2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ人工甘味料入ってるやつ避ける部🤮

1 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:38:18.84 ID:SREZc6PNa.net
大抵まずい🤮

2 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:38:35.40 ID:uUTLxaVC0.net
アセスルファム

3 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:38:39.67 ID:KbdLCfTp0.net
何も食えないやん

4 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:38:55.84 ID:EUXSy4dzM.net
人工甘味料を不味く感じるかどうかは遺伝子で決まるらしい

5 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:39:30.81 ID:HapCH1A/0.net
自販機は成分表示見えんからガチャやね

6 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:39:47.02 ID:/uumSWpa0.net
まぁそうよな
脳が太るものを好む脳になってる
バカデブの脳だと
人工甘味料、まずく感じるよな

お前は悪くない

7 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:39:48.34 ID:G5Jheckv0.net
健康とかは気にしてないけど単純に不味い

8 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:41:02.76 ID:UNGxwocKM.net
不味い上に下痢の元
でもペプシ0は許す☺

9 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:41:04.02 ID:dBACABKP0.net
味の素ダバァ

10 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:41:19.31 ID:pIY8yGID0.net
スクラロースがクソまずい

ステビアだけは許す😤

11 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:41:51.36 ID:yKn6fcn60.net
>>2
これ不味いわ

12 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:42:53.44 ID:lVaTRfps0.net
>>10
ステビアって人工甘味料だっけ?

13 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:43:31.99 ID:gHc+4WIw0.net
飲むと一日くらい口の中に味残ってるよね
マジでやばいでしょ

14 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:45:07.05 ID:NhfGFiOE0.net
ステビアは植物の名前やで

15 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:45:11.40 ID:Yfng3iyf0.net
スクラロースとかいう回避不可能な甘味料
コンビニスイーツとか何にでも入っとるわ

16 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:45:43.52 ID:pIY8yGID0.net
>>12
一応自然由来やけどカテゴリは一緒や
嫌いな人もおる

17 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:46:34.37 ID:h9+rbB6B0.net
ガム全滅やな

18 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:47:23.04 ID:seh5DOn5.net
アクエリ<<<<<<<<ポカリ

19 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:47:32.65 ID:NhfGFiOE0.net
カロリーのない甘さにそこまで需要あるか?

20 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:48:00.38 ID:ZEBQQWjh0.net
スクラロース食べると下痢になるんやが

21 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:49:03.98 ID:OjtEk2W6a.net
ストロングゼロとかもあかんな

22 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:49:17.05 ID:SCTs1CDn0.net
たまに飲んでも気付かない奴あってビビる
アセスルファム?は不味くてすぐ気付くけど

23 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:49:38.89 ID:OjtEk2W6a.net
ゼロコーラくそ不味い

24 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:49:50.59 ID:YL2j+KjZd.net
最近避けてるわ
ジュースとかラーメンは必ず裏チェックしてる

25 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:50:16.51 ID:SEsGAGyp0.net
コカコーラはゼロの方がむしろ美味いよな

26 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:50:59.90 ID:UGCtgz+30.net
口の中ベタベタする

27 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:51:09.40 ID:PgpLbWACM.net
ステビアは草やで
安全そうなステビア使わずにアセスルファムなんとかが使われるのは
何らかの利権やと思ってるわ

28 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:51:54.18 ID:OKG4CFsg0.net
苦手だったけどコーラ美味くなったわ

29 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:52:38.48 ID:MyCPdPnea.net
>>27
>>27
カロリーあるから定期

30 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:53:20.55 ID:OXmmBfG7p.net
異性体液糖ってあるとそれだけで身体は拒否反応だすんだよなぁ

31 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:54:28.01 ID:8bLL5jqa0.net
アセスルファム以外は気にならんな

32 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:55:28.17 ID:uMFN6WL20.net
おっちゃんやからカロリー低いの選ぶんやけど
だいたい入ってるから受け入れた

33 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:56:59.49 ID:AEzSSkuI0.net
果糖ぶどう糖液糖のがやばない?

34 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:57:51.84 ID:fACJI+UaM.net
1日1700キロカロリー制限、目標体重50kg
水分摂取量2リットル、塩分8g

人工甘味料ない場合
コーラ2リットル 800キロカロリー
朝食 パン1枚+バナナ1本 300キロカロリー
昼食 総菜パン1個 300キロカロリー
夕食 カップラーメン1杯(スープ残し) 300キロカロリー

人工甘味料ある場合
ゼロコーラ2リットル 0キロカロリー
朝食 パン1枚+バナナ1本 300キロカロリー
昼食 トンカツ弁当 700キロカロリー
夕食 チーズ牛丼 700キロカロリー

35 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:58:24.36 ID:4agU3bPtp.net
ジュースはまだ書いてくれてるから避けられるけど食い物にしれっと使われてて後味で気付くのが嫌や

36 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:58:52.02 ID:9o6LTRF6a.net
ワイジュース大好きマン
全くこの感覚がわからない😋

37 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 12:59:00.99 ID:Y95cmXaz0.net
なんでお菓子以外の普通に食事として食べるモンにまで入れるんやろな

38 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:01:47.61 ID:pMuX8GoC0.net
糖分 炭水化物の量よりGI値の方が重要だってfaridyuが言ってた

39 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:02:04.72 ID:OjtEk2W6a.net
セルロースな

40 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:02:32.50 ID:OjtEk2W6a.net
やっぱり和菓子はええんやな

41 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:03:02.61 ID:2mt6IlR/0.net
人工甘味料を、なんか田舎かどっかで栽培してる自然由来の甘み成分なんやでって食わせたら、この味は健康的なやつだ!って言いながらパクパク食いそう

42 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:03:51.68 ID:tsCLTJyV0.net
人工甘味料で甘くしたローカロリー缶珈琲てやっぱなんか変な感じよな

43 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:04:16.88 ID:aq+Ye6pp0.net
バカ「モンエナの白、青、黄緑は人工甘味料入ってるから飲まない!!」



健康意識高い癖にエナドリ飲むなよ(笑)

44 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:05:06.44 ID:UiwvXrhn0.net
砂糖もブドウ糖も人工精製したものやろがい

45 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:05:37.71 ID:MJWAuQ9md.net
糖質入ってそう

46 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:05:43.17 ID:4agU3bPtp.net
>>43
たしかに

47 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:06:32.64 ID:vfRtwqyRd.net
チー牛ってなんでそんな味に敏感なんやろな

48 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:07:43.76 ID:Z+xM4xnv0.net
人工甘味料のほうが体に悪そうだからなるべく避けるわ

49 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:08:06.17 ID:lUc2rtb30.net
舌が永遠に甘くなるやつなんなん?ほんときらい

50 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:09:44.42 ID:txP/EIX4M.net
おくちのなかネチャネチャなる

51 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:10:10.55 ID:ZEBQQWjh0.net
まあ体質によるからな
糖尿の遺伝子ある人にとっては人工甘味料の方が砂糖よりも健康にいいんだろうし

52 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:10:30.14 ID:FQmyCGqw0.net
ワイが今食ってるこれは人工甘味料ドバドバなん?全然わからん
うまいし

https://i.imgur.com/cHBbm1K.jpg

53 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:10:40.15 ID:8kZd8/UL0.net
生きるの大変そうだね

54 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:11:21.53 ID:LTCiMOVp0.net
人口甘味料でできたゼリーほんとまずい

55 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:12:41.03 ID:zYJupGL0d.net
ゼロコーラだけはまともって言ってた味覚障害出てこいや
後味ベタベタやんけ

56 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:12:56.79 ID:RyVC0LTJ0.net
アセスルファムカリウム 絶対に避ける
スクラロース 可能なら避ける
果糖ぶどう糖液糖 調味料に入ってたら避ける
こんなもんやね

57 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:13:07.54 ID:W926pOn90.net
ゼロを信じろ

58 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:13:44.59 ID:pIY8yGID0.net
そら最近のサクレレモン食べたら人工甘味料アンチなるって😫

59 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:14:04.93 ID:oIsV/Tjr0.net
ワイは人工甘味料マシマシのプロテイン飲むの辛すぎて筋トレ挫折したわ

60 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:16:03.28 ID:Vfw0rA+l0.net
人甘関連は貧乏舌とかそういう次元じゃないから複雑
ソフトドリンク板とか人甘に親殺されたような奴

61 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:17:23.08 ID:lXPDr9rfM.net
ゼロカロリーコーラ飲むくらいならただの炭酸水飲むわ

62 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:18:36.02 ID:RyVC0LTJ0.net
>>61
有能

63 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:21:06.69 ID:r/k4zfQz0.net
わかる
ストロングとかのチューハイもこれが入ってるから飲めない

64 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:22:29.82 ID:NOeFaQ6D0.net
結局水、炭酸水、麦茶のローテになってる

65 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:25:36.92 ID:wz5zmWNKd.net
プラモの味するよなあれ

66 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:27:19.89 ID:DBBUMeCAd.net
プロテインって大体入ってるよな
味なし一択になっちゃう

67 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:27:37.35 ID:0Be9TYtL0.net
コーンシロップとか果糖ぶどう糖も人工甘味料やんな?

68 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:28:22.03 ID:nTSpfWQGM.net
ゼロペプシは美味いよな

69 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:29:39.79 ID:ekWOVg8wp.net
自然派無添加ショップとか通ってそう
てかもう今メーカー品で人工甘味料無しとか探す方が難しいやろ

70 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:30:20.58 ID:OjtEk2W6a.net
缶コーヒーってそういうのいっぱいはいってる?

71 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:31:59.44 ID:UGCtgz+30.net
飲んだあと口の中がベタつくからお茶か水飲んでしまうわ

72 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:32:34.91 ID:lg6N85G80.net
原材料見ずに買っても甘味料入ってるとすぐ分かるくらいの不味さや
せやからチューハイは贅沢絞りくらいしか飲めん

73 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:32:36.36 ID:BuPjHW0g0.net
新しいオランジーナに人工甘味料入れた奴クビにしろ

74 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:32:46.29 ID:wp+BlBTr0.net
ペプシに限ってはゼロの方が好き

75 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:34:39.50 ID:+ITpVYCO0.net
ワイは単純にマズいから飲みたくないのに
意識高いヤツと思われとるのが悔しいわ
意識高いヤツが赤コーラ飲む訳ないやろ

76 :風吹けば名無し:2022/06/26(日) 13:34:54.29 ID:WJbYSP9jM.net
砂糖よりも原料価格が安いって理由らしいな
そんなコスト下げるメーカーは不買でいい

総レス数 76
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200