2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夏の暑さ→名古屋>東京>大阪 冬の寒さ→東京>名古屋>大阪

1 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:00:44.10 ID:ew/JKvsDd.net
これが現実

2 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:01:11.90 ID:JJ8DLqnud.net
大阪には四季がない

3 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:01:33.13 ID:XPEbtWk6F.net
どこ調べ?

4 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:01:38.24 ID:ew/JKvsDd.net
>>2
あるぞ

5 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:01:44.83 ID:ew/JKvsDd.net
>>3
ワイ

6 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:02:33.04 ID:6XprksQO0.net
いや、普通に大阪>>名古屋>東京だぞ
マスコミが東京ばかり取り上げてるから感覚がおかしくなってるだけで、気象データを見たらすぐわかる

7 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:03:37.94 ID:BNb2s2//0.net
大阪やが他はこれより暑くて寒いんか
よう生きてるな

8 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:03:44.53 ID:ew/JKvsDd.net
>>6
大阪住んでるけど東京名古屋行くと明らかに汗のかき方が違うで
あんなとこガチで蒸し風呂や

9 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:03:47.72 ID:BjEwLnXO0.net
今まで東京・千葉・青森・石川・大阪・兵庫・徳島に住んだことがあるけど、1番気候的に住みやすかったのはダントツで兵庫、というか神戸

10 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:04:07.47 ID:ew/JKvsDd.net
>>7
むしろ大阪よりマシなの山陽四国ぐらいやろ

11 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:04:57.49 ID:ew/JKvsDd.net
>>9
神戸は山近いから風吹きやすいな

12 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:06:19.98 ID:TeYEJRtGd.net
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

13 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:06:24.00 ID:6XprksQO0.net
>>8
猛暑日の日数
真夏日の日数
平均気温30度以上の日数
最低気温25度以上の日数

これらをちゃんと調べれば体感なんて先入観に左右されてあてにならないとよくわかるで

14 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:06:45.52 ID:TgRU/b7Z0.net
リモートじゃない日ほんまに地獄や
通勤のストレス半端ない

15 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:07:17.13 ID:ew/JKvsDd.net
>>13
データでそう示されてても体感で暑い寒いは感じるやろ

16 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:09:42.75 ID:JGK+BcYcd.net
大阪はダントツ暑いわ夏も冬も東京より2度は高い感覚
名古屋はここ最近はしらんがちょいちょい雪積もる印象ある

17 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:09:46.35 ID:7MRZfnKFr.net
1分でも外出ると汗ダラダラなんやが

18 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:12:21.39 ID:fCE3owsld.net
>>16
名古屋この前の冬は何回か積もったけど例年はほぼ積もらんやろ
東京と大差ないわ

19 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:12:21.85 ID:BjEwLnXO0.net
大阪はなんせ雨が降る回数が少なすぎてビックリしたな
体感2週に1度夕立がある程度にしか感じられなかった
2年くらい住んだのに傘持って歩いた記憶が全くない

20 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:13:26.78 ID:iFIYS5hB0.net
ちな福岡はどこにぶち込まれるんや?
その3都府県の

21 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:13:51.58 ID:ew/JKvsDd.net
>>19
瀬戸内気候やからな

22 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:14:00.85 ID:ISqJ6BgWp.net
名古屋は車道広くて陽炎出まくるから余計暑さを感じさせる

23 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:14:47.62 ID:ew/JKvsDd.net
>>20
夏は大阪=福岡
冬は名古屋>福岡>大阪

24 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:16:30.41 ID:58YiqeY5d.net
夏の暑さは全部論外

25 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:16:45.07 ID:iFIYS5hB0.net
>>23
暮らしやすくて草

26 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:17:44.97 ID:JJ8DLqnud.net
京都の気候はマジでゴミ

27 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:18:44.44 ID:yEr0Bg5w0.net
データ無視して体感で話すスタイルは草

28 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:20:37.08 ID:JGK+BcYcd.net
>>27
東京名古屋にすんでて大阪行って涼しいとか言うやつおるとは思えんわ

29 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:21:14.72 ID:Es87xDNb0.net
なお大阪の民度は0な模様
キチガイだらけの街に誰も住みたくないね

30 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:22:21.86 ID:F/vr8/c0d.net
>>20
福岡あたりは最低気温が東日本と比べてドチャクソ高いから熱帯夜が当たり前や

31 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:22:30.22 ID:MboCrjxQa.net
こんなんどこも暑いでええわ😵

32 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:24:59.20 ID:mPGu2hOb0.net
異常気象や日本は、いや世界は終わりだー!🤮

33 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:29:00.27 ID:mdfy5YGIM.net
北海道民ワイ、高みの見物

https://i.imgur.com/JTmYdRf.jpg

34 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:33:52.85 ID:dPbETKdEa.net
一番蒸し暑いときに祇園祭w

35 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 10:35:25.11 ID:F05T79+q0.net
那覇とかいう夏は本州より涼しい都市

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200