2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

これ超える巨大数つくれ

1 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:04:59.07 ID:gvJvy8350.net
k,ak,b:非負整数
n:自然数
(a0,a1,…,a(k-1),ak)[n]=s[n]
(s)=()の場合
(s)[n]=n
それ以外の
s[n]=(expand_n(s))[n+1]
expand_n(s,0)=expand_n(s)
それ以外の場合
expand_n(s)=expand_n(L,R0,R1,…,R(n-1),Rn)
r=max{ar<ak∧r<k}
L=a0,a1,…a(r-2),a(r-1)
R_b=ar+c,a(r+1)+c,…,a(k-2)+c,a(k-1)+c
c=b^{(ak-ar-1)↑^n(a0,…,a(k-1))[n]}
f(n)=(0,n)[n]
f^10(10)を「2022年8月1日の時点でなんjで作られた最大の数」とする

2 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:05:29.88 ID:IWGKsAQb0.net
ガイジが建てたスレ

3 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:06:00.85 ID:6LQuz3da0.net
f^11(10)

4 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:06:07.54 ID:iqbMlM6ca.net
なんJで作られた巨大数+1

5 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:06:52.69 ID:iylZ86iF0.net
k,ak,b:非負整数
n:自然数
(a0,a1,…,a(k-1),ak)[n]=s[n]
(s)=()の場合
(s)[n]=n
それ以外の
s[n]=(expand_n(s))[n+1]
expand_n(s,0)=expand_n(s)
それ以外の場合
expand_n(s)=expand_n(L,R0,R1,…,R(n-1),Rn)
r=max{ar<ak∧r<k}
L=a0,a1,…a(r-2),a(r-1)
R_b=ar+c,a(r+1)+c,…,a(k-2)+c,a(k-1)+c
c=b^{(ak-ar-1)↑^n(a0,…,a(k-1))[n]}
f(n)=(0,n)[n]
f^10(10)
+1

6 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:07:04.58 ID:dQpMSB240.net
f^10(10)+1
やから意味ない問いなんよな
なんか制約がないと

7 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:07:19.65 ID:gvJvy8350.net
>>3>>4オリジナルでいけ

8 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:08:26.61 ID:gvJvy8350.net
ルール追加
既存のを盗作したり似過ぎた定義を書かない

9 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:09:19.29 ID:gvJvy8350.net
ルール追加
それは作者が定義の意味を理解していること

10 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:10:03.25 ID:iylZ86iF0.net
>>1
これを文字で説明してくれ

11 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:10:51.97 ID:gvJvy8350.net
記号の意味調べればいい

12 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:11:55.87 ID:iylZ86iF0.net
>>11
やらないけどわかった

13 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:12:04.80 ID:u5zwDTQ20.net
つまんね

14 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:12:27.03 ID:2QiIXlMHM.net
>>13
わからないからって🤭

15 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:13:42.29 ID:gvJvy8350.net
非負整数:0と自然数
A∧B:AかつB
max{A}:条件Aを満たしている最大の数

16 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:15:58.37 ID:gvJvy8350.net
>>4
「なんjで作られた巨大数」の定義何?

17 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:17:00.55 ID:iylZ86iF0.net
数学板でやったらどうだ?

18 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:17:25.45 ID:Qmy7pZ5oM.net
hyper(10, 1000, 10)

19 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:17:35.14 ID:gvJvy8350.net
>>17数学板だと普通に抜かされそう

20 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:17:48.89 ID:iylZ86iF0.net
>>19
何が?

21 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:17:49.70 ID:edEJlkq2r.net
>>19
えぇ…

22 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:17:56.94 ID:gvJvy8350.net
>>18まけ

23 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:18:40.24 ID:PTC1w/jva.net
知らんけど巨大数チャンネルがそれ超える数作ってるだろ

24 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:19:45.96 ID:gvJvy8350.net
巨大数チャンネルは巨大数を「作る」じゃなくて「教える」

25 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:20:39.70 ID:gvJvy8350.net
オリジナル巨大数来い

26 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:20:45.49 ID:iylZ86iF0.net
>>19
抜かされそうってどういう意味?

27 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:21:09.49 ID:gvJvy8350.net
>>26大きさ

28 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:21:39.11 ID:iylZ86iF0.net
>>27
ああそういう意味ねありがとう
でも抜かされてなんぼだろ

29 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:22:41.62 ID:gvJvy8350.net
>>28たしかに

30 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:23:17.18 ID:gvJvy8350.net
数学版のやつ全員が巨大数(別名趣味数学)がわかるかどうか

31 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:23:35.59 ID:VHL0kUKba.net


32 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:24:09.32 ID:gvJvy8350.net
ルール追加
有限

33 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:24:46.87 ID:gvJvy8350.net
そういえば今まで巨大数出してきたやつ全員巨大数論的には負け

34 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:26:56.31 ID:edEJlkq2r.net
>>31
具体的な値を持たないやつは出禁
当たり前だよね

35 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:27:30.26 ID:gvJvy8350.net
>>34うんうん

36 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:27:49.37 ID:8ASsq/bvM.net
よくわからんからガンダムで例えて

37 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:28:44.22 ID:gvJvy8350.net
>>36どういうこと?

38 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:29:35.27 ID:6xxLjyB80.net
大きい数字といえば1不可説不可説転

39 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:29:40.60 ID:gvJvy8350.net
2022年8月1日の時点でなんjで作られた最大の数×ガンダム≒2022年8月1日の時点でなんjで作られた最大の数

40 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:30:32.75 ID:RkqakElr0.net
巨大数ってなに

41 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:30:50.14 ID:sS/24tGea.net
わからん不可逆?よりでかいんけ?

42 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:32:08.98 ID:gvJvy8350.net
>>41
2022年8月1日の時点でなんjで作られた最大の数×不可説不可説転≒2022年8月1日の時点でなんjで作られた最大の数

43 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:32:28.62 ID:iylZ86iF0.net
>>40
そのまま
日常では使わないようなものすごくデカい数

44 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:33:46.16 ID:8ASsq/bvM.net
>>42
ん?つまり
不可説不可説転≒1
ってこと?

45 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:34:09.96 ID:gvJvy8350.net
>>43
例 無量大数 グーゴル 不可説不可説転  グーゴルプレックス グラハム数

46 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:35:45.70 ID:gvJvy8350.net
44
ちがう
2022年8月1日の時点でなんjで作られた最大の数が巨大すぎて不可説不可説転かけても誤差程度にしかならないということ

47 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:36:22.48 ID:8ASsq/bvM.net
>>46
無限の議論と混同してね?

48 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:37:02.86 ID:gvJvy8350.net
>>47
「=」ではなく「≒」

49 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:38:24.86 ID:8ASsq/bvM.net
>>48
どれだけ巨大でも有限の数だから両辺同じ数で割れるだろ
だから不可説不可説転≒1じゃん

50 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:38:29.03 ID:KEpVGMx7M.net
ふぃっしゅ数
はい論破

51 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:40:47.90 ID:8ASsq/bvM.net
集合論の無限とただの実数混同してるよね

52 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:41:02.40 ID:iW5La7U+0.net
橋本に聞け

53 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 14:41:32.34 ID:gvJvy8350.net
>>50それはルール1に反してる

総レス数 53
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200