2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年の12月にアパートの契約が2年になるんやが、更新出来ないケースとかあるんか?

1 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:13:15.06 ID:iU+jAVdPr.net
ワイ今の家メッチャ気に入ってるんが
更新出来なかった泣いちゃう🥺

2 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:14:06.91 ID:JEiqmwUe0.net
自動更新ちゃうの?

3 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:14:28.97 ID:bVPOu0Kt0.net
当たり前や!ちゃんと挨拶とか菓子折り持って行ってない奴は更新せんで

ワイらはお前らより上なんや

4 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:14:44.08 ID:iU+jAVdPr.net
不動産屋から連絡とか来るん?

それともこっちから顔出さないとあかんの?

5 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:15:20.45 ID:iU+jAVdPr.net
>>3
そうなんや🥺

虎屋の羊羹でええかな?

6 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:15:57.70 ID:pJmfPDg8M.net
手紙くるから更新料振り込むだけや

7 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:16:41.99 ID:b7ggTOURp.net
事故物件とか潰す予定あるとかなら更新出来ないとかあるやろ

8 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:17:21.07 ID:iU+jAVdPr.net
>>6
ホンマやね?

香辛料って家賃の1ヶ月分よな?

9 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:17:50.23 ID:iU+jAVdPr.net
>>7
その場合って引越し資金くらいはくれるんかね?

10 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:19:24.08 ID:1qmeNcvD0.net
定期借家じゃないかぎり基本更新できるぞ

11 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:19:31.07 ID:84aiTbqi0.net
>>9
くれるみたいやね

12 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:21:20.82 ID:b7ggTOURp.net
>>9
そんなの無いやろ
そもそも契約期間終了と合わせてるから更新料やぞ

13 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:21:53.92 ID:zNG866z10.net
大家側の言い訳として使われやすいのは大家の親族とかが住むことになったとか言って更新しないパターンやね

14 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:22:41.53 ID:taIUbgAv0.net
書類がくるから書いて出すだけやで

15 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:23:15.77 ID:iU+jAVdPr.net
>>10
普通に2年契約やから大丈夫かね?

16 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:24:07.93 ID:iU+jAVdPr.net
>>13
親族なんか住むわけないようなボロ家やから
大丈夫やと思うんやけどね

17 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:26:30.66 ID:W4FxKFxh0.net
日本の法律は借り主がかなり保護されるから、一度賃貸契約結んだら簡単には追い出せない
家賃滞納とかすれば別やが

やむを得ず出ていって貰う場合引越し費用は出すのが慣例

18 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:28:04.07 ID:HMxxfHcw0.net
元々定期借家みたいな条件で契約してたとか物件自体がなくなるとかそういう事情でもない限り更新の権利はある
それくらい入居者は保護されてる

19 :風吹けば名無し:2022/07/05(火) 10:35:42.43 ID:SksaIzqT0.net
もし貴方が糞みたいな居住者で
どうしても追い出さないといけないと思ってても先に告知が必要だし大丈夫や

総レス数 19
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200