2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小2算数】九九「全部覚えろ」繰上繰下+−「毎回きちんと計算しろ」←なんで?

1 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 14:50:03.28 ID:mYqz2Ff70.net
こっちのほうがパターン少ねーじゃん

2 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 14:56:33.68 ID:DHa2D4Oa0.net
九九みたいに語呂がいいわけじゃないから覚えさせないけど、
ふつうは計算しているうちに覚えるんだよ。
7+8は、最初はサクランボ算だかなんだかでやるけど、
なれたら7+8は、なんとなく15だとわかる。

3 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 14:58:16.63 ID:CNoQ11Gi0.net
そういうのは普通に義務教育受けてるうちに染みつくもんなんだよ
その感覚がないんだったらIQが低いんだろ
生きづらさ感じてないか?

4 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 15:03:08.49 ID:ZTAlz8GA0.net
一桁の足し算なんて覚えるまでもないやろ

5 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 15:04:07.21 ID:DHa2D4Oa0.net
でも、中学生でも多分半分くらいは、
1けたと1けたの足し算引き算の答えが瞬間的に出てこないよ。
じゃあ小学校で「覚えろ」と言えばいいのかというと、
そうしたら「7+8=15」をジーっと見て暗記しようとするアホが
出てくるんだろうな。

6 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 15:05:56.23 ID:ZTAlz8GA0.net
最悪指折って数えればいいだけ

7 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 15:07:36.10 ID:pM6ZO3+Sa.net
>>5
半分は盛りすぎやろ

8 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 15:10:04.84 ID:umrKUe9D0.net
パターン数は同じやないのか

9 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 15:11:01.30 ID:DHa2D4Oa0.net
>>7
実際に数を調べたわけじゃないけど、数学で平均点ちょい上くらいの子が
できてなかったから、まあそんくらいかなと思って。

10 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 15:13:23.28 ID:lQNiEra8a.net
>>5
暗算が得意なやつはそうだよパターン暗記してる
それをアホと呼ぶかどうかは知らんけど

11 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 15:16:57.40 ID:p0FjqfEMd.net
きちんと細かいところまで教えた奴は考える時に省略できる柔軟さを持てるけど初めから省略を許したら他の発展に延びる思考ができない

12 :風吹けば名無し:2022/07/01(金) 15:19:14.03 ID:rL/9pzjnM.net
クレペリン検査を何回かやれば1桁足し算は覚えるやろ
学校でもやればええ

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200