2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼滅の刃の作者「1989年生まれ」←これ

1 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:50:13.51 ID:EgM3TUUM0.net
10代の頃の流行ってた漫画とかアニメとか音楽微妙やん
それなのに名作生み出せてすごいやん

2 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:50:58.33 ID:U0P8vXeG0.net
26歳で鬼滅連載開始して31歳で引退

もう人生ゴールした模様

3 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:51:06.38 ID:lzKGJtX6p.net
だからか

4 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:51:43.88 ID:Z0sLvTfn0.net
おばちゃんやん

5 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:51:49.38 ID:qZNDDlkq0.net
アニメガチャ外れてたらどうなってたんやろ

6 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:52:28.57 ID:5VIdPYBJ0.net
セミリタイアすんのかな

7 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:52:35.07 ID:U0P8vXeG0.net
>>5
ハズレないぞ
何故なら鬼滅4話見たufoのプロデューサーが自らジャンプにお願いしたからな
もう決定事項やねん

8 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:52:50.92 ID:rH0RCcwN0.net
やなせたかし(70)「よっしゃアンパンマンアニメ化したぞ!これで食いっぱぐれねえな!」

9 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:53:38.46 ID:jnldg6nna.net
婿入りしたい

10 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:53:51.57 ID:fkzASrVba.net
>>2
すごすぎやん

11 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:53:56.99 ID:THHgpHsLa.net
がっつりONE PIECEめちゃイケ世代やんけ
なにが微妙なんや

12 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:54:04.59 ID:LPZ45WMF0.net
羊水腐ってそう

13 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:54:15.55 ID:1WftUudp0.net
>>7
アニメ業界にピロシがいなくて良かったな

14 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:54:32.43 ID:CwOqbVze0.net
>>7
プロデューサーがお願いしなかった場合の事を言ってるんやろ
君頭固すぎひん?それとも知識披露したかっただけ?

15 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:54:44.75 ID:dN4mEN/D0.net
君らもアニメ化の時はちゃんと要望通したほうがええで
NARUTOとかもワガママし放題だったはずや

16 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:55:34.79 ID:bloXs63B0.net
>>7
その時点で鬼滅のエフェクトとCGの相性の良さを理解したプロデューサー凄すぎよな

17 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:55:36.56 ID:GdCgJSxL0.net
しかも恐ろしいほど謙虚やから凄い
人間できてると思う

18 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:55:43.72 ID:bzl0lGgra.net
真面目に日本人で一番ハイスペックな女性だよな
超絶イケメン若手俳優ジャニーズ大富豪でも釣り合わないレベル

19 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:56:08.32 ID:7W2l0+lma.net
>>2
20代であの台詞回しとか凄すぎやろ
どんな人生歩んでるんや

20 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:56:15.01 ID:v1FEifOJ0.net
ワンピナルトハンターブリーチ
名作揃いやぞ
Z世代の100倍ましや

21 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:56:40.44 ID:XHAV9EZad.net
>>7
「もしも外れていたら」の仮定の話をしたいんだよね
小ネタ知ってますアピールとか要らないから

22 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:57:20.13 ID:1WftUudp0.net
>>20
長寿漫画はあかんてそこて知ったんやな
立派な反面教師や

23 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:57:25.69 ID:VtkRMF4Sd.net
また何か描いて欲しいわ

24 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:57:33.16 ID:+u79rMx3p.net
おばちゃんやん

25 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:57:33.27 ID:ihRpAZyZd.net
表に出てこないのが本物のクリエイターって感じがする
まあ別に鬼滅自体は好きでも嫌いでもないんやがな

26 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:57:52.69 ID:THHgpHsLa.net
その理屈なら鬼滅東リベ呪術スパイYouTuber ado世代が創作やるとかなろうのコミカライズレベルのもんしかできなさそうやんけ

27 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:57:57.59 ID:AfZGqPx60.net
スパイなんたらとかと同じでただのステマやん

28 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:58:01.32 ID:EgM3TUUM0.net
>>23
蠅庭のジグザグっていう漫画が面白かったわ
呪術廻戦みたいなバトルで主人公がなんJ民っぽい漫画や

29 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:58:47.29 ID:cdifJ4HkM.net
割りと漫画家って女でも顔でてる奴多いがこの人は全く顔出ししないよな

30 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:58:53.90 ID:dN4mEN/D0.net
>>25
もう作者が表に出てくる時代やないやろ
最近の若い作家全員覆面やしAdoなんてボカロでもないのに顔出ししてないぞ

31 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:59:14.40 ID:fVAQ0zFi0.net
10代の頃とかハンターハンターが一年に2回くらい発売されてたのを買ってたのしか覚えてない

32 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:59:26.35 ID:VDoe+H4W0.net
90年生まれ前後が小中学生の時のジャンプで流行ってた作品
ワンピース
ナルト
ブリーチ
ヒカルの碁
いちご100%
アイシールド21
シャーマンキング
デスノート
銀魂
テニスの王子様

言うほど不作か?

33 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 14:59:44.21 ID:fkzASrVba.net
>>29
静かに暮らせてええな

34 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:00:17.69 ID:uKowIM0Ua.net
まさかワイより年上だとは思わなかった
吾峠おねえちゃん!

35 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:00:25.58 ID:EUYtlm3k0.net
あれ正体ガモウひろしやから

36 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:00:27.19 ID:OcGTIk+f0.net
>>32
うおおおお

37 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:00:28.84 ID:6T1rqZ+4a.net
凄い漫画家と言われると正直微妙やろ
滅茶苦茶運が良かったってならまだわかる

38 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:00:31.44 ID:L4HJ8V7M0.net
親戚()めっちゃ増えたんやろなあ

39 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:00:39.75 ID:xBhZ2qOn0.net
>>32
凄い豊作やん

40 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:00:42.47 ID:p/TwWCIZ0.net
ワンピース笑

41 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:00:55.82 ID:lt3TTdNga.net
ゆとり世代ど真ん中やん
この人が20前後の頃ゆとり世代への誹謗中傷酷かったよな
マスコミも迎合してて最悪やった

42 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:01:09.05 ID:sB+AUdEid.net
>>2
その代わり偽物の身内出てきて暗号使った生活送ることになったで
https://imgur.com/vsHcSVp.jpg

43 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:01:53.56 ID:D2S5lSYzd.net
なんJ民がおはぎの画像で馬鹿にしまくってたのに

44 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:01:58.12 ID:fVAQ0zFi0.net
>>41
大学の教授まで君たちはゆとりだから~って馬鹿にしてくるからな

45 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:02:10.21 ID:ihRpAZyZd.net
まあコロナ全盛期で娯楽に飢えてた時代やからな
内容否定するつもりも無いが運勝ちって言う面も相当あると思ってる

46 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:02:11.54 ID:EUYtlm3k0.net
連載時点でパッパも死んでるんよな
けっこうハードな人生やな

47 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:02:58.78 ID:1WftUudp0.net
100ワニ騒動の中本物のワニとしてワニの獣権守護ったのが素晴らしいよね

48 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:03:29.36 ID:VHAHqcOY0.net
>>42
これすき

49 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:03:34.26 ID:VDoe+H4W0.net
>>41
ワイ大学の入学式で学長かなんかから君らは教育面が劣ってる世代だって言われたわ

50 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:04:00.64 ID:GdCgJSxL0.net
>>43
シリアスな笑いは面白いけど意図的に狙うギャグはつまらんと思う
言語センスも中毒性あるし女性版猿先生みたいなもんっスね

51 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:04:20.37 ID:obwFRJ5k0.net
>>45
鬼滅はコロナ関係ないだろ
アニメのおかげなら分かるが

52 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:04:27.12 ID:lt3TTdNga.net
>>49
酷い話やな

53 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:05:23.93 ID:gp/F+VVE0.net
>>51
ないわけないやろアホか

54 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:05:24.26 ID:Qa/oFPfH0.net
ジョジョとシグルイ作者の影響くそでかそうなんやけど年齢ほんまなんか?
短編集の作品も妖怪人間ベムみたいなの描きたくて〜とか言ってたぞ

55 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:05:42.42 ID:hP2pdnYm0.net
ワイより13歳しか年上じゃないのかよ
すげえな

56 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:05:55.79 ID:OcGTIk+f0.net
実際ゆとりって大物多いけど成功やったんかな?

57 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:06:29.30 ID:zpB+hKTJ0.net
>>42
ゴトーゲ先生…嘘だよな…?

58 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:07:46.51 ID:NUjlJVgRd.net
>>35
木多康昭が漫画描いてるヤクザって言ってたわ

59 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:08:18.31 ID:vwTOV5Fd0.net
30でリタイアか羨ましすぎる

60 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:08:28.98 ID:/fVAoHHJM.net
>>21
お前の"負け"やで

61 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:08:41.81 ID:A+Huq+TZ0.net
>>54
10代のころネットでジョジョネタが流行ってた世代だろ

62 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:08:43.79 ID:5xx9Uz450.net
なんJ民「鬼滅は打ち切りギリギリの不人気だった!」

ワイ「はえ~」

編集部「ずっと人気だったぞ」
アニメP「1巻出た時点でアニメ化掛け合ってたぞ」

ワイ「はえ~」

63 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 15:10:14.64 ID:Nd6aeEBm0.net
>>62
ガチで捏造しとんのか草

総レス数 63
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200