2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ大学生、どこで服を買えばいいのかわからない

1 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:36:55.69 ID:XonGseYJ0.net
グローバルワークでええか?

2 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:37:16.44 ID:RRCs8H1X0.net
しまむらとユニクロや

3 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:37:17.75 ID:XonGseYJ0.net
ちなワイの財布はケチやから背伸びしてもアローズグリーンレーベルや

4 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:37:32.51 ID:0TDqRkBOd.net
イッチくん、まずは好きな服の系統を教えてくれるかな?

5 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:37:47.50 ID:XonGseYJ0.net
>>2
ユニクロは大好きや無地のTシャツはだいたいユニクロで買うわ

6 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:37:51.49 ID:NZCzLbm90.net
ユニクロ 無印良品

7 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:38:02.80 ID:kt7hZMya0.net
ジーユーええで
若くて可愛い女の子いっぱいおるから気分も晴れる

8 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:38:03.25 ID:1jDnIM1Y0.net
柄シャツ着たいんやけどオススメある?

9 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:38:39.25 ID:FN6w7Yl60.net
ユニクロでええやろなにしてんねん

10 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:38:40.30 ID:0tETaD5x0.net
ワークマンや

11 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:38:50.88 ID:FN6w7Yl60.net
ユニクロ今普通におしゃれやぞ

12 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:39:06.30 ID:+5zL2Ryy0.net
安く済ませたいならユニクロGU
プラスしてお好みでZARA、グローバルワーク、レイジブルー、HAREとかそこら辺で十分

13 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:39:11.05 ID:sYbebbFb0.net
>>6
ワイかな

14 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:39:19.11 ID:XonGseYJ0.net
>>4
ダサくなければええで
身長は170くらい
肩幅広め
ガタイはそこそこいい
日焼け体質
彫り深い

ワイに合うの教えてくれるか?
服詳しくないんや

15 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:39:33.14 ID:XonGseYJ0.net
>>7
ズボンはだいたいGUや

16 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:39:37.07 ID:QgiMSjN70.net
好きな系統とかオシャレに見られたいとかじゃなければ
割とマジでユニクロ、無印、GUで完結するやろ
ちょっと攻めた服欲しいならzaraとか

17 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:39:53.92 ID:HVebx6q40.net
一時期、適当にZOZOTOWNで買ってたわ

18 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:39:57.76 ID:+5zL2Ryy0.net
>>14
モテたいならきれいめな服着ときゃ間違えない

19 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:40:51.07 ID:IbebEDi20.net
>>8
HAREの柄シャツええぞ

20 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:40:55.55 ID:XonGseYJ0.net
>>16
無印ってそんな有能なんか
行ったことないんやが

21 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:41:01.41 ID:QfL7X+iq0.net
ユニクロGU無印

値段上がってもいいならアーバンリサーチとかHAREもいいんじゃないかい

22 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:41:51.03 ID:XonGseYJ0.net
>>21
長く使うこと考えたらそこらへんの服買うのもありやろなぁ

23 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:42:01.66 ID:XonGseYJ0.net
>>18
やっぱ服は大事やね

24 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:42:15.44 ID:1jDnIM1Y0.net
>>19
調べるわ

25 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:42:58.29 ID:Vc/RApva0.net
ユニクロGUで被りまくればええねん

26 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:43:22.69 ID:YHkgwKp30.net
バレンシアガがいいで

27 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:43:28.64 ID:QgiMSjN70.net
ユニクロとかGUで物足りなくて
少し攻めたデザインの欲しかったら
毎シーズンユニクロが色んなところとコラボしとるからそこで買ってもええやん
コラボブランドによって当たり外れはあるけど

28 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:43:38.12 ID:ZlBLIDav0.net
下は被ってもそんなわからんから下はユニクロGUでいい

29 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:43:58.08 ID:8AZrYAPP0.net
古着屋でええやん安いし

30 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:44:01.51 ID:+5zL2Ryy0.net
服なんて奇抜な格好をせず普通な格好をして
サイズ感気をつけて、シワ黄ばみがなけれりゃ
勝手に加点されるようなボーナスステージみたいなもんやぞ
清潔感出しときゃ間違えない

31 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:44:04.75 ID:21uZAvZ10.net
ネットで服買うとオンス詐欺酷くて速効捨てる事多いわ
数十万無駄にしてると思う

32 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:44:18.31 ID:QfL7X+iq0.net
>>22
きれいめでシンプルなの選べば飽きもあんまりこないしそれなりに長く着れるんじゃないかな

汚れが目立ちやすいものは定期的に買い替える前提ってのもいいと思うけれど

33 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:44:53.03 ID:+5zL2Ryy0.net
>>31
ネットで買うなら返品無料なのはマストやと思うわ
だからZOZO使えんのよね

34 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:45:01.93 ID:IbebEDi20.net
お前らどこで服買ってるん?

35 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:45:14.68 ID:wXQXf2NZ0.net
ユニクロguで2万近く使ってしまった

36 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:45:21.17 ID:XonGseYJ0.net
>>29
古着屋高くね?リサイクルショップ漁る感じでええか?

37 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:45:22.59 ID:atAXxMF5M.net
>>34
エディフィス

38 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:45:48.61 ID:XonGseYJ0.net
>>32
なるほどな

39 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:46:07.24 ID:+5zL2Ryy0.net
>>22
初めは安いのを色や種類や系統を変えて色々買って試して自分の好きな物を見つけるのがコスパええと思うわ
見つけてからはそれの良い奴を買えばええだけ

40 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:46:13.50 ID:ZlBLIDav0.net
俺は靴を教えて欲しいわ 毎回コンバースやぞ

41 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:46:28.09 ID:0TDqRkBOd.net
>>14
ワイは綺麗めとか韓流のすらっとした感じのがすこやな
あと日焼け対策したほうがいいで 白い肌の方が綺麗めコーデには合うから

42 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:46:30.94 ID:FljTdQic0.net
インナーはガチでユニクロでええけどアウターとかはユニクロやめとけよ
綺麗めで行くならユニクロのパックTに感動パンツとジャケットでも別にええけどな

43 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:46:58.22 ID:XonGseYJ0.net
>>40
コンバースめっちゃいいと思うんやがいかんのか?

44 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:47:14.19 ID:rK81d8Ab0.net
メルカリで買って飽きたらメルカリで売ればええ

45 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:47:20.16 ID:MzvH7n750.net
メルカリたまに掘り出し物あっておもろいで
カテゴリーと予算絞ってさがしてみ

46 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:47:25.13 ID:FljTdQic0.net
>>40
プレ値出してダンク一足買っとけよ
学生ならそれでええやろ

47 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:47:35.42 ID:+5zL2Ryy0.net
>>40
コンバースでええぞ
あとは真っ白なスニーカーとレザーシューズあれば何とかなるし
この時期ならレザーサンダル万能や

48 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:47:36.77 ID:5/Z48+WMd.net
INGNI

49 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:47:42.35 ID:9ofb02c10.net
ワイ20なんやけど未だに中学から使ってるサッカーのトレーニングシューズ20回くらい同じの買い替えて履いてる

50 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:47:43.15 ID:0TDqRkBOd.net
>>40
革靴買ってみて、古着コーデとかどないや?

51 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:48:01.88 ID:aDLLXZ4l0.net
安定のユニクロとGUでええやろ
格好いい人が着れば安物でも似合う

52 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:48:03.49 ID:TQ+poCg+0.net
サイズ選び間違えなければメルカリで買うのが安い

53 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:48:07.47 ID:XonGseYJ0.net
>>41
焼けやすいから日焼け止め塗ってほぼ運動してなくても絶対浅黒くなるわ

54 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:48:16.82 ID:MzvH7n750.net
>>40
ナイキのエアジョーダン1かダンク買っておけば間違いない

55 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:48:26.01 ID:IbebEDi20.net
>>36
ヴィンテージもんやったら高いやろうけどそこら辺のやったら安くないか?

56 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:48:40.01 ID:bGDE/6vj0.net
ユ・ニクロや😏

57 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:48:50.40 ID:XonGseYJ0.net
>>51
そのへんは高校生の時からずっと使ってるわ

58 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:48:51.73 ID:dzw7yDe5d.net
>>37
末尾Mやのに!?

59 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:49:30.92 ID:IbebEDi20.net
>>40
ドクターマーチン

60 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:49:40.59 ID:dzw7yDe5d.net
>>47
レザーサンダルなんて履き心地悪いし洗えないし
おススメしてやるな

61 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:50:04.70 ID:ZlBLIDav0.net
>>47
サンダルほしいわ
レザーのサンダルがいいんや

62 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:50:08.03 ID:XonGseYJ0.net
ビューティーアンドユースとかdoorsとかってどうなん?

63 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:50:15.14 ID:9ofb02c10.net
大学に毎回サッカーのユニフォーム着て最近行ってるんやけど変じゃないよな?
レアル、リヴァプール、マンUとか毎日変えてる

64 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:50:38.99 ID:ZlBLIDav0.net
>>60
なんのサンダルがおすすめ?

65 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:51:12.08 ID:0TDqRkBOd.net
>>53
ビタミンC摂取するんや 夜推奨や
褐色も男らしくてええ思うけどな

66 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:51:16.73 ID:ZlBLIDav0.net
>>43
シュッとしててワイは好きやけどこれしかはいてないから

67 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:51:19.57 ID:dzw7yDe5d.net
>>64
スポーツ系のやつでええやろ
tevaとかで

68 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:51:22.10 ID:+5zL2Ryy0.net
>>60
そんなことないぞ
フェイクレザーなら手入れも要らんし
綺麗なアイテム、レザーを入れずらい夏に何とか入れて綺麗にできるから重宝する

69 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:51:25.41 ID:CEljpT59d.net
柄シャツ最近みんな着てるからワイも着たいんやがおすすめブランドある?

70 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:51:36.28 ID:0TDqRkBOd.net
>>63
申し訳ないけど、変やで

71 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:51:37.55 ID:wXQXf2NZ0.net
>>63
サッカー好きがひと目で分かるからいいと思う

72 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:52:01.02 ID:rK81d8Ab0.net
>>63
割とトレンドやから普通にイケてると思うわ

73 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:52:01.92 ID:FN6w7Yl60.net
>>68
イッチが拘りあるタイプに見えないやろ

74 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:52:19.88 ID:2RCurRku0.net
まずは自分の好きなスタイル見つけることやろ

75 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:52:35.61 ID:zhnMldoe0.net
>>63
せめてピスてとかジャージにしろよ...

76 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:52:38.21 ID:+5zL2Ryy0.net
>>61
普通のサンダルやとちょっとカジュアルすぎる
暑いとただでさえカジュアルな服装になるのにそこに合わすとね
まぁ若い大学生とかならカジュアルでも本体が綺麗だからええとは思うけど好みやね

77 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:52:41.64 ID:wXQXf2NZ0.net
>>60
素足で履かないだろ

78 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:53:07.23 ID:atAXxMF5M.net
>>75
コーチかよ

79 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:53:08.42 ID:9ofb02c10.net
>>72
たまに下もユニフォーム着て靴トレシュやからフットサルした後に来たと勘違いされるわ
部屋で引きこもってるだけなのにな

80 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:53:35.56 ID:6eqyC8vN0.net
雑誌とかでコーデ漁って気に入ったのを真似すればええんやで

81 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:53:48.27 ID:dzw7yDe5d.net
>>77


82 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:54:09.85 ID:zhnMldoe0.net
>>78
選手でもユニフォームは試合以外着てないやろ...

83 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:54:10.47 ID:+5zL2Ryy0.net
>>73
合わせとかでこだわりがない分
こういうアイテム入れるだけどそれっぽくなるからありやと思うけどな
オシャレ興味なきゃ使わんアイテムやし

84 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:54:18.99 ID:8Cn/O7Eq0.net
どこで買ったらいいかわからないレベルならどの店で服買ってもダサい奴にしかならんからtiktokでも見て学べ

85 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:54:23.06 ID:kHvVz1Zx0.net
ワイのファッションどうや?
https://i.imgur.com/Gqk2HXd.jpg

86 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:54:24.22 ID:9e4DbzGuM.net
下着にスクール水着履いて登校してたら何故かバレて中退したわ

87 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:54:50.11 ID:ZxSpIIEo0.net
アウトレットって古代の朝廷の島流しみたいやな
御殿場とか木更津とか阿見とか都からちょっと外れたところに突然ハイブランドのショップが並んで田舎の文化レベルを一気に引き上げてくれる存在

88 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:54:53.68 ID:zhnMldoe0.net
>>68
夏にレザーは変やしダサい季節感がない

89 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:55:00.28 ID:atAXxMF5M.net
>>86
汗かいて透けてたんやろ

90 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:55:07.56 ID:SgMAA25Z0.net
最近はスポサンおじさんになってるけどサンダルって裸足で履くと足裏ぺたぺたして気になるわ
靴下って偉大な発明なんやなって

91 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:55:08.98 ID:FN6w7Yl60.net
>>83
まあたしかにレザーサンダルは閉まって見えるしええんやけどなワイは重くてやめてしまったわ

92 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:55:11.39 ID:ZlBLIDav0.net
https://i.imgur.com/viQFRRk.jpg
https://i.imgur.com/fiz082w.jpg
どっちもええな

93 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:55:32.91 ID:kHvVz1Zx0.net
>>85
写真やとズボン青に見えるけど実際は紫や

94 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:55:33.14 ID:hddGrLl80.net
>>85
こういうの何部屋界隈って言うんや??
和室界隈的な言葉やと

95 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:55:35.56 ID:0TDqRkBOd.net
>>85
かっこヨ スタイルがダンチ

96 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:55:36.05 ID:xOnqE6aYd.net
夏は柄シャツを謎に着てしまうわ
別に似合ってないんやけど

97 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:55:37.24 ID:1jDnIM1Y0.net
>>85
お笑い芸人かな?

98 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:56:09.18 ID:1jDnIM1Y0.net
>>96
どこの着てる?

99 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:56:23.92 ID:WYrOZ2e3d.net
>>92
サンダル欲しいわ

100 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:56:26.03 ID:8Cn/O7Eq0.net
>>85
ストリートてより部屋着って感じ

101 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:56:28.94 ID:+5zL2Ryy0.net
>>88
サンダルくらいの面積ならむしろ締まってかっこいいやろ
まぁほんま好みやね
サマーニットとかやとわいも季節感ないと思うけど

102 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:56:30.78 ID:kHvVz1Zx0.net
>>94
いや、階段の踊り場で撮ったんや

103 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:56:44.24 ID:3DWGV07d0.net
まずはユニクロを着こなせ
それから体型が似てるモデルを探して好みの服を買え

104 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:56:56.74 ID:IbebEDi20.net
>>85
かっこえええ!!

105 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:57:05.18 ID:atAXxMF5M.net
ビルケンってビビるくらい硬いけど本当に履き慣れるんか

106 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:57:41.91 ID:+5zL2Ryy0.net
>>91
ほんと好みやね
わいは若干韓国系、キレイめ、モード寄りやから重宝するんや

107 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:57:47.91 ID:SgMAA25Z0.net
>>92
KEENどや
街中からアウトドアまで安心のつま先保護、風通しは普通のサンダルよか悪いけど
https://i.imgur.com/zryuhBk.jpg
https://i.imgur.com/s0zymaT.jpg

108 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:57:57.43 ID:QgiMSjN70.net
ワイ服好きこじらせて今は全身ユニクロマンだけど、服は程々で楽しむのが1番やで
金もかかるし、変にこだわり持つ様になるだけでオシャレになる訳でもないしな

109 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:58:11.45 ID:wXQXf2NZ0.net
>>81
靴下履けば靴擦れと革の痛み少しはマシになる

110 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:58:32.63 ID:BLezWR7e0.net
>>63
覚えられやすそう

111 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:58:49.58 ID:eFIXN7CM0.net
niko and好き

112 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:58:58.99 ID:zhnMldoe0.net
>>101
ならその面積ならレザーである必要性がない

113 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:59:05.84 ID:TBKgMhZRM.net
最近の流行りに流されてウーフォス買ったけど楽すぎて草

114 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:59:13.24 ID:Gvxe5OVMd.net
ビームス行けばええやろ

115 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:59:20.52 ID:ZlBLIDav0.net
>>46
>>54
知識がなくてダンクがわからなかった
ナイキのブランドか

116 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:59:21.61 ID:LYyGx+sd0.net
服は別にシンプルでもええよ
髪髭眉毛あたり綺麗にして清潔感出せば
清潔感はとにかく大事にしていけ

117 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:59:37.23 ID:mqe56fil0.net
>>85
英字はださい

118 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:59:52.88 ID:Om6Rlw940.net
ワイのファッションに震えるんやな
https://i.imgur.com/3kThIN7.jpg

119 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 01:59:54.88 ID:5/Z48+WMd.net
だぼっとしたシャツかっこいいよな

120 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:00:00.57 ID:ZxSpIIEo0.net
ワイフリーター就職決まった記念に25,000円のローファー買ってええかな🥺

121 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:00:02.52 ID:+5zL2Ryy0.net
>>112
足元案外目立つぞ
結構印象変わる

122 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:00:07.21 ID:+BMhA50I0.net
GUや

123 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:00:27.71 ID:9e4DbzGuM.net
>>120
リクルートスーツ買っとけよ

124 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:00:32.92 ID:W1uZEO1E0.net
>>79
草 逆にかっこええやん

125 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:00:36.78 ID:wXQXf2NZ0.net
>>108
スタイル良いのが最強だから限界ある

126 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:00:59.13 ID:8ffQw35Y0.net
>>108
自分のスタイルを決めてしまえば初期装備揃えて後はそんなに金かからんやろ

127 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:01:26.83 ID:FljTdQic0.net
>>115
ブランドっつーかモデルやな
ちょっと前から人気あって定価では買えへんけど若者やったら一足は持ってたらええと思うで

128 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:01:31.16 ID:zhnMldoe0.net
>>121
夏にレザーはアカンわ
普通に他の涼しそうな素材が良い

129 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:01:37.13 ID:+5zL2Ryy0.net
>>108
オシャレにのめり込めばのめり込むほど一般受けからは離れるしな
世はシンプルな理解ができる清潔感のある服装を好む

130 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:01:38.18 ID:SgMAA25Z0.net
速乾素材のTシャツ1度着ると綿100とかいうゴミ着てられんわ

131 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:02:02.44 ID:h2E3P0DW0.net
>>98
あんまりこだわりないわ
通販でも店でもこれええやんと思ったの買ってる
レーヨン系の方が着ていて気持ちいいからそこは譲れんな

132 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:02:03.15 ID:W1uZEO1E0.net
ユニクロのアプリで服さがしたけど今いいの無いわ 
新作いつ出るん

133 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:02:11.45 ID:ZxSpIIEo0.net
>>123
もう決ったんや

134 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:02:35.80 ID:xOnqE6aYd.net
靴はめんどくさいから一生マーチンシューズ履いてるわ

135 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:02:42.65 ID:ZlBLIDav0.net
サンダルって基本裸足やから擦れて痛かったりするんか

136 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:02:57.50 ID:IbebEDi20.net
>>108
拗らせるってオシャレ通り越してなんやそれ?ってなるファッションのことか?

137 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:02:58.67 ID:Kjy0//qJM.net
ナノユニバース好きなんやけどどんなイメージ?

138 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:03:10.60 ID:Om6Rlw940.net
>>134
マーチン臭くならんか?

139 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:03:30.89 ID:+5zL2Ryy0.net
>>128
そこはバランスでしょ
全身真っ黒で黒靴下にレザーサンダルとかなら無論おもいやろうけど
オーバーサイズの白のカットソーにジーパンにスポーツサンダルやとカジュアルすぎるでしょ

140 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:03:38.78 ID:QgiMSjN70.net
>>125
まあ結局そうなんだよね
ワイも恵体やったら今でも多分服好きやったわ

チビの顔デカやから最終的にシンプルなドメブラに落ち着いたんやけど、なんか急に大金出すの馬鹿らしくなってもうたわ

141 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:03:52.06 ID:FIUFdSJP0.net
GU「リアルレザーシューズ出します。モカシンシューズ出します」

↑こいつ神だろ

142 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:04:01.31 ID:ZlBLIDav0.net
>>107
見た感じアウトドア感強いな
つま先保護って良いの?

143 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:04:24.12 ID:YKoDM/DK0.net
夏でもダークトーンだわ

144 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:04:25.21 ID:XonGseYJ0.net
ここに全く出ないけどikka結構すき

145 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:04:29.80 ID:kHvVz1Zx0.net
シャーなしワイが教えたる
Wego行け
安いし若者向けの服がいっぱいや

146 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:05:27.41 ID:wXQXf2NZ0.net
>>138
8ホールをノーメンテで履いてるけど臭くないな
毎日は履かないけどさ

147 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:05:43.96 ID:QgiMSjN70.net
>>136
まぁそういう先鋭的な服にも憧れたことあったけど、一番金使ったのはレザーとシルバーアクセサリー類やったな

148 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:05:47.93 ID:uLDMIa8d0.net
オンラインストアの在庫争奪戦きらい
Mとかどうせ売り切れるんやから大量に用意しとけや

149 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:05:54.48 ID:ZlBLIDav0.net
>>127
プレ値ってそういうことか
若者なら一足あると か サンガツ

150 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:05:55.46 ID:8CnFmQLR0.net
グローバルワーク、センスオブプレイス
この二つでのりきれるで

151 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:06:35.62 ID:WfE9ssMCa.net
ワイが1番オサレな自信あるわ
https://i.imgur.com/Unn7HAd.jpg

152 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:06:55.65 ID:W1uZEO1E0.net
>>145
wegoは流石に中高生までやろ

153 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:07:27.96 ID:PxIyrsApd.net
>>151
変なしわついてるぞ

154 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:07:29.10 ID:bsAma/zi0.net
ワイ身長157cmメンズのXSでもデカすぎて死亡や

155 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:07:38.44 ID:rkjNaP+wd.net
最近のH &Mええぞ

156 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:07:44.10 ID:YKoDM/DK0.net
何着るかよりサイズ感が一番重要
今は肩はジャスト〜やや落ち、身幅はややゆったり、着丈はジャストが流行り

157 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:07:45.54 ID:Om6Rlw940.net
>>146
湿気とか関係するんかな?🤔
どんな管理方法なん?
グランズレメディ使っても臭い落ちんの辛いわ。

158 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:07:51.82 ID:SgMAA25Z0.net
>>142
街中でも躓いたりなんか引っかかったりとか考えると安心感違うかなぁ

159 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:07:58.90 ID:74Y/bSyv0.net
メルカリで気になるブランド探すのがええよ、買うよりも検索目的や

160 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:08:22.34 ID:Om6Rlw940.net
>>151
無地はダサい

161 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:08:29.92 ID:wXQXf2NZ0.net
>>140
わかる
コンプレックス隠しというか体型カバーする方向で楽しむしかないよな

162 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:08:31.97 ID:FVkId1CfM.net
>>154
アカチャンホンポで160サイズ買えよ

163 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:09:20.19 ID:Om6Rlw940.net
>>154
レデース買えば?

164 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:09:21.05 ID:dxYm28OJ0.net
なんで若者の皆さんはオープンカラー着てんの?総統様に見える

165 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:09:27.93 ID:kkVef3pAd.net
夏はシンプルにTシャツパンツで靴はUNEEKやな

166 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:09:31.17 ID:8ffQw35Y0.net
>>156
ペラペラのダボついたジャケット着てる若者はダサい

167 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:09:46.24 ID:ZlBLIDav0.net
あーサンダルほんまに欲しくなってきたな
持ってる人おらん?

168 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:10:26.99 ID:rkjNaP+wd.net
>>99
リゲッタカヌーってのもええぞ

169 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:10:27.87 ID:Om6Rlw940.net
>>167
夏は靴下はかんで言い分蒸れへんからおすすめやぞ

170 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:10:41.09 ID:/ww903xV0.net
1万ぐらいで買える服がほしいわ
ユニクロは安すぎるしハイブラは高すぎる

171 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:10:50.45 ID:CvPS4p4W0.net
研究室にジャージかTシャツジーンズで行ってるんやけどやばいんか?

172 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:11:08.95 ID:0Z3aBYl00.net
qoozaで良さげなの合ったら買う
あとはライブT

173 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:11:17.58 ID:+5zL2Ryy0.net
>>151
ワイなら上はもっとオーバーサイズにする
あと白いスニーカーやらトートやらで明るい白を入れたい
それと今の時期とトレンド的にスキニー履きたくない

174 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:11:29.65 ID:YKoDM/DK0.net
>>166
テーラードは露骨に価格差が出るからな

175 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:11:33.83 ID:8ffQw35Y0.net
>>170
1万で3万の古着買ったらどや?

176 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:11:35.63 ID:eAdLHWOPa.net
https://imgur.com/7YVbeEB.jpg
https://imgur.com/0CZ3RLL.jpg
https://imgur.com/KmUBSTU.jpg
ワイ大学生のファッション参考にしてええで

177 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:11:38.68 ID:wXQXf2NZ0.net
>>157
玄関に出しっぱなし
長靴代わりにも使うから雨雪のが出番多い
関係あるか分からんけど靴下5本指にしたら足の臭い減ったわ

178 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:11:42.00 ID:PxIyrsApd.net
>>169
素足履き臭いで

179 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:11:52.36 ID:Seng3NLR0.net
最近知ったんやがnotconventionalっていうヨウジヤマモトのパチモンみたいなブランドええで
金無し若者にはちょっと高いけど着回し次第で一年中着れる

180 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:11:55.66 ID:kbs7sMeWM.net
大学軍パンばっかや
戦時中か?

181 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:12:05.89 ID:Om6Rlw940.net
>>170
Paul Smithおすすめ

182 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:12:43.56 ID:Om6Rlw940.net
>>177
なるほどな。ワイも指がわかれてるやつ使ってみるわ。ありがとうやで。

183 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:12:44.77 ID:QgiMSjN70.net
>>167
レザーサンダル評判悪いけどワイは割と良いと思うで
大分値段は張るけどフットザコーチャーってとこのレザーサンダルと、パラブーツのグルカサンダルは夏愛用しまくっとる

184 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:12:49.01 ID:LvXaA056d.net
>>176
パチ屋にいるチー牛大学生

185 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:13:02.24 ID:63KWweVpa.net
Amazon

186 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:13:59.42 ID:+5zL2Ryy0.net
>>185
割とアマゾンええよな
返品無料やしものによっては試着できるし

187 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:13:59.42 ID:dxYm28OJ0.net
>>151
袖もう少し長い方が良くない?子供っぽくみえる
あとパンツピチピチは好きでやってるんじゃなければ今はナシな気がする

188 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:14:04.47 ID:YKoDM/DK0.net
>>179
大学生でも中古ならプールオムくらい買える

189 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:14:06.65 ID:SgMAA25Z0.net
>>180
セスラでジャンファテ買ってウキウキだったのにみんな履いてる😅

190 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:14:06.78 ID:qy+4JQk/d.net
夏やけど半袖一枚やったらダサい?
何か羽織ったり工夫した方がいいの

191 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:14:11.38 ID:eAdLHWOPa.net
>>180
ワイ軍パン大好きやから9本持ってるけどキッショい大学生と被るの嫌やから今夏はあんまり履いてないわ
https://imgur.com/LxuwyJg.jpg

192 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:14:15.76 ID:Om6Rlw940.net
誰もワイのファッションについて何もいってくれなくてかなC

193 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:14:22.88 ID:8ffQw35Y0.net
>>180
菅田の影響やろなまぁ昔から一定数おるけど

194 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:14:23.17 ID:xi11Jv+Ca.net
ユニクロ

195 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:14:58.53 ID:eAdLHWOPa.net
507XX買おうか悩んでるんやがどう思う?ちな25万

196 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:15:11.15 ID:SgMAA25Z0.net
>>190
乳首浮いてなければセーフ
>>192
シワシワシャツはあかん

197 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:15:34.29 ID:rkjNaP+wd.net
>>167
わいこれ使ってる
歩きやすいで

198 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:15:35.77 ID:1jDnIM1Y0.net
>>190
サイズ合ってないとダサいな

199 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:15:56.33 ID:+5zL2Ryy0.net
>>190
全然
ただワンツーコーデするならサイズ感ややらシルエットが割と大事になる
あとはタックインしたりレイヤードしたりアクセしたりすれば全然オシャレや

200 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:15:56.87 ID:rkjNaP+wd.net
>>167
ミスったこれ
https://i.imgur.com/LffJhcb.jpg

201 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:16:11.99 ID:PxIyrsApd.net
>>195
買えばええやん他人に左右されんとやってられんのか?

202 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:16:40.99 ID:+5zL2Ryy0.net
>>167
遊び半分でGUのやつ買って見るのもええで
安いけど案外悪くない
というかサンダルは安いから挑戦しやすい

203 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:16:43.42 ID:Om6Rlw940.net
>>196
アイロンめんどくさい……()

204 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:17:41.23 ID:Om6Rlw940.net
>>195
ファッションは自己満やから自分で決めた方がええで

205 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:17:41.98 ID:SgMAA25Z0.net
>>203
わかる
一人暮らしになってシワつきやすい素材や洗濯で縮む素材は着れんくなった

206 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:17:55.00 ID:kt7hZMya0.net
ほんまにこだわりある靴とかキャップだけブランド買えばええねん
他はじーゆーあんぱい

207 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:18:17.15 ID:FVkId1CfM.net
なんか最近クリーニング代だけでもバカにならないんだが
なんJ民はやっぱりシーズン終わって仕舞う前に一回ぐらいに留めてるんか?

208 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:18:30.28 ID:+5zL2Ryy0.net
>>203
高めのスチームアイロンとしわ取りスプレーでなんとかなるで
ノンアイロンのが1番楽やが

209 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:18:36.08 ID:QgiMSjN70.net
>>190
サイズ感さえ気を付ければ全然ええと思うで
オシャレに思われたいなら靴とか、アクセサリーとかでちょっと工夫必要かもしれんけど

210 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:18:38.83 ID:dxYm28OJ0.net
>>203
スチーマーならハンガーにかけたままシワ伸ばせるから楽
ティファールとかなら3000円くらいであるはず

211 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:18:54.34 ID:BS1+bKVVr.net
ワイはドルガバとディースクや

212 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:19:01.27 ID:eAdLHWOPa.net
ファッションに金かけても、毎日違う格好しようと頭悩ませても、街行く人と被らないようにしても、モテないぞ ソースはワイ

213 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:20:22.15 ID:eAdLHWOPa.net
モテたいならGUで流行りの服揃えて最低限の見た目整えるだけとか、インフルエンサーブランドやアダストリア買って“(大衆に受け入れられる)おしゃれ”を目指すくらいに留めておいた方がいい
そこから先は自己満足の世界や

214 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:20:23.70 ID:+5zL2Ryy0.net
>>212
金をかければオシャレになるのがまず大前提として違うやろ
コーデも1週間違うやつ着れば十分
そもそも人に受ける服とは何かを理解した方がいい

215 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:20:31.39 ID:qy+4JQk/d.net
サイズ感って難しいな ちょっとデカめくらいがいいんかね

216 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:20:53.96 ID:NL/TyCpj0.net
原宿あたりの古着屋でええぞ

217 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:21:21.54 ID:8ffQw35Y0.net
>>212
その服を着て気持ちが上がるかどうかやろ

218 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:21:39.31 ID:1jDnIM1Y0.net
>>215
デカ目に着とけば間違いないんやないかな

219 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:22:03.03 ID:+5zL2Ryy0.net
>>215
トレンド的にはそうやね
ただ難しいから店員に聞いたり詳しいやつに聞いたりでええと思うよ

220 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:22:28.89 ID:1jDnIM1Y0.net
>>212
常にモテるモテない気にして生きてんの窮屈そう

221 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:22:34.54 ID:+5zL2Ryy0.net
>>218
それやると着丈めちゃ長くなる事件がおこるぞ
特にユニクロはそうや

222 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:22:35.08 ID:eAdLHWOPa.net
>>214
オシャレってか、服好きになったら必然的に金はかかるやろ
古着に進むとしたら年代やコンディション、サイズに拘り始めたらいいものはいい値段するし、デザイナーズに進むとしても最初は初心者向けのお手頃なドメから入るやろうけど、ある程度の時点でその拘りの温さに妥協できなくなって、インポートに手出したりアルチザンに進んだりするからな

223 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:22:38.60 ID:QgiMSjN70.net
>>212
自分がオシャレな格好してるって自負があれば自信にも繋がるし大事やで
勿論モテることも大事やけど、結局服だけじゃモテんよ

224 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:22:46.54 ID:CvPS4p4W0.net
>>212
それが趣味で好きだからやるもんちゃうんかファッションって?

225 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:23:33.43 ID:lXtiSNSF0.net
>>212
君の格好なんかズレてるもん気持ち悪い

226 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:23:48.21 ID:+z16VJmL0.net
>>118
お前だけレスないのどう思う?

227 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:24:02.16 ID:dxYm28OJ0.net
モテるとか以前に同行する人とか会う人とかが自分と一緒にいて恥ずかしい思いせんようにていう礼儀みたいなもんと思う
完全に単独行動なら恥ずかしいの自分だけやから好きにしていい

228 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:24:03.56 ID:bsAma/zi0.net
古着って人が着たUSEDの服のことを言うんやと思ってたわ

229 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:24:22.18 ID:eAdLHWOPa.net
>>223
話のネタにもなるしな(相手が服好きなこと前提)
ただし、大多数の女はオシャレすることが好きでも服は好きではないケースが多いことは留意するべきや
拘りがいきすぎると受け入れてくれる母数が少なくなる

230 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:24:38.18 ID:+5zL2Ryy0.net
>>222
オシャレには2種類あるねん
身だしなみとしての人に評価させるオシャレと
自己満足的なオシャレ
君が拘って金をかけてるのは後者や
モテたいのなら前者に気を使うべき

231 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:24:50.32 ID:1jDnIM1Y0.net
>>221
それサイズ合ってないからやん

232 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:25:22.79 ID:eAdLHWOPa.net
>>220
いやワイは個人的な収集壁を満たすためだけに服買ってるし、それを御披露目して自分が一番かっこいいと思いながら外歩くのが快感だから着てるだけやぞ

233 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:25:46.51 ID:YCS/q4A4d.net
ユニクロguでしかもう買わへん

234 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:25:58.47 ID:+5zL2Ryy0.net
>>231
それを初心者が分かるわけないやん
とりあえず大きいのを買えばええんやねってなるぞ

235 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:26:23.18 ID:1jDnIM1Y0.net
>>232
じゃあなんで誰も聞いてないのにモテるモテないの話始めたねんw

236 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:27:03.20 ID:qy+4JQk/d.net
あとアクセサリについても教えてほしいな
ネックレスとかってこと?

237 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:27:38.83 ID:1jDnIM1Y0.net
>>234
だからそれが難しいよねって話やん

238 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:27:43.62 ID:8ffQw35Y0.net
>>236
ネックレスなんてダサの象徴やぞ?

239 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:27:46.56 ID:c6zc3xBra.net
なんJの自称オシャレくん「バレンシアガ最高w ユニクロ,GUは普段着に適してるw BEAMSwwwwww GAPwwwwwww」

ちょっとエコーチェンバー極まってるというか価値観歪すぎないか?🤔

240 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:27:49.49 ID:eAdLHWOPa.net
>>235
服に興味を持つのなんて、大抵はかっこよくなってモテたいという動機からやろ
ワイも最初はそうやったが行き過ぎてしまったわ

241 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:27:55.76 ID:ne1ROCgud.net
メンズのネックレスみんなどこで買っとる?

242 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:28:15.70 ID:eAdLHWOPa.net
>>236
エルメスのクロシェットとかええんやない
シルバーのネックレスは難しい

243 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:28:37.48 ID:dxYm28OJ0.net
ネックレスとかバングルは結構危険だよな
ネックレスつけたいなら全部出さずにシャツの中に入れてしまって首周りだけちょっと見えるくらいなら悪目立ちせんね

244 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:28:38.84 ID:+5zL2Ryy0.net
>>236
初めは腕時計でええぞ
そこからシンプルなネックレス、リング、バングルと進んでいけばいい

245 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:29:02.67 ID:QgiMSjN70.net
>>236
指輪とかバングルとか最近流行ってるし良いんじゃない
あとそこそこ風格ある見た目ならシンプルに腕時計だけとかでもいいと思う

246 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:29:04.06 ID:gAoy/s40d.net
※ここの人達は本当は全員ユニクロです⚠⚠⚠⚠

247 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:29:11.70 ID:qY6nL4s00.net
172/50のガチヒョロガリやけどなんかいいとこないか?

248 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:29:24.97 ID:kt7hZMya0.net
ユニクロジーユーが最高級ブランド以外を全てカバーしてしまってるよな

249 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:29:57.73 ID:+5zL2Ryy0.net
>>248
ユニクロは最近高級ラインを出し始めたぞ
進出する気満々や

250 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:31:07.23 ID:QgiMSjN70.net
>>242
初アクセサリー検討してる人にエルメス勧める辺り服オタの悪いところ出てるぞ

251 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:31:07.46 ID:3onGO1730.net
スケボーファッション好きワイ、古着屋で揃って大満足
涼しめの時はチャンピオン、HUF、xlargeあたりきるけど夏場は白ビーフィーとデニムだけあればええわ
ワークマンのTシャツコスパええから汚れそうな時はこっちのシャツ着てるけど

252 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:31:08.35 ID:+5zL2Ryy0.net
>>247
割となんでも似合うぞ
スタイルええのはアドバンテージや

253 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:31:36.85 ID:8ffQw35Y0.net
ネックレスは着る服に縛られるいわばセットやろ
そういう服装してないのにネックレスだけしても頭おかしいと思われるで

254 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:31:44.15 ID:/F6WDamna.net
学歴コンプと同じでファッション・ブランドコンプってはよ我に返って脱却しないとガチで痛いオッサンになるからなぁ
色んな意味で遊べるのは大学生までや

255 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:33:35.31 ID:rkjNaP+wd.net
>>251
エクストララージ大人になると辛くない?
わいもスケーター好きやけど悩んでる

256 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:33:52.08 ID:+5zL2Ryy0.net
ネックレス割と簡単やと思うけどね
シンプルで細くてあまり長くのないシルバーを買えばかなり汎用性高い

257 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:33:55.61 ID:eIRLCV2ua.net
https://i.imgur.com/rVsgqzs.jpg

なんJ民ってファッション談義が好きなくせにこのロゴ読めない奴多いよな

258 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:34:38.74 ID:TxqUoNECM.net
ブランドとかは興味ないんやがシェーヌダンクルてのは欲しい思った
あれはいつか買いたいなあ

259 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:34:57.09 ID:qY6nL4s00.net
>>252
スタイルも顔もいいと思ったことないわ O脚気味のヒョロガリやりやし

260 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:35:31.06 ID:3Exv/zW80.net
ダボデニム欲しいんやけどどこのがええ?

261 :風吹けば名無し:2022/06/27(月) 02:36:37.90 ID:rkjNaP+wd.net
>>260
シュプリーム

総レス数 261
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200