2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

31歳ワイ、まだどうにかなると心のどこかで思ってる

1 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:26:38.05 ID:qFnpL5yN0.net
ちな高卒無資格職歴なし

2 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:27:09.49 ID:qFnpL5yN0.net
一年物流倉庫でバイトしたくらい
あとはずっとニート

3 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:27:11.28 ID:5lpz+w0L0.net
どうにかってどうなりたいねん

4 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:27:58.77 ID:z2wj9inJ0.net
それで31まで生きてこれたとか実家裕福過ぎるだろ
十分なんとかなるわうらやましい

5 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:28:08.21 ID:gZq5sD7lp.net
31までニートで生きられてる時点でどうにかなってんねん

6 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:28:15.43 ID:AFkiOBFl0.net
まあ死ぬまでは生られるんちゃうか?

7 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:28:15.79 ID:qFnpL5yN0.net
>>3
正社員になって年収600万もらって一戸建て建てて結婚

8 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:28:28.89 ID:xHcGBwXy0.net
余裕やん

9 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:29:18.12 ID:iW5vCbyT0.net
とりあえず
免許とれ

10 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:29:28.24 ID:Ym2jy7Bm0.net
安心しろ知り合いに7年無職の48歳独身こどおじが親の年金頼みで引きこもってる知り合いいる!
ちなそいつの弟も43歳無職で16年間引きこもってるらしい!
見た事1度も無いから本当にいるのかは知らんw

11 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:29:46.45 ID:qFnpL5yN0.net
>>9
今教習所通ってる
MTとる

12 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:30:04.32 ID:1++TKarnd.net
ワイは25までニートやったが、働き始めた時みんな優しかったわ
だから20代はなんとかなる。30代は知らん

13 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:30:11.04 ID:urlT3+9Rp.net
まだどうにかはなるけど努力できないでしょ

14 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:30:26.82 ID:z2wj9inJ0.net
何か就職に有利な資格とか持ってる?

15 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:30:27.04 ID:M2tIB26C0.net
>>10
なんでニートの兄弟もニートになるだろうな

16 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:31:39.09 ID:iW5vCbyT0.net
>>12
どんな業種に就職したん?

17 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:31:41.34 ID:qFnpL5yN0.net
>>14
なにもない
と言うか資格あっても経験ないから取ってくれないだろ

18 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:32:22.25 ID:JThcHINS0.net
ナマポ取る気はある?

19 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:32:53.60 ID:1++TKarnd.net
>>16
プラント管理の仕事や

20 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:33:02.40 ID:+yx7hZds0.net
俺も似たような境遇だけど資格の勉強頑張ってるわ
毎日コツコツ勉強や

21 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:33:10.77 ID:qFnpL5yN0.net
>>18
ないけどしにかけたらとる

22 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:33:39.76 ID:pHe1/dkW0.net
営業なら運転免許さえあれば取ってくれるで

23 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:33:53.83 ID:kVy2FAtVa.net
童貞?

24 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:34:04.48 ID:Ym2jy7Bm0.net
>>15
親の育て方だと思う!あと、クズが近くにいると安心感で共存し始めるんだと思う。

親が病気になったり介護になった時、金なくてカナリヤバいことになるのは目に見えるよね。家が金持ちは別だけど、知合いは賃貸こどおじ…

25 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:34:08.70 ID:qFnpL5yN0.net
>>20
目標があって羨ましい
ワイは何になりたいかどんな仕事付きたいかもわからんからこんな歳までニートや

26 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:34:14.39 ID:ekBYtrBjd.net
職歴あればな

27 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:34:21.10 ID:f9p938ul0.net
>>22 30代でも?

28 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:34:25.69 ID:kVy2FAtVa.net
>>15
教育が悪かった

29 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:35:23.42 ID:/BgirOehd.net
職歴なしがいきなり年収600万は厳しいやろ流石に

30 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:35:46.70 ID:jtfDkBlK0.net
>>15
親の発達障害が遺伝

31 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:35:59.00 ID:M2tIB26C0.net
>>20
資格一発逆転するくらいならバイトでもなんでもした方がいいと思うのワイだけ?
気分害したらすまんけど、資格取って何か変わるんか?

32 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:36:33.25 ID:2nP3dQkc0.net
詰み詰み

33 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:36:49.32 ID:1hPwa70R0.net
岩間やsyamuだって生きてるんだ、アンタの方が立派や

34 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:37:02.34 ID:ZJ0uTxsC0.net
薬剤師資格持ってるワイでも転職したら600万スタートや

35 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:37:25.84 ID:tGR2al7TM.net
>>1
どうにかなるよ

36 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:37:36.86 ID:tGR2al7TM.net
>>1
どうにかなるよ

37 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:38:18.49 ID:iW5vCbyT0.net
物流倉庫で10年働いてたことにしとけ
面接なんて嘘ついてなんぼや

38 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:38:23.74 ID:tGR2al7TM.net
若いやん

39 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:38:33.70 ID:Z5YNqG7D0.net
38まではまだどうにかなると思っていられるから大丈夫
39になると自分を騙せなくなる

40 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:39:02.42 ID:icYRcCu40.net
>>31
ワイもこの意見

41 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:39:02.71 ID:L9THi3Vgd.net
ハードルを下げるな、積み重ねのできる仕事に就け
同世代からかなり遅れている

42 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:39:45.95 ID:tGR2al7TM.net
どうにかなるの意味時代やが

43 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:39:51.08 ID:+yx7hZds0.net
>>31
難関資格だから取得すれば年収上がるし今の仕事から抜け出したいから頑張ってるんや
日々バイトだけしてても成長せんやろ
資格が全てじゃないけど何かして前進せんとな

44 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:39:57.73 ID:mNqqvFCS0.net
とりあえずバイトでもして働かんと

45 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:40:16.48 ID:tnXPvbbl0.net
ワイ発達からの躁鬱で一年の三分の一くらい起きられんけど
どうにかなる?

46 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:40:28.68 ID:tGR2al7TM.net
YouTuberになって一発逆転や

47 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:40:42.83 ID:icYRcCu40.net
>>43
今の仕事あるんやなそこが見えなかった

48 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:40:43.91 ID:M2tIB26C0.net
>>43
今仕事してるやったらイッチと全然境遇違うやんけ
イッチに謝れゴミ

49 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:40:51.90 ID:tGR2al7TM.net
>>45
なるよ
日本はいい国や

50 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:41:06.52 ID:HqOJPfbp0.net
31でどうにかしようと思って転職を繰り返しているうちに収入が2/3になってしもうた

51 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:41:10.51 ID:jtfDkBlK0.net
まぁほんまは21なんやろ
31でこんな呑気なわけないやろ
31がマジなら就職より先に病院行った方がええで

52 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:41:19.35 ID:JPOHEGJ4d.net
恋愛なんかするな、相手が不幸になる

53 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:41:20.66 ID:4zh6nM+fp.net
司法試験合格して弁護士になれば全部満たせるやんよゆーよゆー

54 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:41:22.61 ID:tnXPvbbl0.net
>>49
肯定するならコンギョを示せ

55 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:41:50.99 ID:tGR2al7TM.net
生涯独身人生なら余裕定期
いわゆる勝ち組人生は無理定期

56 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:41:58.97 ID:ekBYtrBjd.net
正社員登用のある派遣とかそういうの入ってみたら

57 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:42:16.06 ID:tGR2al7TM.net
>>54
社会保障手厚い

58 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:42:58.99 ID:tGR2al7TM.net
まさか今から普通の人生望んでないよな?
それは難しいぞ?

59 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:43:08.31 ID:tnXPvbbl0.net
>>57
まぁ最悪ナマポで死ぬとは思ってないわ

60 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:43:12.67 ID:5FGXwXGa0.net
>>43
資格とっても同年代の資格持ってる人間と比べると技術も経験も雲泥の差やからブラックとかでもない限り採用されんぞ

61 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:43:44.31 ID:tGR2al7TM.net
どうにかなるの意味が食うことに困らないなら余裕でどうにかなるよ

62 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:44:14.43 ID:qFnpL5yN0.net
>>51
本当は29や

63 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:44:31.39 ID:tGR2al7TM.net
どうにかなるの意味が普通の人生歩みたいなら難しいけど不可能ではないと思う

64 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:44:55.84 ID:zbrB4xg60.net
28で毎日悪夢にうなされとるで😁

65 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:45:01.59 ID:tGR2al7TM.net
>>62
若者やんけ

66 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:45:13.87 ID:7CIvyd870.net
介護ならアリやで

67 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:45:27.54 ID:jtfDkBlK0.net
>>62
おおう...

68 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:45:30.12 ID:mxcqtcQ40.net
なりまへん!

69 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:45:50.22 ID:tGR2al7TM.net
働き場がないなんてことは絶対にない
めちゃくちゃ人手不足やどこも

70 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:45:58.19 ID:mxcqtcQ40.net
どうにかなるのはどうにかしようとしたものだけどす!

71 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:46:02.74 ID:3qwWKlQ1d.net
どこかに入れてもそこの非正規のババアにいじめられる、間違いない
デリカシーのないババアに引きこもりのレッテル貼られて一生バカにされる

72 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:46:18.55 ID:mxcqtcQ40.net
>>69
あるよ誰もやりたがらないので良けりゃ

73 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:46:29.80 ID:mUwQwxPj0.net
今まで何やってたんだ?

74 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:46:34.66 ID:tGR2al7TM.net
選ぶなよ

75 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:46:56.72 ID:tGR2al7TM.net
楽したいなら夜勤警備来いよ

76 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:47:06.63 ID:O6hhZINBM.net
行動力さえあればどうとでもなるぞ
職業訓練制度もあるし自分から行動できる奴には優しい社会やで

77 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:47:39.89 ID:tGR2al7TM.net
朝までナンjYouTube yahooニュースやで?

78 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:47:45.32 ID:jtfDkBlK0.net
>>71
非正規のババアがいない会社なんかいくらでもあるぞ
そのぶん零細で給料安いけどな

79 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:49:15.66 ID:tnXPvbbl0.net
ワイ躁鬱で躁のときはやる気に溢れて色々やるんやが
鬱になるとなかなかベッドから起き上がれず
同じことを半年続けられん
気分安定薬も中々うまくきかんしな

80 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:50:07.85 ID:3vtw8J4hd.net
>>7
余裕やな

81 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:50:11.91 ID:WwHhwhm7M.net
犯罪歴がないなら施設警備に行け
31なんて若手もいいとこだ
40でもまだ若手
非正規スタートでも若くて問題なく何年か努めたら正社員に引き上げてくれるだろ

82 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:50:30.53 ID:3vtw8J4hd.net
>>11
mtいらない

83 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:50:56.33 ID:kT/YIgvNM.net
ずっとニートって流石に嘘じゃないの?
だってこれが本当なら10回も無職の状態で正月過ごしてるってことになるよね?
そんなのあり得ないだろ

84 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:51:33.15 ID:kT/YIgvNM.net
つか正社員になりたいなら腹くくって介護やれよ
日本語喋れるなら一発で採用だぞ?

85 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:51:34.71 ID:jc2wjzsIH.net
年齢でぼんやり年収考えとると思うんやけど年収600万は20代からのキャリアアップの結果やからはよ計画立てて経験でも資格でも取り行ったほうがええで

86 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:52:52.17 ID:ElQoyY5Nd.net
スーパーならよっぽどじゃなければ社員にはなれる
転勤あるけど

87 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:52:54.11 ID:qFnpL5yN0.net
>>82
制限あるよりない方がいい

88 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:53:24.76 ID:qFnpL5yN0.net
>>84
ジジババのうんこの世話やだよ

89 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:53:39.27 ID:CKprxvC30.net
>>79
わいと同じやな

90 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:55:36.81 ID:MiRM2dKK0.net
まあ身体や知的障害ないならどうにでもなるやろ

91 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:56:48.89 ID:oxit7CqZ0.net
ニート歴13年目や

92 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:57:18.88 ID:kT/YIgvNM.net
>>88
君の人生に相応しい仕事内容やろ

93 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:57:47.21 ID:H9H1b/7sM.net
自衛隊ならその歳でもギリなれた気がする

94 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:58:21.54 ID:rG0j8tZMd.net
>>91
危機感ないの?

95 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:58:43.94 ID:EHP2hoR2d.net
>>93
適当なことを言うな

96 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:00:47.97 ID:tnXPvbbl0.net
その年齢ならとか資格取ればとか言う人はわかってないんよね
どんな状況でもどんな決意のもとでも
体に裏切られるんや
だから何をしても無駄で
まずは根本をどうにかせんと希望は無い

97 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:00:51.12 ID:jtfDkBlK0.net
>>93
自衛隊にイッチをいれるとか絶対やめて😭
イッチが可哀想とかじゃなくて自衛隊が弱体化するから

98 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:00:53.76 ID:YRA3iYg2d.net
スーパーのバイトから正社員になれ
現場なんてFラン卒とかしかいないから君と大差ない
お気楽パートとは違うところを見せてやれ

99 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:01:54.18 ID:JUc53L6M0.net
じゃあ今から数学を勉強して何かものすごい発見ができるかって話やろ
そら微々たる可能性はあるかもしれんけど無理やん
そういうことや人間には無理なことがある

100 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:02:29.84 ID:H9H1b/7sM.net
>>95
自衛官候補生の受験資格は入隊日の1日現在で18歳以上33歳未満やで

101 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:02:57.92 ID:3rfIqQbW0.net
終わりだよその人生

102 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:03:41.35 ID:swBuwQ1/d.net
生きてりゃ勝ち

103 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:04:17.62 ID:jtfDkBlK0.net
>>96
どんなに頑張っても会社員に向いてない人はいるからね
その場合は自分で稼ぐかナマポしかないわ

104 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:04:34.83 ID:kT/YIgvNM.net
おーええやん自衛隊間に合うで
良かったな!W

105 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:04:40.96 ID:H9H1b/7sM.net
ちな防衛大卒だと28歳で2尉の幹部な
そいつらから下に見られるけど根性あれば自衛隊いけるで頑張れイッチ

106 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:05:19.23 ID:3aQO1hSsM.net
32歳ワイもどうにかなるのかな?
無職歴1年

107 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:05:48.61 ID:tnXPvbbl0.net
>>103
最悪ナマポやけど
兄弟に迷惑はかけたくないな
あと変に勉強だけは出来たから
自分のゴミみたいなプライドを手懐けんと

108 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:07:03.73 ID:TSESRZiS0.net
お前さんもしかしてまだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないのかね?

109 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:07:31.00 ID:gKzjfLdLd.net
>>106
余裕

110 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:09:08.06 ID:lBdVjTrL0.net
なんでみんな厳しいこと言うの
そんなん本人身にしみてるでしょうと年上無職のワイ

111 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:10:14.36 ID:9o3BbxxJd.net
一生使われの身
年下にもバカにされる
まともな女なんて寄ってこない

112 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:10:47.21 ID:juqP8OnY0.net
ワイ20歳千葉大生、人生楽笑だと思ってる
親も市からインフラ整備の仕事受注してる会社の社長やし

113 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:11:29.96 ID:jtfDkBlK0.net
>>110
この場合甘いこと言う方が優しくないやろ

114 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:11:33.08 ID:3aQO1hSsM.net
>>109
前職ホテルだけど土日祝休み定時帰りの事務仕事がいいけどなれるかな?

115 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:12:47.73 ID:lBdVjTrL0.net
なんJはやっぱ体に毒だは
同じ境遇じゃんてスレ覗いたら胃がぎりぎりしはじめたは

116 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:14:08.40 ID:ePRZnizD0.net
36のワイに何かしら敬意払うレスくれ

117 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:16:05.74 ID:dkfI8vNGa.net
迷惑系YouTuberになって名を残せるくらいやな

118 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:16:40.04 ID:GuwNVxdwd.net
>>114
事務はババアがどかないから求人少ないんじゃないか

119 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:16:44.88 ID:7CIvyd870.net
平均年齢48歳の国なのに世間は30代にやたら厳しいよな

120 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:17:07.97 ID:eshK6aISd.net
>>116
昭和生まれか?

121 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:17:27.11 ID:ePRZnizD0.net
>>120
うん

122 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:17:54.53 ID:FvMubQupd.net
>>112
甘ったれいじめられそう

123 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:18:03.08 ID:jtfDkBlK0.net
>>115
無理して会社員で働こうとしなくてええんや
無理なもんは無理
無理は嘘つきの言葉なんてブラック企業の言葉や

総レス数 123
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200