2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本さん、なぜか頑なに「地熱発電」を使わない

1 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:23:01.40 ID:x4ZeXbVK0.net
◎二酸化炭素出にくいです
◎日本は火山地帯のためめちゃくちゃ向いてます
◎24時間稼働できます
◎永久的に使えます

どうして😡

2 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:23:27.90 ID:jzp3oyaNp.net
効率って知ってるか?

3 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:24:01.27 ID:NFYJ+SKbd.net
設置場所の精査に滅茶苦茶時間かかるんやぞ😡
しかも大した発電量にもならないぞ😡

4 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:24:10.65 ID:tc7bTGWQ0.net
費用対効果についてもっと詳しく説明してよ

5 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:24:14.03 ID:87qBFBoE0.net
地熱発電には「温かみ」がないからね

6 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:24:35.34 ID:endbjAU70.net
ちょうどええとこ意外と無いらしいやん

7 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:24:36.12 ID:B7seoL2I0.net
メタンハイドレードどうなったん?

8 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:24:38.94 ID:rpBveohId.net
地熱「発電量クソです」

おわり

9 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:25:08.28 ID:2RLmNbM00.net
温泉が枯れたら責任取れない

10 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:25:25.46 ID:OIgs5B6L0.net
地震「ん...?」

11 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:25:45.64 ID:FovGcC3rM.net
火山にでっかい鍋突っ込んで蒸気出せはええだけやん
蒸気があれば何でもできる!

12 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:25:46.59 ID:3XVZPzQ+0.net
地熱は観光が死ぬからやらない

13 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:25:55.80 ID:chvthpSBM.net
地熱発電が普及しない主な理由の一つは、見えない地下資源を採掘するための「コスト」と「開発リスク」だ。電力中央研究所の窪田ひろみ上席研究員は「井戸を1本掘るのに3億~5億円かかるが、地熱貯留層の割れ目にうまく当てないと蒸気が出ない。掘削調査で井戸を複数掘ったにもかかわらず、十分な蒸気・熱水量が確保できず、開発を断念する事業者も多い」と語る。こうした開発の難しさから、収益性の見通しが立たないことも多い。

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/21473?page=2

14 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:25:57.74 ID:YYP0X4kb0.net
マグマで火力発電しろ😡

15 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:26:05.92 ID:0K+LdwzP0.net
地震がね・・・

16 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:26:11.95 ID:hHBfXKrqM.net
>>11
圧力がないとあかん😡

17 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:26:20.52 ID:FYiWaEe30.net
結局水なんやろ?
地下水なんて頻繁に変動するんやから太陽光と変わんなくねーか

18 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:26:24.95 ID:x4ZeXbVK0.net
ワイ「地熱発電はこんなにメリットがあるんですよ!!!(頼む・・・!)」
政府「う〜ん、太陽光発電w」

もう終わりだよこの国

19 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:26:34.88 ID:baErmewn0.net
今のクソ暑い気温をエネルギー変換出来ないんか?

20 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:26:35.57 ID:qArY8mqP0.net
ヨーロッパに地熱のシステムめちゃくちゃ輸出してるんやけど日本で使わんのよな
利権か🤔

21 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:26:38.26 ID:dBewC1azM.net
温泉地「中国人観光客来なくなってもいいの?」

22 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:26:40.80 ID:NlGCwOPUd.net
日本さんなぜか頑なに原子力発電を使わない

23 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:26:50.03 ID:FovGcC3rM.net
>>16
そんなん出口ほっそくすればええやん

24 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:27:12.29 ID:DCGs9hs80.net
>>18
お前は身の程を弁えろ
小さな会議室でもお前の意見なんか誰も聞いちゃくれないよ

25 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:27:17.37 ID:B7seoL2I0.net
>>19
太陽光はあるけど熱は結局湯を沸かすしか

26 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:27:37.66 ID:We/CAvp5d.net
単純に屋根に太陽光パネル置いてEV化させるほうがよっぽど電力網の安定化に寄与するからね

27 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:27:44.96 ID:OIgs5B6L0.net
>>19
アスファルトを全部太陽光パネルしたいよな

28 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:27:53.77 ID:endbjAU70.net
波はどうなん

29 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:27:55.62 ID:VnjlNnr30.net
マグマ溜まりモドキを探すんやぞ
温泉と同じで賭けや

30 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:27:55.98 ID:oWESYEvo0.net
効率がゴミofゴミ

31 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:28:09.82 ID:xh2M83h60.net
原発っていう人類史に残る奇跡の発明を使わない理由

32 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:28:33.37 ID:Glf5pEwj0.net
地震と台風で発電するやで

33 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:28:36.45 ID:x4ZeXbVK0.net
馬鹿「地熱発電はコストとか時間がかかるからなあ・・・w」

えっと、東北大震災からもう10年たってるんですが・・・😅
本来なら全国で稼働始めてる時期なんですが・・・😅

34 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:29:11.65 ID:rlKvYSddM.net
地熱ってなんや、温泉みたいなことか

35 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:29:17.31 ID:Yyo84X2J0.net
>>33
コストかけまくっても大して発電出来ないから別の方がええやん

36 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:29:48.92 ID:gDshtWp40.net
どっかの社長が全力出してた

37 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:30:12.34 ID:NT+4BKdV0.net
>>33
コストは?

38 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:30:13.29 ID:DjPltBNod.net
>>26
未だに太陽光パネルって作るのに使う電力より壊れるまでに発電する電力の方が多いんだよな

39 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:30:47.06 ID:DjPltBNod.net
>>38
逆やった。作るのに使う電力の方が多いんだよな

40 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:30:56.92 ID:uv0jqc7Z0.net
波力発電「…わかった この話はやめよう ハイ!! やめやめ」

41 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:31:01.17 ID:x4ZeXbVK0.net
馬鹿「効率がサア、効率がサアw」

えっと、労働生産性ゴミカスの国で効率連呼っておかしくないっすか?😅

42 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:31:04.02 ID:InbeOkFM0.net
>>38
壊れるまでに発電する電力が多いならええやん

43 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:31:11.39 ID:IqPnFRiw0.net
猛暑やから気温ギュッと集めてエネルギーにしたらアカン?

44 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:31:12.18 ID:MRDgDUK00.net
>>31
ガイ自民には扱えん発明やから仕方ない
猿に火をもたすのは危険やろ

45 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:31:20.62 ID:fIOOYhjMd.net
潮汐力発電とか出来ないんか

46 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:31:44.22 ID:7T5yX9/0d.net
>>41
悪化促進するならやる意味ないやん

47 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:31:54.30 ID:Yyo84X2J0.net
>>31
根拠の無い不安から何もでき無くなっとるよな

48 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:31:56.69 ID:4O5sstvD0.net
コストが高すぎるんよ
原発でええ

49 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:32:09.19 ID:tc7bTGWQ0.net
>>41
地熱やったらもっとゴミカスになるけどええんか

50 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:32:09.26 ID:V2mdpnN40.net
地熱に当たるかどうかわからない地面に穴開けてやっていくから赤字になるって業務スーパーの創業者がyoutubeで取り上げられてたやつで言ってたぞ

51 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:32:15.38 ID:4DtTTQLi0.net
>>36
業務スーパーの人ちゃうか?

52 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:32:27.94 ID:DjPltBNod.net
>>42
クソみたいな作風ミスを許してくれ

53 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:32:49.56 ID:x4ZeXbVK0.net
>>35
はあ・・・あのさ



SDGs、もっと考えようよ😅
お金かかるけど二酸化炭素は出しにくいって最強の発電なんだよね😅

54 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:32:58.19 ID:We/CAvp5d.net
>>39
いや、逆じゃないぞ。君は正しい。
EPT(エネルギーペイバックタイム)という概念があってな
およそ2年でパネル製造にかかったエネルギーを生み出す

55 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:33:03.49 ID:gDshtWp40.net
>>51
その人や!
800万人賄える電力は作れるとか見たけどどうなんやろ

56 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:33:34.02 ID:InbeOkFM0.net
汚染されきった福島に原子力発電所建てて氷河期無職でも詰め込んで働かせろよ
あいつらにだって濃縮ウランバケツで運ぶくらいの知識はあるやろ

57 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:34:26.54 ID:EciylZW90.net
天然温泉破壊します
観光経済も死にます

58 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:34:32.40 ID:toiq1b+rM.net
2億ぐらい穴あけるのにかかるけど実際に使えるかは穴かは不明のギャンブル

59 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:35:40.61 ID:TyilYZtl0.net
こんだけ暑いんだからソーラーに全振りしろよ人類

60 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:36:01.57 ID:BMNBgzQS0.net
>>29
いや温泉はどこ掘っても出る

61 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:36:01.78 ID:T0wehQ7x0.net
温泉なんていらんしええよ

62 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:36:45.96 ID:InbeOkFM0.net
>>57
温泉地なんてもうほとんど観光死に体やんけ
伊香保しかり鬼怒川しかり
雇用創出のためにも地熱に切り替えてった方がええんちゃうか

63 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:37:45.48 ID:DjPltBNod.net
>>54
マジなん? 赤道直下とかやなくて日本でその値出るん?

64 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:37:46.44 ID:tlNZJllX0.net
>>22
使ってるぞ

65 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:37:52.70 ID:D8cHkW3g0.net
それなら海上に風力置きまくったほうがよくね

66 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:37:53.16 ID:x4ZeXbVK0.net
国「東京オリンピックというお遊戯会に3兆円使っちゃったwちな競技場はこれからも使うで全施設赤字やけどw」
国「なんかようわから使途不明金11兆円消えちゃったわw」

国「地熱発電?そんなお金使いそうな発電だめだめw🤭」


ご先祖様も泣いてるぞ😰

67 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:37:54.51 ID:0Rlvu5Vod.net
>>2
停めっぱなしの原発とどっちが効率いいと思う?

68 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:38:28.63 ID:nwqyDU2zd.net
日本は地熱と風力向いてるというよな
地震津波台風洪水ある日本が原発頼るの無理あると思うわ

69 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:38:39.00 ID:eC6+Z2wu0.net
富士山の火口にドリルで穴開けて蓋すればええやん

70 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:39:21.08 ID:25KqIkDfM.net
【悲報】ジャップさん、波という全国24時間使える無限のエネルギーを活用できないwwwwww

71 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:40:03.75 ID:0Rlvu5Vod.net
>>7
採掘コスト>>>>>発電で得られる利益

72 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:40:23.05 ID:We/CAvp5d.net
>>63
せや
Wikipediaにすら載ってる周知の事実やけど、なぜか変なデマが流布するんよな
https://i.imgur.com/XUZT25K.jpg

73 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:41:01.63 ID:zseyScVvd.net
島国なら普通海流で発電するよね
これが真の次世代エネルギーってこと
https://i.imgur.com/KNcBMT9.jpg
https://i.imgur.com/HdQnpRl.jpg

74 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:41:32.25 ID:B7seoL2I0.net
>>71
そろそろ他の燃料が高くなってきてコストが見合うようになったんじゃないかと思ったのに😭

75 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:41:47.15 ID:0Rlvu5Vod.net
>>19
外燃機関動かすにしても熱に差がないとあかんので、どう考えても地熱発電の方がええな

76 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:42:03.05 ID:MOBF9Fj/0.net
島国なんやし水力発電とかガチれば凄そうやけどな

77 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:42:03.16 ID:endbjAU70.net
太陽電池てリサイクル出来るもんなんか

78 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:42:40.79 ID:tc7bTGWQ0.net
>>73
津波で終わりそう

79 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:43:10.44 ID:0Rlvu5Vod.net
>>20
せやで
地熱は動かしづらい土地の権利と結びついとるからな

80 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:43:25.44 ID:4UPkhw6ZM.net
寂れた温泉街を発電に使えば過疎も解決できるのにな

81 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:43:26.61 ID:6fm5Wi6b0.net
>>74
石油とガスが今の10倍の値段になっても採算取れない

82 ::2022/07/02(土) 20:43:48.57 ID:aEUiEScW0.net
>>1
パイプが詰まるから定期的に交換しなけりゃならん
大変危険な作業でたまに死亡事故も起きてる

83 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:43:51.80 ID:mLD/WeYKM.net
地熱のある場所いうても蒸気が得られる場所を探さなあかんから1本探し当てるのに10年かかる言うてたわ

84 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:44:12.78 ID:tlNZJllX0.net
>>65
洋上風力より地熱の方が安いぞ
https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2021/048/048_004.pdf

85 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:44:16.22 ID:Xjro09Cr0.net
掘るの大変やからな

86 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:44:24.46 ID:DGEVzQ+f0.net
地熱発電が有効なとこは大抵温泉地
地熱発電で湯が枯れるんじゃないか、山の中に風流さのかけらも無い地熱発電工場出来ると温泉客が減るなどでとにかく反対活動されるか保障の話ばかりされる
そんなんで進まない

87 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:45:03.77 ID:B7seoL2I0.net
>>83
ダウジングが得意なやつにやらせればいいな

88 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:45:12.20 ID:5zHBUIqmd.net
>>19
発電するには温度差(=エネルギーの入力)が必要
太陽光パネルは太陽光という絶えず降り注いでいるエネルギーを上手く電気に変換するわけだが、単に熱い空気があるだけではエネルギーは取り出せないぞ
熱いものと冷たいものがあれば理論上は電気を生み出せる(熱電対とかがいい例)

89 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:45:29.84 ID:AgxFnooP0.net
>>9
火山の持ち主じゃないよな?
勝手に寄生しておいてそれはおかしくないか?

90 ::2022/07/02(土) 20:45:46.46 ID:aEUiEScW0.net
>>3
日本には「温泉」は多いけど、蒸気になるほどの高温の源泉は珍しい
更に温泉って汲み上げてると枯渇することも珍しくないしな

91 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:45:55.69 ID:AgxFnooP0.net
温泉の維持に金出してんの?
勝手に湧くもの勝手に使ってるだけやないのか?

92 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:46:11.95 ID:6fm5Wi6b0.net
例えば草津の源泉全て潰して得られる発電量わかるか?
原発何機分やと思う?
0.1機分や

93 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:46:13.31 ID:4aX/5RiLd.net
温泉地の人からしたらくっそ迷惑みたいやからな
霧島温泉で有名旅館やってる友達が反対運動してたわ

94 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:46:49.65 ID:x4ZeXbVK0.net
太陽光発電利権>>>>>>>>>>>>>>>>子供たちの未来を守る自然を生かした発電

子供たち、これが"大人"や
こんな世界に産み落とされた親を怨むんやでかわいそうに😢

95 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:46:55.93 ID:EciylZW90.net
>>92
ショボすぎで草

96 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:46:59.21 ID:AgxFnooP0.net
>>88
そうなんか
なんか空気中の熱エネルギーを勝手に電気に変換してくれりゃいいのにな

97 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:47:02.53 ID:7NRy1IvMM.net
原発を使えと銃口を向けられてるのに無理だろ

98 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:47:21.85 ID:D8cHkW3g0.net
>>84
意外と地熱のほうがコスト低いんやな

99 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:47:45.55 ID:u2AvQwT60.net
最新式の火発新造した方がコスパいい

100 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:47:46.52 ID:WeBg15QX0.net
使ってるやろ

101 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:47:50.77 ID:PSDfwjoe0.net
どうせお湯沸かしてタービン回すんやろ
ヤカンでええやろ

102 ::2022/07/02(土) 20:48:03.99 ID:aEUiEScW0.net
>>91
温泉は金使って掘ってる
自然湧出してる温泉はめったにない

103 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:48:05.38 ID:D8cHkW3g0.net
思ったんやが波力発電とかどうなん

104 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:48:21.88 ID:SgYocNK40.net
ドライブしててパネル置かれた禿山見るとなんとも悲しい気持ちになるよな

105 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:49:10.04 ID:dJu33dla0.net
太陽に直差しで電気作れば核融合炉になるやん

106 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:49:13.57 ID:DjPltBNod.net
>>72
マジかあ

107 ::2022/07/02(土) 20:49:32.68 ID:aEUiEScW0.net
>>103
好適地は大抵好漁場でもあるので難しい

108 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:49:37.21 ID:VyFHneu6M.net
まず地熱発電できる場所見つけて掘り当ててたら70億とかかかるぞ
見つかるかもわからんもん探すよりは火力とか確実な発電所作ろうとなるのは当然
https://i.imgur.com/GPjFvPL.jpg

109 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:49:37.76 ID:5zHBUIqmd.net
>>84
地熱と洋上風力ではさすがに設備容量ダンチや
https://i.imgur.com/oPJQcj6.jpg

地熱を開発し尽くせば結局洋上風力に行くしかないから、投資は最初から洋上風力に向かうやろね

110 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:50:04.67 ID:g4lC/nHGM.net
>>104
わかる
そこにあった植物や動物、昆虫はいなくなってしまったんやなって思うと悲しくなるわ

111 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:50:07.56 ID:DjPltBNod.net
>>104
まあ杉山見て殺意覚えるよりはええやろ

112 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:50:11.62 ID:11A2/jtla.net
>>101
火山そのまま使えばアチアチやん

113 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:50:12.38 ID:WeBg15QX0.net
地熱発電できそうなとこはたいてい国定公園に指定されてて作れないってのはある

114 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:50:53.34 ID:hz9Ssntda.net
月面ソーラー発電はめちゃくちゃ効率高い
なんせ大気がないからエネルギー減衰しないし天候にも左右されない
問題は地球に送電する手段がないことだけ

115 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:51:02.65 ID:e97yzhA+M.net
>>111
あれ全部燃やしてくれりゃいいのに

116 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:51:32.56 ID:DjPltBNod.net
>>110
そこにあった植物ってどうせ後から植えられた杉やろ
杉が成敗されてるの見たらせいせいするわ

117 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:51:37.07 ID:mJIPcE9i0.net
地熱発電って地震発生率上がる研究結果でてなかったっけ?

118 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:51:58.81 ID:7NRy1IvMM.net
電力不足問題なんてないしそんなものに予算回すくらいなら懐に納めるんや

119 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:52:09.58 ID:I3WRwF8P0.net
全国に原発建てまくればええ
有事の際に緊急停止を躊躇なくできるから大惨事にはならん

120 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:52:10.74 ID:2Vt/2CM10.net
大型地熱は渇水するかもしれんしやらんほうがいい
バイナリー発電ならできるけど、あんま効率よくないな
洋上風力でいいよ

121 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:52:13.63 ID:7MWOWVeO0.net
>>106
実はエネルギー的にはもうそこそこ解決しとる
むしろ土地を必要とするのとパネル製造の環境汚染のが今の問題や

122 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:52:15.88 ID:mJIPcE9i0.net
>>114
ドクター若松が公約でそれの開発しますとか言ってなそういや

123 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:52:18.52 ID:MOBF9Fj/0.net
暇そうなホームレスに金払ってずっとタービン回してもらうのってダメなん?

124 ::2022/07/02(土) 20:52:29.81 ID:aEUiEScW0.net
>>112
マグマ溜まり近くまで穴掘って水入れれば良くね?って考えは相当古くからある
が、それが火山活動や地震を誘発しないとは誰も保証できないのでやれてない

125 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:52:38.73 ID:g4lC/nHGM.net
>>116
君の中では植物は杉しかないんか?

126 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:52:45.58 ID:YZJ3x+Jf0.net
地熱は硫黄でパイプがすぐ死ぬのをなんとかせんと無理やろ

127 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:53:19.68 ID:VR8cT8jD0.net
観光立国だぞ
温泉が大事なんや

128 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:53:25.88 ID:7MWOWVeO0.net
ムダな杉林ぜーんぶ切り倒してパネル敷き詰めたらええと思うけど、地滑りが心配ではあるわな

129 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:53:45.70 ID:MsdaZy0dH.net
鉄の容器に水入れて日光に当てとけば沸騰するやろ
それでタービンとか回せないんか

130 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:53:57.12 ID:e97yzhA+M.net
>>116
ゴルフ場とかスキー場の跡地とか採石場に置いてるのよく見るから元々木なんて無かったんや

131 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:54:09.76 ID:DjPltBNod.net
>>125
日本の山なんかもう後付けの杉ばっかやん
どうせそこも杉ばっかやって
杉の足元に生えてた植物はまあお気の毒やけど、杉の連帯責任や😅

132 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:54:15.73 ID:M1cdvw7O0.net
海ばっかあるんだからどこもかしこも揚水発電だらけにしたら全部解決しねえの?

133 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:54:24.09 ID:7MWOWVeO0.net
せや!東京の上空100メートルに太陽光パネル敷き詰めたろ!

134 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:54:26.83 ID:HQw1gy6n0.net
深く穴を掘って大量の地下水を消費するって考えたらリスクはありそうやな

135 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:54:36.62 ID:uP1LjjQs0.net
山を切り開いて太陽光パネルを敷き詰めるというガイジムーブほんま禁止にしろ
本末転倒やろ

136 ::2022/07/02(土) 20:55:05.62 ID:aEUiEScW0.net
>>129
しねーよw

137 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:55:06.75 ID:4aX/5RiLd.net
>>117
この場合の研究やら調査って結論ありきやったりするのもね
地熱発電に賛成ってわけやなく

138 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:55:18.78 ID:DjPltBNod.net
>>130
マ? もっと杉成敗してくれ

139 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:55:31.74 ID:7MWOWVeO0.net
>>132
えらい人「発電できる量に対してお金も工期も人数もかかりすぎるから無理や…」

140 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:56:03.33 ID:YZJ3x+Jf0.net
やっぱ核融合よ

141 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:56:20.99 ID:MsdaZy0dH.net
>>136
なんでや?

142 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:56:29.29 ID:7MWOWVeO0.net
>>138
花粉症も減るよな
おかしいねん日本のスギの量

143 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:56:40.11 ID:DFvXun070.net
核融合まだかよ

144 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:56:46.95 ID:XtrXMIHn0.net
>>133
地滑り起きたら被害でかくなるような位置の山を切り開いてパネル設置する奴らはこれにも賛同するんやろうな

145 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:56:50.99 ID:QIqrwwx10.net
温泉地も寂れてほぼ客おらんとことかあるし
そこ有効活用すればええやろ

146 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:57:32.18 ID:hz9Ssntda.net
>>140
核融合に耐えうる素材が存在しないため実現は不可能視されはじめとる

147 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:58:00.74 ID:DFvXun070.net
>>133
まだ路上に敷き詰めた方が現実味あるやろ

148 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:58:07.70 ID:uP1LjjQs0.net
太陽光は建物の屋上か車道だけにしろ
たしか中国は車道兼太陽光パネルを実現しとったぞ

149 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:58:09.17 ID:f1liVtER0.net
>>146
タングステンでも溶けるからな

150 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:58:26.14 ID:9DGhw3ENM.net
バカが一生懸命案を出すより王様が決めたほうが早い
もとより権力がすべてで効率は無視できる
原発の電力受給率を答えよ

151 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:58:29.78 ID:e97yzhA+M.net
>>135
ワイのとこはわざわざ山切り開いて太陽光パネルはあんま見ないけどな
だいたいなんかの跡地を利用してる
風力発電で山の上に建ててんのは見るけど

152 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:58:50.69 ID:5zHBUIqmd.net
>>143
どんなに急いでもあと50年は無理やろ
へたすりゃ100年かかる

153 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:59:21.30 ID:hz9Ssntda.net
>>149
熱や圧力もそうだけど、中性子線に耐えられる物質というのが原子の構造上存在できないんや

154 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:59:37.06 ID:aGjrszm9M.net
>>114
5gで送れば良くない?

155 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:59:43.02 ID:cBLFBQ4m0.net
地震とかの振動って電気に使えないんか?
大地震来たら大量発電して畜水、普段は国道の近くで低効率発電とか

156 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 20:59:53.75 ID:5zHBUIqmd.net
核融合が仮にできても、莫大な中性子の放出によって周りの物質が放射性物質化するから、結局核のゴミ問題は解決しない
もちろん原理的に原発よりは圧倒的に安全だけどね
銀の弾丸は存在しないんよ

157 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:00:03.26 ID:B7seoL2I0.net
>>146
太陽ってすごいんやね

158 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:00:17.78 ID:y5VlljV/0.net
>>149
温度より、高強度の中性子線に晒され続けるのがキツい

159 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:00:24.38 ID:+lOUM2F00.net
温泉街潰してええんか

160 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:00:30.21 ID:tlNZJllX0.net
>>152
小型モジュール炉の方が現実的なんかな

161 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:00:36.22 ID:PbgkQ1XK0.net
コロナ禍で温泉旅館だいぶ中国資本に買われたから開発遠慮する意味無いで

162 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:00:38.22 ID:DjPltBNod.net
>>153
そういうものなんか
鉄に中性子ぶつけたらどうなるんや?

163 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:00:44.28 ID:mft+TqRt0.net
どっかで言ってるだろうけど原発使えよ…なんで止めてるん?

164 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:01:12.71 ID:B7seoL2I0.net
>>163
反対派がね…

165 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:01:27.97 ID:+lOUM2F00.net
原発も動いてない間に進化したやろ

166 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:01:44.28 ID:hz9Ssntda.net
>>162
放射性物質になって発電所全体が放射能汚染される

167 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:01:54.22 ID:qwyzMz6w0.net
太陽光発電のがええよ

168 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:01:56.03 ID:e97yzhA+M.net
>>114
なんか宇宙ステーションみたいなの中継してなんとかできんものか

169 ::2022/07/02(土) 21:02:05.36 ID:aEUiEScW0.net
>>141
そこまでの熱量が太陽光線には無いから
太陽光で水を沸騰させようと思ったらレンズとか凹面鏡使って光を集める必要がある

170 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:02:07.52 ID:DFvXun070.net
>>152
ITERは2025年に運用始めるって言ってるけど無理なんか…

171 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:02:58.01 ID:EOdAsifk0.net
太陽光じゃなくて太陽熱
朝日ソーラーみたいなやつ
あれが効率ええと聞いた
ただ利権が伴わないのでアカンらしい

172 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:03:14.31 ID:4DtTTQLi0.net
原発反対派のメッセージにおでん文字書いてる画像見た事あるわ

173 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:03:34.79 ID:y5VlljV/0.net
>>170
プラズマ閉じ込め始めるだけで、
実際にD+T燃料入れて核融合起こすのはもっと先だと思う

174 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:03:49.04 ID:MsdaZy0dH.net
>>169
鉄の容器に入れてもか?
真夏の鉄板に水撒くとジュージューいうて一瞬で蒸発するの知らん?

175 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:03:55.63 ID:b3xq/NnE0.net
>>135
あれは林業がオワコン化して山の管理ができなくなって不良債権化したのがでかいわ
だからなんとか採算出すために太陽光パネル置いてる

176 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:03:59.74 ID:HvaxU0xu0.net
業務スーパーの社長だっけ?地熱頑張ってんの?

177 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:04:14.53 ID:DjPltBNod.net
>>166
全体に広がるってのは遮蔽出来んのが問題なんやな
ほんじゃあ構造部分は鉄で作って周りに鉛しいたらどうなるんや?

178 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:04:15.79 ID:tlNZJllX0.net
>>163
原発事故以後、原発の安全基準が引き上げられていて、安全対策工事をして基準を満たしたものから順次再稼働されとる
今月もまたどっかの原発が再稼働される予定やで

179 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:04:21.01 ID:PbgkQ1XK0.net
新エネのコストって補助金込みの話やから安くても国民に得とは限らんのや
税金で下駄履かせて投資家は喜ぶけど国民の負担大じゃ意味無い

180 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:04:30.55 ID:WeBg15QX0.net
核融合「ほーい」(実用化)
これまでの発電施設諸々「......」(黙ってひれ伏せる)

181 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:04:46.44 ID:e97yzhA+M.net
ソーラレイであっためよう

182 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:04:54.10 ID:8J8x0XFW0.net
メガフロートにソーラーしかねえな

183 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:05:15.61 ID:CD2+udzlM.net
フォトンバッテリー配給して

184 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:05:17.94 ID:HvaxU0xu0.net
この暑い空気を狭いところに押し込んでその爆発でエネルギー作れないもんなの?
ポン菓子作るみたいな 車の中に蓋したペットボトル入れてると爆発するじゃん?

185 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:05:31.67 ID:8JgaH555d.net
マジで次世代エネルギーっていうなら一家に一台太陽光と風力つけるのが一番 
会社の電力としてやるから再生エネルギーが普及しない

186 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:05:38.57 ID:b3xq/NnE0.net
>>164
反対派が生まれてるのは東電が無能やからやぞ

187 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:05:40.28 ID:hz9Ssntda.net
>>177
鉄が汚染された後、周りの鉛も汚染される
いくら多重に囲っても時間稼ぎにしかなってない

188 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:06:09.37 ID:qwyzMz6w0.net
>>174
太陽熱温水器はあるよ
中国はかなりの家庭か使ってる
太陽光発電より太陽熱のが熱効率もエネルギー変換率も優秀や

189 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:06:18.54 ID:b3xq/NnE0.net
無能(東電)「あ、設備運営ガバって電力足りなくなっちゃった」
アホ(原発推進派)「電力不足は反原発のせい!責任とれ!」ギャオオオン

これもはやマッチポンプやろ

190 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:06:19.29 ID:7MWOWVeO0.net
>>147
現実的にはビルの窓に太陽光フィルム貼りまくるのが落とし所やな

191 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:06:23.37 ID:9o0KdwM60.net
猛暑とか熱そのもので風呂のお湯くらいは作られへんか?
熱いけどエネルギーには利用できないて一番たち悪いわ

192 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:06:31.20 ID:y5VlljV/0.net
>>174
中性子のほとんどはリチウムに吸わせて三重水素の製造に使うで
問題は真空容器内壁や

鉄はプラズマを冷やしやすい性質持ってるから向いてない

193 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:06:44.83 ID:+XWD+c+r0.net
ドローンに電線くっつけて雷雲に突撃させたらうまく発電できんか?🤔

194 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:06:59.18 ID:tCO8u+R9d.net
ワイなら東京湾に大規模な洋上風力発電作るわ

195 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:07:18.87 ID:tlNZJllX0.net
>>184
空気を狭いところに押し込むのにエネルギーが必要やろ

196 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:07:29.33 ID:DFvXun070.net
>>184
圧力変化を電気に変換する方法が蒸気タービンしかないんよ…

197 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:07:43.98 ID:o40w+PL10.net
>>170
ITERが発電までを目標にしてしまうと、プロジェクトの目的に大きな利益をもたらさないまま、コストの増加を余儀なくされることになります。
ITERは燃焼プラズマの物理的理解を深め、発電所でのプラズマ運転に最適なパラメータの探索を可能にするために、幅広いプラズマ条件で運転するように設計された実験装置です。

こんなん出てきたからまだ先になるみたいやな

198 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:07:45.80 ID:qwyzMz6w0.net
日本はな
ガイジみたいに規制するからな
アホなんですわ
利権利権まみれの電力会社
進歩を閉ざしてる
中国に越されるはずだわ

199 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:07:58.78 ID:5zHBUIqmd.net
>>185
まあそれは事実なんやけど、なぜかギャオられるからね…
東京の住宅ソーラーパネル義務化とかありえんレベルで叩かれよるわ

200 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:08:29.07 ID:qwyzMz6w0.net
>>194
一番愚かやん

201 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:08:36.51 ID:9o0KdwM60.net
すまんもしかして原発爆発してから11年間何してたんや?って話にならへんかこれ

202 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:08:52.99 ID:DjPltBNod.net
>>187
どれくらい時間稼げるん

203 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:08:55.04 ID:zIoomH8e0.net
誰か木星行ってGNドライヴ作ってきてくれや

204 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:09:05.59 ID:7MWOWVeO0.net
>>196
そんでもってそれなりに安価で頻繁に相転移しても安全な媒体が水なんだよな
金属ナトリウム使おうとしたのはガイジや

205 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:09:10.21 ID:hz9Ssntda.net
実現可能な安全な原発は地下原発や
地下に作るから最終処分場も兼ねることができるし
万一事故が起こってもボタン一つで爆破して地下に埋めることができる

206 ::2022/07/02(土) 21:09:15.32 ID:aEUiEScW0.net
>>174
それでお湯湧くなら朝日ソーラーが天下取ってる

207 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:09:30.34 ID:DFvXun070.net
>>201
まだお片付けも終わってないからな

208 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:09:50.72 ID:U4hfRBY30.net
マジレスすると宇宙にソーラー発電所作ってビーム送電するのが一番いい
宇宙だから曇りとか関係無いし

209 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:09:52.36 ID:juHmo9E4d.net
地核発電出来れば最高なのにな今の技術じゃ無理なんやろ

210 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:10:10.30 ID:qwyzMz6w0.net
ワイが大臣なら
高速道路やJRや私鉄の柵に太陽光パネル縦に貼り付ける
かなりの電力得れる

211 ::2022/07/02(土) 21:10:30.94 ID:aEUiEScW0.net
>>191
朝日ソーラーがそれ

212 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:10:54.83 ID:o40w+PL10.net
潮力ってのも24時間稼働できそうやな
効率悪いんけ

213 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:11:08.43 ID:YZJ3x+Jf0.net
>>201
電力自由化したら需給ギリギリで発電するのが一番儲かるから
急な需要増に対応出来ずにクラッシュするのは当然やったな

214 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:11:10.76 ID:Yqgi+96pM.net
全国のニートかき集めてチャリ漕がせるのはどう?

215 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:11:19.56 ID:rBIgpCtg0.net
八丈島にあるよね地熱発電

216 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:11:22.15 ID:0W7x05gJ0.net
>>208
ソーラー衛星浮かべて電磁気投射すれば家電が全部コードレスになるみたいな話あったわな
音沙汰ないってことはポシャったってことやろうけども

217 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:11:22.74 ID:WeBg15QX0.net
核融合できるまで既存の原子力発電所使えばええやろ
この斜陽国家で新しく発電所作っても建設費と自然が無駄や

218 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:11:26.52 ID:7MWOWVeO0.net
環境マン「風力使えばええやろ!」
ワイ「環境守る言うて鳥巻き込んで殺しまくるんか?」
環境マン「海の底にタービン置いて潮汐力で!」
ワイ「魚殺しまくるんか?」

219 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:11:28.61 ID:Gs/3v42N0.net
結局安全管理が徹底されてる原発が一番マシなのが現実

220 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:11:37.55 ID:/cSJtkQr0.net
>>174
その程度で蒸気タービンが回せる訳ないやろ

221 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:11:47.05 ID:qwyzMz6w0.net
>>191
もう中国の真空管集熱器のが効率とか圧倒的に上になってるな

222 ::2022/07/02(土) 21:11:51.63 ID:aEUiEScW0.net
>>208
送電には天気関係するじゃん

223 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:12:09.78 ID:CD2+udzlM.net
CO2だなんだいわれたら古い火力は動かしたくないだろうし
電力自由化、発送分離なんかやられたらそらコスト低減に動くよね
安定供給が最重要なら総括原価方式のままであるべきだった

224 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:12:12.87 ID:sWQpyWBY0.net
日没後の放熱で発電成功ってニュースになっててびびった
発電量はすげー少ないんだろうけど

225 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:12:13.36 ID:tCO8u+R9d.net
>>200
どこがやねん
最強過ぎるわ

226 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:13:13.10 ID:DFvXun070.net
>>208
ビーム制御ミスったら一発アウトやろ…

227 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:13:15.49 ID:b3xq/NnE0.net
>>213
結局原発動かしてようと今の状況になってるし電力不足は反原発のせいとかギャオってるのアホやと思うわ

228 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:13:38.34 ID:qwyzMz6w0.net
>>225
すぐ潰れる上に効率悪い
全く使い道ないし元すら取れないんだよ

229 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:13:40.41 ID:o40w+PL10.net
太陽光ばっか増やしてもあかんのやろ
揚水も作ってバランス取らんと

230 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:13:53.39 ID:UrNdLHMQ0.net
送電がなあ

231 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:14:20.78 ID:qwyzMz6w0.net
>>229
太陽光発電てくみ上げるから一緒やん

232 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:14:53.87 ID:3iHqyjMjM.net
標準状態で超伝導を起こす物質を見つけたらノーベル賞取れるかな?

233 ::2022/07/02(土) 21:15:19.68 ID:aEUiEScW0.net
>>230
そもそも日本は50Hzと60Hzで分かれとるのがかなりやばいと思う

234 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:15:24.53 ID:hz9Ssntda.net
>>232
ありまぁす!

235 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:15:28.91 ID:b3xq/NnE0.net
>>219
co2吐かない石炭発電並みの絵空事やろ

236 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:15:30.48 ID:CpKBNHjI0.net
費用対効果が悪すぎるんやろ

237 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:15:41.65 ID:/cSJtkQr0.net
もし福一が震災に耐え切れとったらどんな未来やったんやろうな

238 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:15:51.91 ID:YZJ3x+Jf0.net
>>232
ノーベル賞どころか、お前の名前の科学賞が作られるで

239 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:16:06.39 ID:tCO8u+R9d.net
>>228
こう言うタイプってグチグチいって何も行動しないタイプよな
風力だって大量に作れば安くなって採算合うようになるし効率とか発電に関係ないしな

240 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:16:14.83 ID:Do9pn/CA0.net
地熱は安定しねーし危険

241 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:16:33.11 ID:1RLwZYCmM.net
箱根の大涌谷で黒玉子作れるやん!
黒玉子大量に作る
真っ黒になって熱吸収する
その熱で発電

天才やろ

242 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:16:43.22 ID:Do9pn/CA0.net
原発しかねぇんだよ
いいかげんパヨクは認めろよ

243 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:16:50.41 ID:bRSRgzbV0.net
発電量しょぼすぎる
温泉やったほうがまし

244 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:16:54.08 ID:b3xq/NnE0.net
>>237
もんじゅが逝った時点で日本の原発産業は終わりや

245 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:17:31.52 ID:eb3hZR6td.net
>>224
マジニュースで草
どんな技術やねん…
https://i.imgur.com/yUcEBfw.jpg

246 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:17:56.12 ID:w+NAJPhk0.net
足りなくて困った言ってる時点で手遅れやろ

247 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:18:24.27 ID:qwyzMz6w0.net
>>239
あほなんか
台風で飛ばされ壊される既に風力発電は割に合わんと結果出てる
太陽光より劣る発電や
無風なら発電しない
風力なんてなんの利もない

248 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:18:54.32 ID:CD2+udzlM.net
原発再稼働しつつ○年後までに電力構成こうすると決めて段階的に移行するのが1番いいと思うんだが
とりあえず反原発絶対動かすなっていう奴らは何したいん?

249 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:18:56.25 ID:Do9pn/CA0.net
>>224,245
安定しねーから無理
原発しかねぇーよ

250 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:19:25.02 ID:agBjhEp30.net
結局原発と火力でバランス良く発電するのが最適解って結論出てるんよ

251 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:19:47.22 ID:4DtTTQLi0.net
ミツビシの小型原発バラまこうぜ

252 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:20:24.60 ID:G2YcIPWX0.net
有事や紛争で核燃料仕入れられなくなったら結局原発もアウトやしな
それなら石油と大して変わんねえじゃんってなる
日本の原発政策が成功するためにはプルサーマルともんじゅが必須だった

253 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:20:53.24 ID:m7Y9aoEr0.net
いまの東京都民なんてコロニーレーザーの中に住んでいるようなものだ

254 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:20:55.48 ID:m7Y9aoEr0.net
いまの東京都民なんてコロニーレーザーの中に住んでいるようなものだ

255 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:20:59.52 ID:qwyzMz6w0.net
民に押し付けようとしても無駄やな
金ある大企業に自然エネルギー使用を義務化したらええねん

256 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:21:21.29 ID:4U99+sRR0.net
>>250
原発ベースに火力で調整
家庭は太陽光でフォローと停電対策
これがベストやね

257 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:21:21.91 ID:tCO8u+R9d.net
エネルギー足りない言うけど東電管轄だけやしなたりんなら計画停電したらええわ
東電の原発再稼働だけはないからな
新しく作る全ての建物にソーラーパネルと蓄電池強制して
使用電力の上限を決めたらええんよ
それだけで全て解決する

258 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:22:01.90 ID:b3xq/NnE0.net
>>252
燃料の輸入もやし現状処分も海外に送るしか無いから安定とは程遠いんよな

259 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:22:12.64 ID:w+NAJPhk0.net
>>255
大企業は民草相手に商売して金稼いでる
物価が上がるだけや

260 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:22:22.90 ID:UIgw5fEpM.net
>>233
まだ綺麗に分かれてるだけマシ

261 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:22:26.05 ID:YOmLRhVi0.net
海上風力が最強だぞ

262 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:23:05.85 ID:b3xq/NnE0.net
>>257
刈羽のゴタゴタだけでも東電に原発任せようってやつはイカれてると思えるわ

263 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:23:27.13 ID:qwyzMz6w0.net
>>259
JRや私鉄なんてのはいくらでも土地あるし自然エネルギー遣わすべきや

264 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:23:29.79 ID:Yj8A2W4Q0.net
このクソ暑い太陽熱そのまま発電に使ったら温暖化止まるやろ(適当)

265 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:23:35.44 ID:UIgw5fEpM.net
>>261
言うほどうるさくないしな

266 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 21:23:51.08 ID:G2YcIPWX0.net
後進国日本いうけど最強国家のはずのアメリカも中国も大規模停電何度も起こしてんじゃんwという

総レス数 266
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★