2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毎月auに高い金払ってるのに何で【感謝】しなきゃならないんや?

1 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:33:48 ID:7+SxTJ2B0.net
金払ってサービス受けられず感謝を強要されるってワイは奴隷なんか?

2 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:34:00 ID:7+SxTJ2B0.net
答えろツイカス

3 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:34:07 ID:7+SxTJ2B0.net
ふざけるなよ…

4 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:34:44 ID:nidf7pUuM.net
日本人ラッパーみたいなもんや

5 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:35:25 ID:JNq+hy+1a.net
しなきゃならないものではないんやで
心の底から自然と湧き上がってくるものや
さあ、ニキも一緒に『感謝』や!😉👍

6 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:36:17 ID:JM9BdjB0a.net
auの皆さんは暑い中でも一生懸命に作業されているんですよ
そんな言い方をされるなんて日本人とは思えません!

7 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:36:24 ID:7+SxTJ2B0.net
>>5
殺す

8 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:36:36 ID:HM4jR4c7M.net
頑張ってるからね
日本人として応援したくなる

9 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:37:02 ID:7+SxTJ2B0.net
ワイは暑い中で毎日工場作業夜勤してるが感謝してくれるんか

10 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:37:11 ID:vRZoze1L0.net
携帯会社に感謝してるやつ、全員バカです

11 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:37:25 ID:/FtExzl+0.net
これはシャチ

12 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:37:29 ID:+wIXzTk90.net
意見あるんやったら行動で示そう
ワイは今月きりでdocomoに戻るで

13 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:37:41 ID:glb8n01Na.net
ショップ行ってきた
店員を囲んで客みんなで土下座、殴る蹴る、便器なめる、雑巾食うなどやりたい放題wwwwwwww
みんなを失望させたんだから制裁くわえて当たり前だよね

14 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:37:51 ID:qjNLf6Vsa.net
社長が不具合を淀みなく説明できて偉いていうツイッター民の擁護ほんま草
こっちは被害出とんねんから黙って直してくれや

15 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:38:06 ID:/L//ftDqM.net
>>5
>>6
お前らau回線ただのりか?

16 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:38:28 ID:/ElGzKmAa.net
無料ならまだしも有料のサービスに文句言っちゃ行けない理由がわかん

17 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:39:01 ID:xdgOj34Wa.net
生まれてから一度も感謝されたことないし感謝ってどういう気持ちなのかわからんわ
ありがとうございますという心のこもってない言葉ならいつも使うが

18 :風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ:2022/07/04(月) 12:39:10 ID:I3mhZK150.net
火消し工作がかえって火に油注いどるよな

19 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:39:26 ID:lC4+YIgL0.net
高い金?貧民か?

20 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:39:57 ID:FYLmwDDgM.net
docomoやソフバンのトラブルの時は感謝とか言い出す奴
皆無だったのになんでauの時だけ感謝とか言い出す奴出てきたの?

21 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:40:34 ID:95mVLJBgM.net
感謝すべきやろ
お互いに

22 :風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ:2022/07/04(月) 12:40:54 ID:I3mhZK150.net
>>20
すぐに復旧できんから工作したんでないか

23 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:41:01 ID:96crpzP0M.net
>>19
流石末尾0
金稼いだことないから金の価値がわかんないのか

24 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:41:05 ID:95mVLJBgM.net
>>17
それは自分が誰かにそうしたことないからやろ

25 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:41:58 ID:hRXQgnWNM.net
さすがに今回のはひどい

26 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:42:00 ID:6SmulEE10.net
>>9
税金納めてくれてありがとやで
ワイがナマポでおれるのもあんたのおかげや

27 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:42:11 ID:NpebSVRf0.net
>>10
サンキューひろき

28 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:42:13 ID:/oRvE/37a.net
文句言うのも違うと思うけど感謝せえはもっと違うと思う

29 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:42:33 ID:ciBGK1M/M.net
感謝の10000回通信障害

30 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:42:39 ID:dBV6yFuiM.net
>>22
言うてソフバンも半日落したからな
夕方のニュースで結構叩かれてたし
そういえばauの障害の話ってあまり報道も
されてないような

31 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:42:44 ID:lC4+YIgL0.net
>>23
貧困回線の身を張ったギャグか

32 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:43:10 ID:y0q5RaJ/a.net
大企業様はいかなる時も“擁護される”ってだけの話やろ

ワイらも頑張ってイケメンもしくは大企業様になって擁護される側の勝ち組にならなあかん

33 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:43:40 ID:hijziWbb0.net
自由だけどさ
日常に感謝って大事よ

34 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:43:46 ID:LGYJwtkBr.net
受けられるサービスに納得したから契約して金払ってるんだろ
それを提供できないのは全面的にauが悪いじゃん
リカバリーに全力を尽くすのは当たり前だし、感謝する必要もないだろ

35 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:44:02 ID:/ElGzKmAa.net
なんでみずほは叩かれるんや?

36 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:44:25 ID:w9zlQXuZ0.net
他の会社に乗り換えれば即使えるようになるのに
なんでかえんのや?

37 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:44:28 ID:POEzwsN5M.net
>>31
金稼いだ経験がないこと自体は事実だから
否定できないんだね

38 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:44:59 ID:ciBGK1M/M.net
どういうロジックぇ感謝なんや?
泥棒が金返してくれたら有難う言えって言ってるよえなもんか?

39 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:44:59 ID:6SmulEE10.net
>>36
煽ってて草

40 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:45:09 ID:XNlMWH/ba.net
例の同じ文言を繰り返してるやつとかあからさまな火消しやスパムも大概糞やが
そもそもそれが自然と成立する土台として、この件に限らずラッパーみたいにあれも感謝これも感謝と感謝ガイジがワラワラしてることからしてアカンのや
瞬間的なかわいそうに短絡的なお気持ち表明していいね稼いで気持ち悪すぎや

41 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:45:39 ID:qjNLf6Vsa.net
工作で擁護する奴に流される連中がようけおるんやろな

42 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:45:44 ID:AApZvMD90.net
まあ金払ってんのにサービス受けられんのは腹立つわな
値段の問題やない

でもこれって理解できんやつには理解できんぞ

43 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:46:08 ID:7s+h7nIa0.net
数日携帯電話が使えないだけで音を上げるジャップ貧弱すぎ
そりゃ中国の植民地にもなるわなw

44 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:46:24 ID:oVO5Y8w50.net
土日だけなら許すけど月曜日まで通話出来ないのはマジで許せませんわ
仕事でLINE電話なんて使わんからな

45 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:46:32 ID:w9zlQXuZ0.net
ツイカス「インフラは普段使えるのが普通で、使えんようになったら叩かれるからかわいそう」

ほとんどの仕事で当てはまるぞ

46 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:46:34 ID:glb8n01Na.net
さっそく各社客奪いにいってる
KDDIつぶれるやろ
https://i.imgur.com/aYJgG2D.jpg

47 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:46:37 ID:NgMQYpLia.net
>>44
ほんこれ

48 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:46:51 ID:mnR/o8+J0.net
エンジニアは大変なんだ感謝しろ!って言ってるやつは
店で注文して1時間くらい料理出てこなくても黙ってるんやろうか

49 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:47:28 ID:ciBGK1M/M.net
ディズニーランド行ってチケット代払ってるのに乗り物全部乗れませんメンテナンス中ですって言われて作業されてる方に感謝せえってことか?
そういうロジックなんか?

50 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:47:40 ID:0WYrF3Iud.net
感謝します😭😭😭

51 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:48:02 ID:WOR0HOPS0.net
侮辱罪の厳罰化も通ったし今度は偽善罪でもつくろーや
ネットはジャーナリズムな情報だけにしろよ

52 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:48:12 ID:NzUDfWRA0.net
企業に感謝してるわけじゃなくて、大規模な問題の解決に立ち向かって尽力してる技術者などの「人間」に共感してるんだよ

53 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:49:06 ID:mUvcQtuPa.net
povoだからそこまで高い金払ってる認識ないわ
前は高かった気がする

54 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:49:11 ID:mnR/o8+J0.net
>>52
ありとあらゆるトラブルの時言ってるならわかるけどな

55 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:49:12 ID:5lbDVFSkr.net
「いただきます」言ってなさそう
ただまあ今回の感謝ムーブはくっそ気持ち悪いけどな

56 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:49:23 ID:kK2FlY9i0.net
なんかやべえ思考が当たり前になったよなこの国
北朝鮮のマンセーバカに出来ねえだろこれ

57 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:49:52 ID:PSS7HnuWa.net
その人が過去何言ってたか分からんのやし

58 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:50:53 ID:Ebs6/Vesa.net
金銭的補償の問題でしかない気はするけどな

59 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:51:22 ID:Rg4HDzPpa.net
昨日よりよっぽど通信状況悪いんだが

60 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:51:47 ID:7yjd0HyIM.net
ワイは安い金しか払ってないから感謝するで😊

61 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:51:50 ID:/ElGzKmAa.net
>>55
全然違う話で草

62 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:51:53 ID:XNlMWH/ba.net
>>52
何でもかんでも共感したがる共感中毒者が気持ち悪すぎや

63 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:52:16 ID:TmVx1VYW0.net
どういう人種なんやろう

64 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:52:36 ID:zWTyNEBc0.net
インシデントもお気持ちひとつで許される
ええことやん。仮に飛行機墜落しても仕事にミスは付き物!頑張ってるから文句言うな!って言ってくれるで
いやー素晴らしい世の中やな

65 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:52:55 ID:CZG26lGnr.net
>>48
しかも食券前払いな

66 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:53:01 ID:gJni+3U3a.net
金払ってたら偉いのか?
店員を奴隷だと思って偉そうにしてそう

67 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:53:02 ID:AtRBqWF50.net
一番価格とサービスが見合ってると思って使ってるんやから感謝してもええやろ
障害だして感謝はないが

68 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:53:51 ID:/FtExzl+0.net
>>64
なんかねポジハメカスみたいなメンタルはだるいよね

69 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:54:02 ID:ia9FZlO5a.net
ワイも乗り換えようかな

70 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:54:06 ID:h90EBO7a0.net
みずほにも感謝しろよ

71 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:54:23 ID:Xu2+m1wor.net
そんなんで怒るとか日本人の落ちぶれ具合やばいわ
朝鮮人かよ
日本人の優しさどこ行った

72 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:55:08 ID:sFTJ4eNt0.net
説明責任果たしたことに感謝や😉

73 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:55:10 ID:zWTyNEBc0.net
>>52
そいつらを庇ういい人な自分で快楽得てるだけやろ

日頃こき下ろしてるインスタやTik Tokと同類どころかそれ以下の薄っぺらな人間なんよ。哀れなツイッターランド

74 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:55:20 ID:NzUDfWRA0.net
利害関係のない外野が起きてしまったトラブルの「責任」を追及して叩きまくるよりも、まずは頑張ってトラブルを解決してくれって応援する方が健全よ
気持ち悪いのは「逆張りツイートバズるから便乗したろwwww」勢が過剰なムーブメントを引き起こしてるとこだろ

75 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:55:50 ID:NgMQYpLia.net
uqwimaxとuqモバイル使ってたけどモバイルは乗り換えるわ

同じ系列はリスク高い

76 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:55:55 ID:qjNLf6Vsa.net
報酬もらって火消ししてるやつらのモチベーションはまだ理解できるわ
実害被りながら感謝してるユーザーの神経は分からん
肉屋に並ぶ豚根性とでも言えばええんか

77 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:55:59 ID:UUHFkMtU0.net
火消し業者はまだ分かるがガチで擁護してる普通のツイカスもいるので狂気や

78 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:56:02 ID:WOR0HOPS0.net
ワイがニートしとるおかげでワイの枠が他人に回ってるんやから感謝してほしーわ
お前らは利用料払えよ

79 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:56:43 ID:NgMQYpLia.net
>>74
ユーザーだから利害関係ありってことでいいよね

80 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:57:23 ID:ck91HKHMa.net
そういう奇特な思想もあっていいとは思うけど擁護文を連投してる何かは普通にゴミ

81 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:57:28 ID:o9MP4V2Da.net
例えばレストランで店員が料理持ってきてくれたら感謝するやろ
転んでひっくり返しても「良いよ良いよもう一回作ってくれれば」程度で済むやろ
それでてんてこ舞いになってたら「大変だねぇなんか悪いねぇ」って思うやろ
金払ってるんだから当然や!感謝しない!って人の心とかないんか?

82 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:58:55 ID:/FtExzl+0.net
>>81
何回も転んで何も食えずに昼休憩が終わったような話なんが今朝の状態や

83 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:58:59 ID:kK2FlY9i0.net
こいつら去年ahamoの後にauが通常のプラン出した時に絶対さよならauやってただろ

84 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:59:00 ID:XNlMWH/ba.net
ある種のノブレスオブリージュ的な考えなのかもしれんが
結局自分を上にして他人を下に見る考え方なんだよな
しかも元々大した身分でもない奴が優越感欲しさにやってるだけで思い上がりも甚だしい
ある意味感謝さえしてれば実益(金)は与えなくてもいいよねっていうワタミ的発想なんだよな
身銭を切らず口先だけの感謝で利を得ようという姿勢は最早乞食と同類の存在でしかない

85 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:59:30 ID:7s+h7nIa0.net
多額の金がめてる社長、役員連中を叩け
現場で頑張ってる技術者は応援してやれ
そういうことよ

86 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 12:59:48 ID:sFTJ4eNt0.net
>>81
大変だねぇ何か悪いねぇ

こうはならんやろ普通
君らって普段責任責任うるさいのに何で逆張りしたくなるん?

87 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:01:13 ID:wZBECTnG0.net
キャリアのプラン高すぎるよな
何やねん月7000円ってアホくさ

88 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:01:28 ID:GGfWAWN+a.net
マジで感謝!

89 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:01:53 ID:dXsaFPM30.net
矢野も誠司さんに金払ってるけど感謝しとるやろ

90 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:02:08 ID:fFV7tvzN0.net
ストックホルム症候群やぞ

91 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:02:14 ID:Ownl5FcaM.net
>>45
仕事したことないからわからないんだろ

92 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:02:14 ID:NgMQYpLia.net
今回はマジで楽天モバイルに感謝したわ

2回線持ちのメリット半端ない

93 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:02:48 ID:H/p4mNei0.net
奴隷だから

94 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:02:58 ID:9esta7xV0.net
バカッターの流れなんか無視しとけや

95 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:03:10 ID:ef0QQO39M.net
>>52
なんでドコモやソフバンの時は感謝しなかったの?

96 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:03:16 ID:D76UrTgs0.net
また圏外になったんだけど

97 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:03:41 ID:UTC/cJ5Wp.net
「感謝しろ!責めるな!思いやりを持て!」みたいな一斉攻撃してるのホンマ草生えるわ
どこに思いやりあるねん

98 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:04:34 ID:wZBECTnG0.net
>>92
楽天+auは楽天のローミング先がauやからリスク分散的にはあんまり良くないぞ

99 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:04:58 ID:bNGkmB5Xa.net
ワイらの立場から見えるのはエンジニアの頑張りじゃなく回線使えるかどうかだけや
人じゃなくサービスに金払ってるんやから完璧求めるのは当然やろ

100 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:05:12 ID:ia9FZlO5a.net
ショップ店員にキレるのはお門違いやけど
せめて復旧したならSMS送ったりせえよほんま

101 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:05:34 ID:WfVf0Xkf0.net
じゃあ払わなければええやん

102 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:05:47 ID:mnR/o8+J0.net
au社長・・・10分で報告を受け誠実に会見
auエンジニア・・・頑張ってる
素晴らしいい携帯会社のユーザーであることを再確認させてくれて
この通信障害に感謝しかねえだろうが

103 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:06:46 ID:ciBGK1M/M.net
現場で頑張ってる作業員って自分のケツ拭いてるだけちゃうん

104 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:06:49 ID:GKt2G3eZ0.net
暑い中休日出勤してる現場作業員のことを考えて我慢しろ!文句は言うな!感謝だ!感謝!

105 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:06:58 ID:uybFxpgl0.net
足りてないよ感謝が

106 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:07:00 ID:uFsGug3Ja.net
>>99 はパーペキっ!

107 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:07:05 ID:h90EBO7a0.net
道路陥没したときの「誇れる事故」くらい頭おかしいわ

108 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:07:16 ID:NgMQYpLia.net
>>98
都市部ならほとんどの地域カバーしてるから問題なかった

109 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:07:29 ID:CkbaSVDka.net
金払ってる以上サービス受けられるのが当然やし文句垂れるの当たり前やろ
ショップの店員に怒鳴り込むのは間違いと思うけどさっさと復旧してくれんか

110 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:07:31 ID:XNlMWH/ba.net
>>104
まあこの手の作業場所ってクーラー効きすぎてるくらいの場所やけどな

111 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:07:51 ID:DWxhHDiH0.net
MNPしたらええやん

112 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:07:52 ID:UTC/cJ5Wp.net
技術者や休む間も惜しんで事態に対処している人間を責めたりはせんがそれはそれとして大規模障害起こしたauはぶっ叩かれて当然やろ
頭下げれば誠実とかどんだけ安いねん

113 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:07:55 ID:IbhN6lHqa.net
>>99
その頑張りすら見えないゲェの者です!って宣言になるが?🤔

114 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:08:25 ID:ciBGK1M/M.net
御社ァァァ!!
弊社ァァァ!!
感謝ァァァ!!

115 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:08:37 ID:GKt2G3eZ0.net
>>110
委託先のSESが運用ルームで詰められてるって感じやろね
暑くもなければ元々出勤予定という

116 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:08:49 ID:wZBECTnG0.net
>>108
まあ楽天無料やしサブで持っとくには最適やな
これからはそのポジがpovoになるけど

117 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:09:24 ID:5a9GTrrkp.net
au使ってる奴らってクソ寒三太郎CMでオナってるガイジしかおらんのやろ?この流れも当然やな

118 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:09:46 ID:NgMQYpLia.net
>>116
楽天+WiMAXにするわ

119 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:09:57 ID:vH3Nb5X4a.net
>>113
もし無能な部下に「俺は頑張ってるんだ!」なんて言われても何も響かんやろ
頑張ってるから失敗も許されるならワイも大手クビになっとらんわ

120 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:10:11 ID:8P3PigzI0.net
>>81
多少のミスにはいちいち目くじら立てないってだけの話で、
感謝だとか上層部の会見をやたら持ち上げて称賛までしてんのはキモすぎるわ死ねや

121 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:10:30 ID:U10aj+ELa.net
やっぱこの国はダウンフォールか原爆で消えるべきやった
結果より過程、行動より意志が優先される稀有な社会

122 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:10:45 ID:mnR/o8+J0.net
auのミスと通信障害に限界を感じ悩みぬいた結果
彼がたどり着いた結果は“感謝”であった

123 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:11:59 ID:w9zlQXuZ0.net
マジでまだ完全復旧してないんか・・・

これ明日も復旧してないんとちやうか?

124 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:12:31 ID:MVvNgqIE0.net
こういうのDV男に感謝するメンヘラ女みたいでキモいわ
優しい時の彼に感謝しなきゃ…!みたいなやつ

125 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:12:32 ID:8P3PigzI0.net
しかもこんな甘々な判定が適用されんのは大企業と権力者だけっていうね

一般庶民のやらかしはひたすら自己責任自己責任や
頭おかしい奴隷民族や 滅びたほうがええわ

126 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:12:36 ID:pNNmoaPB0.net
いいなあ
au民は感謝できて

127 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:12:50 ID:fdFy1bfl0.net
天災でインフラダウンしたなら復旧作業頑張っとる人に感謝もわかるが
docomoもソフトバンクも平常運転の中に人為的ミスで通信障害起こしてるauに感謝しろは意味がわからん
ショップに怒鳴り込む気にもならんが

128 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:12:55 ID:2cOsuNwma.net
通信も全然安定せんな飛行機飛ばしマクリマクリスティやでほんま😅

129 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:13:23 ID:vGHrD/ox0.net
通信障害感謝民とかいう謎の民族

130 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:13:45 ID:fdFy1bfl0.net
>>123
今月いっぱいこの状態説も出てるな

131 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:13:48 ID:X6dF1e9ta.net
ネット繋がらない←困る
電話使えない←困る
Wi-Fi使える←は?なら全部解決やん

132 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:13:53 ID:4RcW2DqwM.net
>>1
お前がまともや
エコーチェンバーに流されるな

133 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:14:23 ID:X6dF1e9ta.net
電話ができないならLINEでもメールでもしたらええやんけ痴呆か?

134 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:14:30 ID:XNlMWH/ba.net
ツイッターでほんの数人のガイジが喚いてるだけなら気にせんでもええんやけど
業者の火消し手段か愉快犯の悪戯かは分からんにせよ、スパムの構文に使われる程度に浸透してるのは流石に無視できんわ
嘘松みたいに総称作っておくくらいはしておきたい

135 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:14:34 ID:Mu3lJdela.net
落ち着いたらドコモに変えるよ♡

136 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:14:46 ID:fdFy1bfl0.net
>>133
SMS認証できるようになったんか?

137 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:15:09 ID:ZodA41NwM.net
ドコモ・ソフバン「回線障害で使えません」
利用者「何してるんだ!」
利用者「金返せ!!!」

au「回線障害で使えません」
利用者?「auの技術者に感謝しろ!」
利用者?「今迄使えたことに感謝しろ」

なぜなのか?

138 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:15:35 ID:v1z+p5+8M.net
>>133
仕事先のおっさんとline交換したくねぇよ

139 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:15:56 ID:X6dF1e9ta.net
>>136
知らんけどなんで急にする必要あるんや😅
パチンコ屋のWi-Fiで友達とLINEしてたで

140 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:16:10 ID:UTC/cJ5Wp.net
>>136
これMNPとかどうなるんやろな

141 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:16:16 ID:FehQq6Le0.net
使えることに感謝はするけど使えなくて復旧頑張ってることに感謝はしないだろ

142 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:16:19 ID:iEt+h9BG0.net
マジでTwitter地獄で草

143 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:17:07 ID:pNNmoaPB0.net
流石に長すぎない?

144 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:17:13 ID:CkbaSVDka.net
au復旧した?
ワイのアンテナ立ったんやが

145 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:17:16 ID:P1Sg0r3Ia.net
SMS認証できたわ50数時間ぶりに
これはauに感謝やね
今月でauからMNPするけど🙄

146 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:17:21 ID:TeZvB+hM0.net
ワイらが感謝してるのはインターネットであって携帯キャリアではないんだわ

147 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:17:34 ID:7FuR9JAya.net
Twitter工作員だらけでやべーわ
こうやって一般市民は騙されていくんだろうな

148 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:17:43 ID:NgMQYpLia.net
今回のはさすがにすまんなじゃすまんわ

149 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:18:16 ID:yH8wcrX/a.net
>>137
お金の使い方の違いや
メンテナンスに使ってるかネットの声の温かみに使ってるかの違い

150 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:18:33 ID:P1Sg0r3Ia.net
50時間4000万回線は前人未到の大記録やね

151 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:18:46 ID:y0q5RaJ/a.net
Twitterで感謝民ムーブおこしてる奴の「私は器の大きい優しい人間です」アピールなんやねんw

152 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:19:16 ID:pNNmoaPB0.net
たしか散々叩かれてたドコモのって4Gのは10時間くらいで直してたよね
さすがドコモやでえ

153 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:19:40 ID:DwG38rAW0.net
ツイッターってもうツイッターっていう世界よな
一般社会からもネット社会からも隔絶されて確立された価値観を持った全く別のコミュニティ

154 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:19:52 ID:B3px6u230.net
日本の現場
現場も法律も知らん銀行の天下りやアホ経営者のせいでどんどん劣化してるわ
知床の船の沈没事故がいい例
あんなんが日本中の会社でおきとる

155 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:20:04 ID:Y6O0N2DB0.net
>>150
ギネスに申請すればいいのにな

156 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:20:09 ID:coZggFkJ0.net
客も店員の立場は対等みたいな言葉のせいで逆転を感じるわ最近
真っ当な苦情いうだけでクレーマー扱い

157 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:20:54 ID:UTC/cJ5Wp.net
「ソフトバンクなどは頻繁に問題を起こしていたのに優等生だったauがなぜそんなに責められなければいけないのか」みたいなのまでいて草
怒るべき時に怒らんでどーすんねん

158 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:21:53 ID:P1Sg0r3Ia.net
>>157
優等生だった加藤が秋葉原で大量殺戮やらかしたようなもんだわ今回のau

159 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:22:20 ID:iE8K4FiU0.net
感謝なんかせんでええぞしかも今は金払ってるのに
使えん状態にされてるしなプラチナバンド貰ってんのに
災害もないのにこの体たらくのアホ会社を庇うやつはただの承認欲求お化けや

160 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:22:34 ID:VFEbzP28a.net
やってることがまんま自民党なんよ

国民「なんでもオッケー許します!」
自民党「増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税!!!」
国民「感謝感謝感謝感謝感謝ぁああああ!!!!」

161 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 13:22:47 ID:X6dF1e9ta.net
定期的に問題起こしたほうがええやろ
ずっと甘えてるとバカになる
ネットも牛丼もあるのが当たり前になりすぎや

総レス数 161
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200