2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

資格165個持ってるワイが次に取るべき資格

1 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:20:22.75 ID:n7dYZyFh0.net
44個
危険物取扱者乙種4類
丙種危険物取扱者
第2種衛生管理者
4級アマチュア無線技士
普通自動車免許
原付免許
乙種防火管理者
防災センター要員
自衛消防業務講習修了証
普通救命講習修了証
食品衛生責任者
有機溶剤作業主任者
石綿作業主任者
酸素欠乏危険作業主任者
除染等業務作業指揮者
除染等業務従事者
漢字検定3級、4級
英語検定4級
パソコン能力評価試験ワード4級、エクセル4級、グラフィック4級、タイピング4級
日本城郭検定 オンライン入門級
東京水検定1級、2級、3級
タイル検定2級
一ツ星タマリエ検定ゴールドランク、シルバーランク、ブロンズランク
昆布検定
ヨーグルト検定
プレチョコレート検定
すし検定
歯磨き検定 マイスター、1級、2級、3級
安全運転能力検定4級
ホテリエ検定1級、2級、3級
エネルギー検定初級

2 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:20:45.46 ID:n7dYZyFh0.net
31個
三菱電機FA eラーニングはじめてのFA機器はじめてのシーケンサ修了証
三菱電機FA eラーニングはじめてのFA機器はじめてのインバータ修了証
三菱電機FA eラーニングはじめてのFA機器はじめてのサーボ修了証
三菱電機FA eラーニングはじめてのFA機器はじめての配電制御機器修了証
三菱電機FA eラーニングはじめてのFA機器はじめての計装修了証
三菱電機FA eラーニングはじめてのFA機器はじめての産業用ロボット修了証
三菱電機FA eラーニングはじめてのFA機器はじめての機械安全修了証
三菱電機FA eラーニングはじめてのFA機器はじめての位置決め修了証
三菱電機FA eラーニングシーケンサ MELSEC iQ-Rシリーズ基礎修了証
三菱電機FA eラーニングシーケンサ MELSEC iQ-Fシリーズ基礎修了証
三菱電機FA eラーニングシーケンサ MELSECプログラミング基礎(ラダー言語編)修了証
三菱電機FA eラーニングシーケンサ MELSECプログラミングの効率化修了証
三菱電機FA eラーニング MELSEC iQ-Rシリーズモーションコントローラ応用(RnMTCPU・同期制御編) 修了証
三菱電機FA eラーニングシーケンサ MELSECシーケンサ保守修了証
三菱電機FA eラーニング配電制御機器のための電気入門修了証
三菱電機FA eラーニングGOT2000基礎(GOT入門編) 修了証
オムロン制御機器eラーニング制御機器導入編修了証
オムロン制御機器eラーニングイチから学ぶ電気の基礎修了証
オムロン制御機器eラーニングタイマ入門編修了証
オムロン制御機器eラーニング一般リレー入門編修了証
オムロン制御機器eラーニングインバータ入門編修了証
オムロン制御機器eラーニング変異センサ入門編修了証
オムロン制御機器eラーニング動画で学ぶ制御機器入門1修了証
オムロン制御機器eラーニング動画で学ぶ制御機器入門2修了証
オムロン制御機器eラーニング動画で学ぶ制御機器入門3修了証
オムロン制御機器eラーニングRFID入門編修了証
オムロン制御機器eラーニングパワーサプライ入門編2016年5月改訂版修了証
オムロン制御機器eラーニングCJによるラダープログラミング基礎編2017年3月改訂版修了証
オムロン制御機器eラーニング 61F(フロートなしスイッチ)入門編修了証
オムロン制御機器eラーニング変異センサ入門編修了証
オムロン制御機器eラーニング近接センサ入門編修了証

3 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:21:05.85 ID:NQrcuKzM0.net
サウナ・スパ健康アドバイザー

4 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:21:17.29 ID:n7dYZyFh0.net
90個
将棋クエスト長考29級認定証、長考28級認定証、長考27級認定証、長考26級認定証、長考25級認定証、長考24級認定証、長考23級認定証、長考22級認定証、長考21級認定証
将棋クエスト5分29級認定証、28級認定証
将棋クエスト1手詰練習10問正解認定証、20問正解認定証、1手詰め練習50問正解認定証
3手詰練習10問正解認定証、20問正解認定証
、50問正解認定証、100問正解認定証、将棋クエスト囲い獲得数5個認定証、振り飛車穴熊での勝利数5勝認定証、戦法獲得数10個認定証
将棋クエスト実戦!詰めチャレ10問正解認定証、20問正解認定証、30問正解認定証、40問正解認定証
囲碁クエスト9路29級認定証、28級認定証、27級認定証、26級認定証、25級認定証、24級認定証、23級認定証
五目クエスト連珠29級認定証、28級認定証、27級認定証、26級認定証、25級認定証、24級認定証
四追いチャレンジ10問正解認定証、20問正解認定証、30問正解認定証、40問正解認定証、50問正解認定証、60問正解認定証、70問正解認定証
チェスクエスト29級認定証、28級認定証
オセロクエスト5分29級認定証、5分28級認定証、5分27級認定証、5分26級認定証、5分25級認定証、1分29級認定証
オセロクエストオセロ詰めチャレ10問正解認定証、20問正解認定証、30問正解認定証、40問正解認定証、50問正解認定証、60問正解認定証
国際AI囲碁協会7級認定証、9級認定証、11級認定証、13級認定証、15級認定証
雀魂段位認定協会 雀士認定書、雀傑認定書、雀豪認定書
ANA航空検定機長コース、副操縦士コース、訓練生コース
木力検定中級、初級
エイサー検定3級
ミュージックマスターオンライン4級、5級
ソロモン諸島検定3級
スペイン検定4級
エスワティニ王国検定3級
いちご王国栃木検定1級、2級、3級
コアラ博士認定証
山手線内最高峰箱根山登頂証明書
ディズニーグランドサーキットファイナルラップドライバー認定証
阪神タイガース平成最後の一戦観戦証明書
清宮幸太郎選手札幌ドームデビュー戦観戦証明書
HAMASTA NEW GENERATION GAME観戦証明書
NOROKKO TRAIN乗車証明書
東京タワー昇り階段認定証
河童捕獲許可証

5 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:21:42.55 ID:Sz8uwUm80.net
長谷川式簡易知能評価スケール (HDS-R)満点

6 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:21:51.20 ID:JpTVkVjJ0.net
ゴミでかさ増ししてて草
価値ないよ🤗

7 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:22:33.25 ID:hCY4QT/m0.net
んー、とりあえず検定試験へ除外してもらってもいいですか?

8 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:22:55.41 ID:n7dYZyFh0.net
>>6
でも君かさ増しもできないじゃん

9 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:23:02.15 ID:jA8yp+Ip0.net
怒涛の三菱電機FA e、オムロン制御機器eラーニングラッシュ草

10 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:23:02.64 ID:E15W/LZ90.net
これすき

11 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:23:20.88 ID:S3Ji8h5ga.net
履歴書に書けるものたけにしろ

12 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:23:28.04 ID:btFo1Jz9a.net
1級金属塗装

13 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:23:58.69 ID:5Bqq3s52a.net
5~3級はアピらないんだなこれが

14 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:23:59.24 ID:wQ/brRPy0.net
百の資格を持つ女かな?
お前渡辺えりだろ

15 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:24:13.43 ID:/8WmAKM00.net
また増えてる

16 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:24:27.52 ID:xKLfyI5X0.net
遊戯王カードゲームインストラクター

17 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:24:28.61 ID:T7AApgwvd.net
雑魚資格しかなくて草

18 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:24:28.74 ID:IbDHFHHc0.net
オナニー世界遺産三段

19 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:24:57.76 ID:yvDPjybn0.net
宅建ありそうでないんやな

20 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:25:06.67 ID:crz2Q+yU0.net
ワイ今歯磨き検定やったら落ちたわ
お前すげーな

21 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:25:18.54 ID:157dPzsb0.net
河童捕獲ないやん

22 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:25:22.12 ID:btFo1Jz9a.net
この中の国家資格はどれになるん?

23 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:25:25.90 ID:04ZY2EIU0.net
このてのスレ安定の歯磨き検定

24 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:25:46.79 ID:n7dYZyFh0.net
>>3
大仰な名前の割に受験から合格証発行から登録まで込み込み5000円はコスパええな

25 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:26:45.79 ID:T7AApgwvd.net
第一級陸上無線技術士
電気通信主任技術者
工事担任者総合種
基本情報技術者
応用情報技術者

雑魚資格165個に勝ってスマン

26 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:27:39.88 ID:FmZ8Rgk0a.net
ワイも歯磨き検定持ってるで😀

27 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:27:41.71 ID:hCY4QT/m0.net
危険物取扱者乙種4類
普通自動車免許
一般的に評価されるのは実質この2つだけじゃないの?

28 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:27:53.29 ID:n7dYZyFh0.net
>>19
宅建は難関資格やぞ

29 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:27:54.60 ID:+UTboddM0.net
数検

30 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:28:49.74 ID:evewDn580.net
eラーニングクソ多くて草

31 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:29:02.28 ID:04ZY2EIU0.net
ほぼブラウザゲームw

32 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:29:07.69 ID:n7dYZyFh0.net
>>22
危険物乙4から除染等業務従事者までや

33 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:29:23.82 ID:T7AApgwvd.net
>>28
宅建と基本情報は難関資格の最下層

34 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:29:31.62 ID:RrRTPbCi0.net
ワイからも贈るから一覧表に加えてや

雑魚資格沢山取りました検定3級

35 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:29:42.72 ID:B9xl01X/0.net
資格に頼らない自己肯定感を手に入れることがどんな資格よりも役に立つと思うよ

36 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:29:46.68 ID:7nz1bO/f0.net
初生雛鑑別師(ひよこ鑑定士)

37 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:30:10.12 ID:n7dYZyFh0.net
>>25
165-5
160個差はちょっとワンサイドゲームすぎんか

38 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:30:15.14 ID:LvTaux6E0.net
これ基本情報にすら勝てる資格がないやん

39 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:30:25.56 ID:MXngllBp0.net
情報処理安全確保支援士

40 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:30:54.69 ID:04ZY2EIU0.net
危険物乙4この手のスレでよく見るけどむずいんか?

41 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:31:00.69 ID:Rs5/GT2Ya.net
小銭大量に集めてお金持ちごっこしてそう

42 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:31:39.33 ID:hCY4QT/m0.net
>>40
難易度は低めだけど落ちるやつは何度も落ちるよ

43 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:32:16.28 ID:04ZY2EIU0.net
危険物乙4何ができるんや?

44 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:32:34.46 ID:n7dYZyFh0.net
>>38
衛生管理者でワンパン

45 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:33:09.73 ID:04ZY2EIU0.net
イッチ履歴書に何かいとるんや?

46 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:33:14.45 ID:TBy1XoYv0.net
雑魚資格なんかいくつ持っててもしゃーないやろ
医者弁護士パイロットあたり持ってたら書いてあるもん全部上回る価値あるで

47 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:33:32.45 ID:7zfFDKY10.net
これ全部履歴書に書いてあったら人事もびっくりやろなぁ

48 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:33:45.95 ID:T7AApgwvd.net
資格価値
医師>司法試験>薬剤師=25の5資格>>>>>>>>>1の165資格

49 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:34:03.46 ID:Sxoem1xAa.net
eラーニングカウントしてて草

50 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:34:16.03 ID:n7dYZyFh0.net
>>40
普通にむずいで
人気国家資格やし

51 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:34:31.72 ID:K41HK4top.net
>>40
難しくはないけど「なーんや簡単なんか!」って油断して落ちたり
会社に取れって言われてるのに勉強する気0で落ち続ける人がめっちゃ多いから合格率はかなり低いで

52 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:35:02.86 ID:3zyeKrds0.net
河童捕獲許可証定期

53 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:35:05.05 ID:Sxoem1xAa.net
忍者検定は?

54 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:35:20.18 ID:Ga1R1rcN0.net
>>43
セルフのガソリンスタンドでボタンを押す仕事ができるで

55 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:35:50.88 ID:3zyeKrds0.net
>>43
ガソリンとかの燃えやすいものを
大量に扱うために必要

56 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:35:52.62 ID:04ZY2EIU0.net
イッチ第二種衛生管理持っとるけどすごいん?

57 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:35:55.17 ID:n7dYZyFh0.net
>>43
ガソリン、アルコール、灯油をたくさん扱える上に無資格者に扱わせることもできる

58 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:36:05.04 ID:yvDPjybn0.net
流れからしたら2の建築士か2の電気工事士か2のボイラーの3択って感じやな

59 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:36:31.93 ID:8nDWk4OW0.net
資格165個持ってるで証

60 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:36:40.66 ID:n7dYZyFh0.net
>>45
乙4
衛生管理者

防火管理者
救命

61 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:37:02.05 ID:3HvMHALOM.net
宅建だろ

62 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:37:20.80 ID:n7dYZyFh0.net
>>46
それ全部持ってたとしても165-3

63 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:37:31.29 ID:04ZY2EIU0.net
>>60衛生管理って凄そう

64 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:37:57.12 ID:hCY4QT/m0.net
>>1
でもちょっとライトな趣味としては悪くないよな

65 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:39:05.71 ID:n7dYZyFh0.net
>>49
普通のeラーニングはカウントしないよ
だって修了証出ないし
しかもどっちも最後にテストあって三菱のは6割オムロンのは8割取れないと貰えない厳しい資格だ

66 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:39:37.73 ID:04ZY2EIU0.net
このスレに似たスレYouTubeでまとめられっとったで

67 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:40:51.31 ID:n7dYZyFh0.net
>>66
あれ小馬鹿にしててムカついたわ
コメ欄でクソガキが英検漢検の級自慢しとったし
訴える方法ないんやろか

68 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:41:54.42 ID:btFo1Jz9a.net
>>32
少なくない?

69 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:42:09.04 ID:04ZY2EIU0.net
>>67自慢の材料がそれしかないんやw

70 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:42:18.80 ID:T7AApgwvd.net
第一級陸上無線技術士、コスパいいからオススメ

71 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:42:54.70 ID:0WIrBZXu0.net
これほとんど金払っただけやん

72 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:43:20.39 ID:3HsY6Gw10.net
>>40
まったくむずくないで
中学程度の化学の知識と記憶力に自信があるなら
がちで一夜漬けで取れるで

73 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:44:43.97 ID:n7dYZyFh0.net
>>72
出たー!!!乙4一夜漬けで受かるマンだ!!!

74 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:45:18.24 ID:btFo1Jz9a.net
イッチもしかして実務経験0なん?

75 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:45:46.06 ID:T7AApgwvd.net
工事担任者に一夜漬けで受かりましたが、なにか?

76 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:46:08.73 ID:FakeTz/ld.net
行書
宅建
測量士補
日商簿記1級しか持ってないワイ涙目

77 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:46:45.47 ID:04ZY2EIU0.net
ワイの資格どんな会社に役立つ?大.中型二輪

78 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:46:54.37 ID:uks4713s0.net
eラーニングと将棋クエストで稼ぐのやめろ

79 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:46:54.72 ID:m00p2EPU0.net
医者弁護士会計士以外の資格は取ってもなぁ

80 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:47:18.24 ID:T7AApgwvd.net
>>76
奇遇だな、測量士補ならワイも持ってるわ

81 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:48:14.91 ID:n7dYZyFh0.net
>>79
こういう極端なこと言う奴は身の程知らずの中学生やと思うけど成人してたらキッツいで

82 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:49:20.71 ID:n7dYZyFh0.net
>>75
何も?

83 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:49:21.05 ID:D+K5Pgjwa.net
全部かさ増しで草
普通に弁護士と医師免許目指してどうぞwwww

84 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:49:37.47 ID:T7AApgwvd.net
まあ、業務独占・必置資格(免許資格)は
どれだけ簡単でもそれなりの価値はあるけど、
簡単な検定試験は無意味

85 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:49:38.65 ID:KiiUXO63d.net
マーケティング検定とってみなよ

86 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:50:31.12 ID:n7dYZyFh0.net
>>78
でも君振り飛車穴熊で5勝できないじゃん

87 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:51:05.94 ID:D+K5Pgjwa.net
英検4級止まりやん

普通に3級受ければ?ちょっと勉強すればいけるで

88 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:51:29.27 ID:btFo1Jz9a.net
ワイの持ってる金属塗装1級と
イッチの資格ぜんぶやとどっちが強い?

89 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:51:31.90 ID:/WIhXygKd.net
>>76
簿記1級すごe

90 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:51:35.29 ID:T7AApgwvd.net
マジレスするとイッチが次に受けるべき資格は
ITパスポート

91 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:52:29.76 ID:T7AApgwvd.net
>>76は世間一般的には十分すごいレベル

92 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:52:33.63 ID:n7dYZyFh0.net
>>88
165と1はどっちが大きい数字か、という観点から答えると165の方が上やな

93 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:53:14.43 ID:N/h79cki0.net
お前YouTubeでまとめられてた気がするぞ

94 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:53:40.93 ID:btFo1Jz9a.net
>>92
戦って勝つのはどっちや?
金属塗装以外も国家資格あるやけど 一番強そうなのがこれなんや

95 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:55:08.16 ID:3HsY6Gw10.net
なあ第三外国語の資格撮ったらどうや
ロシア語能力検定とかドイツ語技能検定試験とか
二級まで取れば履歴書にもかけそうだし

96 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:55:23.44 ID:Mh69poUF0.net
ここまでくるとむしろ地雷だろう

97 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:55:28.10 ID:T7AApgwvd.net
ITパスポートは実はコスパいいよ
・難易度は簡単
・受験料が安い
・知名度は高い
・一応、国家試験

98 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:56:19.30 ID:T+YBNZCc0.net
医者とか弁護士とイッチやったらどっちの方が凄い?

99 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:56:55.74 ID:eHL95XPO0.net
で、年収は?

それがすべてだろ
役に立ってののかその資格

100 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:58:14.07 ID:6AAt+7470.net
29級て

101 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:58:39.27 ID:aA1bA7nh0.net
実務経験取りたいんやけどアドバイスある?

102 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:58:41.62 ID:hsxFKneq0.net
誰でもすぐ取れるやつある?
なんでもええんやけど

103 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:58:46.26 ID:T7AApgwvd.net
医師>薬剤師>看護師>>>>>>>>>>>>>>>イッチの165資格

104 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:59:38.75 ID:6AAt+7470.net
>>24
コスパてなんの役に立つんや

105 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 00:59:49.11 ID:btFo1Jz9a.net
>>102
ガス溶接 アーク溶接は?
1日か2日くらい講習受けるだけやった気がする

106 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:00:00.42 ID:X+BZQW/Up.net
>>97
ITパスポートって国家資格なん?

107 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:00:07.33 ID:n7dYZyFh0.net
>>100
30級スタートで1勝すると昇級して認定証が画面に表示されるからな

108 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:00:50.47 ID:T7AApgwvd.net
>>104
資格とるときにコスパ考えるのは当たり前だぞ

109 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:01:29.37 ID:LvTaux6E0.net
スライム1000回倒してもはぐれメタルの経験値には勝てないんやで
あとは分かるな

110 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:01:31.18 ID:6AAt+7470.net
>>108
コストしかねえじゃねえか

111 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:01:47.33 ID:FxKxMt840.net
危険物コンプしたら良いのに
それなりに使えるだろ

112 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:02:12.36 ID:n7dYZyFh0.net
>>102
https://www.megumi-yg.com/labo/kentei.html
https://www.8020zaidan.or.jp/info/kentei/form-1.html
https://lotte-land.jp/kakurega/koalakentei_cp/

113 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:02:40.87 ID:3HsY6Gw10.net
まあ興味ある分野への知識を深める手段として
検定とか資格は有効だと思うけどな

114 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:03:04.34 ID:T7AApgwvd.net
>>106
一般的にはITパスポートは国家資格と言われるが、
正確に言えば国家資格ではなく、国家試験

国家資格とは、次のいずれかに該当するもの
・業務独占資格
・必置資格
・名称独占資格

115 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:03:50.92 ID:E15W/LZ90.net
>>110
確かに過ぎるド正論で草

116 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:04:02.67 ID:n7dYZyFh0.net
>>111
乙4だけあれば大抵の場合充分

117 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:04:56.27 ID:E15W/LZ90.net
そもそもイッチは何の仕事してんの

118 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:06:01.94 ID:n7dYZyFh0.net
ID:T7AApgwvd
Iパスの試験請負会社の人か何か?

119 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:06:35.36 ID:T7AApgwvd.net
>>118
違うで

120 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:06:48.45 ID:n7dYZyFh0.net
>>117
無職だけど?

121 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:07:54.04 ID:G8nw7wXwd.net
>>40
理系なら物理化学と危険物の性質は余裕やけど法令がきついから1週間勉強したら受かる
文系なら全部きついから1ヶ月くらい勉強した方がええ

122 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:07:55.70 ID:T7AApgwvd.net
資格の難易度

S1 電験1種
S2 原子炉
S3 電験2種、1級建築士
A1 1総通、技術士
A2 気象予報士、ST、AU、社労士
A3 環境計量士
B1 電験3種、エネ管電気、放射線1種、NW
B2 高圧ガス甲、エネ管熱、特級ボイラー
B3 1陸技、伝送交換、線路
C1 冷凍1種、ビル管、2級建築士、AP
C2 高圧ガス乙、臭気判定士、宅建士
C3 冷凍2種、公害大気1種、FE(基本情報技術者)
----------------------------------------------------------------
D1 消防設備士甲4、作業環境測定士
D2 危険物甲、公害水質1種、SG
D3 冷凍3種、1級ボイラー
E1 消防設備士乙4、ITパスポート
E2 消防設備士乙7、2級ボイラー
E3 危険物乙4、MOS

123 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:08:07.02 ID:6wFcJ9Ar0.net
>>4
これは何かのゲーム内で貰ったようなものを資格として列挙しているの?

124 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:08:10.75 ID:iiYWN3c20.net
ワロタ
面接受けよさそうやけどな

125 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:10:10.50 ID:T7AApgwvd.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSYDdlMAlxEupiac-RlS4f8csRWZ-1jRDQCag&usqp=CAU

126 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:11:26.42 ID:A9kmybHaM.net
>>120
医師免許とか会計士とかよりきみと友達になりたいわ。

127 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:11:38.98 ID:n7dYZyFh0.net
>>125
なろうかな

128 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:15:25.17 ID:xKLfyI5X0.net
>>16
いいからこれ取れ

129 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:18:26.36 ID:E15W/LZ90.net
>>120
おおん

130 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:19:22.47 ID:m2y7qUl6M.net
会計士しかもってないワイ、涙目

131 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:20:43.51 ID:chSl24kA0.net
>>103
資格嫉妬民イライラで草

132 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 01:20:55.78 ID:dZp7f+ye0.net
ヨーグルト検定ならワイも持っとるわ
https://i.imgur.com/CxWVdM9.jpg

総レス数 132
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200