2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ履歴書でTOEIC盛った民、来月社内でTOEICテストがあると知り咽び泣く

1 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:03:38.66 ID:B4xIhO2u0.net
今更証明書提出しろとかありえんよな?

2 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:04:13.05 ID:s2uvxBje0.net
あり得るよ

3 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:05:03.99 ID:56DK8yAl0.net
衰えたで良いやん

4 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:05:12.62 ID:QmyGwhpS0.net
桁間違えたわって言い訳しとけ

5 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:05:26.91 ID:B4xIhO2u0.net
>>2
失くしたって言うしかないんかな

6 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:05:32.77 ID:VeMWwUhpd.net
何点のところをどれくらい盛ったんや

7 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:05:53.79 ID:B4xIhO2u0.net
>>3
1年やとどれぐらい落ちるのが普通なんや?

8 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:05:56.03 ID:h0fHCith0.net
履歴があるやろ

9 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:06:56.59 ID:B4xIhO2u0.net
>>6
ほんまは大学1年のときにとった585点が最高
履歴書には865点って書いた

10 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:07:09.00 ID:rlImRAGPp.net
言うて慣れ要素強い試験やし衰えたで済む話やろ

11 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:07:49.78 ID:ouyEnWyC0.net
>>9
盛りすぎで草

12 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:08:05.19 ID:S1ZDhKPH0.net
問題にはならん全ての信用を失うだけ

13 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:08:21.61 ID:VeMWwUhpd.net
>>9
とりあえず700点くらい取れば衰えって事で通せるやろ
余裕

14 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:08:52.71 ID:8dHHehQB0.net
1ヶ月で700くらいはいくやろ

15 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:09:14.77 ID:B4xIhO2u0.net
>>13
大学で全く英語の勉強してない

16 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:09:17.50 ID:/XaYxfLwp.net
>>9
これは衰えたでは済まなさそうやな
今からTOEICやって700くらい取れるようになった方が良さそうやな

17 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:09:39.10 ID:B4xIhO2u0.net
テストあるのお盆の後やから今からガチれば700いける?

18 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:10:06.56 ID:7uf91XaE0.net
別に865点取ってもええんやろ

19 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:10:07.94 ID:U9OCGlxRp.net
リスニングが超苦手とかやなきゃ700はすぐ行くから安心してええで

20 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:10:30.10 ID:Hq8swsYS0.net
嘘がバレたくない一心で600弱から700まで伸ばせたら結果オーライやろ

21 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:10:33.91 ID:6zhcV+d40.net
就活のとき証明書提出を要求されなかったレベルの会社やろへーきへーき

22 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:10:53.14 ID:jcC9Y4lm0.net
休めばええだけやん
なんかあかんのか?

23 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:11:13.25 ID:cw4tAgv00.net
>>9
クソアホやろお前

24 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:11:15.97 ID:GX1XQ1xM0.net
一月あるとか余裕やんけ

25 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:11:16.30 ID:U9OCGlxRp.net
リスニング超苦手なら覚悟した方がええ

26 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:11:30.84 ID:6e5aVNux0.net
865とかいくらなんでもアホ

27 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:11:33.51 ID:5bN2tEOP0.net
なんJしてる暇あったら英単語覚えろや

28 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:11:57.02 ID:z2F+3Qol0.net
これが試練やイッチ
ここで乗り越えられるかどうかで君の伸びしろがわかるで

29 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:12:03.14 ID:TucCeT2A0.net
頭打ったせいで言語能力に障害が出てることにしよう

30 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:12:03.39 ID:cw4tAgv00.net
一ヶ月猶予あるなら死ぬ気でやれよ

31 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:12:10.00 ID:B4xIhO2u0.net
>>22
研修中って休んでええの?
9月終わりまで研修期間

32 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:12:13.73 ID:vHXcBJ2fM.net
神は乗り越えられる試練しか与えんのやで

33 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:12:25.00 ID:tjCH2gwL0.net
ガチで勉強しまくって700近い点数取って衰えた路線でいけ

34 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:12:38.77 ID:jcC9Y4lm0.net
>>31
どう考えてもTOEICの嘘がばれるよりマシだと思うが

35 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:12:54.29 ID:B4xIhO2u0.net
>>25
YouTubeにあがってる音源聞いたけど全然何言ってるのか分からん

36 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:13:12.71 ID:ptJbFQqLd.net
これって詐欺罪成立する?

37 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:13:43.36 ID:U9OCGlxRp.net
>>35
何言ってるか分からんタイプならまだ希望はある

38 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:13:43.51 ID:cw4tAgv00.net
>>31
別日にお前だけ試験やるだけに決まってんだろカス
定期テスト休んでも単位降りる学校とかこの世に存在すると思うか?

39 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:13:45.06 ID:B4xIhO2u0.net
とりあえずあと1ヶ月ガチって700とれそうなら受けて衰えた路線
700とれそうじゃなかったら仮病で休む
これが最善手なんか?

40 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:13:59.35 ID:xKIo4Jfpa.net
いや865とかどっちにしろ絶対いつかばれるやろ 流石にあほや

41 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:14:06.50 ID:kTVpFw+H0.net
>>36
経歴詐称は罪にはならんで
最悪会社クビになるだけや

42 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:14:14.48 ID:jcC9Y4lm0.net
>>36
経歴詐称は罪にならん なぜかなw
ショーンKだって全く訴えられて無いやろ?
まあ解雇自由には当然なるわけだが

43 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:14:27.24 ID:xVAZ9xv20.net
あのとき運が良かったんすよねぇ~でいってみろ

44 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:14:29.14 ID:B4xIhO2u0.net
>>36
TOEIC盛り盛りとか就活生ならみんなやってるで

45 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:14:43.18 ID:EyZ6/6DXd.net
仕事で英語使わなさそうだし別にええやろ
出世や待遇は諦めたほうがええが

46 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:14:59.88 ID:VeOrvssb0.net
あーあw

47 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:15:02.19 ID:U9OCGlxRp.net
ただ聞き取れるようになったけど理解が追いつかないとか言ってること忘れるってタイプなら別の言い訳考えた方がいいかも

48 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:15:11.00 ID:kTVpFw+H0.net
>>44
お前は盛りすぎやガイジ

49 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:15:11.33 ID:NEl4p/MTp.net
点数書き間違えたって言えばええやん
585と865って結構似てるし

50 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:15:45.73 ID:SJdTGAMvd.net
TOEICって何点満点やったっけ?

51 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:15:56.17 ID:cw4tAgv00.net
つーか研修期間中ならまだ正式採用されてないし嘘がバレたらあっさりクビ切られるのも有り得るし糞みてぇな偽装工作してる場合じゃないと思うで

52 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:16:13.89 ID:ptJbFQqLd.net
はえ~サンガツ

53 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:17:03.19 ID:B4xIhO2u0.net
>>51
国家資格なら分かるけど民間検定で解雇とかありえんやろ?
しかも結構大手やで?それぐらいで罰あったら組合とかが騒ぐやろ

54 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:17:15.14 ID:PMW043Fur.net
>>39
どちらにしても休む
以前は外人のルームメイトがいたので英語力がその時だけ高かった
今はもういないので元に戻った

これでOK

55 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:17:42.75 ID:xuvkUdyYd.net
>>51
クビはまず無いが劣悪なパワハラ部署等に配属だろうね

56 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:18:01.51 ID:XtPiFNYyM.net
なんで結果が数字で見えるものを盛ろうとするんや?そらバレるやろ
嘘つくならさじ加減でどうにでもなるようなことだけ嘘つけよ

57 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:18:28.54 ID:8dHHehQB0.net
>>50
990

58 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:18:36.52 ID:cw4tAgv00.net
>>53
だってお前OJT中やし正社員ちゃうやん

59 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:18:37.46 ID:SPqWuA/e0.net
嘘つくような人間を雇うメリットだよな
バレたら待遇はしれてるで

60 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:18:38.83 ID:jJ6VqAXe0.net
>>53
採用時の情報が嘘やったら余裕で解雇やで
なんjやるくらいなら勉強しろ

61 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:18:57.98 ID:cWBBGBnT0.net
ここにいるなんj民のTOEIC最高スコアはいくつや?

62 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:19:02.01 ID:xKIo4Jfpa.net
>>53
経歴詐称は普通にクビありえるで 英語苦手なの知ってたら最初から採用してなかったとか判断されたら終わりや

63 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:19:04.05 ID:LwIp1c3X0.net
ばーかw
苦しめ苦しめ

64 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:19:21.65 ID:jaccIi3o0.net
500後半取れてるならまあまあ素養はあるし
1,2週間ガチったら700は行きそう

65 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:19:38.29 ID:lRTCBG0B0.net
内定取り消しです

66 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:19:41.46 ID:kTVpFw+H0.net
クビになったらちゃんとスレ立てろよガイジ

67 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:20:06.99 ID:nZwWs4kka.net
>>61
ワイクソ雑魚は870や
なお仕事では使わん模様

68 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:20:08.82 ID:B4xIhO2u0.net
>>62
経歴詐称って高卒が大卒ってことにしたりFランやのに宮廷卒とか言うのやろ
TOEICの点数盛るのはみんなやっとる
そんなんやったらみんなクビやん

69 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:20:16.27 ID:1rQNTbNs0.net
ワイ転職民やけどTOEICは2年以上前の合格は証明書発行できないから
無くしたことにしとけばなんとかなるで
ワイ盛りまくって800点って書いといたけど英語使う仕事じゃないし
その後も何にも無いわ
社内テストあるなら必死こいて500ぐらい取って調子悪かったことにするんや

70 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:20:22.44 ID:rf7EvFeY0.net
その585のリーディングとリスニングの内訳教えてもらえる?
それ次第でアドバイスとか変わる

71 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:20:23.98 ID:XN98nHEc0.net
1番見込みがないのは速答できないやつやから
聞き取れない程度なら修行でなんとかなるはずや

72 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:20:28.14 ID:VeMWwUhpd.net
>>15
高校時代にちゃんと勉強してたかによると思うわ
基礎が出来てないとなかなか大変やで

73 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:20:57.61 ID:ptJbFQqLd.net
昔585点とってずっとなんもやってない人が1ヶ月ガチったら多分取れて700点くらいちゃうかな

74 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:21:00.30 ID:jRUGe7p10.net
そんだけ期間あればいけるやろ

75 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:21:21.25 ID:B4xIhO2u0.net
>>70
5年前やからあんまり覚えてない
確かリスニングの方が50店ぐらい高かった気がする

76 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:21:40.86 ID:zFc+HmOZ0.net
その盛った経歴を本物にすりゃいいだけ

77 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:21:43.87 ID:cw4tAgv00.net
>>68
そらバレたらそのみんなもお咎め食らうよ
お前は近い将来バレるのが確定してるだけや

78 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:22:20.44 ID:6/tJcFx1d.net
>>9
テストがんばれ

ちなみに履歴書詐称すると最悪罪に問われるぞ

79 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:23:14.92 ID:HTCSLH//d.net
英語関係は次回から嘘つくのやめたほうがいいで
2年前の新卒英語喋れるから配属されてきたのに実際何も喋れなくて半年ぐらいで辞めていったわ

80 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:23:27.16 ID:6/tJcFx1d.net
>>39
それしかないわ

81 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:23:47.93 ID:DQ8Uf5Hs0.net
>>9
大嘘つきで草

82 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:23:48.84 ID:OXNZWzyYa.net
>>9
今から死ぬ気で勉強しろ

83 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:24:40.09 ID:3fUGw3x30.net
1ヶ月ガチれば700いける
最新の公式問題集3冊を3周しろ
通勤中は常にリスニング聞いとけ

84 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:25:11.66 ID:fGaoDEUDa.net
経歴の詐称って法律的に言えばグレーでもなくブラックやぞ

85 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:25:15.81 ID:LwIp1c3X0.net
どうしてそんな下らない嘘ついちゃうんかなぁ
厚顔無恥甚だしいな

86 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:25:33.94 ID:byOAMu9id.net
点数下がった位でそんな怪しまれるんか?
受けたことないから知らんけど

87 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:26:14.24 ID:VeMWwUhpd.net
高校英語くらいまでの基礎をやって字幕で映画見てネトゲのチャットで外人煽れ
ワイはこれだけで大学入学時に740あったわ

88 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:26:28.76 ID:fGg9/+xud.net
>>86
800後半とれるやつならどれだけ調子悪くても700はとれる
500点台とか嘘がバレバレや

89 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:26:37.99 ID:rf7EvFeY0.net
>>75
勉強すれば700くらいは何とかなりそうやな
どっちかが極端に高いタイプやなさそうやし

90 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:26:41.15 ID:nZwWs4kka.net
>>86
まあ100点くらいはブレる試験や
風邪引いたとでも言えばギリ誤魔化せるかもな

91 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:27:39.21 ID:cWBBGBnT0.net
TOEICの勉強って何すればいいん? とりあえず金フレだけやってる

92 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:28:58.32 ID:2ZdIbsWu0.net
めちゃくちゃ盛ってるやん
あーあ履歴書詐称は下手したらクビやな
俺らの世界にようこそ1

93 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:29:09.06 ID:rf7EvFeY0.net
>>86
800超える奴が500点台は嘘がすぎる
難聴になったとかそのレベルやないと怪しい

94 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:29:59.77 ID:j/Q3fK1s0.net
金フレと公式問題集やっておけば余裕や

95 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:31:07.01 ID:jcC9Y4lm0.net
研修生制度ってお前みたいな嘘つき低スペックを弾くためにあるんやで
良かったな

96 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:31:07.77 ID:cw4tAgv00.net
試験当日休めば大丈夫って本気で考えとんのかな
試験結果を部署配属の判断材料にするなら日を改めてやらせるやろ普通
焦りすぎて完全に頭おかしくなってますわ

97 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:33:06.83 ID:eJyUehwr0.net
300近く盛っててワロタ

98 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:33:16.16 ID:2ztRk9dB0.net
TOEICの点数盛るくらいなら受けてないって普通言うよね

99 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:34:03.34 ID:LwIp1c3X0.net
まぁ正直仕事に直結する資格以外は解雇とかまずないと思うで
TOEICスコアの明確なボーダーが求人に明記されてたなら盛るのヤバイけど、そういう条件が無かったんなら解雇事由として妥当じゃない
周囲からの目は変わるかも知れんけどな

100 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:34:26.88 ID:l7dwUGjd0.net
TOEICの点数盛るとか度胸あんな

101 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:36:01.99 ID:+501cZ3A0.net
ワイ900ギリ行ってないけど嘘付かずにちゃんと点数書いたで
というかIPとかも許容してるんやから点数の信憑性とかそんなに気にしとらんやろ会社側も

102 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:36:22.41 ID:pxMUCgFeM.net
体調が悪くてコロナかもしれないので休みますでおk

103 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:36:26.40 ID:mHwPN8jH0.net
300点の差って凡人が毎日勉強して1.2年かかる点数の伸びやろ
アホかな?

104 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:36:32.32 ID:w6v0W9wX0.net
TOEICって一ヶ月半でどんくらいまでいける?

105 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:37:10.46 ID:BUeVOfMb0.net
なんでやるんや?🤔

106 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:37:20.92 ID:nZwWs4kka.net
>>104
元のレベルによる
500くらいなら形式慣れしとけば誰でも行ける

107 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:37:30.30 ID:pxMUCgFeM.net
>>104
880

108 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:37:58.77 ID:bz0xy4/0r.net
590から700まではいける
個人的にそこから上は結構難しい

109 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:40:08.08 ID:YASwd6760.net
今英語断ちしとるんですでいこう

110 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:40:40.25 ID:+51kHOm8p.net
>>104
耳からの情報苦手な奴なら600くらい
そうやないなら700か800くらいまで行くんちゃう?

111 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:41:29.74 ID:RL/wW/C50.net
300点上げるのに1年かかるもんなんか
半年ぐらいで300点上げたいわ

112 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:42:12.74 ID:w6v0W9wX0.net
8月21に受けるから今から頑張るかぁ

113 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:42:32.82 ID:fxwHyn84M.net
abceedやり込めばあがryか?

114 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:42:50.70 ID:caCLFClv.net
なんjやってる場合じゃねーだろ

115 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:43:46.33 ID:caCLFClv.net
こいつのことだから585点も嘘やろw

116 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:43:46.67 ID:CWT4BO/y0.net
今すぐredditに移住しろ!

117 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:43:56.29 ID:iHM4MIE80.net
熱で立って言えば

118 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:44:18.30 ID:7yYL4/Kp0.net
>>37
希望ないタイプがこれやないのか?

119 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:45:27.71 ID:EK45Uxij0.net
わいは低めにいうとったが昇進テストで受けて930点やって海外に飛ばされそうで嫌や

120 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 00:46:22.58 ID:oWVdH22Q0.net
ワイも久々に受けてみようかな

総レス数 120
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200