2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株式・金融主義者たちが日本を退廃させているという確信を持ったが

1 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:35:34.30 ID:cjq/oisR0.net
どう思う?

2 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:36:00.40 ID:cjq/oisR0.net
ワイらの給料を貪り自己決定権を奪うハゲタカども

3 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:36:24.87 ID:cjq/oisR0.net
日本だけではない
海外も

4 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:36:44.47 ID:kcywhBODd.net
それならもうアメリカは荒廃して跡形もなくなってるってこと?

5 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:37:45.10 ID:cjq/oisR0.net
>>4
アメリカは金融屋が儲けてプアホワイトはまさにその状態やろ

6 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:37:50.21 ID:kB4BZMmnd.net
世界がそうなってる
俺たちがもう無理ですって命を絶たない限り極限まで搾り取るよ

7 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:38:15.64 ID:0yVW+Dax0.net
そう思うなら参政党がおすすめだよ

8 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:38:28.96 ID:cjq/oisR0.net
アメリカンドリームが崩壊しトレーラーハウスに住むようになってもまだbelieveしますか?

9 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:38:58.96 ID:cjq/oisR0.net
株ってワイらに何のメリットもないやん
持ってるやつが得するだけ

10 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:40:17.79 ID:609m+CQo0.net
>>7
ただの右翼系ポピュリズム政党やん

11 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:40:30.19 ID:R2nqh8H/0.net
>>9
それがわかってるなら株持てよ

12 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:40:48.78 ID:cjq/oisR0.net
>>6
奴らはクソだな

13 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:41:56.48 ID:cjq/oisR0.net
>>11
もうすでに大量に持ってるやつらが有利なクソゲーに参加しろと?

14 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:42:32.56 ID:cjq/oisR0.net
trustは民衆を救いましたか?

15 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:43:50.34 ID:cjq/oisR0.net
既に有利なゲームに一人のプレーヤーとして参加するより
みんなで協力してゲームのルールを変えた方が早い

16 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:44:02.94 ID:CvnepR7m0.net
っぱイスラムやね

17 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:44:26.63 ID:W1kdsR6x0.net
まさに新資本主義やね
じゃあイッチの構想を聞こうか

18 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:44:59.73 ID:cjq/oisR0.net
岸田の言ってる新しい資本主義は結局資本家を利する気がしてならない

19 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:45:24.90 ID:cjq/oisR0.net
>>16
イスラム主義者たちとは協力できる

20 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:45:54.95 ID:609m+CQo0.net
>>13
今からでも起業してゲームチェンジしようや
世界トップクラスの企業のどれも老舗企業じゃない時代やし変化はもっと加速していくぞ

21 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:46:10.43 ID:Sc209nEE0.net
気違いの頭の中に何があってもワイらは気にしないんでどうも思わんで

22 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:46:26.16 ID:40RpGQff0.net
だから滅びた

23 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:47:22.18 ID:2ORraXeNM.net
>>7
それ幸福実現党ですよね?

24 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:47:31.17 ID:cjq/oisR0.net
>>17
株式に対する課税やな
株主が受け取る配当金の99%を国が徴収する

25 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:47:59.73 ID:cjq/oisR0.net
>>21
ヤバいやつに近寄りたくないってのはワイも思うよ

26 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:48:43.64 ID:B1D5sNYf0.net
間違い
主要因ではない

27 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:48:43.99 ID:+iryXUjRp.net
>>21
それ正論から逃げてるだけだよね

28 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:49:05.58 ID:cjq/oisR0.net
>>22
何が?

29 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:51:33.39 ID:yfht/01g0.net
誰も起業しなくなるし設備投資とかできなくなって環境の整った古参企業ばかりが力を持ってそこからあぶれた奴らは結局二進も三進も行かなくなりそうだけど

30 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:51:41.64 ID:7si5+HQe0.net
アメリカの投資家ランキング1位は4.4兆円

31 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:52:02.10 ID:W1kdsR6x0.net
>>24
誰も株買わんようになるな
株式会社が消える
イッチはどこで働くんや?

32 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:53:08.13 ID:B1D5sNYf0.net
この手の話をちゃんと根本から理解してる人をあまり見たいことがない
理解している人はこういうスレに反応しないだけだと思うが

33 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:53:23.12 ID:cjq/oisR0.net
ワイらは企業の意思決定に介在できない
なのに企業はワイらの税金を吸い取って栄えてる

34 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:53:38.16 ID:Sc209nEE0.net
否定する前に「何でそのシステムが生まれたのか?」を勉強した方がええよ
時代の変化でもう必要のないこともあるが大抵必要な理由が見えてくるからな

35 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:54:27.52 ID:B1D5sNYf0.net
>>33
間違い
誤認と妄想

36 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:55:13.68 ID:609m+CQo0.net
>>29
古参企業が新参企業に逆転されまくってるからどこも買収しまくりやぞ
金余りもあって高値で買ってもらえるから小さなイノベーションでも高値が付く
バイアウト目的で起業するなら良い時代やぞ

37 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:55:39.48 ID:cjq/oisR0.net
企業は株主に操られて国民全体の意思に反した行動をとる
そのツケを払うのは国民

38 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:56:13.85 ID:B1D5sNYf0.net
会話不能の病人じゃねえか
NGにして放っておくわ

39 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:57:44.74 ID:cjq/oisR0.net
株主を厳しく監視し企業は民意を畏れて動く
ワイらが会社を統制する

40 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:58:38.99 ID:p70SCLa50.net
まあ資本主義やしな
労働者より投資家に金行くのは当然やろ

41 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 14:59:48.10 ID:cjq/oisR0.net
>>31
誰も株買わんようになる←せやね
株式会社が消える←わからない
会社は残るだろ

42 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 15:00:09.64 ID:W1kdsR6x0.net
国が生産を管理する北朝鮮みたいなのがいいのかな

43 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 15:03:44.31 ID:SlSY7LTcd.net
底辺の戯言

44 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 15:03:54.73 ID:HA1FPjN/a.net
海外からの投資呼び込めなければそらそうよ
魅力ないやろ国内株

45 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 15:05:44.53 ID:SlSY7LTcd.net
資本主義は正義やぞ
イノベーションは競争から生まれるんや
悪なのはその制度を悪用して儲け続ける卑しい国家や銀行

46 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 15:05:49.11 ID:RJZQk5o7a.net
>>4
それが産むのが格差なら正しくそうなってる

47 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 15:06:14.07 ID:R2nqh8H/0.net
妬んでないで真似すればええやろ
成功してるプロスポーツ選手や芸術家と違って株買うだけで誰でもできるんだから

48 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 15:06:53.57 ID:ncLenT/40.net
お前が終わってんだよ

49 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 15:08:09.53 ID:3iTLTLTE0.net
>>41

もしかして高卒?

50 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 15:08:41.20 ID:cjq/oisR0.net
>>49
高卒ではない

51 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 15:09:04.15 ID:cjq/oisR0.net
株主が全滅すればお前らも救われるで

52 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 15:09:45.99 ID:XoFOKll+0.net
ユダヤ人殺さなかったお前らが悪い

53 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 15:13:15.27 ID:KzpD52m2p.net
>>35
お前ずっとふわふわしたことしか言ってねえじゃん
誤認と妄想はお前だよ

54 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 15:14:32.88 ID:iOHiwB4Pp.net
今時のイケイケ経営者って青汁王子みたいなのとか高級食パン乱立させてる奴らだろ
害だろ

55 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 15:18:21.01 ID:HBkUbE8YM.net
お前もなればいいやん

56 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 15:24:40.47 ID:609m+CQo0.net
>>54
そんなん一部やで
上場すらしてないやん
新興で何千億の時価総額付いてるのはメルカリとかフリーみたいな小さくとも社会を変えた企業やぞ

57 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 15:25:42.47 ID:m5yxHY+gM.net
https://i.imgur.com/xFVWNul.jpeg
https://i.imgur.com/jr1hLWf.jpeg
https://i.imgur.com/hgB0D8T.jpeg
https://i.imgur.com/sMRYw3V.jpeg
https://i.imgur.com/rDXuzwx.jpeg
https://i.imgur.com/J53NCdd.jpeg
https://i.imgur.com/4sxi5rv.jpeg

総レス数 57
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200