2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大型犬飼いたけど世話大変そうで迷ってる

1 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:26:19.02 ID:fu8gZBxh0.net
実際大型犬て世話大変?

2 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:26:37.12 ID:FaQjOLk10.net
愛があれば余裕

3 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:26:57.62 ID:fu8gZBxh0.net
>>2マジレスして欲しい

4 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:27:29.92 ID:9LnZGPWX0.net
大変やで
特に晩年は腰悪くしやすくて歩けなくなる事多い

5 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:27:54.63 ID:TsHDSRBOM.net
ウンコも凄そうだけどオシッコが特に大変そう

6 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:28:29.37 ID:gV0LXfz1r.net
>>5
それ小型奇形犬にも言えるやん

7 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:28:37.88 ID:SjKhpUm0a.net
>>4
小型犬も間接痛めて歩けなくなること多いで😭

8 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:28:56.47 ID:RVqms9WP0.net
大型のほうが楽

9 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:28:58.93 ID:FaQjOLk10.net
ほんま、小型犬って大型犬の下位互換なんやな

10 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:29:25.98 ID:9LnZGPWX0.net
>>7
小型は持ち上げるの楽やしまだええ
大型はマジキツかった

11 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:29:42.15 ID:SjKhpUm0a.net
毛がすごい抜けるから掃除大変やで
風呂とか入れるのも一苦労や

12 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:30:06.71 ID:FdEPIZvS0.net
広めの庭があるならいいんじゃね

13 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:30:13.89 ID:fu8gZBxh0.net
>>8狂暴て聞くだけどそこら辺どう?

14 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:30:17.58 ID:6ojfp+n40.net
大型飼う上で気をつけることは散歩や
アイツらめっちゃ歩くからな

15 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:30:31.83 ID:jf0lyp3t0.net
たくさん食べる
うんこでかい
小型より運動必要
散歩というレベルではなく、たまにドッグランとかで遊ばせる
危ないからよくわからん人は躾教室で勉強してイッヌの心を学ぶ
病気して通院は大変

16 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:30:40.82 ID:TsHDSRBOM.net
>>6
量の話やすまんな

17 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:30:42.04 ID:rtiFssyQ0.net
柴犬飼いたい

18 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:31:32.77 ID:FdEPIZvS0.net
散歩でトイレを済ませようと思っても
尿の量がすごいので人目が気になりそう

19 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:31:34.53 ID:fu8gZBxh0.net
>>141日何回ぐらい散歩行かせればいい?

20 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:32:49.64 ID:uxXWrzzm0.net
大型犬は大概寿命が短い

21 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:34:01.91 ID:c7mW11jBp.net
ワイもシベリアンハスキー欲しいんやがどう思う?

22 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:34:40.97 ID:fu8gZBxh0.net
>>20たしか脳がデカイ分体力使うだよな

23 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:36:10.05 ID:Xb/nr04m0.net
うさぎ小屋に住んでる貧乏人が飼うもんじゃないのはたしか

24 :風吹けば名無し:2022/09/25(日) 12:36:16.96 ID:qJ7OWVNPd.net
大型犬の方が愛が深いで〜

総レス数 24
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200