2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワオ腕ブツブツマン、遂に薬に頼ることに

1 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:32:06.01 ID:B7ccNXhsa.net
自然治癒無理やこれ

2 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:32:57.75 ID:JzPkujxM0.net
としとったらなくなる

3 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:32:58.94 ID:5hhjjZSi0.net
薬あるんか
わいもやりたい

4 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:33:09.09 ID:B7ccNXhsa.net
ちなこれや
閲覧注意
https://i.imgur.com/tfFT2Xb.jpg

5 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:33:43.73 ID:K1XyuXZGM.net
肝臓悪いとなるらしいで

6 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:33:53.29 ID:Kt3oMdoQ0.net
>>4
えらい荒れてんな
原因は?

7 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:33:56.95 ID:B7ccNXhsa.net
>>3
皮膚科行けば治してもらえるで
これがセックスへの第一歩と言っていいからな
まあワイは素人童貞ではあるけど

8 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:34:12.98 ID:KtOxTv+d0.net
脱毛したやろ

9 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:34:36.83 ID:WjdouGqH0.net
背中に星空ありそう🌌

10 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:34:44.55 ID:5hhjjZSi0.net
>>4
わいよりマシやんけ
童貞ちゃうけど

11 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:35:00.08 ID:KoHzmpnt0.net
皮膚科の薬は症状抑えるだけだから
一生薬漬けやで

12 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:35:05.14 ID:cCPWmMK00.net
これデブ芋やろ?

13 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:35:34.66 ID:B7ccNXhsa.net
>>5
ビールも飲んでないし好き勝手食っとるんが理由かしら
>>6
たまにかさぶたになっとるのを取ったり掻いたりしたらこうなった
そうしなくても多少きれいになるだけで変わらん
もう病院行って専用の軟膏貰うで

14 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:35:38.61 ID:Kt3oMdoQ0.net
https://i.imgur.com/hQcDVbu.png

15 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:35:46.66 ID:ngidXivD0.net
これって原因なんなんや
たまにおるけどこういう人

16 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:35:58.18 ID:Kt3oMdoQ0.net
>>13
医者行けるならそれがええな

17 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:36:04.26 ID:JzPkujxM0.net
30でも消えないやつはいるけど70で消えないやつはいない

18 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:36:06.22 ID:JwuPjC7K0.net
微量の卵含まれてるもん食った後のワイみたいや

19 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:36:07.70 ID:mvleG+Za0.net
ワイも二の腕の裏ハイパーブツブツマンや

20 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:36:28.51 ID:B7ccNXhsa.net
>>8
しとらん
>>11
うせやろ?時間かければ完全治癒って見たで
>>12
デブではない

21 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:36:43.49 ID:yZgOu0e20.net
アトピーとはまた違うんか?

22 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:37:02.89 ID:Kt3oMdoQ0.net
>>15
肌荒れは個人差大き過ぎて本人に聞かなわからんで

23 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:37:21.97 ID:JzPkujxM0.net
腕ブツブツでググレや

24 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:37:23.67 ID:B7ccNXhsa.net
>>15
若いとなりやすいらしいで

25 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:37:27.30 ID:w9fB0nQ9a.net
>>15
ニキビみたいなもん言われたで

26 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:37:44.84 ID:B7ccNXhsa.net
>>21
アトピーでもないな

27 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:38:35.94 ID:Et8Igz2T0.net
>>4
ごく稀に一時期こんなんなる時あるわ布団とシーツ清潔にしつつ湯船に浸かったら治る

28 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:38:39.06 ID:XunNs9MF0.net
【脂肪肝予防の5ヶ条】
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう

一、お酒を控える

二、糖質の過剰摂取に注意

三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)

四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善)

五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果)

29 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:39:17.05 ID:B7ccNXhsa.net
>>27
ほう湯船か
シーツも頻繁にファブリーズしてみるか
サンクス

30 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:39:17.91 ID:Kt3oMdoQ0.net
>>13
医者に行くのが最優先やけど
売ってる薬で治そうと思うならベトネベートやな

31 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:39:33.86 ID:x2fiAs4a0.net
かっかやろワイもそれ悩んでる

32 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:39:46.38 ID:9SsBpW0D0.net
皮膚科ってどんぐらいの知識あんだろうな
ワイニキビにステロイドだかと過酸化ベンゾイル処方されてずっとそれ使ってて使えば治るけどやめたらまたなるってのを繰り返してて薬の成分調べて過酸化ベンゾイルだけ使ったら時間かかったけど完治したんだけどやぶ医者だったんだろうか

33 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:39:54.09 ID:tTdmOBRu0.net
>>4
どういう角度かと思ったわよ

運動量>>食事量、で自然治癒せん?
余剰エネルギーのせいっぽいやが。

34 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:40:06.05 ID:Kt3oMdoQ0.net
>>27
汗かきすぎるとならへん?

35 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:40:06.81 ID:B7ccNXhsa.net
>>30
ほんま助かる
医者には行くけど自分でやるのも大事やしな

36 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:41:07.39 ID:BoqUkCJ10.net
汗湿疹が腕に出来て水疱になってるんだけど見た目ぐろすぎ

37 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:41:42.24 ID:B7ccNXhsa.net
>>33
一時期運動ばっかりしとった時期はあったがそれでも治らんかった…
今も2~3日にいっぺんは走っとるしほぼ翌日には軽い自重筋トレもしとる

38 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:41:50.60 ID:Et8Igz2T0.net
>>34
うん大体夏付近だから汗は凄く関係してると思う
汗で布団とシーツすぐ不潔なるし暑いからあんま湯船に入らなくなるし

39 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:42:01.82 ID:Kt3oMdoQ0.net
>>32
一般的な処方ってことやろ
治らんかったらその旨伝えるとかせんことには薬も変えようないしな

40 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:42:03.30 ID:RG/JC3+Ma.net

シーツはファブリーズじゃなくて洗えよ

41 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:43:01.31 ID:oUunPZPP0.net
汗疹かな
ワイも毎年夏には汗疹になる

もしくは帯状疱疹か?

42 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:43:11.12 ID:Kt3oMdoQ0.net
>>38
多分汗かきすぎて皮脂飛んでもうてるでそれ
クリームとかで皮脂補うと防げる

43 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:43:17.07 ID:JzPkujxM0.net
体質なんじゃないのかなぁ
軟膏も塗らんよりはいいが

44 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:43:22.19 ID:B7ccNXhsa.net
>>40
殺菌式のファブリーズあかんか?まるごと洗うのは面倒やけど腕のためには必要か

45 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:43:45.57 ID:vx7R4pn9d.net
安倍総理が残した功績
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間にここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 

46 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:43:57.81 ID:nDMrLTc60.net
毛根死んでそう

47 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:44:14.12 ID:WOuqBPmN0.net
ワイはベンチプレスとダイエットで治った

48 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:44:28.03 ID:Kt3oMdoQ0.net
>>44
そらそうよ
洗うのめんどいんやったらどうせエアコン使ってるんやろうし長袖着とけ

49 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:45:26.43 ID:tTdmOBRu0.net
>>37
そらすまん。若いとなりやすそう、不潔でもなりやすそう、脂もの多いとなりやすそう、栄養過剰でなりやすそう…ニキビと似た原理そう…

なので、反対に、適度な運動するが清潔に保つ、最終的にはニキ自身書いてるようにイッシャの軟膏で一撃必殺って気がした。役立たずでスマソ

50 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:45:27.24 ID:B7ccNXhsa.net
>>48
そうするわ

51 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:45:45.59 ID:Kt3oMdoQ0.net
>>35
当たり前やけど長期連用したらあかんで

52 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:46:10.75 ID:Et8Igz2T0.net
>>42
ありがとうガキの頃から人より数倍汗っかきだったからやっと謎が解けた気がするよ

53 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:46:56.62 ID:RwZtxlXk0.net
ワイはリスカアムカ跡で腕がボコボコや

https://i.imgur.com/fCRTjc8.jpg

54 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:47:43.07 ID:B7ccNXhsa.net
>>49
とにかくこのスレに書かれてる有効そうなのは全部試せってことやな
まあここらでやらんと一生このままで女の子にアタック出来んから一念発起や
>>53
なんでリスカなんかするんや……

55 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:47:51.51 ID:Kt3oMdoQ0.net
>>52
当たり前やけどクリーム塗るときはしっかり風呂入って皮膚を清潔にしてから塗るんやで

56 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:48:09.42 ID:Kt3oMdoQ0.net
>>53
白樺の木定期

57 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:48:14.02 ID:mvleG+Za0.net
>>53
アニサキスみたい

58 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:48:19.77 ID:iYybmtUe0.net
ニノキュアとかじゃだめなん?

59 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:49:01.78 ID:Et8Igz2T0.net
>>53
何かお前色々大変なんやね少しは自分大切にしろよ

60 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:49:41.32 ID:RwZtxlXk0.net
おっそうやな

61 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:49:45.91 ID:tTdmOBRu0.net
>>53
唐突な異種乱入は草
ワイも切ったときあるやが
ニキの曲線なっとるやつはなんなの?

62 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:50:30.30 ID:tTdmOBRu0.net
>>59
いい人だな…?

63 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:50:56.55 ID:4uthodf00.net
コロナに罹ったことある?

64 :風吹けば名無し:2022/09/27(火) 22:51:11.40 ID:B7ccNXhsa.net
>>63
ないで
幸いゼロや

総レス数 64
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200