2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピースの頂上決戦編見てるんだが白ひげとエースって無駄死にだよな?

1 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:27:54.37 ID:W3Cf0ghs0.net
白ひげは何も助けられてないし、エースは赤犬の煽りに負けて死んでるやん

2 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:28:30.99 ID:W3Cf0ghs0.net
これ失敗だろ

3 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:29:18.76 ID:QE2/Quyb0.net
当時はマルコ弱いとか叩かれてたがどう考えても一番活躍しとるわ

4 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:29:28.09 ID:W3Cf0ghs0.net
https://i.imgur.com/Ty8O3Z0.jpg
クロコダイルも無駄死にやん

5 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:30:07.72 ID:W3Cf0ghs0.net
大体戦場に人集めすぎやろ

6 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:30:39.27 ID:W3Cf0ghs0.net
今のルフィなら白ひげワンパンやろ

7 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:32:23.22 ID:KuKBzVDWd.net
ミホーク弱かったな

8 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:32:49.25 ID:HCajixJZ0.net
白ひげもあそこからエースが殺されるなんて思わんやろ
想像以上にエースが馬鹿過ぎたんや

9 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:33:47.27 ID:XOjPhYbs0.net
エースの方が先に死ぬとは思わんやろ

10 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:33:56.79 ID:OcbDjC0Aa.net
マルコとジョズももうちょい大将に手傷負わすくらいしてくれれば良かったのに結果だけ見れば惨敗やん

11 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:34:28.06 ID:XcSfO2dbd.net
白ひげとかいうもう落ちる底もないと思われた家族ごっこマンが
ワの国辺で男の友情すらごっこ遊びだったとバレて格がマグマ層まで落ちきった男

12 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:34:29.85 ID:/eoQxJ8Dd.net
舐めプが酷いしシャンクス出てきて終戦も納得いかんわ

13 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:35:01.08 ID:NyjE+/m0d.net
エースの死は無駄死にって開けんで逆張りマンすらほぼ出てこないの凄いと思うよ

14 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:35:23.01 ID:BXAuwCAh0.net
でも今のところ作中一番盛り上がったしええやろ

15 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:35:46.13 ID:nfcdIcn2r.net
時代にケジメつけただけ作中でも言われとるやん

16 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:36:06.83 ID:Vh9mfFkDa.net
そもそもあのシーンは「弟をかばって死んだ」ではなく
「弟をかばって死ぬ感動シーンですぞぉ~wさぁさぁ皆さまここで泣いてくださいね~!wみんな!エースが愛してるって言ってますよー!wこれはなけるぅ!w」やし

17 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:36:21.34 ID:FUT/ENJD0.net
海賊も海軍も失ったものしかないな

18 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:36:21.56 ID:y/J8As8zp.net
マルコ渾身の覇気キック!
赤犬「覇気使いか鬱陶しい…」

相手にされてないやん白ひげんとこの1番隊長

19 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:36:47.87 ID:9n+Qav2ka.net
白ひげは年だしもともと療養してる感じだったからしゃーないやろ
エースは完全に無駄

20 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:37:24.52 ID:PdkUnQXP0.net
所詮先の戦の敗北者じゃけえ

21 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:37:47.33 ID:oiHlEPndp.net
>>16
感動できるでしょー?

22 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:37:59.76 ID:Q4ypplWur.net
>>8
取り消せよ……今の言葉……!

23 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:38:09.65 ID:OeMh4Y5ud.net
オーズJr.もワンピース最大キャラの割にショボかった

24 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:38:28.10 ID:tXgCHiXJa.net
エースが生き残ってワノクニに加勢にくる方が面白かったんちゃうの

25 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:38:29.24 ID:rELYVCNaa.net
えクロコダイル死んだん?

26 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:38:42.77 ID:nfcdIcn2r.net
エースは血のメタファーや
血は途絶えるが意志は誰かが継ぐってワンピのテーマを象徴して逝ったんやで

27 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:39:09.30 ID:9n+Qav2ka.net
ルフィが本当にボロボロもしくら何らかの理由で全く動けない状況であれなら感動できるんだが別に普通に動けたしなぁ

28 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:39:37.13 ID:qgyuKl5ba.net
しらひげってあの津波無かったら雑魚認定不可避やったよな

29 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:39:56.82 ID:ihi560Y80.net
連載終わって一息つく頃に隅々まで尾田くんに解説してもらいたい

30 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:40:41.02 ID:Q4ypplWur.net
>>26
そういう舞台装置的な死に方はよくないわ
整合性持たせてくれ

31 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:40:54.41 ID:/eoQxJ8Dd.net
のるなエース!!!戻れ!!!

32 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:41:25.46 ID:6mPxGxiLd.net
クリークはなんであれくらいの懸賞金でイキってたのか

33 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:41:35.15 ID:pSFsLP0kM.net
最強覇気持ってる白ひげの身体が傷だらけ
最後も部下の裏切りで串刺しが致命傷とか設定おかしすぎるわ


尾田くん見損なったぞ

34 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:42:02.38 ID:y/J8As8zp.net
>>28
頂上戦争終わった時に白ひげが受けた夥しい傷の数々でドヤってたけどマムカイドウなら傷1つつかんようなモブからの攻撃ばっかやったしな

35 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:42:33.94 ID:9n+Qav2ka.net
>>32
クリークってもっと懸賞金上げてもいいと思うわ

36 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:42:53.94 ID:STX1Ba/z0.net
エースが死ぬとこ以外は面白かった

37 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:42:54.02 ID:i7coMzSq0.net
ワンピースって友達いないやつが読むものなの?

38 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:42:55.22 ID:pSFsLP0kM.net
で白ひげの覇気が衰えたのかと思えば死にかけてるのに赤犬を覇気で圧倒




どういうことや尾田くん

39 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:43:02.63 ID:nfcdIcn2r.net
>>30
整合性ならエースの無鉄砲は初めからやん
それに血って補足が更についただけで

40 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:43:03.72 ID:aQXb8CyNd.net
>>31
こいつも死んだとはたまげたなぁ

41 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:43:49.61 ID:FUT/ENJD0.net
何であの時にニカ出さなかったんだろう
ニカいたらエースも白髭も死なずに済んだのに

42 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:43:49.94 ID:W3Cf0ghs0.net
白ひげ死んでも全然感動ないわ

43 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:44:45.36 ID:W3Cf0ghs0.net
http://imgur.com/YhoW7k1.jpg
このバリアも意味わからん

44 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:45:24.78 ID:W3Cf0ghs0.net
https://i.imgur.com/r96nvIP.jpg

45 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:45:34.68 ID:/eoQxJ8Dd.net
白ひげ海賊団弱すぎるよな
マムかカイドウ1人で壊滅出来そうやし

46 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:45:51.64 ID:unwZNYtW0.net
ルフィ守って死ぬとかなら感動出来たかもしれんけど

47 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:46:48.40 ID:W3Cf0ghs0.net
https://i.imgur.com/FECDIy1.jpg
なぜこうならなかったのか

48 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:47:19.26 ID:mpvmWTPz0.net
>>44

伏線だったんやな!尾田くん...!

49 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:48:19.00 ID:oiHlEPndp.net
てかイゾウあっさり死にすぎやろ

50 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:48:33.25 ID:emseLHDp0.net
成り行きで残党率いてるマルコがペロリンと同レベルなのはぶっちゃけ白ひげの責任だよな
ロジャー時代のクルーみんな死んだんか

51 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:49:20.42 ID:nfcdIcn2r.net
>>47
そらエースにしか効かん悪口やし
お前の父親に負けた奴親父祭り上げて馬鹿じゃねーのやもん

52 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:49:32.79 ID:y/J8As8zp.net
完全に後はもう逃げるだけの状態で死にに出ていったから馬鹿さ加減が印象強いんやろな
まだ拘束解けてないけどルフィかもしくは白ひげ庇うために命投げ打って飛び出したとかならわかるんやが

53 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:50:15.53 ID:TzrZhQ8ld.net
エースの死に方はやばすぎ
あの時点で尾田のセンスはもう

54 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:51:14.04 ID:NPag7bgz0.net
>>43
流桜の弾く覇気やろ
3人がかりで衝撃波を弾いてふせいだんや

55 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:51:53.24 ID:W3Cf0ghs0.net
https://i.imgur.com/qMQ9tFR.jpg

56 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:52:30.14 ID:W3Cf0ghs0.net
>>52
ほんとこれ
なぜさっさと逃げないのか

57 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:54:16.57 ID:gFrlHxkC0.net
いくらでも書きようがあるのになんで、あのストーリーにしたのか
ルフィが挑発にのってやられるところを、エースが庇って死ぬ、じゃいかんのか?

58 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:54:30.94 ID:y/J8As8zp.net
日を焼き尽くすマグマもよくわからん
庇うために実体化しましたじゃあかんのか

59 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:54:34.92 ID:Svw0c0gt0.net
ミホークがぽっと出の謎のヒゲ剣士に足止めされてたのも残念ね

60 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:54:47.72 ID:W3Cf0ghs0.net
まさに敗北者

61 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:55:03.20 ID:GUMw+27L0.net
全てを無駄にした馬鹿者

62 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:55:15.82 ID:W3Cf0ghs0.net
そもそもマグマより火のほうが温度高いよな

63 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:55:32.46 ID:T1zoFetJd.net
でもエースが死んだことでルフィが覚醒して無双する熱いシーンが控えてるんやろ?

64 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:55:45.70 ID:GUMw+27L0.net
マグマグじゃなくてグツグツの実でよかった

65 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:56:16.03 ID:W3Cf0ghs0.net
>>64
料理がおいしくなりそう

66 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:56:49.59 ID:+7VGiEfu0.net
映画に携わると決まってアホみたいになるからやめてほしいわ

67 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:56:57.38 ID:gfCxPbJkp.net
あのシーンは何度見てもエースが挑発に乗ったのがアホすぎて

68 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:57:11.90 ID:emseLHDp0.net
>>63
カウンセラージンベエがついとるからルフィが精神攻撃に乗っても殴り飛ばしてくれるで

69 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:57:16.80 ID:W3Cf0ghs0.net
ルフィですら逃げる場面だと判断できてるのがね…
https://i.imgur.com/seXFSA2.jpg

70 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:57:27.64 ID:nfcdIcn2r.net
処刑台登る所辺りで先に回想やっとけばよかってん

71 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:57:34.84 ID:QE2/Quyb0.net
育ての親をバカにされ 逃げない美学
エースの漢気が分からん奴はワンピース向いてへん
尾田先生が任侠が筋を通す生き方が好きな人や
おまえらみたいなネットでしかイキられへん 初期ヘルメッポとはちゃうねん

72 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:58:17.97 ID:NPag7bgz0.net
サンジ→10億超えの海賊倒せる炎出せます
キング→素でマグマみたいな炎出せます
カイドウ→ゾオンだけど島並に巨大なマグマの様な炎龍になれます

ロギアのエースお前は?

73 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:58:41.31 ID:1+dZ3mLb0.net
戦争編がピークってよく言われるけど良さが分からんわ
10年前からずっとワンピはエニエスロビーまでや

74 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:58:43.63 ID:axpYVaOV0.net
ワンピースはどちらかというとファンだけど
このワンピースをバカにするためのコピペは1ミリも否定できんわ

エース「俺の部下である黒ひげが仲間を殺したんだァ!隊長の俺が責任を持ってぶっ殺す!」
周り「やめろ!」「黒ひげは追わなくていい!」「早まるな!」
エース「黙れ黙れ、俺が責任を取って黒ひげを倒すんだー!」
エース「ゆくぞ!黒ひげー!」
黒ひげ「ヤミヤミフルパワー全快!!」
エース「ぐぎゃー、やられたー!」
白ひげ「エースを助けにいくぞー!」
周り「おー!」 「うぎゃー」「痛ぇ!」「死ぬー!」「いやだ、しにたくな…」 ドッカンバッキン
エース「皆……すまん!!今になって命が惜しい」
ルフィ「やった!!ついにエースを助け出したぞ!!」
周り「ばんざーい!ばんざーい!」
赤犬「お前の父ちゃんバーカ」
エース「んだとコラァ、もっぺん言ってみろ焼き殺すぞ!!」
赤犬「はいはい、メガトンパンチ!」
エース「ぐぎゃああああああああ!!悔いはない!!愛してくれてありがとー!!」

75 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 12:59:58.74 ID:5m4iCYoQ0.net
白髭が止めるの聞かずに仲間殺しの復讐に出て捕まって
助けに来た白髭と一緒に死んだんだっけ?あほよな

76 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:00:15.72 ID:nfcdIcn2r.net
>>71
美学やなくて馬鹿として描いとるやろ
その後にシャンクスがロジャーに時には引いて欲しかった回想しとるしガープもロジャーは運良かっただけ言うとるやん

77 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:00:16.66 ID:6GndJsXO0.net
ワンピースのピークはアラバスタだろ それ以降はもうね

78 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:00:41.94 ID:NDarrY2vd.net
>>47
これはこれで助けられたエースが偉そうにこれ言ってたら問題やろ
答えは沈黙や

79 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:00:52.99 ID:9Li8yRgv0.net
てか最新話でイゾウ死んでて草
何したこいつ?

80 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:01:09.35 ID:emseLHDp0.net
>>75
この筋書きは別になんぼでも描けるしええんや
>>74になる意味が分からんだけで

81 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:01:21.30 ID:XlR7c8TJ0.net
頑張ったけど一歩及ばず死亡の方が良かったよな
まあエースとルフィの共闘シーンを描きたかったのはわかる

82 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:01:31.13 ID:W3Cf0ghs0.net
>>74
ほんとこれ

83 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:01:36.77 ID:lbNYRI1Hp.net
>>79
乗るなエース!!とか言う名言を残した

84 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:01:39.96 ID:FUyjjRvI0.net
>>43
ブハwww

85 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:02:47.87 ID:XcSfO2dbd.net
>>
変わりに通したんだからお前は汚名被ってでも生き延びろよ

86 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:03:20.11 ID:MI7Qt5G0d.net
>>79
GP0ころした

87 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:03:41.16 ID:lbNYRI1Hp.net
エースはルフィが後ろにいるとどんなに無謀でも逃げないってのを強調してんだからこの時もそうすれば良かったのになんで挑発に乗る感じにしてしまったんやろか

88 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:04:43.66 ID:y/J8As8zp.net
ワノ国の事エースから聞いてても動かない男白ひげ
カイドウにひよってごっこ遊びすら投げ出した模様

89 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:05:06.59 ID:NGl4E08Da.net
>>77
今だに売れてんの凄いけどな
ワンピの次が出てこない

90 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:05:21.47 ID:XlR7c8TJ0.net
でもまああれが雑魚死だって尾田くんは明らかに分かっててやってるのはすごい

91 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:05:22.13 ID:0byVdyt0r.net
一番の問題はエース本人が無駄死にかどうかじゃなくて、エースを助けるために命をかけた仲間たちの死を無駄にしたこと

92 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:05:43.94 ID:Vh9mfFkDa.net
>>74
これ10年振りくらいにみたけどキレッキレやな

93 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:05:46.07 ID:JowkmbJLM.net
ルフィの能力って想像が現実になるんよな?
もう黒ひげ勝てないじゃん😭
あとは消化試合か

94 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:07:51.83 ID:kbJN0aUEp.net
エースとシャンクスが立ち位置被ってたからなぁ
どっちか降りろしただけ

95 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:08:13.80 ID:7+KEIin3a.net
NARUTOのえどてんみたいな感じでロックスとかロジャー白ひげとか復活せんかな
黒ひげがなんとかして

96 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:08:39.60 ID:5m4iCYoQ0.net
赤犬だって海賊に同胞や守るべき一般人を何万と殺されているんだからそれくらいは言うよ
なんでエースは「気にくわんが、お前ならそう思うよな」ってならんかったんや

97 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:09:01.96 ID:igCrDsQ90.net
>>47
これで味方庇って死んでたら最高にカッコよかったよか

98 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:09:02.32 ID:GUMw+27L0.net
ロックスターは結局ロックスか?

99 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:09:15.35 ID:W1iT3Xs2d.net
白ひげってエースが無様に死ぬところを見ずに死ねて良かったよな
大学まで行かせてもらってクソフリーターになっとるワイを見ずに死んだ親父を見てるようで涙が出るわ

100 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:09:26.35 ID:08GBL/Dsa.net
エースってアホだよな
周りに迷惑かけすぎ

101 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:09:51.29 ID:y/J8As8zp.net
>>95
それやれるのはモリアやろな

102 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:09:59.97 ID:s/nltgu50.net
エース死なないと海軍の立つ背が無くなるし

103 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:10:10.64 ID:oZOeLl0Y0.net
>>4
クロコドイルって死んだっけ?

104 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:10:53.60 ID:1MCfjOBn0.net
インペルダウンにずーっと収監されてた奴がシャバ出たらいきなり強くなってるの謎よな

105 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:11:11.14 ID:IV82+vzMa.net
仮にエースがまだ生きてても強さのインフレについていけないからな
海賊王の息子にしては弱いポジションになってたやろ
ヤマトにも負けそう

106 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:11:16.06 ID:Q4ypplWur.net
>>98

https://i.imgur.com/vD29BRu.jpg

107 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:11:17.80 ID:TzrZhQ8ld.net
>>101
そのモリアは黒ひげ海賊団にやられた
つまり

108 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:11:31.26 ID:oZOeLl0Y0.net
>>49
イゾウ死んだの?

109 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:12:10.24 ID:LMKvB8ZC0.net
>>47
こんな発言出来るなら捕まってなさそう

110 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:12:45.98 ID:/D031T2zd.net
実はエースは隠れてルフィの事を見守ってんだよな
後の死神との戦いでようやく参戦する

111 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:12:56.88 ID:y/J8As8zp.net
>>107
能力引きずり出されてるか
天才か?

112 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:13:04.82 ID:QE2/Quyb0.net
白ひげ海賊団の話は前提で家族愛が基本テーマや
血の繋がってない家族
どんなバカな息子でも愛してくれる父 その2番隊長でロジャーの息子 実力あれど白ひげ海賊団の中でも暴れん坊の大バカ息子や

おれは行けと言ったはずだぜ この言葉が全てや
家族愛を見せた 結果がどうこうじゃねんだよ

113 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:13:31.64 ID:XlR7c8TJ0.net
>>96
赤犬の価値観に照らすと守るべき一般人みたいな感覚はないやろ
一般人なんか正義のために行動しないカスくらいのもんでしかない

114 :風吹けば名無し:2022/06/11(土) 13:14:06.12 ID:emseLHDp0.net
>>87
ルフィと一緒に帰ってから前線の白ひげに加勢して死ぬでも良かったな
アホとは言われるだろうが白ひげがキレる展開にも繋がるし悪いなルフィとか言っとけばかっこもつく

総レス数 114
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200