2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイくん心療内科に行くも悪魔の薬を出される

1 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:43:02.08 ID:/DR1pUI50.net
ワイ「依存性とかって大丈夫なんですか?」
医者「死にたいのに依存性とか気にするんだ笑」

ほんま殺したろか思ったわ。

2 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:43:52.70 ID:xDKKsx5K0.net
腹立つなそれ

3 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:44:42.37 ID:/DR1pUI50.net
まず、セロクエルって薬や。なんの説明もないから2chのまとめで調べてみたんやが、悪魔の薬とか這い上がれないとか書いてた

4 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:45:00.36 ID:NH/RmEdK0.net
何の薬や?

5 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:45:33.55 ID:kSzyfu/p0.net
いきなりセロクエルってありえなくね?
バリバリの躁状態ぐらいでしか初手使うことないぞ

6 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:45:57.41 ID:fpCO3aWOd.net
煽りカスで草
医者失格やん

7 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:46:30.36 ID:kSzyfu/p0.net
糖質か躁病にしか絶対に使わんぞ

8 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:46:43.80 ID:/DR1pUI50.net
>>5 何回か通ってる。元々大量に出す医者なんよ。ODもしてる。

9 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:46:55.03 ID:X78e+I+o0.net
>>7
じゃあイッチ統失確定やん
医者もそんなこと言ってないんやろ

10 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:47:03.51 ID:2EaYDBs10.net
正論やん

11 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:47:16.20 ID:/DR1pUI50.net
睡眠薬はゾルピデム

12 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:47:47.04 ID:/DR1pUI50.net
>>9 サウナに行くのは?って言われてサウナ行ったら気持ちよかったで

13 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:48:07.09 ID:8kYzuT970.net
医者も完全にお前のこと嫌いなんだろ。病院変えろよw

14 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:48:12.75 ID:Xo/ETHoc0.net
医者レスば強そう

15 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:49:19.76 ID:/DR1pUI50.net
あと、ワイは躁鬱。

16 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:49:27.28 ID:kSzyfu/p0.net
後学のためになんて診断付いてるのか教えてほしいわ。

17 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:49:42.99 ID:LMcgyn7q0.net
そら医者は薬漬けにして儲けるのが仕事やし

18 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:50:28.00 ID:1vQmzF7a0.net
俺んとこも心療内科の医者は毎回煽ってくるよ煽りに対する反応見てるんだと思う

19 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:50:29.32 ID:/xGcNo55M.net
「死にたいのに依存性とか気にするんだ笑」(幻聴)

20 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:50:37.95 ID:/DR1pUI50.net
>>17 そうよね。彼氏がFラン心理学部生なんだけど普通に考えてありえんよって言ってる

21 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:50:45.63 ID:5xqM/rWM0.net
うわあ、医者ってそんなこと言うんだ

22 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:51:02.47 ID:k54tukmE0.net
>>19
ワイはこの説を推したい

23 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:51:04.33 ID:/DR1pUI50.net
>>19 鬱になるからやめて😡

24 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:51:18.46 ID:0u/TAzlf0.net
ワイは精神障害関連の支援やってるで。その薬はかなり効く。
そのかわり依存性は強いし副作用が出た時は足腰に力が入らなかったりとかでかなりしんどそうやったわ。

25 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:51:47.95 ID:5xqM/rWM0.net
ん?
まんこなんか?
それなら、まんさん相手にそんなこと言った医者が正しい!!!😤

26 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:51:55.80 ID:dZelrLN60.net
セロクエル昔飲んでたわ
めちゃくちゃ食欲でて困ったわ

27 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:52:13.49 ID:kSzyfu/p0.net
ワイ使ったことあるし色々詳しい職だけど依存性なんてない。

28 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:52:17.30 ID:/DR1pUI50.net
>>24 聞きたいんやが、ほとんど薬の説明なかったんや。それで依存性とかってありますか?って聞いたら>>1よ。こんなんありえるの?

29 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:52:18.15 ID:h7PfNh2j0.net
Twitterで嘘松やってそう

30 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:52:36.11 ID:8h7TVufMM.net
ワイは薬で薬物性肝障害起こしたで 

31 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:52:38.51 ID:tI40MRPHd.net
心理学部でお薬のお勉強しませんがな

32 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:52:46.94 ID:/DR1pUI50.net
>>25 マンコみたらヨダレ出すくせに可愛い

33 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:52:51.03 ID:A5bZ13x0a.net
ベンゾ系で外国では訴訟まで起きてるのにほんまホイホイ出す医者おるよな
ワイのところなんやけど

34 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:53:19.50 ID:8kYzuT970.net
てか煽って反応を見て症状を判断する医者ってどう対処するのが正解なん?

病気なんだから気の向くままに感情ぶつけるのが正しいのか?それとも病院変えるのがいいのか。

35 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:53:26.46 ID:/DR1pUI50.net
>>31 心理職養成学校みたいな授業受けてるらしい。

36 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:53:30.13 ID:A5bZ13x0a.net
ワイも双極やけど双極ならとりあえずリチウムちゃう

37 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:53:39.62 ID:VCIHObas0.net
人に迷惑かけなかったら何でもええよ
薬が嫌なら飲まんとけばええやん
なんの為に医者行ったのかわからんけどな

38 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:54:07.99 ID:dnuF5ugW0.net
>>31
心理学部エアプ

39 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:54:12.33 ID:/DR1pUI50.net
リピトールってのも出されてる

40 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:54:13.88 ID:tI40MRPHd.net
草 薬剤師様やぞ

41 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:54:21.46 ID:0u/TAzlf0.net
>>28
あるぞ。この業界の医師の大半は態度悪いし腕も疑問が残るような奴ばかりやで。
良い医師は説明するし、相談員が配置してたら合わせて説明してくれたり間に入ってくれるわ。
ワイも相談員しとるで。

42 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:55:10.81 ID:5xqM/rWM0.net
相談員ごときが医者語ってて草🤭

43 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:55:38.94 ID:kSzyfu/p0.net
>>28
衝動的に人殴ったり電車飛び込んだりしないようにブレーキかける薬であって決して依存性はない。医者としても副作用多くてめんどくさいからなかなか出さない。

ただあまりにも勉強してない医者だと副作用すら知らなくて初手なんとなく出しちゃってることもある。採血できないとリチウム出せないから。

44 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:55:54.77 ID:/DR1pUI50.net
>>41 彼氏は大学病院でカウンセラーとかリハビリで分業してるとこ行けって言うんやがどう思う?あと、何を参考にしたらいいかわからん

45 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:56:02.53 ID:wHyvq9ov0.net
依存するってつまり生きることだし死にたいんなら気にするわな

46 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:56:55.45 ID:GNiQt5RNa.net
ワイ薬剤師、公費21の服薬指導死ぬほどやりたくない

47 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:57:01.16 ID:/DR1pUI50.net
>>45 ワイだって生きたいよ‥‥

48 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:57:30.05 ID:G7MV2MMC0.net
心療内科は口コミよく見るんだぞ

49 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:57:39.60 ID:/DR1pUI50.net
>>46 出されたし飲んでいいと思う??いろいろ不安でいっぱい。飲まなくても飲んでも

50 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:57:54.46 ID:GNiQt5RNa.net
どうせ理解ある彼くんやろ
死ぬまで面倒見てもらいな
精神疾患なんて治らんから

51 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:58:13.43 ID:I/C6sGb30.net
セロクエルで死にかけたわ

52 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:58:26.19 ID:/DR1pUI50.net
>>48 口コミじゃないけどHPみたら医院長の顔が山田ハウスみたいに鼻からしか写ってなかった

53 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:58:47.71 ID:0u/TAzlf0.net
認知的や人間関係のしんどさはカウンセラーに聞いてもらえると効果あるかもしれない。障害や置かれている状況によっては日必要ない時もある。
良い医者を調べるには市内にある基幹相談か委託相談支援事業所で聞いてみると良いよ。
電話でもいけるで。

54 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:58:58.55 ID:RGwPqzLM0.net
ワイも心理検査受けて言語と処理60も差があっても大丈夫!としか言わん医者もおったぞ

55 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:59:00.37 ID:/DR1pUI50.net
>>50 彼くん粗チンや

56 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:59:09.71 ID:MTUE2emeM.net
>>19
精神科でこんなんガチで言うやつゼッタイおらんわ

57 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:59:26.03 ID:O0OMSnEB0.net
クリニックのGoogleマップ口コミにもよくあるが、実際こーいうのって精神イカれたガイジどもの被害妄想で、実際はそんなこと言ってない。ってケースがほとんどやろ

58 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 20:59:58.89 ID:/DR1pUI50.net
>>56 精神科というか心療内科や

59 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:00:02.30 ID:01rBq+W6M.net
ガチで精神薬を悪魔化して広める医者は地獄に落ちろ
変な癌治療勧めたあいつと同類や

60 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:00:02.32 ID:kSzyfu/p0.net
>>56
いるいる

61 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:00:03.59 ID:/s7jsqqB0.net
幻聴ヤバいってチェックされてるのかな

62 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:00:30.13 ID:/DR1pUI50.net
>>51 kwsk

63 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:00:37.24 ID:GNiQt5RNa.net
>>49
疑うなら好きにしたらよくね?
ワイは精神疾患は本人が不安の種解消する気なければ薬飲んでも悪化する一方やと思ってるから飲んでも飲まなくても大して変わらんやろ

64 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:00:44.85 ID:gnb+enbk0.net
そら副作用考えたら薬なんて飲めないやろ
メリットのためにリスク承知で仕方なく飲むもんや

65 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:01:02.40 ID:MTUE2emeM.net
>>60
ほんまにおるなら研修からやり直すべきガイジやで

66 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:01:14.83 ID:FXp1fsTxa.net
>>19
まあこれ

67 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:01:34.31 ID:/DR1pUI50.net
>>64 たしかに‥‥

68 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:01:35.56 ID:M7lCY2NQ0.net
ラブ注入
https://i.imgur.com/ZTt7gAi.jpg

69 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:01:40.94 ID:AROBC7Vc0.net
糖質の薬としては一般的でよく使われてる薬じゃね?他の薬よりそんなにヤバいイメージないわ
糖質向けの薬が全部ヤバいって話なら知らんけど

70 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:01:47.30 ID:GNiQt5RNa.net
>>64
添付文書読んだら副作用の欄大抵えげつない量だからな
リスク0とかありえへんのや

71 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:01:49.40 ID:kSzyfu/p0.net
>>65
精神科の研修なんて医局でネトフリ見てるだけだからなんの教育にもならんよ

72 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:01:55.75 ID:/DR1pUI50.net
>>68 怖いやつ?

73 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:02:01.29 ID:5xqM/rWM0.net
まんさんにビシッと言ったお医者さんさいこー🤗

74 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:02:13.11 ID:3aEjG0KB0.net
顔可愛いなら生きてけるで

75 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:02:24.74 ID:VCIHObas0.net
どうせこんな奴は自分の都合のいい情報しか取り入れんやろ
ある意味それも精神疾患みたいなもんやな
構うだけ無駄

76 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:02:38.85 ID:/DR1pUI50.net
>>69 糖質ではないんよ。躁鬱傾向ありって診断されてたはず

77 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:02:50.87 ID:kx7c8/f30.net
ワイセロクエル5年飲んでるで
あれのまんと眠れん

78 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:02:59.64 ID:kSzyfu/p0.net
糖質の薬の中ではクロザリルの次にヤバい薬だと思う。躁鬱ならよほど躁症状が酷いか。

79 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:02:59.84 ID:01rBq+W6M.net
>>69
リスパダールとエビリファイやっけ?今どうなってんやろ?

80 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:03:13.63 ID:fpCO3aWOd.net
なんJって知りたくもない医療の裏側ばっか見せられるな

81 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:03:13.86 ID:GNiQt5RNa.net
処方箋に診療科:精神科ってあるとはよ無難に帰ってもらおうとしか思ってへんわすまんな

82 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:04:00.90 ID:/DR1pUI50.net
>>75 なんJ民みんな病気やん

83 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:04:08.20 ID:PHgfjCIk0.net
>>19
これやろなぁ…

84 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:04:26.32 ID:kSzyfu/p0.net
>>79
シクレスト、レキサルティ、エビリファイは比較的新しくて副作用少し少ない
リスペリドン、セロクエルは古くて副作用強い、その分効くけど

85 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:04:30.96 ID:0u/TAzlf0.net
>>78
クロザリルすごいよな。
夢の世界でさまよってたひとが現実世界に帰って来れる魔法の薬やわ。
定期的な血液検査と病院に縛られるデメリットがあかんけどな。

86 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:04:32.75 ID:fpCO3aWOd.net
>>82
安定のガイジ板やな…

87 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:05:21.97 ID:gEZd1TN+0.net
セロクエル処方されたことあるけどワイは胃が痛くなるだけで効かんかったなぁ

88 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:05:37.68 ID:fpCO3aWOd.net
>>81

キチゲェorゲェジとかさっさと帰ってほしいわな

89 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:05:47.97 ID:/DR1pUI50.net
>>87 生理とかおかしくなったらどうしよ

90 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:06:31.39 ID:qiijqAu8r.net
コンサータ出されてから言え

91 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:06:48.61 ID:P66m75gea.net
>>88
あいつらダウナー系かと思ったら難癖付けて絡んできやがるからな
こんなんがなんJ精神疾患部で薬自慢してるかと思うとほんまムカつくわ

92 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:07:05.49 ID:/DR1pUI50.net
ちなみに彼氏はSyrup 16gが好きでデイパスは?ソラナックスは?って聞いてくるカス

93 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:07:30.76 ID:gEVMujRU0.net
みんな詳しいな
俺2年間精神科通ったけどもう薬は飲みたくないわ
仕事も辞めた

94 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:08:07.86 ID:/DR1pUI50.net
あと、質問なんだけどこういうのって体調が悪いときにだけ飲む薬なん??それとも毎日飲む薬なん?

95 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:08:29.02 ID:kSzyfu/p0.net
というか定義に戻るとわかりやすくて
デパス、ソラナックスやらなんやらは抗不安薬、マイナートランキライザーだけど
セロクエルは抗精神病薬、メジャートランキライザーだからな。後者は本物のキチガイが使う薬であってメンタルクリニックが出すような生易しいものではない。きちんとした精神科行くべき

96 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:08:39.65 ID:9pXGPug40.net
糖質の薬飲んだことあるけどアカシジアきつすぎてやめたわ

97 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:08:57.07 ID:v1WFu8k/0.net
セロクエル10年以上のんでるけどとくになにも
太っただけ

98 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:09:00.77 ID:BMlD+OZd0.net
>>94
薬貰う時に説明貰うだろ聞いてないのかよ・・・

99 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:09:03.83 ID:2jCuPf9F0.net
定期的に血液検査してくれるとこ行けよ
血中濃度で詐病見抜いてくれるから

100 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:09:25.58 ID:gEVMujRU0.net
>>92
カスだって思ってるのになんで別れないん?

101 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:09:31.45 ID:jQz26Q4Ra.net
きっしょいスレやな
VIPで死ね

102 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:09:39.28 ID:/DR1pUI50.net
>>98 精神来るってやつがまともに聞けるはずがないんよ。てか、話してたんやろか

103 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:10:03.13 ID:0u/TAzlf0.net
>>94
基本毎日やで。
お薬手帳に飲み方書いてるで

104 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:10:05.02 ID:/DR1pUI50.net
>>100 好きなんだもん

105 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:10:05.38 ID:gEZd1TN+0.net
>>89
すまんワイは彼女居たことないちんこや
生理のことはわからん

106 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:10:17.55 ID:Cz+Ikpw90.net
正論言われてキレるとか頭おかしいで

107 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:10:19.09 ID:TMKBUjuTM.net
つうか医者が出したいの出させて飲まないのが正解やぞ

108 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:10:24.96 ID:BMlD+OZd0.net
糖質以前に発達では?

109 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:10:34.72 ID:gEVMujRU0.net
>>104
惚気けやがってよ😭

110 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:11:14.71 ID:P66m75gea.net
薬代かかるのに飲まないとか金ドブで草
自立支援でも使ってんのか

111 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:11:33.33 ID:S3xwUPkg0.net
>>20
お前メスかよぉ!?

112 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:11:49.07 ID:hv2MFj510.net
マンコアピールしたら何でも伸びるんやな

113 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:11:55.13 ID:v1WFu8k/0.net
>>94
頓服じゃなければ医師の処方通りに服用
>>89
生理は特に影響ない
ドグマチール出されたら母乳出るから気をつけて

114 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:11:56.29 ID:01rBq+W6M.net
>>107
一番ダメなやつゥ

115 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:12:07.67 ID:0D1xfgD80.net
精神科&心療内科の医者ガチャ感ヤバいわ
ワイも適当に近所の精神科行ったら簡単な受答えだけで鬱診断されて大量に薬出された

試しに飲んだら眠気がヤバすぎて仕事にならんかったから捨てたけど

116 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:12:49.04 ID:5xqM/rWM0.net
死にたいのに依存性とか気にするんだwww

まんさんに痛烈な一撃ほんとすげえや

117 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:13:10.01 ID:K6Mu9fbF0.net
結局怠け癖だよね
鬱って

118 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:13:12.67 ID:P66m75gea.net
ワイ健常やから分からんのやけど精神疾患ってガチで寝られんとかイライラしたりするん?

119 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:13:36.29 ID:FgnSXrHAa.net
ワイ「薬飲むと廃人になるって聞きましたが?」
医者「もう廃人だからねあなた」

120 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:13:58.18 ID:v1WFu8k/0.net
>>3
だいたいどの精神薬も悪魔の薬呼ばわりされてる
あまり気にしすぎないほうがいい

121 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:14:11.04 ID:0u/TAzlf0.net
良い医者の基準で難しいよな。話はよく聴いてくれるけど薬の調整が下手だったりするしね。

122 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:14:11.95 ID:dny14VeeM.net
第18使徒セロクエル

いそう

123 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:15:11.91 ID:v1WFu8k/0.net
>>122
わかる

124 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:15:32.07 ID:gEVMujRU0.net
ADHD
鬱病
睡眠障害

正直どれかわからんよな
ワイは最初ADHD診断されたけど違う病院で鬱病診断されたし
病院通うのやめたけど日中永遠眠いから睡眠時無呼吸症候群かもしれんしナルコレプシーかもしれん
一生わからん

125 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:16:27.17 ID:kSzyfu/p0.net
レキサルティが1番カッコいい

126 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:16:28.88 ID:nV40N+mw0.net
躁鬱で25年病院通ってるけど聞きたいことあるか?

127 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:16:28.96 ID:P66m75gea.net
ワイ薬剤師、処方見た時の感想

マイスリー→寝られんのやなあ、普通そうなら話すか
デパス、コンスタン→ギリ行けるか
エビリファイ、セロクエル、リフレックス、イフェクサー→😨

128 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:16:55.11 ID:lVhh7GUFM.net
>>127
コンサータは?

129 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:17:02.81 ID:fpCO3aWOd.net
>>119


130 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:17:40.76 ID:22fWNheo0.net
>>127
抑肝散を見た時の反応は?

131 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:17:52.45 ID:gEVMujRU0.net
自立支援の10パーセント負担には助けられたわ
4000円が400円になってたし

132 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:18:23.94 ID:0u/TAzlf0.net
>>127
精神科クリニックの横にある薬局の人なんて心壊れるやろ。葛藤すごそうや。

133 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:18:37.67 ID:QoaTsZWs0.net
セロクエルは抗精神病薬の中でもかなり弱い薬やぞ
ワイは好きやわ

134 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:18:48.49 ID:e0qg+2EF0.net
>>130
ストレスで消耗しとるんやろなあ

135 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:18:49.35 ID:/DR1pUI50.net
元々は友達がパニ症一発で治ったって教えてくれた病院なんよ

136 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:18:53.51 ID:P66m75gea.net
>>128
コンサータはないけどインチュニブ、アトモキセチンは出したわ
ADHDはなんか変やけど話は通じるからまともな部類や

>>130
高齢なら認知症かなあと

137 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:19:22.64 ID:9pXGPug40.net
>>127
抗精神病薬ってそんなやばいんか自臭症の引きこもりで初診で出されたんやけど

138 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:19:36.27 ID:01rBq+W6M.net
>>132
一人で通院して薬もらって帰れる患者は大したことないやろ

139 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:19:37.05 ID:/DR1pUI50.net
ちな17歳。巨乳ではない。

140 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:19:46.14 ID:nV40N+mw0.net
>>131
もともと3割なんだからその計算はおかしい

141 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:19:51.78 ID:P66m75gea.net
>>132
ワイは総合病院の前やから精神科のが紛れてくるだけや
精神科門前は頭おかしなるで

142 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:20:08.35 ID:/DR1pUI50.net
>>138 化粧したり髪は整えたりできるんですね笑って言われたこともある

143 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:20:12.04 ID:QoaTsZWs0.net
てか躁鬱ってそう思い込んでるだけの奴多すぎて真偽不明だが

144 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:20:44.56 ID:/DR1pUI50.net
ほんまあの医者腹立ってきたわ!!

145 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:21:09.59 ID:P66m75gea.net
精神科の奴ってファッションとか無駄に凝ってたりするからなんで病んでんのか正直意味不や
外見整える気力だけあるの謎

146 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:21:36.29 ID:v1WFu8k/0.net
>>139
24歳以下で精神薬飲むと症状悪くなるケースあるから
気をつけて

147 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:22:01.53 ID:MbbQXXbSd.net
精神病の患者にいちいち寄り添ってたら何が正常なのかわからなくなるだろ

148 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:22:01.88 ID:P66m75gea.net
>>137
薬がやばいっつーかそれ出されてる奴がやばいんや
言うこと素直に聞いてくれる人もおるけど

149 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:22:04.87 ID:ylBSYflj0.net
医者の言う通りで草

150 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:22:13.51 ID:AROBC7Vc0.net
>>139
どこで彼氏と出会ったのかだけ簡潔にかいてくれ

151 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:22:40.29 ID:01rBq+W6M.net
>>145
完璧主義が多いねん
許容ライン下げてほどほどにとかが出来んねん

152 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:22:50.84 ID:QoaTsZWs0.net
ADHD薬→うわぁ
抗うつ薬、抗精神病薬→辛いやろなぁ
睡眠薬→うわぁ

153 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:22:51.49 ID:ylBSYflj0.net
>>32
デブマンはちょっと

154 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:22:55.98 ID:vwcYMGnG0.net
>>1
医者言いそうで草

155 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:23:26.42 ID:gEVMujRU0.net
>>145
凄いよな
毎日メイクとかできる時点ですごいと思う

156 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:23:35.54 ID:/DR1pUI50.net
>>150 私の先輩の友達。先輩伝いでインスタ交換して趣味は同じだから仲良くなって先輩の帰省についてきて話して好きになってって感じ

157 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:24:11.64 ID:QoaTsZWs0.net
>>151
そうじゃないんだよなぁ

158 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:24:15.05 ID:b6rGYgiM0.net
海外だともっと良い薬ありそう
日本承認遅いし

159 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:25:08.87 ID:kSzyfu/p0.net
>>158
ないない。今の流行りはTMS

160 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:25:09.24 ID:BC+QnDng0.net
オランザピンとか言う糞太る薬出されとる

161 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:25:23.96 ID:P66m75gea.net
ワイは一言話して地雷オーラ感じたら
体調変わりないですか?→変わりなければ続けてくださいねで終わらせとる
悪性症候群とかSIADHの話したら多分終わるやろなあ

162 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:25:34.30 ID:v1WFu8k/0.net
>>127
アルプラゾラム リボトリール セロクエル
リフレックス ミルタザピン トラゾドンのワイ涙目
迷惑はかけとらんつもりやが

163 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:25:44.67 ID:QoaTsZWs0.net
>>158
欧米の方が扱える薬の種類多いけどあんまり変わらん
日本にはなくて海外で使われてる代表的な薬といえばプロザックやけど有効性は大差ない

164 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:25:59.32 ID:/DR1pUI50.net
>>153 こんなん言ったらファッションメンヘラだと思われそうだけど彼氏がうみべの女の子の主人公みたいな体してるって言ってた

165 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:26:46.15 ID:wZMDZsyi0.net
良かったね依存するものが出来て

166 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:26:56.56 ID:e0qg+2EF0.net
>>159
電気バチーンとかのエッチなやつ無くなったんやね
よかった

167 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:27:23.90 ID:BC+QnDng0.net
>>127
リフレックスヤバいん?
前通ってた病院で出されてたんやが

168 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:27:34.11 ID:P66m75gea.net
精神疾患とか突き放すのが正解やと思うけどな
ワイは仕事やから嫌々対応してるけど結局自分でどうにかするしかないで

169 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:27:39.47 ID:b6rGYgiM0.net
日本はメラトニンすら普通に買えなくなったやろ?
どんだけ睡眠薬飲ませたいねん

170 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:27:52.41 ID:/DR1pUI50.net
>>165 私がパニックになって彼氏に「シコって寝てるだけの彼氏は嫌!なんかして!」って怒ったんよね。それで別れそうになった。

171 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:28:04.73 ID:e0qg+2EF0.net
>>162
説明の仕方に迷うだけやろ、ただでさえ聞きにくい分野やし
患者側が気に病むことちゃうで

172 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:28:12.93 ID:0u/TAzlf0.net
もっと検査方法とAIが進化したら精神障害かなり楽になるんやろか?

173 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:28:21.67 ID:QoaTsZWs0.net
>>159
お前ほんま適当なことしか言わんな
TMSは期待されてはいるものの今のところ有効性はなんとも言えんぞ
せやから中程度から重症の大うつ病ぐらいしか適応なくて紹介してくれへん

174 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:28:35.70 ID:A5bZ13x0a.net
https://i.imgur.com/GXCnoPU.jpg
双極ワオの処方や
多剤なのに漢方意地でも出したいの謎すぎる

175 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:28:40.12 ID:kSzyfu/p0.net
>>167
カリフォルニアロケットでググれ

176 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:29:01.86 ID:P66m75gea.net
>>167
抗うつ薬第五世代で新しめやからデータ上はパキシル辺りよりは優秀なはずや
ただメンタルの薬は個人差激しすぎて使ってみんと分からん

177 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:29:04.32 ID:/DR1pUI50.net
>>172 カウンセラーがもっと増えて診察代も安くなればいいのにって思うよ

178 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:29:10.72 ID:EHXjxW110.net
病院変えればええやん

179 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:29:12.61 ID:yBqHtU3w0.net
リスパダールとドグマチール飲んでるんだけどどうなん

180 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:29:38.18 ID:QoaTsZWs0.net
>>162
多剤投与やな
リフレックスとミルタザピンは同じ薬やし2〜3個に減らしてもらえ

181 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:30:00.88 ID:pAhLySzbd.net
こんなこと言われるんか
毎朝メンタルクリニックの予約合戦してるけど予約できなくて正解だったんか

182 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:30:15.38 ID:kSzyfu/p0.net
>>173
医者だけど質問ある?

183 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:30:15.85 ID:e0qg+2EF0.net
>>179
吐き気止めと胃薬やね😄
お腹温めて寝るんやで🤗

184 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:30:27.95 ID:A5bZ13x0a.net
コントミン(クロルプロマジン)100貰えてるけど流石にバルビツール酸系は出せへん言われたわ
入院のときはフェノバール処方して貰えたんやかな

185 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:30:36.68 ID:nV40N+mw0.net
>>127
炭酸リチウム 800mg/d
ブロナンセリン 6mg/d
ビペリデン 1mg/d
トリアゾラム 50mg/d

186 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:31:08.07 ID:9I4PUgBF0.net
別に死にたくないのにエビリファイ出されて飲んでたらアカシジアがつらすぎて死にたくなったわ

187 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:31:19.56 ID:P66m75gea.net
>>174
フルニトラゼパム1回4mgって用法逸脱してね?
疑義したんかな

188 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:31:20.21 ID:WYRZqTdd0.net
ワイガイジ、イフェクサーを飲み始めてから気分ハツラツ

189 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:31:27.43 ID:p9OUumAYd.net
https://i.imgur.com/3Pumd7W.jpg

190 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:32:01.38 ID:nV40N+mw0.net
>>174
ちょっと多くない?

191 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:32:26.24 ID:QoaTsZWs0.net
>>167
ヤバくない
構造上は4環形なんやがNaSSAといってセロトニン再取り込み阻害とは別の原理で効果を発揮する新しい薬やな
経験上SSRIよりしっかりと抑うつに効く印象やが統計上は同程度

192 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:32:34.24 ID:BC+QnDng0.net
今ハルシオンもらってるけどデパスほしいんやが医者になんて言ったらもらえる?

193 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:32:36.35 ID:A5bZ13x0a.net
>>187
眠れない言ってたらしゃーなしって出してくれたわ
ビブレッソ(クエチアピン)の方が睡眠にはよう効くけど副作用怖ンゴねぇ

194 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:32:36.66 ID:e0qg+2EF0.net
>>187
これが噂の「医師確認済み」やね🤗

195 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:32:36.82 ID:P66m75gea.net
>>189
パキシルCRはヒート固すぎて一包化が地獄になるからきらい

196 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:32:58.89 ID:PLY2DhE10.net
ワイも一昨日心療内科行ったらめっちゃおっぱいデカイ女とめっちゃかわいい女が患者でおったわ
天国かと思った

197 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:32:59.42 ID:9pXGPug40.net
>>186
わかるわひも状のものが視界に入るたびこれで首つったら楽になるんやろなぁって考えてた

198 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:33:11.59 ID:v1WFu8k/0.net
>>180
レスありがとう ごめんミルタザピンは書き間違え
リフレックスと間違えた
やっぱり種類多いよな?
前はアルプラゾラム セロクエル リフレックスだけやったが
病院変えたら増えた

199 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:33:20.22 ID:BC+QnDng0.net
>>191
ありがとう
カリフォルニアロケットググったけどよう分からんかった

200 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:33:52.40 ID:A5bZ13x0a.net
>>190
マジでワイのところホイホイ薬出しよるわ
薬好きやし合わなかったのは勝手に飲んでないからええんやけど
リチウムとバルプロ酸は血中濃度計られるし効いてる気がするからちゃんと用法用量守ってるで

201 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:34:15.21 ID:kSzyfu/p0.net
>>174
フルニトラゼパム4mgおかしい
リチウムとロキソニン同時に出すのはヤブ医者、ホントに精神科か?

202 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:34:19.55 ID:QoaTsZWs0.net
>>192
不安が強いから頓服で出してくれ言うたら出る
ハルシオンもデパスも依存強いからおすすめはしない
そもそもハルシオンは睡眠薬やが

203 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:34:21.31 ID:+PG4FiMF0.net
>>19
まじかー

204 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:34:44.99 ID:Sn3PWgwD0.net
糖質の幻聴確定やん
はいおわりだよ

205 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:34:49.98 ID:P66m75gea.net
リチウムの血中濃度ってすぐ変動するからちゃんと水飲むんやで

206 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:35:13.69 ID:AROBC7Vc0.net
>>174
肝臓やりそう
40-50代で身体ボロボロなったりするで

207 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:35:22.04 ID:A5bZ13x0a.net
>>201
ワイもググってリチウムとロキソニンアカンって見たけどままええかと思って飲んでるわ
マジでホイホイ薬出すわワイのところ

208 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:35:30.17 ID:Z3CXZq4ip.net
>>19
心療科や精神科のレビューに低評価が多いのはこう言うことだと思う

209 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:35:59.22 ID:QoaTsZWs0.net
>>199
要はリフレックスは特殊な仕組みでセロトニンとノルアドレナリンを増やすから普通の仕組みの抗うつ薬と併せて飲んだら相乗効果があるってこと
サインバルタが一番相性がええけどサインバルタはちょっと身体に悪いからおすすめできへん

210 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:36:49.99 ID:nV40N+mw0.net
>>201
常用しなければ大丈夫やろ?
炭酸リチウム飲みの偏頭痛持ちワイはまずロキソニン飲んであかんかったらナラトリプタン飲んでるで

211 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:37:04.13 ID:BC+QnDng0.net
>>202
最初ブロチゾラムもらってて効かないから変えてくれって言ってハルシオンになったんや
デパスも睡眠導入剤だと思ってたが抗不安剤としてのが使われるのかな?
今度医者に言ってみるわ、ありがとう

212 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:37:21.42 ID:QoaTsZWs0.net
まあリチウムはほんまかなり多くの人に何かしらの好反応があるからベターではある

213 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:37:34.89 ID:Y9yomDnC0.net
心療内科混みすぎやねん
体が健康なやつは精神科に行ってくれや

214 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:37:35.31 ID:A5bZ13x0a.net
頓服って形にしてるとはいえずっとデパスも出ててベンゾ3剤やしサイレース4mgとかホイホイコントミン100出すとかほんま草生えるわ

215 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:37:37.76 ID:e0qg+2EF0.net
リチウムって血中濃度の安全域狭いくせにすぐ変動するらしいな
ほーんまっ!

216 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:38:07.86 ID:QoaTsZWs0.net
>>211
同じベンゾジアゼピンやからデパスも眠くなる

217 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:38:18.34 ID:P66m75gea.net
>>174
デパケンR分3で出してたりこれツッコミどころ多すぎるわ
疑義ガン無視してんのか

218 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:38:45.10 ID:kSzyfu/p0.net
>>210
週一くらいなら大丈夫だとは思うけど
脱水注意

219 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:38:48.31 ID:5JrpvGKv0.net
糖質が躁鬱か知らんがネットであーだこーだ言う糖質とか躁鬱より医者の方が信じられるだろ

220 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:39:16.88 ID:QoaTsZWs0.net
>>198
前のでええやん

221 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:39:32.60 ID:P66m75gea.net
>>215
水分
利尿剤
血中ナトリウム
腎血流速度

影響因子が多すぎる

222 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:39:33.99 ID:nV40N+mw0.net
>>218
月一やわ

223 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:39:46.53 ID:e0qg+2EF0.net
>>210
使わな痛すぎるならやむを得ないんやけどね
でも痛み止め飲むと血中濃度に影響するし、リチウムは少々の影響が大きなダメージに繋がるとされる薬やからやっぱりロキソニンは選びたくない気はする

弱いって言われるけどセレコックス+カロナールとかなら多少マシなんやろか

224 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:40:07.07 ID:Bo5pT2MB0.net
レキサルティってやつ処方されて飲んでるけど高すぎん?
なんかいいように搾取されてる気がする

225 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:40:27.65 ID:A5bZ13x0a.net
>>217
バルプロ酸もリチウムみたいに分けて飲むもん?
面倒臭いから両方夜に一気に飲んでるわ

226 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:40:29.19 ID:6pIRt1qRa.net
オランザピン飲んでるけど毎日フラフラや

227 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:40:29.97 ID:6pIRt1qRa.net
オランザピン飲んでるけど毎日フラフラや

228 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:40:30.00 ID:BC+QnDng0.net
>>209
なるほど、アホにも分かりやすく解説してくれて感謝
リフレックスまだ家に大量にあるから併用してみるわ

229 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:40:36.19 ID:e0qg+2EF0.net
>>221
😭
リチウム安定させるために氏ねぇっっ!

230 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:40:37.20 ID:kSzyfu/p0.net
>>223
セレコックスもだめだぞ

231 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:41:01.29 ID:P66m75gea.net
>>224
新しいからしゃーない
ジェネリックもないし
類似薬のエビリファイなら多少安いけど

232 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:41:15.25 ID:6pIRt1qRa.net
>>225
バルプロ酸朝夜3錠ずつ飲んでるやで

233 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:41:26.03 ID:e0qg+2EF0.net
>>230
あいつコックス2選択的って言ってたのに😭

234 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:41:34.64 ID:RaRCf0Gv0.net
毎日デプロメール飲んでるけど効いてるのかよくわからんわ

235 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:41:35.92 ID:1Bl2Dgq/0.net
オランザピンって太るよな

236 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:41:58.82 ID:SpHX3BWw0.net
こんなもんの知識だけ無駄に多いやつらがこんなに
もう終わりだよこの国

237 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:42:07.57 ID:P66m75gea.net
精神科は薬だけはおもろいんよな
なお患者対応

238 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:42:14.78 ID:nV40N+mw0.net
>>235
太るけど死んだように鎮静できるから躁転したときに飲んでるわ

239 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:42:15.49 ID:A5bZ13x0a.net
抗精神病薬はアカシジアとかでなくても食欲と体重増加が嫌すぎる

240 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:42:32.37 ID:kSzyfu/p0.net
町中のメンクリあんまいったことないから現状知らないんだけど、なんとなく躁鬱っぽいだけとかで結構気軽にメジャートランキライザー出してるっぽいんよなあ
鬱にエビリファイとか効いてるやつ見たことねぇわ

241 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:42:49.61 ID:v1WFu8k/0.net
>>220
田舎から遠距離引っ越しで都会精神科に変わったら
どんどん増えていった感じ
いくつか転院したんやけど処方変わらん(量増えたりする)
減らしたいって医者に言ってもええやろか

242 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:42:59.03 ID:9I4PUgBF0.net
精神科のワイの主治医は湿疹の薬の影響とかで診察中に眠りかけてたんだがやばない?
なにかの病気の影響で軽い半身麻痺っぽいし

243 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:43:03.35 ID:P66m75gea.net
>>240
エビリファイは躁向けや

244 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:43:14.92 ID:QoaTsZWs0.net
>>228
するのは推奨せえへんとだけ

245 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 21:43:31.22 ID:BC+QnDng0.net
薬局で薬剤師相手にブチ切れてるおばはん見るのすき

総レス数 245
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200