2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「漫画描きたい🥺」 味方「とりあえず描け」 ワイ「描き方わからない🥺」

1 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:30:18.53 ID:9irwHcciM.net
むう🥺

2 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:31:25.12 ID:/61sD+lQ0.net
トレパクから始めたらええ

3 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:32:47.52 ID:9irwHcciM.net
>>2
それはそれでやる気続かない🥺

4 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:33:41.96 ID:jCuThRN70.net
最初はパクるんだよ

5 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:33:54.20 ID:9irwHcciM.net
わかんないから描いてるけどわからない(謎)

https://i.imgur.com/0rScktV.jpg

6 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:34:35.62 ID:9irwHcciM.net
>>4
うぐう…ごもっともです🥺
大好きな亜人見返してきます🥺

7 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:36:13.60 ID:9irwHcciM.net
ある程度下書き出来たら評価してね🥺

8 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:36:28.85 ID:mK7jPtyEH.net
2コマ漫画でいいからかけ

9 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:36:41.55 ID:++8Pn2n1a.net
なぜ左下のちっさいコマから描き始めるのか

10 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:37:46.26 ID:e/tceOWf0.net
1話分の文字コンテ書いて、ストーリライン作れ
絵は必要な分用意しろ

11 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:37:57.24 ID:9irwHcciM.net
>>8
これ終わったらそうする🥺

12 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:38:25.95 ID:HdnfmAzY0.net
描きたいものはないの?
描ける人間になりたいだけ?

13 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:38:48.36 ID:9irwHcciM.net
>>9
シーンは思い付いてるんだけど、
どんな順番でコマの流れにしてけばいいかわからない🥺
だから思いついた順にかいてる🥺

14 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:39:07.33 ID:iiVXg2pu0.net
本買うなりネットで調べるなり自分で解決していく能力ないとキツいやろ

15 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:39:19.94 ID:9irwHcciM.net
>>10
なるほどです🥺

16 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:39:32.21 ID:HdnfmAzY0.net
描きたいシーンとかキャラクターはある感じ?

17 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:39:49.20 ID:9irwHcciM.net
>>12
あるよぉ🥺
でも形にしようとすると脳みそが追いつかないのぉ🥺

18 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:40:12.48 ID:gLxGykxI0.net
読み手に与える情報を整理するんやで
そうすりゃ自ずと必要なコマがみえてくる

19 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:40:19.12 ID:9irwHcciM.net
>>14
中古本買い漁ろうと思ったけどなかなか行く時間取れない🥺

20 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:40:20.24 ID:WJUclj6U0.net
白黒難しいよね

21 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:40:49.99 ID:3VV3Nrc10.net
ワイの絵コンテ&キャラデザ集でも見るかい
https://i.imgur.com/IYQQCMa.jpg

22 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:41:18.89 ID:9irwHcciM.net
>>16
あります🥺
死ぬまでには全て形にしたいです🥺

23 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:42:23.68 ID:9irwHcciM.net
>>18
ふむ…ふむ?
なるほど?🥺

24 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:42:52.05 ID:9irwHcciM.net
>>20
塗り有りのほうが面倒くさ&難しそう🥺

25 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:43:18.03 ID:HdnfmAzY0.net
>>22
なるほどね
でも一度も話を完成させたことがないからどうしたらいいかわからないと

話を作り慣れれば自然に多くの要素を絡ませられるようになってくるから
最初は何か1個だけアイデア使って話を作ってみたらどう?
「この要素を使って話を作るならどうすればいいか」って考えていけばどういう知識が必要か具体的に見えてくるよ

26 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:43:19.47 ID:ZdrK2qeza.net
視線誘導を意識するんや
なんJ編集部のワイからのありがたい助言やで

27 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:44:44.65 ID:9irwHcciM.net
>>21
ケロロ可愛い😊👍
描き始めてどれくらいなのん?🥺

28 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:45:35.28 ID:9irwHcciM.net
>>25
お話はある程度出来てるの🥺
漫画にする方法がわからないの🥺

29 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:45:35.84 ID:3VV3Nrc10.net
>>27
よくケロロと分かったな
絵は物心ついてからずっと描いてるけど模写始めたのは中学からで漫画描き始めたのは去年からで今22やね

30 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:46:04.99 ID:9irwHcciM.net
>>26
しせんゆうどう…🥺
おっ○いとか?🥺

31 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:47:28.38 ID:9irwHcciM.net
>>29
ケロロ大ファンだからね~😊
そっかあ大先輩だあ

32 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:47:39.25 ID:HdnfmAzY0.net
>>28
ある程度じゃだめだよ
お話から漫画の形にするんだったら終わりまでちゃんと完成させないと

33 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:49:22.49 ID:3VV3Nrc10.net
>>31
ワイも幼少期ずっと好きで今久しぶりに一気見してるから語りたい
アリササザンクロスまでしか見てないけど好きな回とかある?

34 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:49:27.97 ID:HdnfmAzY0.net
あとどういうジャンルの漫画を描こうとしてるのか明確にするのは大事だよ
それによって必要な要素が変わってくるから

35 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:49:28.78 ID:Rr+x9AXSa.net
>>21
グロ 小泉

36 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:49:37.05 ID:C3aH/JMU0.net
トレパク続かないって描きたい好きな作品ないってことやろ
設定小説家になろうのほうがええんちゃう

37 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:50:11.37 ID:wceFnuU6d.net
ぶっちゃけ叩かれる覚悟でここに乗せてみたら?

ある程度スレ伸びたら割とかなり丁寧にどこがダメとかアドバイスくれるやつもでてくるよ

38 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:50:43.99 ID:9irwHcciM.net
>>32
お話の完成に手間取って漫画がおろそかになるのが怖いの🥺
シーンは思いつくしそこだけ漫画にすることは可能かなって🥺

39 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:50:53.54 ID:3VV3Nrc10.net
>>35
真面目に何でそう思ったのか教えて

40 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:51:55.89 ID:9irwHcciM.net
>>33
好きだけど最近見てないからあんまりだなあ🤔
でも劇場版ケロロ対ケロロは最近見たよ!
この年になっても泣けるんじゃ🥺

41 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:52:16.40 ID:9irwHcciM.net
>>34
ありがちな能力バトルモノでつ🥺

42 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:52:39.64 ID:HdnfmAzY0.net
>>38
いや何言ってんのかぜんぜんわからん 漫画を構成するのはお話だぞ
シーンだけ思いつくんならそのシーンに至るまでと至ってから終わりまでのお話が必要だよ

漫画を一本完成させたいんじゃなくて漫画のワンシーン風のイラストを描きたいってこと?

43 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:53:01.41 ID:9irwHcciM.net
>>36
好きな作品はあるよ🥺
面倒くさいだけ🥺

44 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:53:09.70 ID:3VV3Nrc10.net
>>40
あーまあそうだよな
ケロロvsケロロクッソ評価高いよな
ワイ映画は白いの出てくるやつしか見てないからそれ早く見たいわ

45 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:53:36.60 ID:9irwHcciM.net
>>37
もう載せたよお🥺
ホントにこんなレベルしか出来てないんだよお🥺

46 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:54:17.03 ID:HdnfmAzY0.net
>>41
どういうのを思いついてるの?
文章でも絵でもいいから出してみ?

47 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:54:55.42 ID:deRuADpZ0.net
画力はどんなもんなん?
流石に人くらいは描けないと厳しいやろ

48 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:55:35.28 ID:9irwHcciM.net
>>44
白いのってキルルかな🥺
というと1-2作目か
二作目のラスボス戦良かったなあ🥺

49 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:57:32.31 ID:9irwHcciM.net
>>42
大まかには全編思いついてて、
シーンも思いついてて、
そこに至る経緯とかが思いついてない🥺
キャラ設定も能力もそれぞれの思想も考えてあるけど、
なぜここでこんなふうに戦うかを思いついてない🥺

50 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:58:27.23 ID:9irwHcciM.net
>>46
キャラ絵ならこんなん🥺
また変わるかもだけど🥺
https://i.imgur.com/DqeTnCF.jpg
https://i.imgur.com/icPxAg3.jpg

51 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 10:59:03.37 ID:9irwHcciM.net
>>47
人っぽいなにかなら描ける🥺
いうて下手でも練習になるしいいかなって🥺

52 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:00:18.20 ID:HdnfmAzY0.net
>>49
なるほど最初から長期連載作品を参考にしてるとありがちなパターンだな
君のやってることは初めて映画を撮るときにスターウォーズとかMCUみたいな連作映画を撮ろうとしてるようなもんだ
キャラクター同士が戦うんじゃなく、一人キャラクターをピックアップして「こいつでエピソードを作るならどんなのにする?」って考えてみたらどうだ
連載作品でいうならそのキャラクターの登場エピソードだな

53 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:00:57.08 ID:9irwHcciM.net
コマ割りの時点でチープなの🥺
https://i.imgur.com/8THLOa4.jpg

54 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:01:44.47 ID:4KoTc+ama.net
>>53
定規を使おう

55 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:01:48.67 ID:HdnfmAzY0.net
>>50
女の子が結構可愛く描けてるね
まず世界観とか大まかな設定はないの?

56 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:01:55.74 ID:wceFnuU6d.net
漫画の参考書はおすすめ

57 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:02:10.64 ID:9irwHcciM.net
>>52
エピソードというか生い立ちとかも出来てるよぉ🥺

58 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:02:32.65 ID:9irwHcciM.net
>>54
面倒くちゃい…そうしますん🥺

59 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:04:10.38 ID:YVOk+tya0.net
真島ヒロ先生がクリスタの使い方とかネームの描き方講座つべに上げてたぞ

60 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:05:45.60 ID:9irwHcciM.net
>>55
ありがとう😊
目のサイズ間違えたのを描き直すの面倒くさがって
顔しかめてる風に誤魔化したのは秘密😌
世界感も設定もあるよお🥺
貧富の差が激しく壁で区分けされた国で、
謎のモンスターが現れて~みたいな😮
ぶっちゃけ進撃の巨人のパクry

61 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:06:40.62 ID:9irwHcciM.net
>>59
そういうの勉強する気出ないのよね🥺
でもありがとう、やる気出たら見てみる🥺

62 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:07:55.51 ID:HdnfmAzY0.net
>>60
一から世界観作るのはハードル高いからなあ
貧富の差ってのは設定として活かしやすい部分だから
キャラクターを一人二人ピックアップして、そいつらでその世界観の中での短い話を考えるといいかもね

63 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:07:59.92 ID:9irwHcciM.net
今気づいたけど少年の横顔の描き方わからない🥺
中年男性のシワを減らして顎を丸めればいいのかな🥺

64 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:10:01.03 ID:9irwHcciM.net
>>62
あるよぉさっきの女のコが貴族の生まれで、
スラム生まれのさっきの男にドン引きしつつ旅をするの😊
早く描きたい🥰

65 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:11:27.03 ID:gwBr/5PF0.net
お前の話し方が気持ち悪い

66 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:11:38.33 ID:9irwHcciM.net
少年の横顔ってこんなんでok?🥺
https://i.imgur.com/lAIamzV.jpg

67 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:11:58.87 ID:HdnfmAzY0.net
>>64
旅に出ちゃうのかよ
どこに行くんだ

68 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:12:07.04 ID:9irwHcciM.net
>>56
返信遅れてごめん見逃してた🥺
お金ない🥺

69 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:13:02.57 ID:HdnfmAzY0.net
絵に関しては好きにしろ
商品としての価値に影響はするが漫画を完成させるという経験には関係ない

70 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:13:45.28 ID:ZG9dAJ3Ga.net
コマの形とか大きさとかよくわからんよな

71 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:13:58.46 ID:9irwHcciM.net
>>65
我思謝罪
貴此喋方良?

72 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:15:53.53 ID:9irwHcciM.net
>>67
広い広い国の中を旅するの🥺
雨のやまない町、誰も会話しない謎の村
ちょっとまってリアルの方でアシナガバチ出た

73 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:16:05.79 ID:A2nLs3nX0.net
>>13
ムズいよな

74 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:16:09.17 ID:nCmmmXFH0.net
半端ないくらい絵上手じゃないなら上から見下ろした構図描くの止めた方がええやろ
よほどじゃないと陳腐に見えるし、
どちらのキャラを魅力的にみせたいのかわからんくなるし

75 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:17:35.75 ID:nw6ZaVGi0.net
>>21
お前横顔だけはうまいな
授業中顔ばっか落書きしてたんだろうな

76 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:18:14.62 ID:v/5AAiVl0.net
下手でも漫画一本描き上げるとええで
ワイも10年くらい漫画描いてるけど途中で投げないよう描き上げてるわ
上手くならんけど

77 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:18:19.26 ID:rysEnwYFa.net
美男美女なんて誰でも描けるんやからブサイク描けよ

有名な漫画家はブサイクが異様に上手い

78 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:18:57.15 ID:HdnfmAzY0.net
>>72
その壁で区切られてる広い国の中に村とか町が点在してるってこと?
そういう話を描くなら設定をもうちょっと固めたほうがいいな

79 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:20:05.42 ID:wceFnuU6d.net
絵を見る限り普通に才能はあると思うよ

なんかこのまま教師的な存在がいないで君が埋もれていくのが個人的になんか寂しく感じる

80 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:20:09.77 ID:HdnfmAzY0.net
>>77
それピカソにあこがれてゲルニカみたいなの描くようなもんだろ

81 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:21:03.57 ID:deRuADpZ0.net
>>79
編集に見せたほうがええな

82 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:21:13.10 ID:9irwHcciM.net
>>69
売れないだろうしそうしまつ🥺

83 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:21:28.28 ID:9irwHcciM.net
>>70
全然わからない🥺

84 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:21:57.03 ID:9irwHcciM.net
>>73
この調子でやり方掴めたらいいな…🥺

85 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:22:30.58 ID:rysEnwYFa.net
>>80

そら成長しませんわ

86 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:22:30.88 ID:wceFnuU6d.net
バランスは悪いけど顔のパーツで捉えるべきところはちゃんと捉えれてるからね

まぁ、ほんとに顔のバランスに関してはもうとにかく描いて慣れるしかない

87 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:22:43.81 ID:9irwHcciM.net
>>74
でも挑戦しないと描けるようにならなくない?🥺
予め練習しておくっていうのは面倒くさいからヤダ🥺

88 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:23:14.18 ID:9irwHcciM.net
>>76
わかった頑張る🥺

89 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:24:49.50 ID:9irwHcciM.net
>>78
そうだね、隣接してる地域とか交易問題とか出てくるし🥺
上記の後者に関してはインフラ崩壊してるしなあ
ちなみにアシナガバチじゃなくてでかいハエだった🥺

90 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:25:47.26 ID:wceFnuU6d.net
ぶっちゃけ絵なんて見せ方とストーリー面白ければどうとでもなるし漫画見まくって構図覚えることが重要だな
イッチ的に面白いか面白くないかはともかくとしてタツキの漫画や原作の方のワンパンマン、山口貴由作品とかはほんとにオススメと思う
コマ割りに関しては芸術の域や

91 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:26:06.80 ID:e/tceOWf0.net
>>89
そんな目なら漫画家諦めろってはやお言いそう

92 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:26:09.98 ID:9irwHcciM.net
>>79
ほんとぉ?ありがとう🥰
教師は作品を見てくれるみんなだから多分大丈夫🥺

93 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:26:38.54 ID:9irwHcciM.net
>>77
描くメリットないじゃん🥺

94 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:26:43.90 ID:nCmmmXFH0.net
>>87
少し上から見下ろすならあるけど、真上からの構図って使わないやろ

空から見下ろしてる別の勢力がいるとか、大きな世界にとってこの二人はなんの意味も持たない無力な存在だとか
描きたい内容なしに「オシャレな気がするから」で変な構図は使わない方がいい

95 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:27:43.04 ID:9irwHcciM.net
>>86
たくさん描きます😤

96 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:28:41.41 ID:9irwHcciM.net
>>91
草なんだ🥺

97 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 11:30:45.83 ID:9irwHcciM.net
>>90
でも僕最低限の絵の上手さもないの🥺
この前傷だらけの腕の絵見せたら
なんでシャケ張り付いてるのって聞かれたの🥺
ありがとうそっち見てみる🥺

総レス数 97
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200