2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者の車離れ 神「ほい2000万」

1 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:37:13.88 ID:GdEAtYg40.net
若者「うおおおおお!買うぞおおおお!」
ただ金ないだけで草
いらないんじゃなくて買えないだけやん😅

2 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:37:48.16 ID:r47zuWo50.net
田舎だから車無いの無理

3 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:38:13.95 ID:2EFUzcJha.net
はい維持費

4 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:38:37.66 ID:QepxeQdhp.net
2000万貰っても買わないな

5 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:38:37.97 ID:sms3t2Pi0.net
なんの神が金くれたの?
ヤハウェ?

6 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:38:55.20 ID:Mm5TPbNHa.net
2000万あってもいらんけどな

7 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:39:03.91 ID:9scYNDKHM.net
原付き買うわ

8 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:39:31.07 ID:prAQoMjPd.net
車てw

イナカモンかよ

9 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:39:38.24 ID:wgznV7710.net
若者はそんだけ貰ってもスパチャするだけやぞ

10 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:40:02.94 ID:bHiXpNW+d.net
10億あったら買ってもええわ

11 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:40:25.92 ID:t1i3hQY40.net
>>5
神は主しかいないんだが?

12 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:40:31.21 ID:8pAtObmkd.net
若者は貧乏だからな

13 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:40:31.84 ID:wgznV7710.net
>>8
免許持ってないの?

14 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:40:35.07 ID:r47zuWo50.net
>>5
ヤハウェは死しか与えてくれんで

15 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:40:39.38 ID:/lTauVh+a.net
維持費が高すぎる

16 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:40:50.23 ID:Go3AZGqCp.net
必要な時だけタクシーでええわ

17 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:40:58.65 ID:TukCOYCp0.net
優先順位の問題やから別に矛盾はない
そら金あったら快適でかっこええ車買うよ

18 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:41:00.59 ID:wgznV7710.net
>>12
貧乏というよりは使っちゃうだけだぞ

19 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:41:13.75 ID:JfEP+/iA0.net
>>11
八百万の神々がいるから安心しろ

20 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:41:19.15 ID:veoTiVw00.net
2000万プラス車使う理由もくれや

21 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:41:30.69 ID:ybG25RJba.net
人形遊びもういいよ

22 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:41:32.31 ID:CGO4L9ya0.net
買っても数百万の乗ってあとは維持費に回すよね

23 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:41:44.08 ID:JfEP+/iA0.net
>>5
ヤハウェはデミウルゴスやで

24 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:41:54.35 ID:FxypCAIBp.net
今持っとらんで生活できてるなら2000万貰っても別のことに使うやろ

25 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:42:16.35 ID:pNoNVF3a0.net
アコードインスパイアAX-iか初代インサイトが欲しい
あるいはR33スカイライン前期型が欲しい

26 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:42:33.47 ID:Lug8/dq2p.net
うおおお老後資金2000万円!

27 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:42:44.22 ID:TA+UBt0n0.net
2000万あっても車は買わねぇなあ

28 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:42:57.82 ID:Ecc59fLBd.net
実際に二千万よこしてから言ってくれ

29 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:43:18.99 ID:xgK4oDj1a.net
ワイが欲しい車2000万じゃ足りないんやけど…

30 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:43:26.72 ID:/108vqNM0.net
SP500買うぞおおお

31 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:43:38.72 ID:JsYcSg44p.net
都内の単身者に2000万渡してもクルマ買う人ほぼいないと思う

32 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:44:03.74 ID:fmfCoSes0.net
2000万じゃ軽しか維持できん

33 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:44:09.60 ID:XZUGuZBX0.net
貯金して会社辞める時期早められるだけや
2~3年奴隷になってまで車欲しいわけないやろw

34 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:44:12.02 ID:JM9BdjB00.net
税金で無理やろ

35 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:44:20.88 ID:cNCLA545d.net
若者に2000万渡したら最新スマホにしてあとは身の回りのもん買いまくったり課金するだけやろ

36 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:44:27.40 ID:0tIyt8UDd.net
都内は車いらんって必死に主張する人おるけど都内も金持ちほどみんな車移動やからな

37 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:44:37.40 ID:OcSz67l00.net
半分はガレージ改築やな。旧車いじりたい

38 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:44:39.26 ID:mXcku0Jfa.net
>>5
なんj魚や

39 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:44:40.15 ID:L502Ngs20.net
非課税で2000万くれたらほんまの神やな
車は買わんが

40 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:45:01.85 ID:UuWsF42Dd.net
2億なら買うけど2000万なら投資だわ

41 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:45:08.58 ID:NGvfyC5Kd.net
こういうアンケートってどこの若者なんや?
藤沢とか柏あたりでも車必須なのに

42 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:45:31.41 ID:uiGwGvIrH.net
>>1
エロフィギュア買うううう

43 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:46:16.80 ID:zWAoHxxj0.net
貯金貯金アン貯金よ

44 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:46:34.47 ID:dvma6YIpM.net
>>36
飛び抜けた金持ち想定しても意味ないやろ
サラリーマンレベルなら持つ価値なしや

45 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:47:21.90 ID:+tyQdWtBa.net
>>44
言うても下町とかの普通の民家でも車持ってるのが8割やけどな

46 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:47:26.56 ID:lv9HwE1nd.net
車の費用だけで済むんなら買うんやがな 駐車場ねンだわ

47 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:47:28.77 ID:4JC7NTE4M.net
2000万もらってもクルマは買わんなw
家なら買うかも

48 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:47:33.67 ID:ODxRatera.net
東京人「車は要らない」

いや絶対要るわ
維持費めっちゃ掛かるけど持ってないと不便

49 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:48:35.15 ID:/9U1Bsr50.net
2000万あったら車なんて乗らなくて住むところでマンション探すやろ普通

50 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:48:58.75 ID:NZYGNEfgp.net
家族持ちなら話は変わるけど単身者なら首都圏はまず必要無い

51 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:49:12.39 ID:HifTIkaYp.net
若者「老後のために貯金しょ」

52 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:49:14.67 ID:dvma6YIpM.net
>>45
まあ持ってる奴が多いのと持つ価値があるかは別問題やけどな
無理して買ってる奴多すぎやわ

53 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:49:15.56 ID:fZT38O6N0.net
神奈川の小田急沿いに住んでるけど車必要だと思ったこと一度もないわ

54 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:49:34.48 ID:VLZi0jkq0.net
都内で外歩いてると車がたくさん走ってることにびっくりするわ
あいつら何の必要があって車なんて持とうと思ったんやろな

55 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:50:11.39 ID:dvma6YIpM.net
>>50
家族持ちだから必要ってどういう理屈なんや
小さい子供がいるときはあった方が便利って理屈なら分からんでもないが
それ人生のうちごくごく一部やろ

56 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:50:41.93 ID:/108vqNM0.net
群馬で30歳で800万もらえる会社やけど
同期も中古車買ってるやつ多いわ
移動手段としか見てない

57 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:50:47.51 ID:+tyQdWtBa.net
>>52
いや勝手に無理してるとか決めつけるなや...

58 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:50:50.65 ID:/RChRsiF0.net
若者から金が離れてるからもう仕方ないね
都内で駐車場含めて維持費どうなんねん無理やろ

59 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:51:12.70 ID:0tIyt8UDd.net
>>44
サラリーマンやってあった方がええやろ
東京の家持ちなんてみんな車持ってるで

60 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:52:11.31 ID:km/sp7fC0.net
ワイ田舎民車なしで生活できるところに住みたい…

61 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:52:26.46 ID:fmfCoSes0.net
サラリーマンが通勤に使っても所得控除受けられないのが不公平すぎる

62 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:53:09.35 ID:NZYGNEfgp.net
>>55
子供ができてしばらくもそうだし、奥さんも運転できるなら単身者より一台持っておくのも悪くないと考える人も増える
世帯収入が増えるし

63 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:53:25.68 ID:/ZUCfZOXa.net
頭金で家買うわな

64 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:53:47.43 ID:D2502Q3i0.net
最低限の見栄張れるギリリッター車とマンション買いたい

65 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:56:02.22 ID:7cZM3TuQd.net
スパチャ2000万どーん!

66 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:56:36.27 ID:Eb+x6ksqM.net
そもそも田舎民なら車は必須品だから持ってる
だから二千万貯金するやろ

67 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:56:55.80 ID:wJhLHvfS0.net
維持費がね…

68 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:57:02.57 ID:c135u6680.net
車持ってるだけで税金課せられるんやけど社会のバグやろこれ

69 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:57:02.90 ID:JyyUbMawd.net
家買うわ

70 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:57:08.89 ID:hYqdby440.net
下手にいい車買ってもガレージ要るしな

71 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:57:26.35 ID:wLdHEdZzd.net
2000あったら家買うわん

72 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:57:30.49 ID:1dEnaAPCM.net
>>48
タクシーの方がトータルコスト安いぞ

73 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:57:32.13 ID:to1HlIXe0.net
置き場ねんだわ

74 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:58:00.94 ID:wJhLHvfS0.net
車離れって悪いことみたいに言われるけど、自分に合ったライフスタイルを選する若者が増えたってだけやろ
いいことやん

75 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:58:30.22 ID:QcZH6jcEa.net
新しいのに買い替えるけど高いのは買わんわ

76 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:59:20.90 ID:a8axA0rGd.net
未だにクルマだけにこだわるとかチーズ牛丼くらいだろ

77 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:59:20.99 ID:Xf2H816D0.net
都内っていっても西のほうと23区じゃ違うやろ

78 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:59:24.94 ID:5qzZZPnAM.net
>>74
既存の産業体系にしがみつく無能経営者連中の
戯言だからスルーしていいぞ

79 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:00:01.73 ID:b6aywzUnM.net
>>55
妊婦になった妻を病院に通わせたりぐずる餓鬼を公共交通機関に乗せなくて済んだりと便利だよ
関東圏だけど車なしで子育ては考えられんわ

80 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:00:12.41 ID:yiu3KWe3d.net
若者「うおおおおおーガチャ!スパチャ!積立NISA!」

81 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:00:55.80 ID:Eb+x6ksqM.net
そもそも車必要にしても実用度高い車買うよな
スポーツカー(笑)とかいらんやろ

82 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:02:11.24 ID:KTez6SFx0.net
ガソリンも高いし駐車場も高い維持費も高いしどうにかならんのかよ

83 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:02:30.56 ID:RVulKR0T0.net
田舎やと欲しいけど都内住やしいらんわ
実際車持ってた事あるけど1カ月に1回乗るか乗らんかやし維持費だけかかるから必要ない

84 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:03:09.15 ID:qODkBUiK0.net
そうだから金くれよ

85 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:03:24.78 ID:+Doj5ikJa.net
神が2000万ってどういう日本語や?😉

86 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:03:54.32 ID:pQw2KiZTa.net
LFA買えんやん

87 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:04:56.05 ID:EM9vgFKk0.net
車持ってないやつってデートのときどうすんの?
電車(笑)で移動するん?

88 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:05:20.55 ID:rvFIoV80M.net
>>81
若いうちは好きなの乗るやろ…
最初からミニバンなんかおまえ

89 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:05:39.79 ID:KWi41wgl0.net
金寄越せや

90 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:05:42.07 ID:cQ1VCkH+M.net
GRヤリス買うで

91 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:06:07.23 ID:NHIvqgKId.net
金の若者離れやぞ

92 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:07:16.66 ID:wFGfauC8a.net
いや2000万貰っても車に使おうとはならんが

93 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:07:28.01 ID:ykIBUpVXM.net
>>88
おっさん今どき車なんか流行らんで…

94 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:07:31.58 ID:JihdmytpM.net
なぜかスパチャするからな

95 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:07:38.81 ID:1fwLEpj+M.net
下北沢らへんの高そうな家ぜんぶ車(外車)とめてあるよな
金もってるやつは都内でも持ってる

96 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:07:44.80 ID:54hzUEjdM.net
>>87
アニメや映画みたいなバイク2人乗りじゃいかんのか?

97 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:08:03.05 ID:acy800dsp.net
2000万貰っても税金払って税金払って税金払ったら全部無くなりそう

98 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:08:12.45 ID:eT1CpyfDM.net
車通勤禁止なんや😅
カネがあるなら職場に近い家に引っ越す資金に使うわ🥳

99 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:08:47.82 ID:5xuXD8c+p.net
そんな泡銭で高級車買っても維持費で死ぬやろ

100 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:08:49.73 ID:4yJxhCPma.net
だからそう言うてますやん😢

101 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:08:56.65 ID:0tIyt8UDd.net
マジで金ある人はほぼ車持ってるからな

102 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:08:59.88 ID:yIbbEn/Gp.net
>>48
持ったことがない奴は不便さに気付かないから

103 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:09:12.13 ID:eT1CpyfDM.net
ヒント 都会は駐車場が高い

104 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:09:15.03 ID:wE0tUQx0M.net
軽キャンピングカー買って暮らせばいいじゃん
それでも余りまくる

105 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:10:01.28 ID:/ZUCfZOXa.net
>>87
レンタカーでええやん
これ否定するなら便利さで車が必要とかじゃなくて見栄を煽ってるだけの印象操作やぞ

106 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:10:03.18 ID:0tIyt8UDd.net
満員電車に関わらんで移動できるの知ったら車移動しかできんくなるからな

107 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:10:52.87 ID:sgMKiIQ4p.net
>>56
通勤で使ってると数年で乗り潰すからな

108 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:11:25.69 ID:C4J+1HiI0.net
31歳やけどもう次は軽自動車でええかなって思っとるわ

109 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:11:36.72 ID:RzZ5FUVFp.net
1億貰っても車は買わないと思う
現状はそのレベルで必要ない

110 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:11:43.69 ID:rxD+7vvxM.net
車なんか田舎なら年収200でも持てるぞ
都内プアマンは田舎へ来いや

111 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:12:03.90 ID:0tIyt8UDd.net
川崎住んでると友達でも車のが楽言うて年収600万で車買ってたわ

112 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:12:25.67 ID:/HjISVdXa.net
>>105
レンタカー普通にデートとかで乗り回すと1日1万かかるで
ちょっと我慢して中古車買った方がええやん

113 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:12:29.03 ID:RVulKR0T0.net
東京で車持ってないと不便ってどこの田舎に住んでるんや
あってもバイクとかで十分やろ

114 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:12:54.96 ID:coZggFkJ0.net
それで買うなら家優先やな

115 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:13:03.43 ID:uSx6ydOvr.net
2000万貰えたらタクシー拾うの躊躇わなくていいから助かるわ

116 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:13:16.31 ID:IHLNcV5gp.net
>>93
そりゃ末尾Mは車なんか買えんやろ

117 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:13:20.72 ID:Dp6TkIjVd.net
若者じゃなくて都民やろ

118 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:13:24.23 ID:0tIyt8UDd.net
長距離移動やなけりゃ基本電車移動って車移動の下位互換やからな

119 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:13:50.92 ID:F8UvCFejd.net
車なんかなくていいでタクシー移動なら分かるけど電車やろ
車の方がええやん

120 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:13:56.82 ID:rxD+7vvxM.net
>>116
ワイ450万のフランス車乗ってるけどどうする?
回線なんか別にこだわってへんだけやで

121 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:13:59.99 ID:C4J+1HiI0.net
ワイ年間の維持費
自動車税:¥39000
自動車保険:¥85000
車検:¥35000(2年に1回なので半額)
駐車場代:¥36000
その他:ガソリン代等
 
終わりだよこの国

122 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:14:18.57 ID:wMCaS/y30.net
彼女いると「車あったら便利なんだけどなー」みたいなプレッシャーかけられるよな

123 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:15:13.03 ID:hijziWbb0.net
そんだけあったら
どこぞのサーキットに置いとくなあ
路上では乗らんわ

124 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:15:28.47 ID:rxD+7vvxM.net
>>121
保険やべぇな
ワイ単身やし5万とかやわ

125 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:15:37.64 ID:nMS0PRFar.net
>>5
FGOならケルトの獣神ケルヌンノスが1番好きやな
クズの妖精達擁護派やし毒酒飲まされて死んだのに妖精を放置した自分を責めるような神様やからな
けどシナリオであんな最強レベルの戦いはアカンわ

126 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:15:58.06 ID:blPVBTur0.net
SP500インデックスファンド買ってFIREする定期

127 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:16:03.68 ID:hYqdby440.net
>>121
駐車場代やすすぎんか

128 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:16:08.63 ID:C4J+1HiI0.net
>>124
ワイも単身やで
等級低いとこんなもんちゃうか?
車両保険つけてないんか?

129 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:16:18.99 ID:0rWOhVqJ0.net
遊びにしか使わんしな

130 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:16:19.93 ID:C4J+1HiI0.net
>>127
アパートのやつや

131 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:16:25.03 ID:hWzJN3X3M.net
>>5
アッラーは偉大なり

132 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:16:34.40 ID:F8UvCFejd.net
自動車税がまじで高い

133 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:16:36.14 ID:x1xLCbvhd.net
>>120
ルノー?シエトロン?

134 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:16:53.90 ID:fmfCoSes0.net
2000万は思ってるほど大金ちゃうしな
使えばすぐなくなるし投資しても大して増えない

135 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:17:09.84 ID:SmN8hAhAa.net
>>87
婚活のデートとかならまず車なんか使わんやろし

136 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:17:22.02 ID:T6h9z7UZd.net
>>134
4貝焼肉行けば無くなる金額よな

137 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:17:23.80 ID:USod0g3OM.net
現実「うおおお!2000万貯金で老後の心配なくなった!!!!」

138 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:17:36.46 ID:rxD+7vvxM.net
>>133
もう一個あるやろ😠

139 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:18:00.60 ID:4l7rkri30.net
投資一択やろ

140 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:18:11.22 ID:8NQxhPxAp.net
>>121
神はいないのか

141 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:18:14.70 ID:zAuYrFoRa.net
>>137
言うほど2000万で安心か?

142 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:18:19.50 ID:EP3oGAZNa.net
現金いらんから維持費タダになれば普通に買うわ
駐車場代と税金無くなれば底辺でも余裕やろ

143 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:18:40.67 ID:29jgreUo0.net
2億、な
2000万ぽっちじゃ車に回せんわ

144 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:18:58.62 ID:XX7V30VHd.net
都内で車あってよかったてとき家具家電買うときかホムセン行くときやな
あとはまあ別に

145 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:19:23.38 ID:SmN8hAhAa.net
何で2000万なんやろ
一桁間違えてへんか

146 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:19:25.16 ID:COb93ml/0.net
>>128
車両保険が高くなる要因だからな
抜いてすぐに事故ったんてよく聞く話

147 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:19:29.22 ID:a1XICIQF0.net
VT買ってFIREだぞ

148 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:19:56.36 ID:lKkCV/cp0.net
都内やけど車買ったら車でしか移動してないわ
意外と日曜とかタダで止めれるしな
もっと早く買えば良かったわ

149 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:19:58.20 ID:fmfCoSes0.net
>>136
週1回焼き肉いけるぐらいの配当は生み出すぞ

150 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:20:08.95 ID:/108vqNM0.net
ワイは年間こうやからそんなキツくない🤗

自動車税: ¥34500
自動車保険: ¥11500
車検: ¥50000
駐車場代: ¥12000
ガソリン代: ¥96000 (会社から¥244000支給)

151 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:20:40.54 ID:9MmDb/I90.net
いいから金よこせよ

152 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:20:42.03 ID:8UEOh0X9d.net
ワイ「ほーいw」(タクシー配車アプリポチー)

153 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:21:11.70 ID:bSOpULDn0.net
>>121
保険ええの入ってるんやなあ

154 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:21:46.73 ID:C4J+1HiI0.net
>>153
車両保険つけたらこんなもんちゃうか?

155 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:22:03.73 ID:RJMfY8EpM.net
税金、車検、ガス代、修理代がクソ高い
10年乗ったら車体と同じくらい費用いりそう

156 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:22:51.35 ID:9eGcobsH0.net
アルフォート定期

157 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:23:01.29 ID:jEIarCoe0.net
べつにいらんし、あってもゲレンデぐらいしか買わんわ

158 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:23:41.56 ID:jQx8D+OX0.net
さすがに男で車持ってないとかやべえわ

159 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:24:10.14 ID:jWq+H2Pdd.net
車は要るよ

160 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:24:14.49 ID:/108vqNM0.net
>>150
タイプミスったわ😝

自動車税: ¥34500
自動車保険: ¥31500
車検: ¥50000
駐車場代: ¥12000
ガソリン代: ¥96000 (会社から¥244000支給)

161 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:24:15.90 ID:x1xLCbvhd.net
>>138
プジョー🤣

162 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:24:29.11 ID:yVQcj/k/p.net
都内だと駐車場が高いわ
3万とか4万平気でする

163 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:24:42.56 ID:TnS7Chen0.net
車手放したら車検とかに追われなくて楽になった

164 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:24:55.01 ID:RVulKR0T0.net
>>158
はい田舎者

165 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:25:34.12 ID:gr5knwNMa.net
マンションの頭金とかにしないか

166 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:26:04.78 ID:LehZFQis0.net
2000万あったら動物の飼育小屋作れる!ありがとう神!

167 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:26:11.72 ID:jQx8D+OX0.net
>>164
いや住みとか関係ないわ
車持ってないとか問答無用で恥ずかしいで

168 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:27:17.85 ID:dXsaFPM30.net
紙袋に200万入れてレクサス買いにいくわ

169 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:28:12.80 ID:Ot50IZUS0.net
>>149
三井住友FGが4900株買えるから
税引前1,078,000円
税引後859,000円か

それくらいあれば可能だろうな

170 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:28:40.95 ID:OCBjmFwaM.net
コスト度外視したらある方が便利に決まってるしワイもイッチに賛同しとくわ
レンタカーは面倒やしな

171 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:29:07.10 ID:RVulKR0T0.net
>>167
車が必要やった昭和生まれで田舎者の考えやとそうなんかもしらんけど都内、特に23区やと持ってても乗る事ないぞ
その時代錯誤な思考こそ恥ずかしいで

172 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:29:19.42 ID:X4zYGvdv0.net
2000万持ってるけど車買うつもりない
250000の自転車は持ってる

173 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:29:44.99 ID:/Y6nn/GMa.net
>>49
都内2000万でマンションかえるの?

174 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:29:59.76 ID:2lesxt+M0.net
ほい貯金

175 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:30:33.83 ID:4lfu1Ft2r.net
2000万を車に使う位なら預金すべきやな

176 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:30:35.78 ID:X4zYGvdv0.net
>>167
資産億超えてる金持ちでも車持ってないやつ結構いるぞ

177 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:30:57.12 ID:OCBjmFwaM.net
>>171
ひきこもりなだけやんか
彼女と海とか温泉街いくときどうするんや?電車か?w

178 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:31:25.98 ID:/Y6nn/GMa.net
実際殆どの若者は2000万円じゃ車買わんやろ
2000万程度じゃ貯金するだけや
5億くらい渡せば家と車買ってくれそう

179 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:31:37.82 ID:F4lxN/nRM.net
>>175
なにも全額車に使えってわけやないやろ
ワイなら200万くらいの中古車買う

180 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:31:40.73 ID:jQx8D+OX0.net
>>171
デートや子供の送迎や旅行ももしかして全部電車?
みじめすぎて草見栄っ張り住人のくせになんでそこは貧乏人化するんや

181 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:32:02.27 ID:X4zYGvdv0.net
20歳から65歳まで車保有してたら4000万円かかるからな。軽自動車除く

182 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:32:16.48 ID:OcNLkiyh0.net
2000っぽちじゃ車かわねーよ

183 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:32:17.19 ID:vIAyKNq1M.net
86のワイ、高みの見物

184 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:32:18.23 ID:0tIyt8UDd.net
>>148
車のが基本移動速いし快適やからな

185 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:32:56.50 ID:RVulKR0T0.net
>>177
別にレンタカーでええやん
日常生活で使わん興味ないものをわざわざ無駄金払って持つメリットがないやろ
必要な時にレンタルすればええだけやろ

186 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:33:22.07 ID:4zhhA7Ye0.net
うおおおおおお!ソシャゲガチャガチャ

187 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:33:22.80 ID:X4zYGvdv0.net
>>177
飛行機、電車、レンタカー、ボートなんぼでも選択肢なんてある

188 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:33:31.67 ID:0tIyt8UDd.net
マジで必死に必要ないことにしようとするんよな

189 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:33:33.16 ID:kbTVz5Blp.net
都内と地方で話が噛み合うわけない
都内の若者なら2000万貰っても買う奴少ないだろうし車社会の地方の人との考え方は平行線だよ

190 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:33:54.31 ID:xCb94w/ha.net
リアルに2000万貰っても買うか悩むよな?

191 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:34:01.03 ID:4lfu1Ft2r.net
これ住んでる場所によって必要か必要じゃないか分かるな

192 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:34:02.06 ID:GI2PWZ32a.net
うおおおおおおおおお老後の2000万貯金!

193 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:34:18.68 ID:0tIyt8UDd.net
都内でもタレントが急いで移動するってのに電車移動なんてしないもの
車のが快適やし速いから

194 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:34:23.61 ID:6vLN+0No0.net
俺なら米株買う

195 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:34:23.98 ID:qINX9PCe0.net
2000万貰っても風俗に使っちゃいそう

196 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:34:42.84 ID:F4lxN/nRM.net
月に何度もレンタカー借りるとかクソ面倒やろ
やっすいコンパクトでもええから買ったほうがいいわ

197 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:35:06.10 ID:x+epKr3Nd.net
10トン買ってトラック野郎になるわ

198 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:35:25.28 ID:ipNC2y97M.net
>>188
そりゃJ民は免許すらないからな

199 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:35:57.02 ID:JIu79K7Dd.net
ひろしくらいの甲斐性がないと車なんて持てんわ

200 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:36:29.01 ID:RFtb1GrTa.net
2000万とか要らんから駐車場代とガソリン代を永年無料にしてくれ

201 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:36:32.39 ID:Xz2MdYBvp.net
>>5
バカボン

202 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:36:32.46 ID:X4zYGvdv0.net
>>196
買ったり保険契約したりメンテナンスしたり洗ったり買い替えたりの方がめんどくさい

203 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:37:04.46 ID:Sr8pKsN00.net
>>125
釣り針デカすぎ

204 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:37:35.58 ID:1U2i8dh40.net
>>87
20代の7割はデートしたことないんやが?

205 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:37:53.88 ID:JUXtNPxDM.net
神「ほい4630万」20代「うおおおオンカジに使うぞ!」

総レス数 205
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200