2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】レスバ返信中にスレが落ちた時の対処法

1 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:00:06.92 ID:S11TrLUpr.net
もう少しで勝てそうだったんやけど

2 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:00:42.57 ID:pkhEUZVp0.net
諦めて他のことしろ

3 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:00:50.42 ID:XW0V99YL0.net
お前の負け

4 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:00:58.13 ID:N/Oovpun0.net
どうせ負けてたんやろうから素直に喜べ

5 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:01:08.63 ID:nfRMrLq70.net
スレが流れたらおしまいやで
次のスレではまた仲良しや

6 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:01:28.58 ID:GoCGHsBM0.net
勝てそうだったんならええやん

7 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:01:28.70 ID:S11TrLUpr.net
>>2
このままやとキッズ扱いされて終わりそうなんやが

8 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:02:01.17 ID:N/Oovpun0.net
>>7
もう「終わった」んやで

9 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:02:13.83 ID:b8SvWiU9r.net
最後にレスしたなら勝ちやろ

10 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:02:29.06 ID:S11TrLUpr.net
>>3
理論上は勝ちやった
ホンマに言質を追い詰めて最後の最後の一手やったのにスレが落ちてもうた

11 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:02:50.76 ID:F2AjKYUE0.net
呼び寄せるんよ

12 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:03:23.93 ID:GoCGHsBM0.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20220611/UzExVHJMVXBy.html
なんやこれ草

13 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:03:23.98 ID:6e9aKvNG0.net
イッチの負けやで

14 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:03:30.70 ID:S11TrLUpr.net
>>6
状況だけ見たら負けやねん
理論上は勝ちだったけど

15 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:03:57.13 ID:NZeeis1l0.net
IDで呼び出せ

16 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:04:34.69 ID:GoCGHsBM0.net
俺は勝ち負け決められんわこれw

17 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:04:39.24 ID:PeetTBFAa.net
そういう立ち回りになった時点でまけやで

18 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:04:45.94 ID:S11TrLUpr.net
>>9
レス番は相手有利や
落ちるギリギリに書き込んでもレス返された

19 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:05:40.42 ID:FtLB1qXP0.net
必至で追いかけろ

20 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:05:44.71 ID:S11TrLUpr.net
>>13
いや明らかに相手が間違ってたんやで?

その矛盾を問い詰めるラストアクションやったのに

21 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:06:15.72 ID:PeetTBFAa.net
理論で詰める系のプレイヤーは相手の退路を断つということを念頭にいれなあかん
理論系はフィニィッシュに行くまでどうしても時間かかるからそこまで相手を逃さんようにするのと途中で話し終わっても相手が逃げたという構図を先にはっておく

22 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:06:35.34 ID:S11TrLUpr.net
ちなその最後の一手


ガイジやんけ
「呪術」で受けるのと「呪力」で受けるやと作中的に大きく意味が違うやろ
呪術という広いくくりにしてる以上「簡易領域」「呪力による威力相殺」「その他知らん領域に対する対処法」が含まれてるのは明らかやし、
その後五条が「最も有効な手段」として同じ領域展開を上げてる辺り必中効果は呪力でガード出来ないのは明白やろ。
もしホンマに証拠が「呪術で受ける」だけなら
実際に呪力ガードで必中効果消してるなんて明言も描写もないってことになるが
どうする?

23 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:06:44.56 ID:PeetTBFAa.net
それができんかった時点でお前の負け
自分のプレイスタイルのメリットデメリットも自覚せずやってたんだから当たり前だわな

24 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:06:47.76 ID:z2m6WwmH0.net
あるある
ワイはそういう時は必死チェックして別スレに現れた敵に対して投下するで
びびり散らして大抵逃げる

25 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:07:15.99 ID:FpMmRWuea.net
決着つけれなかった時点で負けやろ
チンタラレスバすることなんかガキでもできる

26 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:07:25.90 ID:EKs0QY8j0.net
>>24
逃げた奴が勝ちやからお前の負けや

27 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:07:56.10 ID:Upy8EEbdM.net
>>22
今ここでそれ書いても意味ないぞ
お前は負けたんや

28 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:08:11.63 ID:S11TrLUpr.net
>>21
多分逃げは無かったんや

スレ落ちだけが無ければ

29 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:08:15.25 ID:3lmEq6yia.net
お前の領域が破られたってことや

30 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:08:18.50 ID:z2m6WwmH0.net
大体「落ちたのに粘着するのは無粋」とかほざいてるのはレスバ糞雑魚勢やから無視してええで
徹底的に相手が戦意喪失するまで追い詰めろ

31 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:08:43.76 ID:skTw3Te20.net
現実ならイッチの勝ちだったやろうけど5chルールだとイッチの負けや

32 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:09:01.09 ID:3lmEq6yia.net
>>24
必死チェッカーがなんで「必死」ってついてるか理解した方がええで

33 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:09:58.50 ID:z2m6WwmH0.net
>>26
こういうやつな
別スレに降臨して投下したら黙りになってその後レス途絶えるのほんま草はえる
雑魚はレスバすんなよ

34 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:10:05.77 ID:PeetTBFAa.net
>>28
すれおち直前までちんたらしてる時点で負けって気付けって
理論系は伏線と理詰めを同時並行でやらんと絶対的なプレイスタイルやぞ

理が刺さったときは破壊力高いけど扱いはムズい代物や
凡人は大人しく脳死でノリの煽りでもしとけ

35 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:10:15.84 ID:S11TrLUpr.net
悔しすぎるんやが

36 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:10:33.14 ID:5gQ6RcH/0.net
>>32
必死にレスしとるやつを見るためのものやで
必死を使うやつが必死!とかいうアホな言い訳するやつは専ブラも知らないアホだけや

37 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:10:51.29 ID:DqDah+sRM.net
レスバしてもメリットないやろ
やるとしても一言二言で論破してその後スルーがいいと思うわ

38 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:11:01.81 ID:dsQ3gQugM.net
スレ落ち時間の考慮も含めてレスバや
残り試合時間見ずにサッカーして「あと10分あれば逆転出来たのに!」って言われてもちゃんと試合時間見とけやとしかならんやろ

39 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:11:14.97 ID:I80tPCu20.net
"負け"

40 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:11:38.78 ID:I80tPCu20.net
>>37
敗走してるやん

41 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:11:39.71 ID:PeetTBFAa.net
>>34
文字抜けてるわ絶対的に不利なプレイスタイルな

42 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:11:47.00 ID:SN50F6pR0.net
>>38
ほんこれ

43 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:11:48.41 ID:z2m6WwmH0.net
>>32
そういう見栄に拘って勝ちを逃してたら世話ないで~?w
論理で勝ってるなら場所も弁えずに徹底的に粘着すべきや
周りの目なんかどうでもええ
レスバ相手を戦意喪失させることだけを考えればええんや

44 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:12:25.87 ID:vvW+Mn2/0.net
保守も含めての勝負

45 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:12:50.48 ID:3lmEq6yia.net
>>43
既に勝ちは逃してるんやで

46 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:13:40.78 ID:S11TrLUpr.net
>>44
いや途中まで勢い6500代を保って
流れも充分やったのに
たった数分断っただけで落ちるとは思わんやろ

47 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:14:16.21 ID:PeetTBFAa.net
そもそもレスバは議論じゃないんやから相手をカースト底辺に押し込めばいいだけのゲーム
だから相手を余裕もなく必死にさせてやればKOだからスレ跨いで粘着してる時点でKOやでw
お前がどう思うが周りの人間は粘着してるやつをカースト下で見てるからな

48 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:14:20.52 ID:I80tPCu20.net
>>46
その辺の見立ての甘さも"負け"やで…

49 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:14:50.02 ID:xntF8kYO0.net
>>38
相手とのレスバ、スレ落ちなどの外部要因まで考慮するのがサッカー

相手とのレスバ、一対一にしか頭を使わないのが野球

こんな感じやな

50 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:15:04.65 ID:PeetTBFAa.net
>>46
なんか詳しく知らんが時間制限ルールが追加されたらしいな今の2ちゃんは

51 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:15:05.73 ID:S11TrLUpr.net
>>37
一言二言での論破も試みたんやが相手がそもそもの勘違いを認めようとしない感じやったから長文で追い詰めるしか無かったんや

52 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:15:21.12 ID:ldLtQMyW0.net
俺は全く関係ないスレにレス投下するで
消すの勿体無いからな

53 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:15:44.59 ID:iHkQuzS20.net
君の"負け"や

54 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:16:13.11 ID:I80tPCu20.net
>>51
認めさせられなかった時点で"負け"

55 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:16:48.76 ID:S11TrLUpr.net
アカン悔しすぎる

56 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:17:15.10 ID:SeeiyV2b0.net
必勝法は早い段階で最大限に煽って離脱することや
レスバしながら他にリア充スレないかチェックして書き込んどく、相手はえ?って思って必死チェックするとワイは別のスレで彼女のノロケ話しとる訳や
前にブチギレられて一日中粘着されたことあるから効果大やで

57 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:17:37.25 ID:FfjwsJ3nd.net
取り敢えず構ってくれれば誰でもええわという輩に安い喧嘩売られても無視する事やな

58 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:17:50.12 ID:xntF8kYO0.net
>>55
目の前のレスバだけに囚われてたっていう次点で完全に負けやで

59 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:18:11.57 ID:S11TrLUpr.net
禁書なんてクソラノベ信者に負けるとは思わんかった

60 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:18:35.03 ID:I80tPCu20.net
>>55
それが"負け"や…

61 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:19:23.29 ID:PeetTBFAa.net
>>54
それはないで
そもそも認めるということは絶対ありえないからな
途中で自分の間違いに気づいても認めるやつなんて稀レスバに入った段階でもう物事の合否よりそいつより惨めであるかどうかになってるから
間違ってても必死にまくし立てまくっててそいつがキモいなら間違ってるやつの勝ちや

だから絶対的な状況を成立させることが勝利条件や

ぐうの音もでずに反論できなくさせたり
明らかに周りの目を変えさせたり

まあプレイスタイルによって勝利方法は色々違うけど自分の弁に自信あるやつは一人vs多数をとる構図で戦うのがええで

62 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:19:58.66 ID:S11TrLUpr.net
>>56
彼女と陽キャ繋がりあることをアピールするとやたらブチギレるやつおるよな

普通の人生送ってたらそれぐらい普通なのに

63 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:20:33.81 .net
最後にレスした奴の勝ちやで

64 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:21:35.44 ID:fY6ey1xK0.net
ふん…まぁ今日はこの辺で勘弁してやるかトドメを差すのはかわいそうって思って別のスレに行く

65 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:21:36.34 ID:SeeiyV2b0.net
>>62
むやみに1時間争うんやない
いかに「自分がやられて嫌なことをするか」これがレスバに勝つ最短ルートや

66 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:21:43.00 .net
マジレスすると
1時間プラス何分何秒で落ちるのかしっかり把握しとくんやで

67 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:23:07.97 ID:PeetTBFAa.net
あんまり煽りちらして言葉のナイフが強すぎると帰って敵を生む可能性あるから
徒党を組みたい場合は煽りはなるべく足並み揃えるノリ系でええで
こいつ〇〇やろみたいなみんなが思い浮かべそうなワードを散りばめる

一人で勝つ場合は一気に核心に攻め込む
正論は人の心抉るから敵を作りやすいが逆に一人で全員まとめて潰していけば勝利条件を成立するのはこれほど簡単なものもはないだって全員黙らせればええだけやからな(笑)

68 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:23:44.26 ID:S11TrLUpr.net
>>63
それは2スレに跨ぐ前に諦めたで
スレ落ちるギリギリにレス書き込んでも速攻で返されたから
2スレ目で理論を長文で溜めて書く事で確実に殺し切る方針にしたんだけど
スレが落ちた

69 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:24:53.90 ID:PeetTBFAa.net
正論でまとめて潰し初めて最初は一人が叩かれてる構図で嬉しそうになんもしらんやつが集まって適当にレスしだすが
ほんとにそいつが弁で勝ってるなら集まったやつもまとめて意気消沈してスレの勢い一気に落ちるからな
条件成立かわかりやすい
下手くそなやつやとスレ丸ごと使っておもちゃにされておわり

70 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:25:09.17 ID:S11TrLUpr.net
>>67
コイツさっきから長文書いてるけど実際にレスバしたら弱そうw

71 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:26:11.44 ID:DhBUWJaK0.net
最後にレスしたほうが勝ちやで

72 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:27:07.79 ID:S11TrLUpr.net
悔しすぎるわこれ
明日まで引きずるかもしれん

73 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:27:15.50 ID:PeetTBFAa.net
>>70
それをお前がいったらあかんのや

むしろお前が言うことで他のやつがいうタイミングを逃してまうねん

74 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:28:07.56 ID:PeetTBFAa.net
レスバでボロ負けして発言力カスなやつがヘイトをだしてしまったら後に続きづらい
だから喧嘩をうるときは発言力ないカスが始動したらあかん

75 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:29:00.53 ID:S11TrLUpr.net
>>73
ワイは長文可能な流れな時に書くだけで基本理論派じゃないしなぁ

何を勘違いしてるかは知らんが

76 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:29:05.28 ID:PeetTBFAa.net
そもそも俺はこの長文はレスバの標的になるものと思って書き込んでるからな

我慢できず売ってきたのがお前だからしょうもないけど

77 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:29:38.01 ID:fY6ey1xK0.net
お?これは始まるか?

78 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:29:51.77 ID:rREeGTyfd.net
取り敢えずレスバしたくなる症候群を治すには、逐一飛行機を飛ばす事やな
そうすれば「飛行機飛ばしちゃったのにムカつくカスにレス返すのはこちらの不利やな🙄」が自然となるからわざわざレス返す事も無くなる🤫

79 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:30:27.59 ID:PeetTBFAa.net
>>77
無理やと思うで
こいつ喧嘩うったのに次のレスではすぐ保守に入ってるへっぴり腰やもんw

80 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:30:28.45 ID:fD3aUgYF0.net
伸びてるスレなら1時間見計らって最後のレスするんやで
問答無用でお前の「勝ち」や

81 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:30:35.95 ID:W1+bPApt0.net
レスバの勝ち負けはどう決まるのかを忘れとるなイッチは
お前の完全敗北や

82 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:30:59.48 ID:PeetTBFAa.net
根本的にビビりなんやろな
だから攻めのレスのタイミングをずっと逃し続けスレ落ちるまで負けのペースで進んでまう典型的無能

83 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:31:16.47 ID:S11TrLUpr.net
「理論派の癖に時間制限まで見てないからお前の負けなんだぁあああ!!!」





84 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:31:40.37 ID:LrCWWS2QM.net
何やこのスレでも負けてて草

85 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:31:59.61 ID:W1+bPApt0.net
>>55
負けたことがあるということがいつか大きな財産になるってやらかしたやつがいってたぞ

86 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:32:30.61 ID:FTrKNtkj0.net
ID:PeetTBFAa
この末尾aたまにレスバ論語るスレたててるガイジやな
否定するやろうけど文面ですぐわかる、以前ボコボコにしてすまんかったわ
まぁ頑張れよまたワイに粘着したら負けやぞ👍

87 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:32:37.44 ID:S11TrLUpr.net
>>80
そこら辺は完全に相手が上回ってたな

88 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:33:26.07 ID:2HolVxOeM.net
香川土人は性格クソな奴多かったし干からびて死ねい!

89 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:33:41.11 ID:PeetTBFAa.net
>>86
それなら多分しってるぞ
ワイはレスバ最強やとか自称してるやつやろ?
安心せい俺もお前と一緒にあいつボコしたからなw

90 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:33:54.53 ID:S11TrLUpr.net
>>86



雑魚の癖にレスバ論語ってるの滑稽やな
正直クソ目障りだから二度とせんでほしいわ

91 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:34:38.28 ID:PeetTBFAa.net
>>90
さっそく負けて言い返せんくなって

速攻このスレでも負けてる判定受けてたやつがイキってて草

92 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:34:39.87 ID:sYz86fdW0.net
レスバの途中一息ついて落ちる瞬間を見極めるんやで
その瞬間最後に煽りレス付ければイッチの勝利や

93 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:35:13.31 ID:S11TrLUpr.net
>>91


94 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:36:57.39 ID:S11TrLUpr.net
>>92
一度キッズ判定受けたら煽りレスした時点で状況負けやないか?

総レス数 94
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200