2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ノースフェイスさん、過去最高の売上達成。確かに街中ノースフェイスだらけだもんな!

1 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:14:08.55 ID:P998s/lX0.net
過去最高売上982億円。「ザ・ノース・フェイス」を支える安心のブランド力
8/11(木) 10:00
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/529e5b6339042bd8ad8ba4456fb773f57679381a&preview=auto

2 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:14:31.33 ID:+Il+Jf/Wp.net
ゲイ

3 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:14:31.59 ID:LXfm2p7Fa.net
これってマジ?TikTokでAmazonギフト券2500円らしいけど
https://vt.tiktok.com/ZSRMHgXGP/

4 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:14:37.93 ID:NT8klE0Y0.net
ホモ

5 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:15:08.71 ID:yArxGtP30.net
ホモラン特需

6 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:15:26.82 ID:t6GeqCA80.net
チーギュフェイスやろ

7 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:15:48.06 ID:ZlIGtIya0.net
韓国需要はまだ続いてんか?

8 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:16:16.76 ID:9Noclwrba.net
アディダスとかナイキとかチャンピオンノースフェイスあたりの無難さは異常

9 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:16:18.28 ID:oPZnPLNia.net
日本のノースフェイスってライセンスやろ?
本物じゃないのにライセンス品をありがたがってんのか

10 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:16:35.36 ID:ltxxx4ChH.net
サル痘予備軍

11 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:17:13.06 ID:Px0YKf8G0.net
>>9
ライセンスのタウンユースラインの方が高いからな
ブランド力や

12 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:17:30.13 ID:HT/9GFV+r.net
>>9
本物よりかっこいいじゃん

13 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:17:36.61 ID:wM5W0LOMp.net
値段の割にアウトドアとしてもファッションとしても中途半端な感じが否めん

14 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:17:43.06 ID:o/AvqfHI0.net
ワイはマウンテンハードウェア派なんやがどんなイメージ?

15 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:18:07.17 ID:XbnfOYrB0.net
https://i.imgur.com/sASUw2Q.jpg

16 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:18:32.03 ID:9kuhyufE0.net
LGBTに優しい企業だからな

17 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:19:04.85 ID:4Dim+kIDr.net
ワークマン「店舗数多いです、安くて品質高いです、登山やキャンプにも使えます」←これを買わない理由

18 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:19:05.88 ID:fBdsQC7S0.net
チョンってノースフェイス好きよな

19 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:19:31.96 ID:FMc7elUL0.net
チーズフェイスって呼びたいのにキッズや学生もアホみたいに例のリュック背負っててムカつくわ

20 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:19:32.94 ID:fwXI5RqU0.net
マウンテンパーカーは国民服よ

21 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:20:05.12 ID:P998s/lX0.net
意識高い系のアークテリクスよりは印象いい

22 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:21:18.22 ID:/7s6Wy9g0.net
韓国人?

23 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:23:35.38 ID:9uCDQb5cr.net
韓国行ったら若い奴ら全員ノースフェイスで笑ったわ

24 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:23:49.65 ID:PTzT8mj00.net
今はもうダサいやつの代名詞になって着れなくなったよな
ブランドの陳腐化まざまざ見せられた感じやわ

25 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:23:50.34 ID:zLla/5CM0.net
男子中高生のホモラン率高いからな

26 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:24:07.60 ID:Kb8uuqWj0.net
機能性は高いしそこまで高くもないからワイはすき家で

27 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:24:23.13 ID:DWhi5QjL0.net
バッグ街中で見かけるもんな

28 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:24:40.66 ID:PTzT8mj00.net
>>9
そうなん?

29 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:25:49.84 ID:S8Hf1Woo0.net
なんでみんなこれ着てるの?

30 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:25:56.56 ID:uLQCM9690.net
ホモランドセルとかチーズフェイスとか言われまくってんのに

31 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:26:43.09 ID:jHJKplzN0.net
脳死で着れるから便利

32 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:26:53.36 ID:18PC4BCz0.net
夏場のパタとかノースって何着ればえーの?アウトドアブランドって秋冬のアウターのイメージ強い😳

33 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:27:10.37 ID:9uCDQb5cr.net
サンダルの質が低い
そのくせ一人前の金を取るんだからな
ものの良し悪しを判断できない馬鹿が買ってるのかな

34 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:28:10.16 ID:guOXPT8V0.net
チー牛が群がって終わったブランド

35 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:28:47.35 ID:PTzT8mj00.net
物はいいと思うけど最近は着てるやつがことごとくダサい

36 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:29:49.90 ID:howOCtilM.net
ホモ

37 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:30:04.11 ID:lhQnV1fy0.net
>>3
死ね

38 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:30:28.64 ID:i4gmdb9oa.net
マスターピースってブランドのリュック欲しいんだけどどうなん🥺

39 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:31:18.64 ID:KecCi4bAM.net
>>38
ゴミ買うならいいんちゃう

40 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:31:46.18 ID:huU85RP20.net
韓国人の制服

41 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:32:53.63 ID:lhQnV1fy0.net
参考書もPCも入って便利なんだよな

42 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:33:00.42 ID:Ob/tN3zhd.net
スポーツ用品行くとノースフェイス入り口に置くとこ多いわ
mont-bellのTシャツもっと置いてくれや

43 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:33:46.18 ID:qdj5Eqzz0.net
ホモ多すぎ草

44 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:34:43.42 ID:85mPW9fla.net
お前らが売上に貢献してる気がしてならない

45 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:35:56.99 ID:F5iv9eB5a.net
ダウンとか値段考えたら今の若い子は別なブランド物選ぶよな

46 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:36:24.81 ID:4SHbzHtD0.net
たけえよ

47 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:37:25.45 ID:KmjPQWxb0.net
もっと伸びてただろうにホモの被害者だよな

48 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:37:28.45 ID:85mPW9fla.net
ノースフェイスよりゴールドウィンとかいう日本の会社が優秀な気がする

49 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:38:04.37 ID:+mBAWwOE0.net
実際アウトドアウェアとしてみたらどうなん?ファッション全振りなん?

50 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:39:11.27 ID:i4gmdb9oa.net
>>39
誰がゴミに3万も出すんや🥺

51 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:39:15.79 ID:hkVjCUC+0.net
supremeのコラボも全然勢いなくなったよな

52 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:39:41.71 ID:rpkt8inh0.net
ホモ御用達

53 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:40:17.48 ID:uQgbEPeu0.net
>>50
大学デビューしたときに買ったわ
そういうことよ

54 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:40:24.84 ID:85mPW9fla.net
>>49
タウンユースのアウトドアブランドって感じや

55 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:40:25.81 ID:bc0c4cgoa.net
ファッション全振りとまでいかんけどガチ勢には見向きもされないイメージ

56 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:40:41.92 ID:tf0glYgM0.net
小学生っぽい子たちも普通にあのリュック背負ってるよな

57 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:40:48.43 ID:JYNNs2Vw0.net
>>28
日本向けはGOLDWINが作ってるから多分本家より高品質

58 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:41:35.93 ID:85mPW9fla.net
>>57
ゴールドウィン製のものって外れないよな

59 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:41:37.50 ID:qdj5Eqzz0.net
>>54
ホモラン出してからはそうなってしまったな
それ以前はクソダサ登山メーカーやったのに

60 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:42:02.55 ID:FMc7elUL0.net
>>58
シートバッグズレまくってゴミやったわ

61 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:42:31.95 ID:lkqMKZkR0.net
ワイはデザント派だわ
あんま被らなくて良い

62 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:42:46.01 ID:KLEJ4KZ20.net
知らん間にブランド力上がってたイメージ
今は若い女受けもええんやろ?

63 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:43:20.80 ID:85mPW9fla.net
>>60
バッグを買うやつはアホやろ
服を買え

64 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:43:25.42 ID:i4gmdb9oa.net
>>53
キッズ向けのブランドだったのかよ😨

65 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:43:54.14 ID:9yuai0iV0.net
>>15
こいつらホモ痘で苦しんでるんかな死んでほしい

66 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:44:14.01 ID:wkGqvttvd.net
ほんまに街に氾濫してるの凄いわ
無難にしても一様すぎひんか

67 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:44:35.03 ID:+mBAWwOE0.net
Colombiaとmont-bellとTHE NORTH FACEだとどうや

68 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:44:59.10 ID:hkVjCUC+0.net
てか街中このシャツ着たやつクソ見るんやけど無料配布でもされてんのか
https://i.imgur.com/q4D8Y4z.jpg

69 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:46:18.71 ID:cxSnaNHSa.net
>>67
なんJはモンベル信仰してるイメージ

70 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:46:20.54 ID:9yuai0iV0.net
>>44
なんカスにそんなカネないやろ

71 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:46:32.38 ID:Z7IKLVQI0.net
ノースフェイスのカラーリングとかロゴ見るだけでそいつがダサいのがわかる
山で見るならいいけどな
街中で着るのは目立たないユニクロよりダサい

72 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:46:32.50 ID:xgqoVOqQ0.net
>>68
ノースフェイスのTシャツ大抵3000~4000円以上するで

73 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:46:59.14 ID:85mPW9fla.net
パンツとか上着とかよく考えられていて動きやすいんや
ファスナーがちゃんとしていたり高い分細部にこだわってる
ユニクロのフリースは買う気がしない

74 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:47:10.27 ID:Scyn8Fo00.net
>>72
ガイガイガイ

75 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:47:23.69 ID:7jrolswW0.net
叩いてるのがネットのチー牛だけだもんな

76 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:47:38.00 ID:90cSurGu0.net
ノースフェイスとワークマンが大好調なのを考えると、
今のトレンドはアウトドアなんだろうな

77 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:48:35.38 ID:Z7IKLVQI0.net
>>57
もし本当に本家ノースより良いものを作ってるならノースのイメージが付いちゃうのは勿体ないじゃん
アメリカでノースって別にブランドでも特別人気でもないしな
わざわざ高いライセンス料払ってないで自分でブランド作ればいい
そんな能力持ってるなら

78 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:48:57.60 ID:85mPW9fla.net
Tしゃつはどうでもええわ
パンツとか上着は質が全然違う

79 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:49:22.54 ID:OcvctJMJa.net
最近ホモが激増してるから当然やな

80 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:49:33.12 ID:qdj5Eqzz0.net
昔のノースフェイスはスポーツ店で投げ売りされてたのにな
おしゃれになってからドンキでも定価で売ってるからびびる

81 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:50:30.40 ID:85mPW9fla.net
>>77
ハーゲンダッツと同じや
日本のハーゲンダッツもノースフェイスも高クオリティで高いけどそこそこ売れる

82 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:52:03.56 ID:8CaiDTLm0.net
一昔前の流行ってイメージなんやけど今最高なんやな

83 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:52:46.10 ID:iGNySig80.net
冬のアウターってノースフェイスのダウンジャケットでええんか??

84 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:53:28.40 ID:68TGzWbj0.net
>>67
前2つはデザインがね・・・

85 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:53:40.91 ID:Kb8uuqWj0.net
>>49
ゴールドウィンが富山の企業てのもあるやろうけど富山県警と長野県警の山岳救助隊採用ウェアがノースフェイスや
ガチ中のガチやで
https://i.imgur.com/iqlCYAe.jpg
https://i.imgur.com/VHceQkb.jpg
https://i.imgur.com/YXDXkZe.jpg

86 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:53:48.60 ID:uP87JzUp0.net
エアジョーダン1とか履いてそう

87 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:54:21.62 ID:qdj5Eqzz0.net
>>85
かっけえ

88 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:55:24.86 ID:OiZ/oJgg0.net
最近までノースフェイスは韓国ブランドと勘違いしてたんやが何でやろ

89 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:55:57.51 ID:Z7IKLVQI0.net
>>85
山じゃ遭難した時に目立つ色だしいいけど
このカラーリングで街中でいたらダサい奴だなw

90 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:56:23.66 ID:85mPW9fla.net
グレートトラバースの田中陽希もノースフェイスがスポンサーやね

91 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:57:14.98 ID:85mPW9fla.net
>>88
ラインと間違えた

92 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:57:26.33 ID:rWWsKGoO0.net
昔はジーンズメイトでヌプシが1万円だったらしいな

93 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:57:34.62 ID:qdj5Eqzz0.net
>>89
作業着でしか使えんな

94 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:57:45.17 ID:vKXToT8xM.net
JKも普通に背負ってるしな

95 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:57:55.86 ID:E8i0im600.net
>>17
ワークマンが高品質とかエアプやろ

96 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:57:59.20 ID:FMc7elUL0.net
>>89
たまに学生でおるな
山登りでもすんのかと

97 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:58:34.18 ID:85mPW9fla.net
>>89
ノースフェイスは旅行用の服も展開してるから
そういうのはシックなカラーだから問題ないで
ああいうちょうどいいのがなかなかないんだよ

98 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:58:47.38 ID:EX/ch5+L0.net
>>17
安いのを高めに売りつけてるんやろ?

99 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:58:50.17 ID:OU1ibMx30.net
>>17
裁縫ガバガバなんよ

100 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:59:24.12 ID:RyEa2sTH0.net
チー牛の斜め掛けカバンはいつになったら市民権を得るんや😭

101 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:59:33.71 ID:i9F4TCcR0.net
ホモランの人ってあんなでかいリュックに何いれんの
登山レベルでしょ

102 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 21:59:43.04 ID:hkVjCUC+0.net
去年まではずっとノースやったけど今年はモンクレール行くで😤流行りてよりダウンとして無難な選択肢よなノースは

103 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:00:19.26 ID:v+Dir74t0.net
ホモ多すぎ

104 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:00:38.01 ID:XHI2KKqva.net
とあるブログで検証しとったけどワークマンとノースフェイスの品質さほど変わらんらしいな 
日本人はガイジ多いから値段高くしとけゃ売れるんや

105 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:00:45.41 ID:wkGqvttvd.net
登山やんてリュックでふくらはぎ棒切れマンはくそださい

106 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:00:59.82 ID:85mPW9fla.net
>>102
あそこまで分厚いダウン必要あんの?

107 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:01:07.07 ID:o2sScztC0.net
LGBTに優しい企業というイメージ戦略の成功やな

108 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:01:59.68 ID:85mPW9fla.net
>>104
それはねーわ

109 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:02:05.48 ID:rWWsKGoO0.net
パタゴニアの方が好きだわ

110 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:02:53.33 ID:OU1ibMx30.net
ホモランドセルって前後に仕切りあるくらいやん
本当に使いやすいんか?

111 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:02:56.93 ID:EqNI7oZca.net
>>106
東北だからね〜
アレでようやく薄着にジャケットの楽な服装できる

112 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:03:13.05 ID:8R1l2QIx0.net
ランドセルの老舗ノースフェイス🌈

113 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:03:22.56 ID:XHI2KKqva.net
値段高くしておけばゴミでも売れるってアップルが証明してんだよなぁ

114 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:03:34.76 ID:85mPW9fla.net
>>111
とうほぐならアリやな

115 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:04:16.21 ID:o8jpvuqJ0.net
いうてホモラン最近見ないよな
似たような他メーカーのやつなら見るけど

116 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:04:42.66 ID:EX/ch5+L0.net
>>113
は?バルミューダフォンは?

117 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:04:50.92 ID:2Y6jtQyrF.net
>>101
ジム用の筋トレ用具やろ

118 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:05:10.55 ID:Np4pH2VCd.net
ノースは日本では若者にはもう人気なくて
おじさんとかが好んで買ってるイメージ
海外では結構人になくなって来てるって聞いたけどな

119 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:05:56.54 ID:85mPW9fla.net
ホモランは全く眼中にないワイ
ホモラン意識するやつキッズだろ

120 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:07:22.66 ID:ypLsLjtd0.net
>>118
僕大学生、ノースフェイスの服ばっかり着てて、なぜか貧乏扱いされてた

121 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:07:36.42 ID:85mPW9fla.net
>>118
直営店激混みだから早く流行終わってほしい

122 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:08:23.48 ID:SxMwc67fp.net
大流行りしたのって数年前じゃなかったのか。今はその時ほど見ないぞ?

123 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:09:03.76 ID:85mPW9fla.net
おまえらずっと流行終わる終わる言ってるけど売上加速しとるやんけ
逆にみんな着てるからなんか嫌や

124 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:09:14.39 ID:dfE84Q1j0.net
>>17
あきらか品質悪いぞ、デザインもパクリだし

125 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:09:43.49 ID:xXvHawNf0.net
街中ゲイだらけってコト?

126 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:10:38.69 ID:SxMwc67fp.net
>>17
品質は高くない

127 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:10:40.93 ID:uP87JzUp0.net
実際ノースフェイスのリュックサックってめっちゃ頑丈だよな
10年以上使ってるけど全く破れとかないわ

128 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:11:28.62 ID:sE0qYJRA0.net
ゴールドウィン企画はオシャレだが
ガチなのは本家企画

129 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:12:14.58 ID:4nNBJqTzM.net
友達同士でおんなじモン身につけるのが理解できないわ

130 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:12:39.82 ID:dfE84Q1j0.net
>>77
素材やらノウハウは提供してもらってるから無理だぞ
日本人向けにローカライズしてるだけ

131 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:13:24.08 ID:TzOdbrEk0.net
ホモラン売っとけばええやの精神

132 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:13:43.40 ID:SY2gLAIB0.net
あれホモの証って知らんやつ多すぎやろ

133 :風吹けば名無し:2022/08/11(木) 22:14:38.85 ID:TzOdbrEk0.net
モンベルでよくね

総レス数 133
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200