2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本「ヤバい40℃越えそう(ゼェゼェ」アメリカ「56℃」日本「!?」アメリカ「うち56℃出る」

1 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 18:59:29.59 ID:KS3oRTUl0.net
日本クソ雑魚で草

2 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 18:59:47.58 ID:did5n05Ad.net
砂漠と比較すんな

3 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 18:59:50.75 ID:WkB0jTRCp.net
湿度

4 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:00:03.20 ID:2TNNJOLM0.net
で、でも日本には湿度があるから…

5 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:00:04.93 ID:+skou94R0.net
湿度がね...

6 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:00:06.16 ID:+Pmb3h1C0.net
ブンブンハローフェニックス

7 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:00:29.70 ID:3l8H9GpR0.net
どうせアリゾナだろ

8 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:00:39.35 ID:eni6754F0.net
華氏定期

9 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:00:54.39 ID:2TNNJOLM0.net
>>8
寒すぎない

10 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:01:25.45 ID:KS3oRTUl0.net
日本貧弱すぎて海外のやつら笑うらしいな

11 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:01:25.95 ID:aLaiof+m0.net
>>8
いかんでしょ

12 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:01:26.24 ID:eni6754F0.net
>>9
10℃無いくらいやろか

13 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:01:31.01 ID:iTNO+3LJ0.net
>>8
冬やん

14 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:01:31.32 ID:1CCA1xS/d.net
乾燥地帯と一緒にするな

15 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:01:37.90 ID:nYZfpE+0a.net
ワイの心はそれより熱いぜ

16 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:02:23.47 ID:k+TuDX+v0.net
日本には湿度があるから…

17 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:02:30.89 ID:hfJ7z3pN0.net
湿気ないやん

18 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:02:33.11 ID:SB7HseCZ0.net
岐阜の多治見とか群馬の熊谷はもっと、こう…頑張れよ!

19 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:03:00.69 ID:W16ZZ8Jzd.net
日本の最高気温は4000度なんだが?

20 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:03:20.95 ID:2TNNJOLM0.net
>>19
それもアメリカが出した記録だよね?

21 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:03:23.51 ID:sMFpppqO0.net
>>4
アメリカにもあるっちゃあある定期

22 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:03:57.75 ID:fjEVElJfd.net
日本はジメジメしとるやろ
国民の性を見事に表してて誇らしいわ

23 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:04:03.22 ID:hlBZ3d970.net
>>20
なんも反論出来んかったわ

24 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:04:06.61 ID:bRKdUbKM0.net
すごすぎる

25 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:04:25.86 ID:PEzYDu4B0.net
雑魚はおめーだろ

26 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:04:32.33 ID:yv05Gy0XM.net
さすがUSAや

27 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:04:37.81 ID:fEQxqek3a.net
>>20


28 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:04:52.50 ID:5E05K2typ.net
>>8
このレスに返信してるやつの「華氏の意味知ってますよ」アピールが気持ち悪い
誰でもわかるわクソガキ

29 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:05:04.55 ID:XT/JTJOi0.net
56℃って都市部やなくて荒野とかやろ

30 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:05:32.61 ID:6MhcmSfV0.net
「日本暑すぎてヤバいっしょw」←こいつらの謝罪は?

31 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:05:45.08 ID:dO+XxVuea.net
体感温度で比較しろ
LGBT温度みたいなのあったやろ

32 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:06:01.62 ID:9bfs/Wb/0.net
クーラー切ったけどこの時間でも熱風きて草も生えん

33 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:06:16.63 ID:5ddd2/KZ0.net
人の平熱くらいかアメリカやべぇな

34 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:06:21.25 ID:SYbZtm9a0.net
アメリカの記録って人口数万人程度の砂漠の町やもん
日本みたいに200万都市で38℃とかにならんと

35 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:06:31.08 ID:gll2c53R0.net
広島「歴代最高気温1000000℃です」
これすき

36 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:07:24.76 ID:sShzFqDp0.net
韓国はもっと低い
ゴミやん

37 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:08:58.86 ID:+r0Hrqok0.net
>>28
ものすごいコンプレックス抱えてそう

38 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:09:21.91 ID:YchJzJODp.net
>>37
それな

39 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:09:23.45 ID:sMFpppqO0.net
>>28
レスに怒ってるのかと思ったらレスバに怒ってたのか
あと華氏について分かりやすい説明を頼む

40 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:09:24.76 ID:+Pmb3h1C0.net
>>35
いっそ核融合でも起こしとけ

41 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:09:27.35 ID:6fkv0pNA0.net
>>28
つまんね

42 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:10:14.42 ID:Xl3S3qeXa.net
何かカナダで熱波やばいところあるんだよな
どこでも涼しいイメージだったから意外だったが

43 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:10:41.18 ID:rj76yUVo0.net
アメリカ人は身長高いから日本人より体感温度4〜5度低いらしいな

44 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:10:55.28 ID:WvH175KL0.net
華氏ってなんや
知的ボーダーでも分かるように教えてくれ

45 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:11:23.74 ID:ozyOLgdVd.net
日本の砂漠はそんな暑くならんのか

46 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:12:03.31 ID:l/oulrwsM.net
>>20
はい

47 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:12:43.93 ID:pOMh+DEL0.net
ジメジメきつい言うけど空気ガッサガサで肌ボロボロもそれはそれで辛いやろ

48 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:13:00.61 ID:5CXSHsp60.net
NYとかいう東京より暑くかつ湿度も高く北海道並に寒くなる土地
日本とか雑魚すぎる

49 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:14:37.05 ID:gcdnGhKDM.net
>>28
ボケへのツッコミで癇に障るってイライラしすぎやろw

50 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:15:26.09 ID:yALCjdlp0.net
日本の死季(笑)
初夏、晩夏、初冬、晩冬

51 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:15:52.18 ID:NNvi8rd70.net
ほーん
不快指数は?

52 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:15:58.05 ID:L3+IbW940.net
まあ砂漠やし…

53 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:16:09.56 ID:pySS8+phM.net
気候的に完璧な地域ってどこなんやろな

54 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:16:31.45 ID:8wKsmGLNd.net
37℃とかおっさんとハグしてると思ったら大した事ないやん

55 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:16:45.11 ID:HCShFYEsa.net
>>20
何も反論出来んわ

56 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:17:05.75 ID:B92trrnQ0.net
面積がレベチやん

57 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:18:07.24 ID:mAdHVL8G0.net
これじゃあ40度で大騒ぎしてる日本人がバカみたいじゃん…

58 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:18:42.84 ID:RUCf0utL0.net
>>54
四六時中ハグしてるおっさんがまとわりついてる中で生活できるか?

59 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 19:18:58.67 ID:YchJzJODp.net
>>57
実際バカだぞ
東京で雪降って渋滞を笑う地方人以下や

総レス数 59
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200