2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

のび太のバイオハザード好きなやついるかな?

1 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:12:04.56 ID:uEqFHNma0.net
好きなやついる?

2 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:12:17.03 ID:kmjXWIhC0.net
ウィイイイイイイッス!!

3 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:12:44.54 ID:po08U/DC0.net
それってYO

4 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:13:22.83 ID:uEqFHNma0.net
デスモードとかアナザーエディションとかそう言うの好きなやついる?
無理ないシリーズとか

5 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:13:30.94 ID:uEqFHNma0.net
ワイは2010年前からのびバザ動画見てるわ
それに加えて小説家になろうでのび太のバイオハザード小説見てたんや

6 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:13:54.02 ID:uEqFHNma0.net
>>3
その人の話はなしや

7 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:14:02.16 ID:uEqFHNma0.net
新訳のび太のバイオハザード好きや
静香ちゃんが生殖可能なアンドロイドの偽物になっているみたいな設定や

8 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:14:04.03 ID:2gVSu+qf0.net
のびハザで色々学んでそう

9 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:14:14.34 ID:uEqFHNma0.net
わいはかなり前から動画見てたで
サンヘルプものびバザ動画やっていたっけ?
ただのびバザの実況動画よりはプレイ動画を見てたな

10 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:14:39.42 ID:uEqFHNma0.net
なろうの二次創作が許されていた頃はのびハザの小説も何作も投稿されていたんや

11 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:15:01.12 ID:uEqFHNma0.net
>>8
無理ないとかアナザーエディション、新訳とかGシリーズも見たことあるで

12 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:15:27.52 ID:vCHOXklf0.net
アブのみてたわ

13 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:15:35.43 ID:waAPw9+i0.net
全く同じレスちょっと前になんGとなんJ両方で見たから怖い
なんで自分の言葉で語らずコピペするのかがわからないから余計に怖い😨

14 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:16:23.63 ID:uEqFHNma0.net
のびバザキャラで銀魂のマユゾンパロやっている動画あったけど覚えている人おる?
マダオ→のび太
銀さん→ドラえもん
ドmメガネ→聖奈さん
新八→ジャイアン
えりざべす→ドラミやった気がする

15 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:16:45.61 ID:uEqFHNma0.net
>>13
なんgではやってないで

16 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:17:19.35 ID:uEqFHNma0.net
やる夫スレにハマるようになった辺りからのびハザ創作は見なくなったな
ワイは新訳好きやで
ロックマンにマザーシリーズといろんなゲームとコラボしてる

17 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:18:23.19 ID:waAPw9+i0.net
>>15
そうなんか
でもなんでイッチはコピペするんや…?😰

18 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:18:29.96 ID:uEqFHNma0.net
同じツクールで5分くらいやけどのび太達がバイオに巻き込まれている間にのび太のパパママが飛行機でハイジャックに襲われるやつもあったよな
のび太パパが情けないジャック犯人のボスに説教したり浮気ばれてママにボコボコにされたり

19 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:18:55.02 ID:uEqFHNma0.net
>>17
スレをもたせるためや

20 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:19:00.01 ID:waAPw9+i0.net
好きなのもいいし語るのもいいけどなぜコピペでレスするんや…😰

21 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:19:03.25 ID:uEqFHNma0.net
当時はのびバザみたいなのが流行っていたんやろ
ドラ外伝、ドラえもんエターナル、凶徒の拳、リアルアンパンマンとかキッズ向けの創作をバイオレンスに仕立てる二次創作が流行っていたのや

22 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:19:14.65 ID:uEqFHNma0.net
のびハザ漫画が最近までpixivに投稿されていたな
最後の約束に花束をって言うのびハザにイナイレキャラが出てきてる小説も投稿されてたし

23 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:19:27.49 ID:Z0B5Jo+4a.net
リアルタイムでラウンジのツクスレで投下されている瞬間見てたから作者と色々話せて楽しかったわ

24 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:19:39.12 ID:waAPw9+i0.net
>>19
そうか…
でも怖い😰

25 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:19:49.45 ID:Om3v11El0.net
のびハザで義務教育終えてそう

26 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:19:56.33 ID:uEqFHNma0.net
ワイはのびハザのあのツクールのドットの洋館とか好きなんや

27 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:20:20.95 ID:uEqFHNma0.net
>>23
羨ましい
いつの話や?

28 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:20:24.72 ID:NCvgAUGKM.net
syamuさん!?

29 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:20:38.94 ID:Y6DiuirE0.net
プレイはしないんか?

30 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:20:43.37 ID:uEqFHNma0.net
河野健太って作者がなろうでのびハザ小説作っていた気がする
小説内に自分を登場させたりしてたな
あと他にもドラえもんのカオス系の小説を創作してた

31 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:20:56.03 ID:uEqFHNma0.net
>>29
したことない

32 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:21:04.17 ID:uEqFHNma0.net
Gシリーズやとセワシはのび太のクローンって設定やった
あとセワシと咲夜のカップリングとか普通に創作されているでpixivで

33 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:21:12.68 ID:Z0B5Jo+4a.net
>>27
ラウンコのツクスレがゲハに分裂する直前やから10年以上前やろな
ワイがまだリア厨のころや

34 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:21:15.13 ID:waAPw9+i0.net
イッチはのびハザのストーリーが好きなんか?

35 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:21:18.04 ID:uEqFHNma0.net
なろうの奴やと世界が崩壊した後ののびバザワールドを描いた話が好きやった
女性作者が書いていてジャイアンが特殊なウイルス摂取して何年も閉じ込められていたり
女子クリーチャーが出てきたり出来過ぎがマットサイエンティストになっていたり

36 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:21:46.31 ID:uEqFHNma0.net
>>33
結構昔やなaaa氏はどんな性格やった?

37 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:21:55.38 ID:waAPw9+i0.net
イッチはなんでそんなのびハザ好きなんや…?

38 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:22:02.46 ID:Y6DiuirE0.net
>>31
なんでやねん
面白いからやれや

39 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:22:18.13 ID:uEqFHNma0.net
>>34
好きやであの雰囲気が好きや
アナザーエディションGみたいな変速型もええと思う

40 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:22:20.15 ID:aG6XeOhV0.net
>>35
>>37
テクノロジー犯罪エレクトロニックハラスメント周知撲滅
https://i.imgur.com/DASWpEe.gif
https://i.imgur.com/MEhdmgO.gif

41 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:22:29.78 ID:Z0B5Jo+4a.net
>>36
aaaも高校生やったからあんま擦れてないピュアな童貞みたいなレスやったで

42 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:22:30.12 ID:Kk6pWkLA0.net
のび太戦記aceも好きやったけど荒れ過ぎやったな

43 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:22:53.53 ID:waAPw9+i0.net
のびハザの魅力ってなんなんや?
一作もプレイも見たこともないからわからん

44 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:22:53.82 ID:uEqFHNma0.net
>>41
高校生で作ったんか?

45 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:23:09.20 ID:uEqFHNma0.net
>>37
好きやからな

46 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:23:23.07 ID:waAPw9+i0.net
>>40
こいつも現れるけどなんやねん

47 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:23:23.91 ID:Z0B5Jo+4a.net
>>44
そう言っとたったからそのはずや

48 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:23:41.72 ID:vTA0dKXV0.net
連日立てとるよな のびハザガイジになりたいんか?

49 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:23:43.05 ID:uEqFHNma0.net
>>42
のび太戦記か、なついなあ
コスモスとかアレのおかげで好きになったわ

50 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:23:56.96 ID:waAPw9+i0.net
イッチはバイオも好きなん?

51 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:24:25.08 ID:uEqFHNma0.net
>>50
すきや
4しかプレイしてないけどさ
ドラマCDとかも聴きたい

52 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:25:08.90 ID:uEqFHNma0.net
>>43
いつ高校生ですって言っていたんか?

53 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:25:18.43 ID:aICUR7wf0.net
聖奈さんすこ?

54 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:25:33.03 ID:zUyMj7mvM.net
だでーーー

55 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:25:54.74 ID:uEqFHNma0.net
>>53
すきや!
>>47
高校生って言っていたのはいつ頃や?

56 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:26:04.52 ID:OBcsGAqla.net
無理のないシリーズって4で急にクソ化したよな
元ネタないオリキャラばっかやんけ

57 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:26:11.40 ID:9Hxl1XAZ0.net
デュアル聖奈さん

58 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:26:16.83 ID:uEqFHNma0.net
>>43
あのアングラなところ
箱庭感も好き

59 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:26:46.10 ID:uEqFHNma0.net
>>56
たとえば誰や?ちなみに新約はすき?

60 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:27:06.52 ID:uEqFHNma0.net
新訳のびバザの熱血モードをクリアすると特殊な開発室(それまで出てきたキャラが総登場して作者が裏舞台を語ってくれる)
に行けるんやけど行けなくて悲しかったわ
やから動画で見てたけどその動画も消えてしまった

61 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:27:31.25 ID:Z0B5Jo+4a.net
>>55
2005年ちゃうかな
というかツクスレの分裂先はゲハじゃなくてゲサロやな
かなり昔でごっちゃになっとるわ

62 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:27:39.72 ID:aICUR7wf0.net
>>55
渡辺麻友は?

63 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:27:47.55 ID:uEqFHNma0.net
新訳のびバザの熱血モードをクリアすると特殊な開発室(それまで出てきたキャラが総登場して作者が裏舞台を語ってくれる)
に行けるんやけど行けなくて悲しかったわ
やから動画で見てたけどその動画も消えてしまった

64 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:28:27.70 ID:uEqFHNma0.net
>>62しらん誰や

65 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:28:40.46 ID:waAPw9+i0.net
ドラえもんが黒幕ってマジなのですか?

66 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:28:58.66 ID:uEqFHNma0.net
>>61
戦記もaaa作成なんか?

67 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:29:30.75 ID:uEqFHNma0.net
>>65
たまにそう言うのでもないのがあるで

68 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:29:31.47 ID:Kk6pWkLA0.net
>>66
せやで

69 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:29:31.70 ID:waAPw9+i0.net
のびハザってなんであんな世界になってるん?
もしもボックスとかつかったんか?

70 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:30:04.49 ID:waAPw9+i0.net
イッチが一番好きなのびハザ作品と理由教えて

71 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:30:42.12 ID:uEqFHNma0.net
>>69
そう言うんやない
ドラえもんとか静香ちゃん、出来杉は元々アンブレラのスパイ
のび太達に近づいて行ったのもbowの戦闘データを取るためや
のび太達はいろんな世界を冒険してる分戦闘能力が高いからや

72 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:31:19.48 ID:uEqFHNma0.net
>>70
新訳
マザーシリーズとかロックマンの合わせ技で一番好きな雰囲気の作品や
舞い散る桜のようにがedで流れるのもええ

73 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:31:39.49 ID:uEqFHNma0.net
新訳の開発室やと何故かジグマがネタキャラ化していたり安夫が犯人はヤスみたいなネタ言っていたりしてたな

74 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:31:53.85 ID:uEqFHNma0.net
ワイは新約のび太のバイオハザードでのび太が苦心して勉強してDR、ワイリーになるって展開が好きなんや
あれ最初見た時に感動したわ
edのmotherの歌にも泣けた

75 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:32:11.64 ID:waAPw9+i0.net
>>71
あの世界にちゃんとアンブレラあるのか…

76 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:32:27.03 ID:htGFkhmx0.net
版権キャラを勝手に使わずにオリジナルキャラでやってたら今も生き残ってたんかな
バイオハザードのほうもパクリやから無理か?

77 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:32:36.54 ID:uEqFHNma0.net
>>75
あるで
のび太達も知っているレベルの大企業や

78 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:32:49.79 ID:waAPw9+i0.net
レオンとかクリスとか原作バイオのキャラが出てくる作品はないんか?

79 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:32:57.81 ID:uEqFHNma0.net
>>76
確かにそうやなどのみち消えていたと思うで

80 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:33:36.41 ID:uEqFHNma0.net
>>78
レオンは一応出てくる
Insanity Destinyってやつや

81 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:34:01.38 ID:uEqFHNma0.net
ちなみにgのセワシはこんなキャラや
G版
本作においては、22世紀に住むのび太の玄孫というのは背徳卿が見せた幻覚であり、その実態はT-ウイルスの完全適合者である可能性があったために製作された、野比 のび太のクローン。
体力や知力などの面で課題があったオリジナルの野比 のび太より優秀な戦闘員として育てるため英才教育が施されており、基本的な能力は5倍程度まで向上されている。
しかし、アンブレラ社が望むようなT-ウイルスの完全適合者には程遠く、結局は捨て駒として背徳卿に良い様に使われている。
そういった自身の身の上からか、オリジナルの野比 のび太を超えたいという強いコンプレックスがあり、オリジナル同様の射撃のセンスがあるにも関わらず、あえて剣を武器としている。
キャラクターデザインは、アクションゲーム「デビルメイクライ3」に登場する主人公ダンテの兄、バージルがモデルとなっているようだ。

82 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:34:07.61 ID:waAPw9+i0.net
シャムさんがなんかののびハザ作品でナイフクリアしてたけどすごいんか?

83 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:34:21.08 ID:uEqFHNma0.net
セワシ×咲夜
健児×聖奈のカップリング絵はよう見かけるわ
咲夜とか聖奈は声優やったら誰がやるんやろうな

84 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:34:24.73 ID:waAPw9+i0.net
>>81
はえ~

85 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:35:08.57 ID:uEqFHNma0.net
>>84
セワシは二次創作人気すごいで
咲夜さんとかのび太とカップリングすごいされている

86 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:35:13.17 ID:waAPw9+i0.net
イッチはニコニコに転載される前のシャムさんののびハザの動画見てたん?

87 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:35:54.35 ID:uEqFHNma0.net
>>86
その人のことは知らんかった
その人が多分動画投稿する前にハマっていて動画も見たしなろうで小説も見た
そのあとやる夫スレにはまってあんまり見なく無くなって
気づいたら削除祭りや

88 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:36:15.12 ID:waAPw9+i0.net
もしイッチがシャムさんののびハザの動画見てたら歴史の生き証人やろ
いっちには詳細にシャムさんの実況動画について語ってもらいたい

89 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:36:30.09 ID:xEi6c/NMa.net
ラウンジのゲームならのびハザより夜明けの口笛吹きやロマンシングラウンジの方が好きや
こういう名作が埋もれていくのは悲しいな

90 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:36:35.83 ID:waAPw9+i0.net
>>87
そうか…😞

91 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:36:36.12 ID:uEqFHNma0.net
のびバザ小説は好きな作品数作品あったんにそれも消えてしまったのが悲しいんや
ちなみになろうの小説削除は別に伸びハザだけやない
二次創作系の作品が全部消されたんや
同じ作者のドラえもんカオス小説も消された

92 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:37:12.27 ID:uEqFHNma0.net
>>88
やから見た事ない
見てた動画も実況動画やなくてプレイ動画ばっかりやったし

93 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:37:35.87 ID:uEqFHNma0.net
>>90
悲しいです

94 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:37:57.41 ID:uEqFHNma0.net
>>89
7人目のジョジョの奇妙な冒険知っている?

95 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:38:02.86 ID:R5lk3JLS0.net
>>89
夜明けの作者もペルソナのパロディゲー作ったきり音沙汰ないよな
今頃プロで活動しとるんやろか

96 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:38:12.99 ID:waAPw9+i0.net
のびハザで一番衝撃的だった展開教えて

97 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:39:03.00 ID:waAPw9+i0.net
イッチ青鬼とかも好きそう

98 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:39:04.90 ID:uEqFHNma0.net
>>96
のび太がDR.ワイリーになってしまったことかな
あと新訳のび太のクリア後の特典場所

99 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:39:53.53 ID:waAPw9+i0.net
イッチのびハザのキャラでオナニーしたことある?

100 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:40:12.32 ID:uEqFHNma0.net
>>97
すきやで
>>99したことないな
あんまりイラスト少ないもん

101 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:40:56.39 ID:uEqFHNma0.net
みんなは逆にどんなシリーズ好き?

102 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:41:52.91 ID:H4bJDr6M0.net
ニコニコで有名になる前からsyamuさんの実況見てた人おるか?
のびハザ界隈で有名人やったんやろ?のびハザ実況ほとんど残ってないの悲しいわ

103 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:42:30.42 ID:uEqFHNma0.net
>>102
見てないな
わいはYouTubeとなろうしか見てないからその手の話には疎いんや

104 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:43:46.16 ID:waAPw9+i0.net
青鬼についても語ってくれや
あの青い鬼はなんなんや?

105 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:43:47.40 ID:uEqFHNma0.net
その人の動画はほんと見た事ない
リアルタイムでもな

106 :凮吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:43:47.52 ID:pH/EjFBq0.net
どうもーシンでーす

107 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:44:15.95 ID:MGiFcwiZ0.net
のびハザ好きだったのに小学館のせいで動画サイトから一斉にプレイ動画が削除されて泣いた
小学館はのびハザを削除させる前にまず烈火の炎とかロストブレインとかいうパクリ漫画を回収しろよ

108 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:44:54.17 ID:uEqFHNma0.net
>>104
青鬼は小説やと変なアフリカの部族の虫が周りの人間に影響してそう言う化け物に変えてしまうみたいな設定やったで
原作ゲームやと宇宙人説とかありそうやけど

109 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:45:00.66 ID:FDAb6Afq0.net
冒頭ののび太ママの顔がずっとトラウマだったわ

110 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:45:35.21 ID:uEqFHNma0.net
>>109
いうほどか?

111 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:46:14.38 ID:uEqFHNma0.net
アンブレラをぶっ潰しにさすき家

112 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:46:22.26 ID:uEqFHNma0.net
アンブレラをぶっ潰しにさ、好き

113 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:47:21.71 ID:waAPw9+i0.net
>>108
サンガツ
複数説あるんか
イッチの好きな説はなんや?

114 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:48:07.49 ID:uEqFHNma0.net
>>113
わいは普通に怨霊説があるかなとは思う
あと3D映画版やと独自の進化を遂げた花が青鬼を生み出すみたいな設定もあったな

115 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:49:04.01 ID:uEqFHNma0.net
のびバザとは違うが萌えもんとかも好きやった
10年後のポケモン世界とか

116 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:50:33.71 ID:waAPw9+i0.net
>>115
初めて聞いた
10年後のポケモンの世界ってどんな感じなんや?

117 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:50:34.34 ID:uEqFHNma0.net
わいは好きやでのびバザー

118 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:51:29.13 ID:uEqFHNma0.net
>>116
カオスモノや
改造ポケモンに独自のシナリオ混ぜたみたいな

119 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:52:55.15 ID:waAPw9+i0.net
>>118
どんなストーリーなんや?

120 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:53:47.47 ID:K66Hyd/Sa.net
>>119
全員のセリフが乱暴や
ちなみに茂がとことんアホ扱いされている
いわゆるカオスモノやな

121 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:54:08.79 ID:uEqFHNma0.net
>>119
ググればわかるで

122 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:54:10.74 ID:waAPw9+i0.net
>>120
茂すき家から悲しい

123 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:54:41.05 ID:gi8etiy6a.net
>>122そつなんか...
ちなみにシゲルはラストバトルでなぜか自爆する

124 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:55:30.76 ID:waAPw9+i0.net
>>123
えぇ…

125 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:55:43.09 ID:uEqFHNma0.net
好きなやついるかなのびバザー

126 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:56:28.76 ID:uEqFHNma0.net
>>124
そんですぐに生き返る

127 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:57:19.44 ID:ruiOWdvz0.net
ボルゾイの見てたわ

128 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:57:24.09 ID:uEqFHNma0.net
好きなやつおるかな

129 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 19:58:14.40 ID:uEqFHNma0.net
>>127
なんてやつや

130 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 20:00:03.15 ID:uEqFHNma0.net
新訳好きなやついるかな

131 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 20:01:49.32 ID:waAPw9+i0.net
>>126
えぇ…😧

総レス数 131
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200