2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M-1グランプリの最高傑作ネタ、なんj民の87%が一致する

1 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:15:07.40 ID:mW1NTl8U0.net
奈良県歴史民族博物館

2 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:15:46.18 ID:nW3arQmO0.net
サンドウィッチマンのピザ屋

3 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:15:53.92 ID:U/fMGtY2M.net
ネタやないけど山崎の勢い

4 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:15:54.70 ID:+KlDJAHp0.net
誰かが評価してるからもちあげてるだけやん
自分の好きなネタをあげろよ

5 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:16:07.37 ID:sDbvrswn0.net
正直笑い飯で笑ったことないわ

6 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:16:26.84 ID:mW1NTl8U0.net
>>4
それやとウェディングプランナーになるわ

7 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:16:28.02 ID:gaoEfHzE0.net
オズワルドの去年の1個目
なお

8 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:16:49.07 ID:mW1NTl8U0.net
>>3
…だけど!

9 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:16:56.24 ID:KZlrpTE4a.net
鳥人

10 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:16:58.69 ID:nTCE8Y29a.net
コーンフレーク

11 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:17:04.12 ID:mW1NTl8U0.net
>>2
ワイはアンケート派や

12 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:17:20.87 ID:mW1NTl8U0.net
>>10
正論は伸びない

13 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:17:26.95 ID:NOLRMgUyd.net
チュートリアルのやつな

14 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:17:36.81 ID:mW1NTl8U0.net
>>9
すまん、ワイはあんまりや…

15 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:17:37.02 ID:sDbvrswn0.net
ブラマヨアンタサンドミルクボーイ

16 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:17:49.71 ID:mW1NTl8U0.net
>>13
チリンチリンええよな!

17 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:17:55.70 ID:Mr2+KF5Q0.net
奈良歴史かブラマヨやな

18 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:18:15.23 ID:mW1NTl8U0.net
>>7
ロッチ現象

19 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:18:20.20 ID:sSMlrUWPa.net
ブラマヨの千羽鶴か原付
もしくはチュートリアルのチリンチリン

これは今でも覚えてるわ

20 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:18:41.64 ID:+KlDJAHp0.net
ワイはスーパーマラドーナのエレベーターめちゃ好きや

21 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:18:57.06 ID:KMbll57C0.net
コーンフレーク

22 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:19:09.43 ID:gaoEfHzE0.net
チュートは冷蔵庫とBBQのほうが好きやな

23 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:19:12.23 ID:mW1NTl8U0.net
>>20
クッッソ分かる
1番綺麗な伏線回収型よな
あの時優勝でも良かったぐらいや

24 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:19:14.56 ID:KqfiMFkR0.net
>>1
あの曲適当に作ったオリジナルかと思ったら元ネタあんのな
最近初めて知ったわ

25 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:19:22.64 ID:zHIIBTIu0.net
オードリー

26 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:19:27.47 ID:mW1NTl8U0.net
>>24
マ?

27 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:19:53.06 ID:mW1NTl8U0.net
>>25
2本目がね…

28 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:20:10.28 ID:mW1NTl8U0.net
>>22
そっちもいいよな!

29 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:20:32.16 ID:KZlrpTE4a.net
>>14
お前みたいな雑魚に共感してもらわんでもええから謝らんといて

30 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:20:56.03 ID:dvx9LqRQ0.net
相席スタートの振ってまう球

31 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:21:48.83 ID:0iJqBO5Oa.net
>>30
最下位とは思えんウケ量やったよな!あの年レベル高いわ
場内睨むところすこ

32 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:21:51.76 ID:c8r4VErk0.net
かまいたち2018

33 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:21:54.01 ID:aXvJFdD80.net
コーンフレークの完成度

34 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:21:58.06 ID:TpGvvUgrd.net
コーンフレーク
チリンチリン
ピッツァ

35 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:22:05.00 ID:hZNGqlQh0.net
ワイは博物館より顔面機関車人トーマスの方が腹よじれる程笑ったなあ

36 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:22:31.97 ID:0iJqBO5Oa.net
>>32
ポイントカードワイもかまいたちの中で1番好き!
5位はおかしいわ

37 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:22:42.59 ID:TpGvvUgrd.net
>>29
俺みたいな最強もそれは共感できんよ

38 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:23:09.31 ID:0iJqBO5Oa.net
>>34
王道やんね!

39 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:23:46.91 ID:9/q61puid.net
ワイは金属バット

40 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:23:57.56 ID:0iJqBO5Oa.net
>>39
思想つよっ!

41 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:25:17.35 ID:MHto8Kjma.net
正直鳥人より奈良歴史民俗博物館の方がはるかに面白い
完成度も勢いも最高傑作

42 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:25:45.12 ID:bMG++mBe0.net
上沼ってなんで和牛にキレたん?

43 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:26:10.76 ID:0iJqBO5Oa.net
>>41
よなっ!若干の荒削り感
あと2003年というまだM-1の型が決まっとらん時期にあのネタっていうのが革命的やわ

44 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:26:29.12 ID:aXvJFdD80.net
初期ジャルジャルのツッコミ略す奴すこ

45 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:26:41.26 ID:0iJqBO5Oa.net
>>42
大御所っぽい立ち振る舞いにキレたんやったかな
今みるとそーでもない

46 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:26:59.90 ID:w80UySM/0.net
チュートリアルとミルクボーイは涙出るほど笑った

47 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:27:18.49 ID:0iJqBO5Oa.net
>>44
2010年のでももう…知ってるからなあってやつ?

48 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:27:43.35 ID:0iJqBO5Oa.net
>>46
その二つワイも腹抱えて笑ったわ

49 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:27:49.95 ID:khbsEUWG0.net
かまいたちのUFJやな

50 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:28:28.45 ID:0iJqBO5Oa.net
>>49
もし俺が謝ってこられてきてたとして、絶対に認められてたと思うかい!?

51 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:29:04.24 ID:KqfiMFkR0.net
>>26
https://youtu.be/oU7JWTtJaL4
曲名思い出せなくてめっちゃ探したわ

52 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:30:08.35 ID:0iJqBO5Oa.net
>>51
こんなええ曲やったんか…
コメント欄もっと笑い飯で溢れとるかと思ったら違ったわ

53 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:32:09.27 ID:oDVhgPX90.net
18トムブラウンの衝撃

54 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:32:23.70 ID:Er/F1EH8a.net
最近だとラパルフェか
歴史長いから覚えてねぇけど

55 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:32:42.46 ID:0iJqBO5Oa.net
>>53
前半の客の重さよ
最近ああいう空気ぶち壊し型来ないかなあ恋しいわ

56 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:33:22.56 ID:AShNHQnua.net
チュートのチリンチリン
ミルクのコーンフレーク
モグライダーの美川憲一
この3つは衝撃だった

57 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:33:34.05 ID:omeGDhZBa.net
スリムクラブも瞬間風速すごくなかった?

58 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:33:51.75 ID:0iJqBO5Oa.net
>>56
いいえ~私はさそり座の女~
トップじゃなかったら最終有り得た

59 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:33:54.29 ID:zkoRwckx0.net
コーンフレークや
紳助時代のM1のどのネタより面白かったわ

60 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:34:36.03 ID:0iJqBO5Oa.net
>>57
この状況で、民主党のこと考えてる人、民主党にもいませんよのところ多分最大瞬間風速レベルで受けてた

61 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:34:43.51 ID:dKZrkp3v0.net
>>23
エレベーターは伏線回収というより叙述トリックやろ
伏線回収はどちらかと言うと落武者の霊や

62 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:34:50.65 ID:0iJqBO5Oa.net
>>59
もうね、完璧やね

63 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:35:35.23 ID:0iJqBO5Oa.net
>>61
あーそっか、カミナリのとかも伏線回収の内に入るんかな

64 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:35:58.35 ID:Fbb8ALh1d.net
>>57
「ドラゴンボールはないよ」
「あれは作り話だよ」
が好きだったわ
作り話言うなwwって思ったわ

65 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:37:56.20 ID:el3kn5VFd.net
奈良県民ぜんぜん面白くねーよ
ええ土~とかいうの繰り返しすぎて寒いし
ネタに一貫性がなくてネタ2つやってるようなもん
つーか笑い飯はいつもそう、5分しかないのにネタに一貫性がない

66 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:38:26.21 ID:zHIIBTIu0.net
メイプル超合金

67 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:38:50.55 ID:0iJqBO5Oa.net
>>65
そうかぁ~ワイはあのどんどん場面切り替わるのがハイテンポで好きなんやけど

68 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:39:36.70 ID:nciWOcXf0.net
みんな3時からのNHK上方漫才コンテスト見るの
カベポスターしか知らんわ

69 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:39:46.10 ID:0iJqBO5Oa.net
>>66
新M-1のトップに出てきた瞬間の衝撃ったら
その後の馬鹿よ貴方はも然り
あの年過小評価されてるよな

70 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:39:46.27 ID:dq5ELX0X0.net
何気に初見ぺこぱもおもろかった

71 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:40:39.56 ID:0iJqBO5Oa.net
>>70
前半のなんだコイツらからの引き込まれる感じが気持ちよすぎた
その勢いで2点差で和牛抜いた時は声出た

72 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:40:53.99 ID:D322fv0x0.net
>>51
奈良時代の人々の暮らし

73 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:42:49.63 ID:AV3bDotDM.net
ツ~バメよ~

74 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:45:20.44 ID:MKoVQcooH.net
>>65
M-1での笑い飯はかなり評価別れるよな
単独ライブだと面白いと思うが俺もM-1の笑い飯のネタの良さがわからん

75 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:46:14.50 ID:0iJqBO5Oa.net
>>74
こういうの見ると、結局お笑いって好みなんやなあと思うわ

76 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:46:24.17 ID:bMG++mBe0.net
霜降りぜんぜんあがらんな

77 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:46:38.76 ID:7L8iYtWRa.net
笑い飯は初登場の時のネタが一番面白かったわ
今見ても面白い

てか本人らも一番自信あったのが初登場の年やったらしい

78 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:46:50.28 ID:K96VoO5B0.net
かまいたちのトトロ

79 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:47:24.83 ID:0iJqBO5Oa.net
>>76
ワイは好きやで!!
実は2本目の方が好きや

80 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 13:48:11.56 ID:0iJqBO5Oa.net
>>78
かまいたちは2本目もしっかり仕上げてくるのが良いよな!
2本目だけならミルク超えてるって意見も聞くしな

総レス数 80
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200