2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KZとかいうイヤホン業界をぶち壊したメーカーwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:13:40 ID:E7Sw4UJk0.net
数千円でガチで万単位の音が出とるわ🤗

2 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:13:58 ID:oAzpGff1a.net
オヌヌメ教えてや

3 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:14:41 ID:gKA16fpo0.net
多ドラで一部音が出て無いってのがあってから買ってない

4 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:15:37 ID:ww3V91bVa.net
イッチ何使ってるん?

5 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:15:42 ID:zX3Z40uwa.net
おーい

6 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:15:46 ID:8azVpT3z0.net
利権の日本と違って海外は容赦せんからほんまに音の迫力が違ったわ

7 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:15:50 ID:Mooh1LSua.net
なあ

8 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:16:00 ID:Rx++iHpna.net
何がおすすめなんや?

9 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:16:06 ID:tbewEkxTa.net
イッチー

10 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:16:26 ID:8azVpT3z0.net
>>8
KZ ZAXがおすすめや

11 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:16:54 ID:E7Sw4UJk0.net
>>4
ASFや

12 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:17:29 ID:OuQN8je5a.net
ありがとう調べるよ

13 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:18:38 ID:EPr8ev290.net
ワイヤレスおすすめは?

14 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:18:43 ID:nu+5QN5C0.net
白日イヤホンやろキングヌーの井口が使ってるという

15 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:19:06 ID:/u5Km8NdM.net
ZSN使ってるわ

16 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:19:16 ID:HO4K8EZG0.net
>>14
あれアマゾンで980円で売ってたわ

17 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:19:18 ID:SZ+dX/8Q0.net
>>14
あれもう古いやろ

18 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:19:28 ID:exnMnsKH0.net
kzコスパ最強知りたい

19 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:19:45 ID:J+lagbTV0.net
ZSTの次は何買ったらいい?

20 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:20:09 ID:8azVpT3z0.net
ZAX以外のKZはなんかU字型になっとるからアカンわ
あの出っ張りのせいで痛くなる

21 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:20:55 ID:7JppLSMN0.net
3000円からkzの3000円のに変えたらガチで世界変わったわ
コスパ良すぎる

22 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:22:58 ID:nu+5QN5C0.net
ゲームするなら高音低温ボイスがすべてフラットなコーヒービーンイヤホンがええで
今なら1500円や

23 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:23:01 ID:2o2H3UA70.net
ワイのXBA-N3よりKZってのはええんか?

24 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:23:17 ID:wnEGtBiY0.net
ドンシャリ聴いたことなかっただけやろどうせ

25 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:24:06 ID:gKA16fpo0.net
>>22
あれがフラットってどんな耳してるんだ

26 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:27:06 ID:On43R2eia.net
ヘッドホン作ってくれ

27 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:30:17 ID:DgOnxo7X0.net
一部機種のBAが飾りだった件どうなったんだ?謝罪あったの?

28 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:30:27 ID:jls3AB2a0.net
なんか問題起こしてなかった?

29 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:31:12 ID:OUYEc8ff0.net
マイクついてるの?

30 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:32:56 ID:zwwp39gd0.net
有線やんけ

31 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:33:28 ID:exnMnsKH0.net
すまんこのタイプ初めて見たんやけどこれ基本的にケーブルはセットで付いてくるんか?
別で買うん?

32 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:33:33 ID:Jp8Fpy1W0.net
この手のイヤホン結局全部ドンシャリでクソや
モニターイヤホン買った方が断然ええ思い出来た

33 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:35:15 ID:KB9J2SWda.net
やっぱエティモや

34 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:36:32 ID:Bf4yAhgU0.net
複数のドライバから音出てるから音いいですよ!←オタクが調べたら一つのドライバからしか音出てませんでした!

35 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:36:46 ID:8azVpT3z0.net
>>26
T10
なお評価

36 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:38:47 ID:E7Sw4UJk0.net
>>30
オプションで無線化できるで
リケーブルやしな

37 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:38:50 ID:1Nj8Zbuna.net
やすもんならfinalでええやん。ダメ?

38 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:39:08 ID:tTuTlisWM.net
ZAX以降はおとなしいけどなんかあったんか?

39 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:40:08 ID:8azVpT3z0.net
>>37
ええで

40 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:41:14 ID:tTuTlisWM.net
今はTRNのほうが元気いいイメージや

41 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:42:58 ID:YQBwENdJ0.net
こういうイヤホン付け心地悪いから論外やわ
耳が痛くなる

42 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:45:55 ID:Jp8Fpy1W0.net
オーディオ界隈の迫力至上主義はよ廃れろ
爆音とかドンシャリが持て囃されるのは映画館だけでええ
解像度がええスピーカーやイヤホンが一番ええに決まっとるやん

43 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:47:12 ID:tTuTlisWM.net
>>42
ポータブル環境を考えると解像度至上主義が正しいかって言われると微妙かな

44 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:48:16 ID:hJ2gaCrxd.net
>>34
中華らしくていいよな
中華の真空管アンプの真空管がただの飾りだったのも好きだ

45 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:48:28 ID:8azVpT3z0.net
>>42
解像度こそ違い分からへんがな
ハイレゾと同じで

46 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:51:07 ID:QeJnyFsZ0.net
>>41
イヤーピースの問題やないか?自分のに合ったのを装着せんとな

47 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:52:13 ID:tTuTlisWM.net
>>46
kzはでかくて痛くなるやつが一定いると思う
多ドラだし

48 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:52:28 ID:8azVpT3z0.net
KZ DQ6とかはU字型になってるからそれがアカンとかやろ

49 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:53:29 ID:FGdYDWsQ0.net
se215使ってるけどそれよりええん?
無線化したいけどshureの公式のやつ高いねん

50 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:56:23 ID:tTuTlisWM.net
>>49
無線化したいならtrnのBT20sとかどうや?

51 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:56:52 ID:tTuTlisWM.net
まあBT30でもいいが

52 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:59:35 ID:TGa/MwKt0.net
ヘッドホン業界をぶち壊してくれるメーカーはないの?
イヤホン使わないからいくら発展されても困るよ

53 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 03:59:53 ID:pnOxnQGqa.net
finalって日本の企業なんやな頑張ってるやん

54 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 04:00:33 ID:q0at/8j50.net
>>52
ソニーでええやん
1万くらいでそこそこ音ええのあるし

55 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 04:02:18 ID:5rOL4bnp0.net
いつもshure使ってるからか前買ったkzうるさすぎて草生えた

56 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 04:02:41 ID:NUk24aT20.net
出た有線
時代に取り残されて恥ずかしくないのか

57 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 04:03:09 ID:8azVpT3z0.net
>>52
スカルキャンディーのクラッシャーとかは

58 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 04:03:44 ID:wl4knur50.net
>>56
無線化出来るの知らない時代遅れのジジイwwww

59 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 04:03:52 ID:tTuTlisWM.net
>>56
今やBTレシーバーの時代やで
価値観アップデートしようや

60 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 04:04:24 ID:E7Sw4UJk0.net
>>57
あれの電池の使ってたけどこれじゃ無い感半端なかったわ

61 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 04:05:42 ID:MlW3iHoo0.net
ゼンハイザーのie400pro欲しいなあって思ってるんだけどどんな感じなのか教えてくれや

62 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 04:08:47 ID:tTuTlisWM.net
>>61
モニターイヤホンなので別段言うこともないが全部平らに鳴らせますって感じ
モニターとしては優れていると思うが楽しく音楽聴きたいのなら同価格帯のリスニング向けと比較視聴してから買ったほうがいい

63 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 04:09:28 ID:tTuTlisWM.net
ie300とか

64 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 04:09:56 ID:tTuTlisWM.net
平面磁界型が流行ってきてるけどおすすめないか?

65 :風吹けば名無し:2022/06/24(金) 04:10:54 ID:B5XZ4DU80.net
なんや令和最新版か?

総レス数 65
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200