2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう2週間学校行けてない

1 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:36:06.07 ID:qhWIEWVH0.net
土曜から文化祭あるし流石に行けるようになりたい。今日は吐き気で電車乗れなかったわ

2 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:36:38.06 ID:y0FU4PLE0.net
ガキンチョ高校生か?
はよいけ

3 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:36:46.40 ID:qhWIEWVH0.net
先週は学校は行ったけど吐いて早退が毎日だった。ガチで助けてほしい

4 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:36:48.07 ID:xnBWb/E90.net
卒業できるくらいの出席日数さえあれば問題ないで

5 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:37:08.52 ID:vbrtcXO50.net
偉いけど無理は良くない気もする

6 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:37:15.47 ID:cOrvJtiO0.net
わいも行きたくない

7 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:37:25.03 ID:qhWIEWVH0.net
>>4
2/3日登校は必須だから、あと1ヶ月は学校行かなきゃいけない

8 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:37:29.39 ID:v2AvFk+Xx.net
学校休むと時間が有効に使えるよね

9 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:38:03.80 ID:gOXmC9NOp.net
大学決まってんの?

10 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:38:13.42 ID:qhWIEWVH0.net
>>8
家帰っても吐き気ヤバいから、ずっと寝てるだけだよ、、、

11 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:38:14.17 ID:vbrtcXO50.net
メンタルの病院いってんの?

12 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:38:21.99 ID:knw8SEwd0.net
保健室登校はしとらんのか?

13 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:38:56.69 ID:pFECnMIJ0.net
ワイは2年半行ってないぞ😎

14 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:39:17.70 ID:qhWIEWVH0.net
>>9
早稲田行こうと思ってる。
勉強は苦手じゃないからね
関東からは出たくない、というか出れないわ

15 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:39:55.28 ID:srgB9O3i0.net
長生きできなさそう

16 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:40:16.30 ID:qhWIEWVH0.net
>>12
先週は保健室行って早退だけど、日本史は出るのが必須かつ、5,6時間目にあるからとりあえず教室行かなきゃいけない

17 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:40:47.32 ID:mANIPnwc0.net
こういうのは先生とか学校がなんとかできんのかね?

18 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:41:21.41 ID:wuAgnQT90.net
学校楽しくないんか?

19 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:41:37.49 ID:qhWIEWVH0.net
>>15
小学生の頃は40いったら、中学生は35いったら、今は30いったら死のうと思ってる
生きるのが辛くなってきてる

20 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:41:46.93 ID:RTGLSyts0.net
きっかけは?

21 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:42:19.96 ID:JbomTf2+0.net
エリート社会不適合者
さっさと死ね

22 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:43:16.19 ID:qhWIEWVH0.net
>>18
友達もいて楽しいけど、吐くのを想像したら教室入れない。ここ半年、過敏性腸症候群で苦しめられてたし腹痛と吐き気のダブルパンチで、授業まともに受けられない。

23 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:44:08.93 ID:wuAgnQT90.net
>>22
過敏性腸症候群かそれは大変やな
なんか趣味とかあるんか?

24 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:44:12.60 ID:dBMt0M000.net
恵まれてるな

25 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:44:25.82 ID:tF67a8oh0.net
生きるの大変そうやね

26 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:44:47.60 ID:qhWIEWVH0.net
>>20
機能不全家族。高3になったら離婚するって夏休み入る直前に言われた。妹は母親派だから、そんな気にしてないけど俺はどっちも嫌いだから地獄

27 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:45:21.20 ID:U0EKMXja0.net
N高

28 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:45:57.15 ID:qhWIEWVH0.net
>>23
趣味はサイクリングだったんだけど、サイクリング中に吐いたのが過敏性腸症候群のトリガーになったせいで、サイクリング出来なくなった
。  最近は映画見るのが趣味

29 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:45:59.39 ID:EBq13J4Md.net
多感な時期やからしゃーない

30 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:46:13.96 ID:RTGLSyts0.net
なるほどそっちかー

31 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:46:17.81 ID:+A8KMb9VM.net
コロナ後遺症のせいにでもしとけや

32 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:46:52.41 ID:cOrvJtiO0.net
いくつなの?

33 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:47:13.54 ID:qhWIEWVH0.net
>>31
過敏性腸症候群になったのが3月末で、コロナになったのが2月だから可能性はちょいある

34 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:47:14.21 ID:iKsuVFb40.net
安心できる場所を見つけられるとええんやがなぁ

35 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:47:56.17 ID:vfzmDRmpM.net
甘えるな

36 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:48:01.66 ID:b+QoOl/Y0.net
がんばれー

37 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:48:04.64 ID:RTGLSyts0.net
なんJ見てればええやん

38 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:48:09.27 ID:qhWIEWVH0.net
>>32
高2。高校入ってから全く勉強してないし、秋から受験勉強開始するつもりだったんだけどね、、

39 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:48:11.63 ID:RTGLSyts0.net
学校でな

40 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:48:29.21 ID:wuAgnQT90.net
>>28
趣味あるのかそれなら良かったわ
何年なのか分からんが辛かったら
通信でも行けばええんやぞ

41 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:48:35.07 ID:+A8KMb9VM.net
親父とオカンに金出させて一人暮らしすればええやん
それぐらいの迷惑料はもらってもバチ当たらんで

42 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:49:15.77 ID:qhWIEWVH0.net
>>37
土曜は授業中なんj見てたけど、息が吸いにくくなって吐き気きて保健室いった

43 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:49:31.81 ID:xnBWb/E90.net
ワイも6年間過敏性腸症候群のまま無理して通ったけど直したいなら絶対無理しないほうがいいぞ
無理すればするほど治らなくなる

44 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:49:56.06 ID:EBq13J4Md.net
>>38
どっかで立ち向かわないと終わるで
ワイらの仲間入りや

45 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:50:20.72 ID:cOrvJtiO0.net
>>38
同い年やね

46 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:50:33.98 ID:qhWIEWVH0.net
>>43
俺は真正面から立ち向かう派だった。
ここで逃げたら逃げ癖つくから逃げちゃダメだって思ってた。やっぱ、無理しちゃ駄目なんだね

47 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:51:05.11 ID:Ouu7/PmE0.net
過敏性腸症候群で陰口言われまくって不登校になって高校中退したワイのその後聞かせたろか?

48 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:52:19.97 ID:qhWIEWVH0.net
>>47
是非聞きたい。

49 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:52:21.94 ID:l+3bO4Bqp.net
吐き気止めとか処方されてないんか

50 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:52:32.04 ID:y0FU4PLE0.net
多分イッチが大学行っても無駄や
不登校になって中退するだけやで

51 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:53:16.14 ID:cOrvJtiO0.net
正直無理せん方がいいって言うのも無責任よな
どっかで無理して直さな今後生きていけやんやん

52 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:53:21.26 ID:qhWIEWVH0.net
>>49
吐き気がきたのはここ2週間だから、まだ病院行ってない。吐き気より息吸えなくなるのがキツイかも

53 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:54:40.79 ID:Ouu7/PmE0.net
>>48
ここには無い

54 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:54:45.69 ID:qhWIEWVH0.net
>>50
働ける気がしない
絶対鬱になる

55 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:54:59.26 ID:xnBWb/E90.net
病院は早いうちに絶対行っとけ

56 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:55:16.36 ID:id86LWGT0.net
パニック障害っぽいな
薬で治るよ

57 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:55:37.84 ID:wkbCJEIQa.net
不登校は逃げじゃないとか
学校行かなくても今時稼げるとかいうけどそれは一部の天才に限った話だと思うんや

58 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:56:07.52 ID:id86LWGT0.net
パニック障害持ち、克服した芸能人たくさんいる
ちな俺もパニック障害持ち

59 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:56:22.71 ID:qhWIEWVH0.net
>>57
俺も起業して稼ぐのはガチの天才だけだと思う

60 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:57:29.70 ID:cOrvJtiO0.net
>>57
それよな
結局ワイ何かが逃げたところでそのまま転がり落ちて行くだけやと思うもん

61 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:58:36.39 ID:xnBWb/E90.net
ワイみたいに腸に憩室できたりリーキーガットになったりしたらまじで辛いで
早いうちに病院行っとけ

62 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:58:37.74 ID:qhWIEWVH0.net
>>60
やっぱ、どこかで立ち向かわんと行けないよね

63 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:59:38.04 ID:qhWIEWVH0.net
>>61
7/29に大腸検査はしてきたよ。
特に異常無いので過敏性腸症候群でしょうね、って言われた

64 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 08:59:42.09 ID:RTGLSyts0.net
おじいちゃんおばあちゃんはどうなんや?
ワイが中学生くらいの頃離婚騒動になったときアッネが祖父母に泣きついて解決した

65 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:00:41.10 ID:cOrvJtiO0.net
>>62
うん
普通に考えたら学生の方が社会人より圧倒的に楽なはずなのにそこからすら逃げたらもうどうにもならん気がする

66 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:00:46.15 ID:xnBWb/E90.net
>>63
それはよかった

67 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:02:55.93 ID:V2EbYo2Y0.net
とりあえず受験勉強始めたほうがいいよ

68 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:03:01.79 ID:qhWIEWVH0.net
>>64
両祖父は中学の時に他界して、母方の祖母は母親の心配ずっとしてて俺のことは甘えてるクズみたいに思ってる。父方の祖母は家が遠すぎてよくわからん

69 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:04:03.00 ID:gNa+jHP4M.net
もう無理やな甘ったれすぎ

70 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:04:18.40 ID:qhWIEWVH0.net
>>65
社会人って好きな時にトイレ行けますか?

71 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:05:05.21 ID:q14sPFHja.net
そんなんじゃ大学行くだけ無駄だよ

72 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:05:37.69 ID:id86LWGT0.net
過敏性腸症候群、漢方飲んだら良くなったが外出時は不安
不安なるとさらに不安でお腹ゆるくなるよね

73 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:05:46.75 ID:RTGLSyts0.net
>>41
この線はどうなん?

74 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:05:55.17 ID:hbKRVDqgp.net
病院行っとけ ワイは薬で良くなったわ

75 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:06:09.64 ID:id86LWGT0.net
>>70
仕事によるし、そもそも治るよ

76 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:06:52.11 ID:cOrvJtiO0.net
>>70
しらね
仕事によりそうだけど白い目でみる人もいそう

77 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:08:33.02 ID:UfAf2MC+d.net
不安なこと想像して「存在しない」って唱えると気にならなくなるぞ
イッチも試してみーや

78 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:10:04.46 ID:EXPs/5Kb0.net
ワイも大学行きたくないからサボるやで😁

79 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:10:39.12 ID:qhWIEWVH0.net
>>73
大学入ってからだとワンチャンあるかな、くらい。高校、私立だし大学も私立の予定だから、お金払って貰えない可能性は高い

80 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:11:00.38 ID:cOrvJtiO0.net
>>79
大学国公立にすればええやん

81 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:11:03.02 ID:MDhqqY+S0.net
学校やめる→勉強しながら通院→高認試験→大学
はどうや
とりあえず病気治さなきゃ学校は難しいんちゃう

82 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:11:46.79 ID:qhWIEWVH0.net
>>77
それやると逆に意識しちゃうから、楽しいことに集中するようにしてる

83 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:12:31.15 ID:ZLVVODuUd.net
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイ、遥か高みの見物

84 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:12:58.56 ID:j8wmMGZE0.net
頭は良いし勉強が得意やけど決まったところに通うのが嫌って事か
今のうちから漫然と早稲田みたいな考えやなくて、その先のなんか適正ある職業見つけた方がええなぁ

85 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:13:25.71 ID:gtA1cqpR0.net
義務教育ならなんとかなるけど
高校は行かないとアカンからな
無理なら通信制に切り替える手もあるで

86 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:13:39.94 ID:n2m6/QWY0.net
ワイは高校生羨ましいわ
将来に不安あるだろうが勉強すれば一発逆転できるなんて素晴らしいやん

87 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:13:41.18 ID:cOrvJtiO0.net
>>83
なにがあったんや

88 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:13:45.99 ID:qhWIEWVH0.net
>>81
親が絶対許してくれない。
学校やめる→働くになると思う

89 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:14:32.37 ID:RTGLSyts0.net
>>79
高3になったら離婚じゃなくて高校卒業まで待ってもらうのは

90 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:15:06.87 ID:ZLVVODuUd.net
>>87
その話はさせないでくれるか
もう親のことは許してやりてーんだよ

91 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:15:40.58 ID:j8wmMGZE0.net
まぁ二週間程度ヘーキヘーキ
引き籠って家で自習でもしてたらそのうち時間が解決するわ
なんか直近の定期テストとか模試みたいなヤツの勉強して試験だけ受けに行け

92 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:16:24.87 ID:qhWIEWVH0.net
>>84
父親に文系いくなら、早慶にしろっ言われてる。将来の夢は小1,2の頃は考古学者で小3になってからは無くなった。今思い出せば、この頃から目に見えて親の仲も悪くなってきてたな

93 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:16:41.02 ID:UfAf2MC+d.net
>>82
ムキになると存在しないのにムキになるという矛盾が起きるならな
平常心やで

94 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:16:57.59 ID:89B7Vo2KM.net
ニートになる前に学校に行くべき
ニートになったら一生童貞

95 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:17:43.15 ID:j/ZtDiD3d.net
高認取って中卒から大学行けばええで

96 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:17:51.14 ID:RTGLSyts0.net
>>92
母親側に行けば聞く必要ないやろ
ちなみにどんなとこが嫌いなん両親の

97 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:18:00.91 ID:j8wmMGZE0.net
ちな他の底辺と比べると家があってやれば家で勉強できて
早稲田狙えるとか私立行ってるとか恵まれた環境もええところや
その環境を利用するみたいな考えが無くて、学校嫌やと考えてるとズルズル落ちるぞ

98 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:18:04.03 ID:ZLVVODuUd.net
>>94
親のせいで小学生の頃から引きこもってるけど非童貞のワイ、高みの見物w

99 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:19:14.06 ID:qhWIEWVH0.net
>>89
夏休み中何度も母親に言ったけど、お父さんとはもう話が出来ないって言われて、父親に言ったら「分かった」とは言われたけど、その後母親に聞いたらお父さんからは「変えるつもりはない

100 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:19:45.61 ID:qhWIEWVH0.net
>>99
って言われたって言われた。
なんか、分かりにくい文章でごめん

101 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:21:11.43 ID:MDhqqY+S0.net
まず病院やな
わいも空気嚥下症やったからちょっとは気持ちわかるわマジで社会に向いてないって思うよな

102 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:21:51.72 ID:j8wmMGZE0.net
しゃーない両親はそれぞれ一人の人格や、他人を変える事は出来んから切り替えていけ
要は自分がこれから置かれる環境が良くなるか、悪くなるかを考えてやな
今出来る勉強なりリサーチなりで精一杯なんか足掻いてみる事やで、高3までが時限なら偏差値爆上げみたいな目標やな

103 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:22:09.19 ID:IPiZ4geS0.net
月曜1限に必修入れるのマジで死んでほしい

104 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:22:20.69 ID:on6Rvyqrd.net
学校行った方が気晴らしになるやん

105 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:22:57.17 ID:IPiZ4geS0.net
>>26
むしろ離婚するといいんだけど頭おかしい共依存はいうだけ言ってやらねえよな

106 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:23:31.05 ID:IPiZ4geS0.net
離婚しないならしないで殺し合いでも勝手にしてくれたらいいんだが
メンヘラだからそれもやらんのよな

107 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:24:13.15 ID:qhWIEWVH0.net
>>96
母親はヒステリー持ちで、よく殴られてたとこ。父親は俺に無関心なのと、俺が反論したりするとぶん殴ってくるとこ。それと妹だけ優遇するとこ

108 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:25:52.62 ID:IPiZ4geS0.net
親がメンヘラだと半分洗脳されて諦めという形で現れて抵抗しない

109 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:26:20.99 ID:qhWIEWVH0.net
>>104
過敏性腸症候群初期の腹痛だけのときは、そうだったけと吐き気きてからいけなくなった

110 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:28:11.08 ID:cZvag/anr.net
>>107
それ児童相談所とか頼れんの?
家庭内暴力、虐待に見える

111 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:29:58.11 ID:IPiZ4geS0.net
>>110
洗脳されてるし無理やで

112 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:30:18.89 ID:LMXEg9OF0.net
精神科を受診したほうがいいのでは?
原因が明らかだし

113 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:30:40.51 ID:qhWIEWVH0.net
>>110
昔はこれが虐待だなんて思ってなかったから、相談しようとすら思わなかった。中学の頃、母親の身長抜かしてから暴力は受けなくなった。
父親は中学入ってからは一週間に一回話すかな?程度だから父からも受けなくなった

114 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:30:45.68 ID:j8wmMGZE0.net
どうやろ、このイッチを悪く言いたくは無いが
変に反抗して年イチくらいぶん殴られてるのを大げさにいうとるだけかもしれん
そら毎日のように殴られとったら児相やけどワイは悪ガキやったから月一で親父に殴られてたわ

115 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:30:56.77 ID:AlSS7fsY0.net
マッマが精神的にキテるみたいだからはよ離れたほうがいいよ
もう高校生だし良かった、強く生きるんやで

116 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:31:34.90 ID:cZvag/anr.net
>>111
そうなんか
イッチは病院でも行政でもなんでも、世間の大人を頼ってええと思うぞ

117 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:32:16.48 ID:j8wmMGZE0.net
まぁほぼほぼ、原因はマッマやな
パッパはマッマのストレスで余裕が無いんやろ

むしろ離婚応援してパッパ懐柔するムーブのがええんやないか

118 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:32:25.76 ID:AlSS7fsY0.net
スクールカウンセラーに相談したらええよ

119 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:33:36.19 ID:MDhqqY+S0.net
父親についてって金だけ出してもらうのが最善か?
独り立ちできるようになったら家族とは縁を切れ

120 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:33:51.23 ID:qhWIEWVH0.net
>>118
誰かと対面して、自分のことを話すのが怖い。

121 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:34:45.23 ID:qlL5q2gXp.net
嫌いな両親から離れるには学歴があった方が選択肢増えるしな
ここで逃げたところでどっちにしろ両親は離婚してどっちかに引き取られて不登校児なんて今より更に冷遇されて学歴もなくてって悲惨な未来しかないわけやし

122 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:36:42.01 ID:qhWIEWVH0.net
>>119
そうするつもりです

123 :風吹けば名無し:2022/09/26(月) 09:36:58.19 ID:MDhqqY+S0.net
精神科の先生なら話すのが怖いって人への対応もプロだぞ

総レス数 123
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200