2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶とかMARCHって実際にはかなりの難関なのになんでなんJではFランみたいな扱いされてるんや

1 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:29:49.77 ID:0/CE9XFY0.net
早慶文系=駅弁理系とかほざきだすガイジもおるし

2 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:35:31.28 ID:AzO306o0a.net
そらそうやろ
私文って頭使う科目ほぼないからな
早慶だろうがMARCHだろうが日東駒専だろうがほぼ暗記の私文は時間かけてやればバカでもいけるとこやで
私文の間での偏差値の差は勉強にかけた時間の差ってだけ

3 :風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ:2022/06/28(火) 17:36:50.23 ID:lvhm0vntp.net
「ワイも3教科に絞って勉強すればトップになれたんだあああ!」という悲しい駅弁大学生の嘆きの声や

4 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:38:02.47 ID:b52G2b2yH.net
>>1
ワイ(34)「土日は中高時代の友達と遊んでます。スマブラ、遊戯王、ドライブなんかをします」←コレw
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/28(火) 11:58:03.48 ID:0/CE9XFY0
さすがにこの歳でこれはヤバいか?
http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656385083/


ワイ高卒(27)の転職歴、いくらなんでもヤバすぎると話題に!!!!!!!!!!!!!!!!!
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/28(火) 13:38:34.43 ID:0/CE9XFY0
高校卒業→農協(5ヶ月)→期間工(2日)→警備員(3週間)→土方(3ヶ月)
メーカ法人営業(4年4ヶ月)→インフラエンジニア(2年9ヶ月)→プログラマー(1年10ヶ月目)
正社員なのは農協、営業、インフラエンジニア、プログラマの4つやな。履歴書汚れすぎた
http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656391114/

5 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:38:46.78 ID:8aG64DUVd.net
実際国立すげーってなるわけでもないし
私文でも胸はってええ

6 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:39:11.42 ID:7FoQDFQ70.net
日本は文系か理系かで違いすぎる
文系は理系の下位互換や

7 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:39:39.92 ID:7FoQDFQ70.net
早慶理系>駅弁理系>早慶文系>駅弁文系



8 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:40:16.20 ID:lGTEkAV/M.net
>>6
互換性無いやろ…

9 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:40:43.31 ID:7FoQDFQ70.net
>>8
普通に下位互換やろ

10 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:41:04.51 ID:kLMQWtK60.net
>>2
それだけの事でも苦戦する輩のが多いからな
足りないもの多すぎて暗記するだけって領域に至れないんや

11 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:42:03.18 ID:0PnCF4sYd.net
リアルではちゃんと高学歴扱いされてるんやからええやろ
ネットが異常なだけや
リアルで早稲田はFランなんて言った日にはそいつがハブられるぞ

12 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:42:47.05 ID:7FoQDFQ70.net
>>11
大学別「上場企業就職率」がこれや

74.0%:山口大学大学院(電気電子工学)
42.0%:山口大学工学部電気電子工学科
41.2%:慶應大学
26.9%:青山学院大学
26.7%:関西学院大学
23.5%:東洋大学

リアル社会での私立文系の扱いがこれや

13 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:43:58.03 ID:lGTEkAV/M.net
>>9
文系が理系の下位互換ってことは効率無視すれば文系でも理系と同じ成果出せるってこと?

14 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:44:38.42 ID:7FoQDFQ70.net
>>13
これが文系や

15 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:46:14.21 ID:BbhvTl8L0.net
実際同じくらいやと思うで
早慶文系=埼玉理系
くらいの勉強量や
国語はほぼ勉強しないやろ
そう考えると同じくらいや

16 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:46:14.77 ID:6QV/0wmr0.net
>>10
正直私文はいるのに苦労してる人間は頑張って勉強してるんじゃなくて勉強するのを頑張ってるイメージ
要は勉強に興味なくてモチベーションも湧かないから机に向かってるけど勉強やってない人間なイメージだわ
どんなバカでも、私文に頑張っても入れない人間がいるとは思えない

17 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:46:30.89 ID:lGTEkAV/M.net
>>14
理系が文系の上位互換なら分かるが文系が理系の下位互換??

18 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:47:31.51 ID:7FoQDFQ70.net
実社会での私立文系の扱い
ほとんどが営業配属という現実

19 :風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ:2022/06/28(火) 17:47:41.11 ID:lvhm0vntp.net
学歴スレってすぐに理系ガイジと死文連呼ガイジ湧くよな
なんか嫌な思い出でもあるんやろうか

20 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:47:42.27 ID:0/CE9XFY0.net
>>12
なお駅弁卒の平均年収
https://i.imgur.com/W7zhpz7.jpg

21 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:48:04.97 ID:b52G2b2yH.net
>>20
ワイ高卒(27)の転職歴、いくらなんでもヤバすぎると話題に!!!!!!!!!!!!!!!!!
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/28(火) 13:38:34.43 ID:0/CE9XFY0
高校卒業→農協(5ヶ月)→期間工(2日)→警備員(3週間)→土方(3ヶ月)
メーカ法人営業(4年4ヶ月)→インフラエンジニア(2年9ヶ月)→プログラマー(1年10ヶ月目)
正社員なのは農協、営業、インフラエンジニア、プログラマの4つやな。履歴書汚れすぎた
http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656391114/


営業やってるけどこの仕事ってもはやただのドライバーじゃね????????????????
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/28(火) 12:07:17.78 ID:0/CE9XFY0
業務時間の半分は運転で潰れてるからな
なんやこの仕事
http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656385637/

22 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:48:20.33 ID:0/CE9XFY0.net
>>18
国立文系なら違うのか?

23 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:48:20.56 ID:Zon9RYIia.net
>>10
領域に入れない?
何言ってるんや?
私文は暗記しかしないから領域もくそもないやろ
私文如きの領域にはいるのに前準備なんかいらん
さっさと本屋行って参考書よめ
最後まで頭使う必要一切ないから

24 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:48:31.94 ID:b52G2b2yH.net
>>22
ワイ(34)「土日は中高時代の友達と遊んでます。スマブラ、遊戯王、ドライブなんかをします」←コレw
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/28(火) 11:58:03.48 ID:0/CE9XFY0
さすがにこの歳でこれはヤバいか?
http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656385083/


ワイ高卒(27)の転職歴、いくらなんでもヤバすぎると話題に!!!!!!!!!!!!!!!!!
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/28(火) 13:38:34.43 ID:0/CE9XFY0
高校卒業→農協(5ヶ月)→期間工(2日)→警備員(3週間)→土方(3ヶ月)
メーカ法人営業(4年4ヶ月)→インフラエンジニア(2年9ヶ月)→プログラマー(1年10ヶ月目)
正社員なのは農協、営業、インフラエンジニア、プログラマの4つやな。履歴書汚れすぎた
http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656391114/

25 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:49:13.34 ID:7FoQDFQ70.net
>>20
それ院卒除いてるし文系含んでるやん

26 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:49:36.91 ID:DoDit/Fm0.net
>>12
技術者枠は安全パイとして強いな

27 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:49:52.16 ID:8mKrMkg9d.net
MARCH卒新社会人のワイが思うに就活考えての大学選びなら正直早慶でええ
駅弁に進学したトッモ達は苦労してた

28 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:51:03.82 ID:BbhvTl8L0.net
東京一工入れるレベルじゃないなら推薦で早慶でええと思うわ
どうせ勉強の才能なんてないやろ

29 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:51:14.61 ID:7FoQDFQ70.net
>>27
早慶文系と駅弁理系ならどっちがええ?

30 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:51:24.81 ID:0/CE9XFY0.net
>>25
https://i.imgur.com/QHGeU7w.png
https://i.imgur.com/nzjAywA.jpg

超一流IT企業(=理系就職)でも圧倒的に有利なのは早慶MARCHやで
駅弁どころか旧帝大すらも理系就職では早慶に全く敵わない

31 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:51:49.12 ID:b52G2b2yH.net
>>30
ワイ高卒(27)の転職歴、いくらなんでもヤバすぎると話題に!!!!!!!!!!!!!!!!!
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/28(火) 13:38:34.43 ID:0/CE9XFY0
高校卒業→農協(5ヶ月)→期間工(2日)→警備員(3週間)→土方(3ヶ月)
メーカ法人営業(4年4ヶ月)→インフラエンジニア(2年9ヶ月)→プログラマー(1年10ヶ月目)
正社員なのは農協、営業、インフラエンジニア、プログラマの4つやな。履歴書汚れすぎた
http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656391114/


営業やってるけどこの仕事ってもはやただのドライバーじゃね????????????????
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/28(火) 12:07:17.78 ID:0/CE9XFY0
業務時間の半分は運転で潰れてるからな
なんやこの仕事
http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656385637/

32 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:51:56.94 ID:0/CE9XFY0.net
>>29
圧倒的に早慶文系やな
駅弁理系は就職終わってる

33 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:52:05.62 ID:7FoQDFQ70.net
>>30
大学って一学年何千人いるか知ってる?

34 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:52:10.48 ID:b52G2b2yH.net
>>32
ワイ(34)「土日は中高時代の友達と遊んでます。スマブラ、遊戯王、ドライブなんかをします」←コレw
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/28(火) 11:58:03.48 ID:0/CE9XFY0
さすがにこの歳でこれはヤバいか?
http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656385083/


ワイ高卒(27)の転職歴、いくらなんでもヤバすぎると話題に!!!!!!!!!!!!!!!!!
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/28(火) 13:38:34.43 ID:0/CE9XFY0
高校卒業→農協(5ヶ月)→期間工(2日)→警備員(3週間)→土方(3ヶ月)
メーカ法人営業(4年4ヶ月)→インフラエンジニア(2年9ヶ月)→プログラマー(1年10ヶ月目)
正社員なのは農協、営業、インフラエンジニア、プログラマの4つやな。履歴書汚れすぎた
http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656391114/

35 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:52:11.40 ID:IADOJjGea.net
高校生が多いんやろ

36 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:52:46.11 ID:Zon9RYIia.net
まぁそもそもFランってボーダーフリーやからMARCHがFランとは思わんし高学歴と思いたければ勝手に思えばいいがMARCH含む私文はバカでも入れる、これは事実

37 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:53:20.97 ID:0/CE9XFY0.net
>>33
何が言いたいの?

で、早慶よりも山口大の方が就職強いソースはどこ?

38 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:53:32.85 ID:8mKrMkg9d.net
>>29
早慶文系
理系は推薦使えばホワイト大手は比較的簡単に入れる
けど理系の勤務地は研究所や工場の都合でド田舎の場合が多いんや
早慶文系なら東京勤務の難関企業が狙える

39 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:53:34.63 ID:b52G2b2yH.net
>>37
ワイ(34)「土日は中高時代の友達と遊んでます。スマブラ、遊戯王、ドライブなんかをします」←コレw
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/28(火) 11:58:03.48 ID:0/CE9XFY0
さすがにこの歳でこれはヤバいか?
http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656385083/


ワイ高卒(27)の転職歴、いくらなんでもヤバすぎると話題に!!!!!!!!!!!!!!!!!
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/28(火) 13:38:34.43 ID:0/CE9XFY0
高校卒業→農協(5ヶ月)→期間工(2日)→警備員(3週間)→土方(3ヶ月)
メーカ法人営業(4年4ヶ月)→インフラエンジニア(2年9ヶ月)→プログラマー(1年10ヶ月目)
正社員なのは農協、営業、インフラエンジニア、プログラマの4つやな。履歴書汚れすぎた
http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656391114/

40 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:53:36.65 ID:DoDit/Fm0.net
>>28
まあ早慶は落ちていくとこやしな人数多いサークル大学やし
とはいえそれ言い出すとシケプリシケタイのある東大も学部入試でカンストすると終わるが

41 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:53:48.05 ID:cxaMSmyYM.net
剣道3倍段みたいなヤツだね

42 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:53:49.19 ID:7FoQDFQ70.net
私立文系はそもそも上場企業に半分も入れないからな
大学公式のソースで

43 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:54:00.04 ID:nxUe/f540.net
>>20
MARCHって案外雑魚なんやな
ワイのザコ公立大に負けてるやん

44 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:54:25.34 ID:IADOJjGea.net
>>14
自称理系の癖に上位互換下位互換の概念理解できてないやん

45 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:54:35.45 ID:S3cDn4NOM.net
>>36
ガイジの巣窟なんJのボリューム層はマーチやからな

46 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:54:40.78 ID:0/CE9XFY0.net
>>43
ザコ公立てどこ?

47 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:55:02.49 ID:nxUe/f540.net
>>46
横市阪市都立

48 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:55:09.87 ID:DoDit/Fm0.net
>>43
マーチは歩留まり悪いんよな
額面通りの3科目どまりや

49 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:55:13.71 ID:b52G2b2yH.net
>>46
ワイ高卒(27)の転職歴、いくらなんでもヤバすぎると話題に!!!!!!!!!!!!!!!!!
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/28(火) 13:38:34.43 ID:0/CE9XFY0
高校卒業→農協(5ヶ月)→期間工(2日)→警備員(3週間)→土方(3ヶ月)
メーカ法人営業(4年4ヶ月)→インフラエンジニア(2年9ヶ月)→プログラマー(1年10ヶ月目)
正社員なのは農協、営業、インフラエンジニア、プログラマの4つやな。履歴書汚れすぎた
http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656391114/


営業やってるけどこの仕事ってもはやただのドライバーじゃね????????????????
1 :風吹けば名無し[]:2022/06/28(火) 12:07:17.78 ID:0/CE9XFY0
業務時間の半分は運転で潰れてるからな
なんやこの仕事
http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656385637/

50 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:55:28.68 ID:U/S/mK+40.net
ネットで言われてるFランなんて半ば冗談みたいなものじゃないの?
リアルならmarchでもしっかり立派な学歴って言われるぞ
それこそ高学歴扱いはされないかもしれないけど日東駒専でも褒められるぞ

51 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:55:48.04 ID:9wyxUONU0.net
早慶に至っては上位2パーセント、是って金融資産1億以上の世帯の割合と同じなんや、つまりお前らは既に金融資産1億以上を持ってるってことなんやで

52 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:55:51.10 ID:ZdmVP+VS0.net
高卒ニートが多いから
高卒ニートは、東大いかないと意味ない
マーチはFラン、Fランいくなら高卒のほうマシって考えて精神保ってる

53 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:56:01.30 ID:7FoQDFQ70.net
高卒と文系の特徴
大半が大企業に就職すらできないのに芸能人やスポーツ選手・上場企業社長など
日本に1万人もいないようなごく少数の例外を持ち出す

54 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:56:28.95 ID:FvR1ABjZ0.net
就職だの安定だの下らん
結局は自分の学びたい学問と進路に合ったとこに行けばええんや

55 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:58:03.57 ID:DoDit/Fm0.net
>>51
宮廷早慶レベルで英強数強やと上位1%くらいやな
学部入試どまりじゃないケース考えるとおおよそ感度のとおりや

56 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 17:59:20.42 ID:7FoQDFQ70.net
「駅弁理系」と「早慶文系」

ええ勝負しよる

57 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:00:17.33 ID:4YooorVDd.net
早慶文系よりワイ地元の埼玉大理系の方が賢いイメージやわ

58 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:01:22.47 ID:Zon9RYIia.net
>>45
これやろなぁ
なんJってMARCHレベル多いんやろなって思うわ
MARCH煽りするとすぐ顔真っ赤にして飛んでくるからおもろくてやめられん
まぁしかし一つ言っとく「MARCHはバカでも入れる」これは覆すことのできない事実や
逆に偏差値最底辺のバカ校の学生は「オレには無理だ」と諦めず希望もつといい
MARCH程度なら勉強すれば誰でも入れる

59 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:03:27.16 ID:OQNOPBci0.net
どんな大学にも定員があるし
諦めなければ云々って啓蒙するのはなんか違う気がするわ

60 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:03:53.09 ID:S3cDn4NOM.net
>>58
なんJ民が入れるんやからそれはつまりバカでも入れる証拠よな
ちなワイ自身マーチ

61 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:04:02.19 ID:cW/nE8vod.net
ここまで学生証なし
真の旧帝理系ワイが勝者やな

62 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:04:09.95 ID:xLqRtWln0.net
早慶文系専願に合格する労力でどこまでの国立合格できる?

63 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:05:37.84 ID:eWGkymxZd.net
今の時期で日本史なんも手つけてないけどmarchはいれる?
英語と国語はやっとる

64 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:06:14.43 ID:xLqRtWln0.net
>>63
無理だからやめとけ

65 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:06:37.97 ID:xEDFgUIxd.net
なんjなんてロールプレイして楽しむ所やん

66 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:07:08.63 ID:G/E/ON4Op.net
単純になんJに書き込んでる人の平均が世間一般より高いからでは?

67 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:07:52.43 ID:cbXlk/xDa.net
>>59
いやMARCHみたいな私文はマジで諦めずに勉強し続けてるなら受かるやろ
確かに世の中同じ時間で周りの何十倍、何百倍の効率で勉強するやつもおるからバカはこういう奴には敵わんがそんな人間がMARCH如きにいくことはない
MARCHは平均的かそれ以下の知能でちょっと多く勉強した人間の集まりやからほんまに諦めなきゃ入れる

68 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:08:18.97 ID:7FoQDFQ70.net
偉い職業ランキングがこれやで
84.5:医師
83.4:弁護士
81.1:高級官僚
65.9:大企業の課長
61.0:機械工業技術者
60.0:大企業の企画・営業担当社員
49.4:会計事務員
45.3:大工
43.1:中小企業の一般事務員
42.3:セールスマン ←私立文系のボリューム層がここ
https://db.jil.go.jp/db/ronbun/zenbun/IMAGE/F2001050121-ZU0003.GIF
http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/pu-hiroshima/file/10505/20140604103012/ninbunki07063.pdf

私立文系(大半が営業マン)ってやばすぎやろ・・・

69 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:08:31.15 ID:/gA9/zWqd.net
マーチ理系はどうなの?

70 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:09:37.26 ID:cbXlk/xDa.net
>>63
入れるやろ
毎日勉強してます!→実際は机に向かってチンコいじってるだけ
とかじゃなきゃな

71 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:10:14.85 ID:MVtI2+fg0.net
3科目の軽量入試
半分以上が推薦AO指定校の無試験不正入試

72 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:10:28.10 ID:OQNOPBci0.net
>>67
それを個人だけに言うならそうやが、啓蒙された人間が多く挑むようになったら確実に、とは言えんやろ

73 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:10:35.27 ID:BbhvTl8L0.net
>>62
埼玉理系やろ

74 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:10:52.63 ID:qiCWrXwd0.net
なんJ民の大半は夢見る高校生かコンプ持ちニッコマンとされている

75 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:11:09.66 ID:7FoQDFQ70.net
理系の大半が社会的地位の高い専門職や技術職に就いてるのに
文系の大半がブルーカラーなみの社会的地位しかない営業や事務員に就いているという事実

残酷すぎるやろ・・・・

76 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:11:12.12 ID:nhaDicjL0.net
>>63
そりゃ今の学力次第やろ

77 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:11:13.56 ID:McEVCitoa.net
>>68
大企業の課長も元はセールスマンやろ

78 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:11:21.91 ID:MVtI2+fg0.net
>>73
数学3Cが無理だろ…

79 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:11:24.27 ID:1NtNxjzpa.net
実際早慶文系はFランやししゃーない

80 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:12:18.96 ID:0/CE9XFY0.net
>>75
平均年収は営業最強やろ

81 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:12:21.92 ID:7FoQDFQ70.net
>>77
大企業の企画営業やね
その大企業への就職率は>>12見ればわかる

82 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:12:40.87 ID:MVtI2+fg0.net
数学だけじゃなく早慶文系みたいな3科目の軽量入試じゃ物理化学生物も無理やん(笑)

83 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:13:58.73 ID:BbhvTl8L0.net
>>78
労力なら同じちゃうか
英語結構時間かかるし歴史は膨大な暗記しないとあかんやん
知能なら別の話やが

84 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 18:14:00.17 ID:El2ckbJ9a.net
>>82
じゃ受験して受かればよかったのに

総レス数 84
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200