2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアコンの設定温度を正直に書き込むスレ

1 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:35:09.41 ID:PNiXodg70.net
25

2 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:35:36.46 ID:SKravtl00.net
25

3 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:35:56.13 ID:KyKgu1Y90.net
28

4 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:36:13.41 ID:bkLDC8a/0.net
26

5 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:36:24.85 ID:aLo7hpDB0.net
27と扇風機

6 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:36:30.13 ID:3PZJ0zDL0.net
28

7 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:36:52.03 ID:F8pXwEA/M.net
24

8 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:37:04.10 ID:WzTow3oJ0.net
25 除湿 

9 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:37:07.67 ID:ZWFy6v7i0.net
26

10 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:37:18.53 ID:vSQP+2930.net
26

11 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:37:39.15 ID:vfyPCNvV0.net
26

12 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:37:51.52 ID:16yyNQNu0.net
24+サーキュレーター

13 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:38:07.41 ID:V3Shd0Zi0.net
24と23行ったり来たり

14 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:38:14.83 ID:jgUGR48OM.net
24

15 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:38:15.06 ID:LvokeBoO0.net
25

16 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:38:16.86 ID:GBmciS2pd.net
24

17 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:39:31.44 ID:tHPtc0qpM.net
23

18 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:39:35.41 ID:+rKQq2140.net
24

19 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:40:31.17 ID:94Vn5bCf0.net
動かないとき29か30
他では27~28

20 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:40:37.86 ID:/tmWpYsza.net
付けてない

21 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:41:52.27 ID:+x/pU4RU0.net
24とサーキュレーター×2
正直あっつい

22 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:41:55.07 ID:CaS8CZrV0.net
24

23 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:41:59.43 ID:+x/pU4RU0.net
27やった

24 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:42:41.66 ID:n3BrD7Ira.net
サーキュレーターってなんや

25 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:44:37.60 ID:GBmciS2pd.net
>>24
気流循環ファンや

26 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:44:45.87 ID:c48ODOOkd.net
26
フィルターの掃除した途端高め設定でも涼しくなった

27 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:45:32.97 ID:zjACSlrc0.net
いままで27度やったけど
最近23とかにしな
24とか25でも室温28以上になるなんやこれ

28 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:45:46.53 ID:hyaEpYbK0.net
除湿や

29 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:46:03.13 ID:ka+5DI4/0.net
マイナス30

30 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:47:13.31 ID:k6Y6zIBo0.net
27やけど暑くて眠れんから26検討中や

31 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:47:27.34 ID:rz4plyo90.net
16

32 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:48:03.38 ID:jkOdZG9E0.net
25で除湿してるわ
一昨日は熱帯夜で起きたとき熱中症になりかけた

33 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:48:25.09 ID:KyKgu1Y90.net
26は寝てる時寒くない?
掛け布団が結構厚めJ民か?

34 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:48:50.67 ID:7io/wota0.net
25のドライこれ以下は寒い

35 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:49:11.72 ID:xEnkfPSd0.net
設定温度と外の気温差無くなると効かなくなるのやめーや

36 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:49:35.01 ID:AZUoa/l+0.net
24

37 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:50:28.72 ID:i7ydzMfyp.net
付けてない

38 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:52:20.87 ID:Ms6RstSy0.net
今出先やけどAmazonエコーによれば家の室温36℃やわ
帰宅30分前にエアコンオンにする
ほんま便利になったわ…

39 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:53:29.85 ID:CQWQfY/t0.net
-100億度

40 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:54:19.18 ID:osQQMIlx0.net
除湿で24度
25℃だと汗ばむからこれくらい

41 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:54:20.82 ID:cHJnYe8v0.net
道程も設定温度書いてええんか?

42 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:54:23.66 ID:xzISwCqQM.net
自分でエアコン分解掃除したらファンの軸歪んで壊れてもうた
修理待ち1ヶ月で無事死亡さよなら人生

43 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:54:24.29 ID:/5SNIVCYM.net
今年まだ通電してない

44 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:54:32.52 ID:ZP8Rq3uJ0.net
23

45 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:54:46.79 ID:yx1JMmoEa.net
27

46 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:55:09.79 ID:osQQMIlx0.net
>>27
エアコン掃除頼めよ
それでだめなら買い替えやろ

47 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:58:14.56 ID:/uDr6pm00.net
26以下で暑いなら内部掃除した方がええ

48 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:59:47.98 ID:/JLyCfER0.net
24度多いな
今の時期は湿度戻りしやすいから低めにしないとあかん

49 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 01:59:51.67 ID:pC2ve0m40.net
付けてないわ
窓全開
パンツ一丁で余裕だわ

50 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:00:33.76 ID:tdNz48nq0.net
26
なんか水が飛んでくるようになったんやが
そんな事ある?

51 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:00:54.99 ID:K4hedTHC0.net
ドレンか水受け皿の詰まり

52 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:00:59.65 ID:JmO9zFyB0.net


53 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:01:16.98 ID:tdNz48nq0.net
クリーニング頼んだらなおるんやろか

54 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:02:08.89 ID:K4hedTHC0.net
ドレンなら自分でも解決出来る可能性あるけど
水受け皿は通常外からは見えないから業者やな

55 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:02:34.44 ID:tdNz48nq0.net
>>54
そうなんか頼んでみる
親切にサンガツ

56 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:03:04.29 ID:azF3y72p0.net
24

57 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:03:36.59 ID:67D6JjDvp.net
木曜の最高気温37℃ってこえぇー

58 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:03:47.30 ID:6xFt9yk60.net
サーキュレーターって危ないよな
足元にあんなんあったら踏んだ時ヤバそう

59 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:04:22.35 ID:rwkaAzJb0.net
扇風機は壁掛け式一択
一年中活躍や

60 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:04:56.08 ID:WmQkBU6p0.net
25
強風

61 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:05:11.94 ID:fcC724IX0.net
26+除湿機で快適や

62 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:05:37.47 ID:1qjca7/D0.net
>>50
メーカーは?
日立やったらご愁傷様や

63 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:06:09.94 ID:aRbGYIjNa.net
25と扇風機3台

64 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:09:08.34 ID:YGSgEzMn0.net
設定温度3℃上げて扇風機

とかやってたけど3℃程度の違いじゃ扇風機のがよっぽど電気使ってて
馬鹿らしくなってやめた

65 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:09:12.17 ID:iHdVhTXH0.net
窓開けて扇風機1台でまだ余裕や

66 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:12:49.29 ID:tdNz48nq0.net
>>62
パナソニックやしセーフなんかな
サンガツ

67 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:19:13.41 ID:2nwKLiPTd.net
>>64
扇風機って電気代めっちゃ安いやろ

68 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:19:48.33 ID:1qjca7/D0.net
>>66
日立が一時ケチって熱交換器を中国製にしとって
水出まくるって話やったんや
他のメーカーもそういう商品はあるかもしれん

69 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:19:55.95 ID:cZpBl9O90.net
334

70 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:19:56.59 ID:Y6O8jjh2H.net
3℃下げる事で節約できる電力>扇風機の電力

71 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:20:26.76 ID:hdYlAHWZM.net
20℃

72 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:20:44.21 ID:tdNz48nq0.net
>>68
そうでない事を祈りつつクリーニング頼んでみるわ
サンガツやで

73 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:21:25.02 ID:Td+V40Mna.net
22

74 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:22:11.77 ID:3a+AFDDY0.net
26℃の除湿

75 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:26:27.23 ID:zHQfreICd.net
23

76 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:27:53.47 ID:tY4V02to0.net
23除湿

77 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:30:33.44 ID:QMb8bm290.net
25弱風

78 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 02:30:38.30 ID:cQNmu+13x.net
24のドライ

総レス数 78
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200