2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

剣心「オレが殺してしまった何の罪も無い人達」←んっ?

1 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 12:59:12.97 ID:R5/kJvLK0.net
民間人殺してたらならともかく
お互いに殺し合ってたよな幕府と長州も

何でそれで罪の意識に目覚めとるんや

2 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:01:00.91 ID:2YrRhXH+a.net
剣心って名乗るかケースバイケースで見極めろって事や

3 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:01:18.18 ID:inQWxHYI0.net
あの時点で剣心はテロリストで相手は普通の公務員やからな
そら罪あるのは剣心側よ

4 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:01:49.06 ID:R5/kJvLK0.net
ヴィンランドサガの主人公もそうや
戦争やってて自分を殺しに来てる相手を殺して

何で一方的に主人公が罪の意識背負わなアカンのや
https://i.imgur.com/uYISKk0.jpg
https://i.imgur.com/yXp8joN.jpg

5 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:02:20.99 ID:yMbjBqLS0.net
心太なんて名前つけられたらそりゃ歪むよね

6 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:04:51.34 ID:PwCWc7nF0.net
描写してないところで民間人殺してたんやろ

7 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:09:42.35 ID:geylLWiRd.net
アホやからや

8 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:13:19.45 ID:CS8NgVu/0.net
ところてん

9 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:13:25.23 ID:SY0jrKVw0.net
そういや剣心ってなんで人斬りやってたの?
倒幕側だっけ?
なんか思想的に感じ入るところがあったのかな?

10 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:16:50.46 ID:jn18Jp/KM.net
何の罪もない人を殺すな

11 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:18:35.50 ID:hpHc26NU0.net
人斬り抜刀斎言われてるんやから戦争の殺人以外にも殺してるんやろ私利私欲目的で

12 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:20:39.03 ID:RyVQQai+0.net
こいつやゴルゴが許されてヨルとかかっちゃんが叩かれるの謎やわ

13 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:23:37.47 ID:/Rk53fRZ0.net
佐幕派も別に悪いことをしようとしてるわけじゃなく良いことだと思って仕事してただけやけど
それが不都合だから切ってただけやからな討幕派は

14 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:25:14.55 ID:yZX3XF760.net
でも完全に刀を捨てて労働者にはなりませんw

舐めとるやろこいつ

15 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:25:30.67 ID:SUgQ7fXW0.net
>>1
無関係な荷物持ちとか目撃者も殺してるからやで巴も最初は殺そうとしたやろ

16 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:25:35.56 ID:0TYy/Ift0.net
>>4
ヴァイキングは民間人も殺しまくってたやん

17 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:25:49.15 ID:DGAwyHC+0.net
犯罪者が警官殺してまわってたようなもんなんやからそら罪の意識あるやろ

18 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:26:25.46 ID:z1V1jC3k0.net
一方でスパイファミリーのヨルさん

19 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:26:43.23 ID:q6HhK7gI0.net
剣心は人を殺す理由が目の前の困ってる人を助けたいだからだよ
大義と志が無くて感情のままに人を殺した
なのに人斬り辞めて平穏に暮らしたいんやって言ってるから周りから暴言言われる

20 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:27:32.53 ID:BfyDHUZS0.net
権力者からの依頼で暗殺稼業やってたんだから冤罪で殺したとか大量にいるんでしょ

21 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:27:43.63 ID:SUgQ7fXW0.net
>>9
騒乱が起きてて何か出来ると思って山を降りたけど世間の事が全く分からんから取り敢えず奇兵隊入ってて後は言われるままに暗殺者になって次は遊撃剣士になり戦ってただけや

22 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:29:17.54 ID:/Rk53fRZ0.net
>>18
幸せな家庭を手に入れつつ殺しも続けたいです
ってやっぱ異常者だな

23 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:31:55.61 ID:SUgQ7fXW0.net
倒幕が攘夷の方針を巡った権力争いで維新が終わったら外国との戦争が待ってと理解してなかったからな
賢そうに見えても単なるアホや

24 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:33:17.00 ID:kWcc5rLJa.net
最後に殺された人とか地獄で「えっもう殺しやめるんですか!?」って思ってそう

25 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:34:34.55 ID:inQWxHYI0.net
一方殺しを続ける斎藤さんは昔の仲間に「ひょっとしてまだ悪即斬とか言ってる?w」と中2扱いされてしまった模様

26 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:34:54.05 ID:xYpsZGq6a.net
互いの信念のために剣を振るってただけで幕府側維新側ともに罪はないだろ

27 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:36:59.65 ID:SY0jrKVw0.net
主人公だから「剣心はいいやつ」という意識があるけど、
家族とかを殺された人からしたら、
「人殺しが何のうのうと生きとんねん」ってなるだろうな。
秋葉原事件とか池田小事件の犯人が、警察にも捕まらず、
「あの時の俺はどうかしていた。今は反省している」と言って
幸せそうに家族と暮らしてたら、自分が遺族なら頭がおかしくなりそうだ。

28 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:38:29.28 ID:CS8NgVu/0.net
>>27
コンクリ殺人の犯人とか今はのうのうと家庭作って生きとるがな

29 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:39:05.61 ID:inQWxHYI0.net
>>27
その理屈で復讐に走った縁君は返り討ちにされたあげく日記で空回りだって止め刺されたという

30 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:41:02.71 ID:A35OwLS8M.net
>>27
ゆうて戦争みたいなもんやろ

まぁ縁みたいなのじゃなくて本当に普通の娘っ子さんが「お父さんを返してください…」って泣きながら訪ねてきたら剣心はどうするんやろなぁとは思うが

31 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:42:21.29 ID:SUgQ7fXW0.net
>>29
原作縁は極悪人やからお前が言うなやからなぁ
OVAは人殺ししてないので剣心が土下座して許して貰った模様

32 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:44:26.32 ID:DXWXlMW3d.net
そのくせ誰も殺してない雷十太先生に人殺し経験でマウントとってたあたり本音では人斬り時代を反省してないよな

33 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:44:34.52 ID:seB7SD0J0.net
>>18
色々言われとるけどなんだかんだプロなだけあって血に酔って殺しを楽しんだり仕事以外で実力行使しようとしたりしない所は嫌いやないで

34 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:44:46.02 ID:/Rk53fRZ0.net
>>28
ようは漫画で剣心がいくらその後の人生で改心して素晴らしい話に描いても
現実だったら殺された奴らにとっては永遠にコンクリ殺人犯ってことよ

35 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:45:14.04 ID:seB7SD0J0.net
鯨波「ワイにもとどめさして😭」

36 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:45:51.14 ID:inQWxHYI0.net
>>33
パーティで後輩女にマウント取られて皆殺しにして解決しようかとか悩むレベルの自制心や

37 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:46:25.95 ID:SUgQ7fXW0.net
>>32
本気で戦ったら空飯綱と纏飯綱の連携技に勝てないからな
レスバで心折るしか無かったんや

38 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:47:30.17 ID:yHF0dxfNr.net
>>28
なんでのうのうとって分かるの?

39 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:47:52.41 ID:DXWXlMW3d.net
>>31
でも縁くんが煉獄をぼったくり価格で売ったおかげで志士雄一派は活動資金減ってダメージ受けたから...
https://imgur.com/cuPThjG.jpg

40 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:49:02.53 ID:inQWxHYI0.net
>>39
方治とかいう無能
会計管理もガバガバやし貴重な戦力を分散させた結果
普通に剣心たちに負けるクソ軍師

41 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:49:52.83 ID:Fcg+cWxYa.net
>>32
あれもそうやし一話の抜刀祭の名乗った奴に「名前はやれんでござる」とか言ったり心の中では人斬り時代を誇っとるよな

42 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:50:18.05 ID:v7GPW++20.net
>>4
ヒルダの父親なんもしてないのにこいつらから殺しに行ってたやん

43 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:51:00.28 ID:Fcg+cWxYa.net
殺すことの葛藤を一番上手く描いてるのはARMSやと思う

44 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:51:11.90 ID:pJahD4Mj0.net
思想も何もなくてはよ終わらせたいだけなら両成敗じゃないとあかん
なんで片方に肩入れしとんや

45 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:51:13.05 ID:/QWBU2SOa.net
>>40
こいつを喉から手が出るほど欲しがった明治政府とかいう無能の集まり

46 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:51:41.60 ID:0vM8YfEGa.net
>>38
ネットでそう書かれてたからや

47 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:52:09.74 ID:A35OwLS8M.net
>>32
雷十太がゲスムーブすぎたからしゃーない

48 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:52:55.55 ID:inQWxHYI0.net
>>47
剣心「由太郎の腕傷つけるなんて酷いやつやな!」
鯨波「…………」

49 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:53:03.52 ID:A35OwLS8M.net
>>33
え…?
https://i.imgur.com/6yo56bj.png

50 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:53:09.86 ID:0vM8YfEGa.net
>>32
金田一少年やったら殺害を決意されるシーンやね

51 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:56:24.08 ID:PZ+0ZHJ/a.net
――うーん、とはいえ『るろ剣』のラストって、最後は医者に飛天御剣流も使えなくなると告げられた剣心が、薫に「お疲れ様」と肩を叩かれて終わっていくわけですよね。ある意味で、全てをやりきった結末だったのかなと思っていたのですが?

和月氏:
 いや、それは違うんです。当時、俺の中ではあの続きとして、今回描く「北海道編」の草案はあったんです。でも、あの頃の俺には少年漫画として『剣心』を終わらせる結末が見えなかったんです。

 というのも、やっぱり『剣心』は「贖罪」の物語なんですよ。このまま続けてしまうと、剣心はあれだけ人を殺してきた以上は死ぬしかない、いや死なないとしても少なくとも幸せにはなれないだろう――そういう想いがどこかにあって、ここが少年漫画として終わっていけるギリギリのタイミングだろうと考えたんです。

――そうだったんですか……燃え尽きたイメージだったんですが。

和月氏:
 それは匂わせただけで、描くのは避けたんですよ。
 実際、あの続きをバトル漫画として描くとしたら、剣心は『あしたのジョー』になってしまうしかない。だって、もう飛天御剣流は撃てなくなっていくのに、「不殺」の誓いを守りながら戦い続けるわけでしょう。そしたら、やっぱり剣心は戦いの中で死んでいくしかないんです。だから、薫に「“とりあえず”、お疲れ様」と言わせて、終えたんです。

――薫の「とりあえず」にはそういう意味合いがあったんですね。

和月氏:
 そして、あの言葉を口にした薫は、剣心がそうなっていくのを分かってるんですよ。全て分かった上で、だから彼女は「とりあえず」と言ったんです。

あのときに俺が考えていた剣心の最期は、ある意味では男として理想的な、格好いい結末かもしれないですよ。実際、俺も『あしたのジョー』は大好きですしね。だけど少なくとも、『剣心』はそうじゃないよ、と当時の俺は思ったんです。

――その考えが変わったのは、なぜでしょうか。

和月氏:
 20代の頃って、生真面目だから考えも凝り固まっていて、思い込みも激しいじゃないですか。でも、年を取ると、だんだんいい加減になってくるんですよ。すると、視野が広がるんです(笑)。

 それで40歳を超えた俺が、俯瞰してもう一度『剣心』を見たときに、「本当にこのラストしかないのか?」と思ったんです。
 あの“とりあえず”の「お疲れ様」を、本当の「お疲れ様」に出来ないかは、その後も考え続けていたんですよ。でも、「その先」を描くには、自分の中にあった『剣心』のラストのイメージを超えるような、ある意味で剣心が幸せになれる終わり方が必要になる。それがずっと見えずにいたんですね……。

 でも、幸せなことに色々と映画や宝塚に関わらせていただいたりする中で、1年半くらい頭の片隅で考えていたら、ここに来て道筋が見えたんです。

52 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:57:01.13 ID:A35OwLS8M.net
>>48
剣心と鯨波サンは(どっちの心情もわかるにせよ)戦争での兵士のやり取りやけど
由太郎は自作自演で騙した少年が自分の闇討ちの巻き添えになっても( ゚д゚)、ペッ!!って感じだし全然違うケースやんけ!

53 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 13:59:32.53 ID:O/1ErF+fp.net
>>39
っらぁ!

総レス数 53
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200