2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイのYouTubeチャンネル900人超え

1 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 02:49:55 ID:4+tgkcpY0.net
もう少しで有料チャンネルや!

2 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 02:50:16 ID:RCEMzMHf0.net
大したもんやな

3 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 02:51:11 ID:28Ychd/CM.net
どれくらいかかったんや

4 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 02:51:18 ID:e/tceOWf0.net
底まで行ったら秒やで

5 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 02:52:08 ID:4+tgkcpY0.net
>>2
メッチャ時間かかったけどな
ここにきて1日の登録者数加速してきたわ

6 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 02:54:21 ID:cM7oa1Jc0.net
審査通らなかったとき自殺しそう

7 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 02:55:29 ID:4+tgkcpY0.net
>>6
再生時間は足りてるし今のとこ規約違反な動画は出してないから大丈夫やと信じてるわ

8 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 02:59:18 ID:e/tceOWf0.net
😥ワイもやっとるけどそんなに儲からんわ

https://i.imgur.com/mInIJKJ.png

9 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:04:40 ID:4+tgkcpY0.net
>>8
純粋に尊敬するわ
そこまでどれくらいかかったの?

10 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:05:37 ID:e/tceOWf0.net
>>9
運が良かったのか3ヶ月ぐらいやな

11 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:06:58 ID:4+tgkcpY0.net
ただ再生数万越えの動画もチラホラあるのはあるんだけど継続して見てもらえてないのが悩みだわ
新作でも100回くらいで止まるものがある
ジャンル破茶滅茶だったのが良くないんかね

12 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:07:38 ID:4+tgkcpY0.net
>>10
すげえ
ワイ見直したら2年かけてやっとここまできたわ
遠かった…

13 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:08:25 ID:6kMjaqbW0.net
一般的には収益化って呼ばれるやつやな
再生数は過去12か月で4000時間行ってるんか?
有料チャンネルっていうと閲覧に金がかかるチャンネルっぽい響き

14 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:09:04 ID:28Ychd/CM.net
そもそもジャンルはなんやねん

15 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:10:30 ID:4+tgkcpY0.net
>>13
一応7000時間くらいはキープしてるわ
年でそんなもんやから収益化しても雀の涙やけど
収益化って言葉なぜか思い出せんかったわ

16 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:12:14 ID:xpwGf+p80.net
みけねこでも収益化通ったんだからイッチでもいけるやろ

17 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:12:18 ID:4+tgkcpY0.net
>>14
そのときの思いつきでバラバラなんよ
だから動画単位で再生数の格差が酷い
今なんとかジャンル固定化しようとしてる

18 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:12:50 ID:6kMjaqbW0.net
>>15
もう7000ってのは結構すごい気がする
登録者1000人行っても再生時間が足りないってパターンよく見てたが
VtuberじゃなくてYoutuberのほうは逆パターンも多いのかな(登録者が足りない系)

まあYoutubeの広告収入で収益を得るタイプじゃなければ収益化を足掛かりにメンバーシップとか関連サイトとかグッズとかで収益を得るって手もあるな

19 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:15:52 ID:fS7yyXSWa.net
ようやっとる

20 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:17:42 ID:4+tgkcpY0.net
>>18
再生時間はチャンネル登録者400人くらいのときには達成できてたんよな
他でも書いてるけどとにかくジャンルが破茶滅茶だから登録者が伸びなくてずっとチマチマ増やしてたわ
やっぱ他のチャンネル見ててもジャンルはちゃんとしないとダメだなってなんとか一本化しようと思う
ネタ切れしてつい変なもの動画にしちゃうんよね…

21 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:20:30 ID:6kMjaqbW0.net
>>20
コンテンツにファンがつく段階を超えて投稿者にファンがつく段階になったら手を広げるのも悪くはないと思うがまあ順番やろな

22 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:21:35 ID:FyJOWNZWd.net
900人とかすごいな😆
ワイはやっと400人とこ超えたで

23 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:22:21 ID:s/EE7/jn0.net
ワイは3300人で
ショートの最高再生回数27万回や

24 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:24:11 ID:9pzjeJqZ0.net
登録者って何人超えたあたりで急に増えるスピード上がりだすもんなの?

25 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:25:14 ID:4+tgkcpY0.net
>>22
おーお互いがんばろうや

26 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:25:58 ID:4+tgkcpY0.net
>>23
すんげえ
ショートの売上メールでくるって聞いたけどそれくらい再生されたら来るの?

27 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:26:59 ID:e/tceOWf0.net
>>24
インプレッション優遇は動画はじめて投稿した時と1000人超えた時あとは千里塚みたいな感じでちょくちょくあるらしい

28 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:27:08 ID:dZtLQIMR0.net
一応収益化するための手続きの手順調べといた方がええで
振込口座指定したりアメリカの課税免除手続きやPINコード発送手続きとか結構色々やらなあかん

29 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:27:27 ID:4+tgkcpY0.net
>>24
ワイもこれ気になるわ
結局爆発的に増えた期間はあんまり無かった

30 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:28:01 ID:4+tgkcpY0.net
>>28
おお…なんか大変そうやな
調べとくわサンガツ

31 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:29:01 ID:e/tceOWf0.net
>>30
全部基本 i agreeボタン押すのとと待つだけで大丈夫やで

32 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 03:31:18 ID:4+tgkcpY0.net
最近はショート動画出してるけどTikTokと比べて曲使える秒数15秒は短すぎるわ
30秒は使わせてほしい

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200