2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高卒だと箸にも棒にもかからなかったと思われる

1 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:24:28 ID:AXMhhNRFM.net
泣ける

2 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:24:57 ID:AXMhhNRFM.net
でも逆の立場だったら同じように思うだろうかな
う~んとなる😵‍💫

3 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:25:25 ID:o5Nj/xGOa.net
その辺ちゃんとみてくれるのはITエンジニアと電気系資格職と公務員試験くらいか?

4 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:26:21 ID:AXMhhNRFM.net
>>3
国家公務員です

5 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:26:52 ID:o5Nj/xGOa.net
>>4
つよ

6 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:27:11 ID:AXMhhNRFM.net
まぁ国家公務員総合職、一般職(大卒)っていう存在だからしゃーないけども

7 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:27:13 ID:GMIfNKneM.net
ワイ37歳職歴無しやったけど4月から正社員や
なお大卒なので管理職候補な模様

8 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:27:51 ID:AXMhhNRFM.net
>>5
まじで高卒公務員は穴場
偏差値50前後はおすすめ

9 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:28:00 ID:AXMhhNRFM.net
>>7
えらい

10 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:28:27 ID:o5Nj/xGOa.net
>>8
ワイは大卒相当の年齢をギリ逃したわ

11 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:29:31 ID:AXMhhNRFM.net
>>10
自治体によっては40までとかもあったりする!
あと公務員最強!ってわけじゃないね
能力ある人ほどやめといたほうがいい

12 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:31:02 ID:Dcup2HWj0.net
最近は割とFランよりかマシってなってきてる気がする

13 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:31:04 ID:o5Nj/xGOa.net
>>11
そうなんか
まあ驕りかもしれんけど一応偏差値75以上やったからやめとくわ

14 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:31:40 ID:AXMhhNRFM.net
>>13
天才やん
国家総合職ねらえる

15 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:32:19 ID:SCCZJHMQ0.net
高卒専門卒はいくら経験実績あっても仕事任せてもらえない
大学出とけ

16 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:34:05 ID:AXMhhNRFM.net
>>15
高卒でもある程度みんな平等に出世するから
そこがメリットといえばそうかも

17 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:34:23 ID:+sQWcgkZa.net
>>14
ありがとう
科目数多いのがキツそうやな

18 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 19:35:23 ID:AXMhhNRFM.net
>>17
大学も良いところ?
英語できたら受かるらしいで!

総レス数 18
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200