2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】法学部一年生ワイ、三段論法の構造がよくわからなくてガチで号泣

1 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:39:48.63 ID:WXgU6TWLp.net
規範当てはめ結論と言われて実際に要件に事実を形式的に当てはめてはみたけど、司法試験の論文試験の答案の例とか見ると形全然ちゃうやんけ

2 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:40:27.78 ID:Y5jjyXCpd.net
法学の三段論法は論理学のそれとはまた違うんか?

3 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:40:54.05 ID:WXgU6TWLp.net
ホンマに教授の言うとおりにやってって平気なんか?😥

4 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:41:51.56 ID:fqp9sJaca.net
>>3
自分で勉強しろよ
教授とか普通に間違ったこと教えるぞ

5 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:41:59.87 ID:WXgU6TWLp.net
>>2
論理学はよくわからんけど、演繹法の法律バージョンらしいわ😥

6 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:43:15.25 ID:EfN5nEYP0.net
そう難しく考えなくても実際の小論文いくつか読めば大体わかるやろ
あと図書館にもこの手の本大量に置いてあるやろうし

7 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:44:28.00 ID:WXgU6TWLp.net
最初に教授は最初に問題提起だけしろとは言ってるけど、論文の参考書見ると結論から書いとるし😥

8 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:45:23.21 ID:rIIi348K0.net
そう思ったならそれを質問しに行けよ
何のために高い学費払ってるんや

9 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:46:05.39 ID:eQ9//LE3p.net
>>7
それは論文の目的による差やろ
例えば試験とかではない研究発表としての論文なら問題提起もせずにいきなり結論話し始めても意味不明やろ?

10 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:47:22.46 ID:MEr9fjXw0.net
人は死ぬ(規範)
ソクラテスは人である(事実=あてはめ)
よってソクラテスは死ぬ(結論)
めっちゃ当たり前の話
まあ香川大学(笑)とかいう四国の国立で唯一法学部があるとかいう低レベル極まりない理由でしかオラつけないガチFの学生には分からんだろうがな

11 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:49:23.27 ID:WXgU6TWLp.net
>>10
それくらい知ってるけど、実際の論文答案見てみるとそのような構造になってるとは思えんのや😥

12 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:52:01.50 ID:MEr9fjXw0.net
>>11
論文もそうなってるで
民法とかの論点しらんと書けません系はしらんけど
少なくとも刑法や刑事訴訟法は
刑法なんて特に分かりやすい
逆にイッチは何で違う構造になってると思うん?

13 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:53:09.41 ID:PZqyF0250.net
三段論法はバラバラにできる
規範・事実・結論を整理して組み立てると三段論法になるってだけで三段論法ではない
極稀に三段論法みたいな解答がある。極稀に。

14 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:56:47.01 ID:MEr9fjXw0.net
思うに故意責任の本質とは規範に直面したにもかかわらずあえて構成要件該当行為に及んだことに対する道義的非難である(規範)
とすれば実質的に規範に直面していたならば故意責任が認められると解する
これを本件につきみると~~(以下、事例ごとにあてはめ)
よって甲のかかる行為には故意責任が認められる(結論)

刑法のド典型論点やけどこれで分かった?

15 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:57:06.68 ID:WXgU6TWLp.net
>>12
参考書の答案の例やと規範部分がちゃんと見受けられないからや
教授からは規範部分をしっかり書けとか言われとるのに😥

16 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:59:33.89 ID:MEr9fjXw0.net
>>15
それは教授が学者だからやで
あてはめに力入れた方が良い
規範なんて単刀直入に答えられていたら1行でいい
ワイは旧帝法卒国家公務員やワイを信じろ
そしてワイのレスを読め

17 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 22:59:52.58 ID:DUSqJk190.net
法学部はオワコンだからやめとけ

18 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:00:56.23 ID:MEr9fjXw0.net
>>14を読んで全く分からないなら悪いことは言わないから司法試験から撤退しろ
イッチには向いてない

19 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:01:46.79 ID:YK1wrKRla.net
キチガイで草



【悲報】Fラン卒ワイの働いてるスーパーに新卒就職した早慶卒の子www
97 :風吹けば名無し[sage]:2022/07/02(土) 21:50:15.00 ID:MEr9fjXw0
>>95
ワイの元同僚に香川大学卒の殺したい奴がおってな
レベルが低すぎてロースクールが閉校になった香川大学とかいうバカ大学は潰れるまで叩くで

20 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:01:48.84 ID:WXgU6TWLp.net
>>16
当てはめ部分に重きを置くんやな

21 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:02:31.02 ID:WXgU6TWLp.net
>>19
そんな事書き込んだ覚えないけど😥

22 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:02:40.43 ID:dkkx/tDFd.net
>>14
こういう予備校っぽいのはダメや
学部の試験では教授のオナニーみたいな学説をかけ

23 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:03:12.15 ID:u94EGtG30.net
>>19>>10で唐突に香川大学けなしたの意味不明すぎたけどこういうことかよ草生える

24 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:03:21.28 ID:YK1wrKRla.net
>>21
イッチじゃないで
突然香川大学煽りだした自称旧帝法学部卒国家公務員君のレスや

25 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:03:56.17 ID:cS0CSp2Kd.net
>>19
香川大学がいる職場とかたかが知れてるな

26 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:04:12.35 ID:MEr9fjXw0.net
>>20
そうや
ただしそれは規範を単刀直入に答えられていたらの話であって
規範が間違ってるのにいくらあてはめを頑張っても点数はつかん

27 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:06:58.95 ID:WXgU6TWLp.net
>>26
ということはまず基本をしっかり押さえないといかんな

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200