2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームは汚いグラフィックの時代のほうが面白かったな

1 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:25:12.38 ID:d1PyaVAf0.net
ゲームはあえて汚いグラフィックで作れよ

2 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:25:50.68 ID:mV36fkO+0.net
眼鏡外せば解決

3 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:28:15.02 ID:zHTbxri4d.net
汚いグラは想像力とかが掻き立てられるから評価されとったわけやろ。あとは懐古とかか?そもそも美麗なグラが一旦世に出た時点で汚いグラの存在意義は無くなったと思うわ。あとは今の子どもは想像の余地なんて求めてなさそうだわ

4 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:29:17.58 ID:Ua8+Uy8fM.net
steamでインディーやってれば

5 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:29:55.81 ID:Ua8+Uy8fM.net
グラは悪くても良いけどUIが古臭くて駄目なゲームは多い

6 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:30:12.13 ID:cNCLA545d.net
ストーリーで魅せるしかないしな

7 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:31:45.96 ID:GIo9Fwel0.net
マリオメーカー2やろうや

8 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:32:52.06 ID:GIyoMGQSd.net
DSのゲームに面白いのほとんどなかったろ

9 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:35:13.45 ID:hmLU/WRh0.net
落ちてるアイテムが自然すぎて見つけづらいンゴ!→アイテム光らせるンゴ!

10 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:35:21.99 ID:G8VWW5np0.net
おっちゃんやん

11 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:38:48.07 ID:xHfaoyG+0.net
ハードの性能上グラフィックに限度があったから他にリソース割けただけや
今日日あえて汚いグラで作るのは手抜きでしかない

12 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:41:45.13 ID:CmD+umns0.net
下手な3Dより綺麗なドット絵の方が雰囲気出るよな

13 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:43:27.26 ID:zpFDpg6+0.net
>>12
64PSよりSFCの方がいいのはガチ

14 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:44:48.75 ID:H/p4mNei0.net
ドットくらいならええ
プレステ2までの3dは糞
中途半端が一番アカン

15 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:46:20.24 ID:hMrnHfvJ0.net
モブキャラが自分の人生謳歌してるのを感じられるゲームが好きやわ

16 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:46:50.72 ID:kXV2kSuv0.net
そこまで手が回らないんだろ

17 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:47:26.56 ID:hmLU/WRh0.net
CG土方を食わせるための業界になってしまったわね

18 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:48:02.40 ID:r33JJ3FU0.net
すまん任天堂のなんかのサービスがそろそろ終わるみたいな話を今年初めくらいに聞いた気がするんやがなにがいつ終わるかわかるやつおる?

19 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:48:19.11 ID:d1PyaVAf0.net
世界観は2Dのほうが構築しやすい
2Dで世界観をつくってそれを3Dに転換させるのがいいのでは?

20 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:50:12.25 ID:zpFDpg6+0.net
>>18
WiiUと3DSのeショップの運営
バーチャルコンソールとかDLCとかは買っとかなきゃもう遊べなくなる
VCはプレミアついてるソフトとかあるし

21 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:50:26.04 ID:GIo9Fwel0.net
>>18
WiiUと3dsのバーチャルコンソール

22 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:51:49.26 ID:h6K8WDh80.net
一生ファミコンでもやってろ

23 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:52:21.80 ID:zpFDpg6+0.net
>>19
ブレワイがそれやってるな
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1703/15/news066.html

24 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:52:38.58 ID:v94BAduYd.net
UIと操作性が糞すぎて全然今の方がええなってなる

25 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:52:46.88 ID:ODvALLNe0.net
画面の綺麗汚いは関係ない
その時代の創意工夫が優れていたあだけ

26 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:52:49.42 ID:TkjYX+PO0.net
やっぱ作りたい人間が作る明確な意図をもって作られた作品が面白いって話よ

27 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:53:03.23 ID:kXV2kSuv0.net
FF6を3D化したら面白いゲームになるのかってことよ

28 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:53:49.10 ID:r33JJ3FU0.net
>>20
>>21
ニンテンドーeショップ終わるのかサンガツ
まだ使ってないプリペイドカードみたいなのあるから気づけてよかったわ

29 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:54:08.24 ID:PYxPaYYnM.net
攻略情報がすぐにネットに出回らないから楽しかったんやぞ

30 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:54:13.11 ID:4fwuz15f0.net
汚いグラフィック=当時の人間が最先端の技術で全力を尽くしたゲーム ってことやぞ

その魂を失くして汚さだけを再現してもただの中身のない懐古趣味や

31 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:54:50.17 ID:svb3IJnwd.net
これぐらいのグラの方が安心するとか言ってそう

32 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:55:05.91 ID:ODvALLNe0.net
>>27
ちょっと納得
Wizとかこっちの想像妄想の領域を残してくれてたからこそ
ってのはあるかもって思った

33 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:55:36.88 ID:lHG9FgqK0.net
https://i.imgur.com/GcndFpo.jpg
https://i.imgur.com/djhiofo.jpg

34 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:55:52.02 ID:EGPt79KUa.net
汚いグラフィックがよかったのではなくその時できうる最大限の表現が良かっただけや

35 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:56:39.00 ID:4fwuz15f0.net
バカ「チープなグラフィックのほうが想像力が刺激されて面白い」

ワイ「それは壁から尻だけだした女とセックスするほうが気持ちいいって言ってるのと同じやで」

36 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:57:43.42 ID:veoTiVw00.net
ドット絵が汚いとは思わんが

37 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:57:47.44 ID:ODvALLNe0.net
単に読解力の低下では?

38 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:58:04.47 ID:Kuj7/1uc0.net
カセットビジョンが面白かったんか?

39 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:58:46.90 ID:EGPt79KUa.net
>>35
気持ちいい定期

40 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 14:59:09.49 ID:ODvALLNe0.net
バーチャルボーイの悪口はそこまでだ!

41 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:00:06.63 ID:06G33K0T0.net
>>35
なんでガイジって上手くもないのに例えるんやろな

42 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:01:56.22 ID:ed3iFUesd.net
スクエニ「そんなあなたのためにチープなグラフィックのゲームを用意しました」
懐古厨「…」
https://i.imgur.com/1b81eDw.jpg
https://i.imgur.com/XGSJpYu.jpg
https://i.imgur.com/rlJnjQz.jpg
https://i.imgur.com/LFN1xLG.jpg

43 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:02:01.60 ID:Wmoji6Qy0.net
>>27
リメイク出たら絶対買うぞ

44 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:02:50.65 ID:ODvALLNe0.net
>>41
自覚がないからやで…

45 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:05:05.70 ID:ny07ApSH0.net
別にチープな方が面白いとは思わんけどグラフィックにそこまでこだわりない
グラフィックのせいで開発費高騰したり開発期間長くなるくらいなら
そこそこのグラフィックでええから面白いゲームをコンスタントにリリースしてくれた方がええわ

46 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:06:05.05 ID:n5xQHLyL0.net
2Dにもメリットあると思うわ
テンポがええのと格ゲーなんかはドットのほうがかっこええわ

47 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:06:21.02 ID:HTuqlo1N0.net
ジジイ「汚いグラを想像で補ってたから~」
ゼノギアスワイ「想像…?w」

48 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:09:40.42 ID:ODvALLNe0.net
俺もFFがムービーゲーになって辞めたしな
召喚獣ムービークソ害悪だった、テンポわりぃ
後続作品のイベントもボクの考えた最強のおもしろムービーになって
「もう映像作品作れよ」って思ったけどお察しやったし

49 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:09:45.14 ID:lwVW+dKBd.net
昔のゲームが面白かったんじゃなくてその時の自分が楽しかっただけや
つまらない人間になったな

50 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 15:10:13.92 ID:aCldUo4z0.net
>>27
今のスクエニじゃなければ

総レス数 50
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200