2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ学生、所得が103万を超えて泣く

1 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:52:12.81 ID:5sLqhTATM.net
ソーリーマッマ
ソーリーパッパ

2 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:53:22.80 ID:tuV33RvQ0.net
なんのバイト?

3 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:53:38.79 ID:5sLqhTATM.net
>>2
😰

4 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:53:55.75 ID:5sLqhTATM.net
ちな時給1050

5 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:54:01.50 ID:SvBUW400d.net
129で調整しろ

6 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:54:07.54 ID:/wnKoaTtd.net
アホやん

7 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:54:18.47 ID:5sLqhTATM.net
>>5
103超えると親に大ダメージやん😰

8 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:54:24.34 ID:b5S+Jerr0.net
頑張って働いとるやん!
学生で103万はえらい🥰

9 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:54:36.26 ID:nbvh1yC40.net
せっかくだからもっと稼ごう

10 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:55:13.90 ID:5sLqhTATM.net
ちな貯金10万

11 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:55:35.17 ID:5sLqhTATM.net
>>8
😞

12 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:55:44.50 ID:5sLqhTATM.net
>>9
もう手遅れや🥲

13 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:55:46.14 ID:W9nxu6wU0.net
何がしたいの?

14 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:56:25.25 ID:kbCln8+G0.net
ここまで行ったら130万円越えようや

15 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:56:30.69 ID:5sLqhTATM.net
>>13
😡?

16 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:56:45.08 ID:5sLqhTATM.net
>>14
もう間に合わん
卒論も書かなあかんし

17 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:56:51.38 ID:7gCIEXMhp.net
親に迷惑かけるってんならもっと稼いで親に金渡せや

18 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:57:17.95 ID:YzO8gFKL0.net
風俗嬢?
ワイにママ活して

19 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:57:23.92 ID:zFNmcxg90.net
所得税多く払うだけじゃないの
扶養手当みたいなのも外れるんやっけ

20 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:57:44.68 ID:guYK9d8ta.net
>>15
目的がないとバイトしないよね

21 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:58:09.34 ID:oC3GizxZd.net
>>19
扶養控除減るのは150とかじゃね

22 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:58:41.33 ID:5sLqhTATM.net
>>19
親が免除されるはずの税金がドンとくる

23 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:59:22.41 ID:5sLqhTATM.net
>>20
働くのが楽しい😃

24 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:59:48.27 ID:5sLqhTATM.net
無給でも働きたいくらい😃

25 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 14:59:55.97 ID:q2MGicD90.net
頭悪い

26 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:00:07.52 ID:cbFTgJcua.net
idecoやれ

27 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:00:48.98 ID:5sLqhTATM.net
>>25
🫵😉

28 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:03:36.55 ID:dXMvXoppp.net
103万超えるといくら取られるんや?どうせ5000円とかやろハナホジー

29 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:04:29.53 ID:5sLqhTATM.net
>>28
親には30万くらいいくで👊☺

30 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:06:12.81 ID:q8jTJQaia.net
>>23
何系?

31 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:07:11.46 ID:aDygYsuEp.net
なんJにも労働が楽しい奴がおるんやな
その気持ちをいつまでも忘れないでくれ

32 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:08:01.01 ID:Iofmw5UK0.net
>>2
atmからお金を引き出すバイトなんかな🤔

33 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:08:50.16 ID:dXMvXoppp.net
>>29
はえーそんな行くんか
ワイ今月80位稼いだけどもう働くのやめるわ

34 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:09:00.85 ID:dXMvXoppp.net
今月じゃなくて今年

35 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:10:30.74 ID:0q/0zUUF0.net
高校時代のバイト先で
店長が高校生の給料の計算間違えてこれやっちゃって
家まで謝りに行ってお金補填したって聞いたことある
いくらくらい変わるもんなん?

36 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:10:35.91 ID:TsHDSRBO0.net
昔はバイト先も融通してくれたんだけどね
今は厳しいから

37 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:10:52.83 ID:gRZLUtkU0.net
何かで損失出せばOK

38 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:11:51.82 ID:Wf4oAYkC0.net
>>35
控除額が38万

39 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:12:00.89 ID:cqb4/eU50.net
700円超えただけで扶養外れて所得税+7万円くらいになってたわ

40 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:12:30.89 ID:ilWeK0e00.net
学生で扶養外れてるやつおるん?

41 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:14:13.33 ID:zFNmcxg90.net
扶養控除って38万あるからなぁ

42 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:14:14.78 ID:Wf4oAYkC0.net
>>35
違うわ高校生の場合は38万やけど大学生なら63万

43 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:14:49.70 ID:D9hQfqE00.net
これがあるから最低賃金なんて上げても意味がない、出勤時間が減るだけ

44 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:15:29.88 ID:2JfSqNiw0.net
学生申請とかすれば130万まで控除されるんやない?

45 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:15:47.90 ID:uHg40uV2a.net
103万行くってすごない?
1ヶ月バイトしただけでも気が狂いそうになったわ

46 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:16:15.85 ID:l2tEN2R90.net
なんのバイト??

47 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:17:03.83 ID:9KQugMqKr.net
>>39
これシステムの欠陥やろ

48 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:18:36.89 ID:NmsWPrVz0.net
>>44
これ
学生なら130万円までセーフだったと記憶してる

49 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:19:03.65 ID:4paTIL3k0.net
学費出してたった100万稼いでたら泣くわ
バイトなんてバカがやること
搾取されてるだけなのに

50 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:19:36.94 ID:uHg40uV2a.net
地味に月88000円やったっけ?超えたら4000円ぐらい取られるのイラつくわ

51 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:19:56.79 ID:Wf4oAYkC0.net
>>48
>>44
それは自分の所得の話で
親の扶養に入ってる場合は関係ない

52 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:20:11.98 ID:sAri8UoM0.net
最低賃金上げまくってるのに103万の壁は変えないの最高にガイジだよな
人不足が加速するやんけ

53 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:20:32.57 ID:OfgrcbuHd.net
税金が高くなるという感覚が間違ってる
扶養で安くなってるだけで
外れたら普通に戻るだけや

54 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:21:16.31 ID:xSBEnCtYM.net
てかこの控除とかいうのが時代遅れなんだよな
ふざけてやがる

55 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:23:05.66 ID:jb/IJ+4O0.net
バイト戦士すぎるだろ

56 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:23:46.91 ID:cbFTgJcua.net
時給上げます、でも控除上限は上げません!

労働時間減るだけやろガイジか?

57 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:24:48.37 ID:OfgrcbuHd.net
働く人も時間も増えてくれた方が税収上がるからな
ありがとう自民党

58 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:25:03.52 ID:JlyhITJBp.net
税金必死に少なくしようとしてる奴とパパ活で税金払わず豪遊してる奴って本質は同じなんよね
絶対に前者の人間はそれを認めようとしないんだけどな

税金のシステムが狂ってるって言いたいだけでパパ活を肯定してるわけちゃうから勘違いすんなよ

59 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 15:28:44.98 ID:MxuByZOop.net
25歳無職ワイ、税金なんて一度も払ったことなんてない模様
今年はちょこっとウーバーイーツして30万くらい稼いでたまに使ってるわ

総レス数 59
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200