2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経済学者「経済学ではこう」国民「は?妄想乙」会計学者「会計ではこう」

1 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 16:52:06.84 ID:clPUhUonp.net
国民「うおお!!すげぇ!!」

会計学の説得力は異常

2 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 16:53:08.97 ID:clPUhUonp.net
経済学は机上の空論感強いけど会計学は経済活動の実態を分析・整理した結果出てきた真理感強いよな

3 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 16:53:41.53 ID:clPUhUonp.net
経済学より会計の方が説得力あるから経済学勉強するのやめて会計学んだほうがいい

4 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 16:54:01.99 ID:e+Rpz79g0.net
文系の時点でゴミ

5 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 16:54:27.06 ID:z9duxaBk0.net
それは統計学と同じやろ
今そこにある危機には無力

6 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 16:54:39.72 ID:yL3mAEJB0.net
確かに会計学は机上の空論っぽさ無いな

7 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 16:54:49.51 ID:ypwmAgSj0.net
会計学を経済学に持ち込んだ最強経済学が社会主義経済学やからやってみるとええで
ほんま糞やから

8 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 16:54:56.53 ID:+KOiKvhM0.net
なお、政府会計

9 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 16:55:42.63 ID:ub3iXC1C0.net
経済学者って外れてばかりだし占い師みたいなもん

10 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 16:56:47.25 ID:0sP+zznP0.net
>>4
なんかチーズ臭えな

11 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 16:57:15.02 ID:oLpeZSu1M.net
なんとなく行動経済学の本読んでふと調べたら大体再現性ないという話だった時は時間返して欲しいと思った

12 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 16:57:15.97 ID:iLdmbrjN0.net
まぁ一理ある。どちらが社会で重要かと考えたら後者だな。大枠を学ぶと相乗効果があるぞくらい

13 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 16:57:16.52 ID:r0db5WGVa.net
経済学って仮説が外れて後付けの言い訳を重ねる学問みたいに見えるな
政策を売り歩く連中はドロップアウト組で学者扱いしたら学者に失礼かもしれんが
どのみち象牙の塔で神学論争してるやつも役に立たない点では同じか

14 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 16:57:28.57 ID:l4fVk9nr0.net
イギリスではこう。
                i⌒i    
.  i ヽ            | 〈      
.  | i           / .フ.
  し ヽ        /  |
   \  \彡(゜)(゜)/.  ノ   
    \  ヽ   とi   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \
   ||\           \ 
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              |

15 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 16:58:45.55 ID:4UDqrChep.net
>>7
え?マルクスは会計知らなかったアホとして有名なんだが
マルクス経済学に会計が利用されてるなんて初耳や

16 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 16:59:01.77 ID:7Z9FNtdCa.net
そうやって経済学をバカにした人が実在しまして
毛沢東って言う

17 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 17:00:06.72 ID:Zkv4HmWd0.net
>>13
こいつ個々の理論じゃなくて全体見て「何かこれっぽい」って評価してるの最高にアホで好き

18 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 17:00:11.23 ID:5hUARSrE0.net
文系学問で一番まともなのは会計学

19 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 17:00:15.66 ID:I3cpUFORa.net
>>14
最強

20 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 17:00:19.86 ID:r0db5WGVa.net
基本的に足りないと言えばそれで済むんだよな
根本から間違ってる可能性はまったく考慮しないの

21 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 17:00:25.68 ID:BNE5yGeI0.net
株学はクソ

22 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 17:00:30.34 ID:ypwmAgSj0.net
>>15
エンゲルスがバチバチの会計屋や
というかやったら分かるけど原価計算と同じことをやっとる

23 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 17:01:03.44 ID:wIKP34zsd.net
>>6
実務のために生まれた学問やからな

24 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 17:02:18.15 ID:a6YkN40V0.net
法学が最強ってことでええか?

25 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 17:03:43.47 ID:BmKmiIlH0.net
>>18
法学だろ

26 :風吹けば名無し:2022/07/30(土) 17:04:28.65 ID:tLJPW77va.net
>>18
経済だろ

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200