2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イェール大教授「日本では目玉焼きの焼き方を選べない。これが日本の息苦しさ、同調圧力の正体だ」

1 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:25:50.84 ID:GAPvyxUN0.net
イェール大名誉教授「目玉焼きに見る"日本の息苦しさ、同調圧力の正体"」

https://president.jp/articles/-/55420

日本で目玉焼きは、ふつう1種類しか思いつかない。勝間さんは、ファミリーレストランのデニーズに行って、「ベースドエッグモーニング」と「サニーサイドアップモーニング」の2種類の目玉焼きがあって、両者の違いがわからなかったという。そこから興味を持って調べると、アメリカには6種類の目玉焼きがあることに驚いたそうだ。

「ベースド・エッグ」は日本で定番の、蒸し焼きの目玉焼き。「サニー・サイド・アップ」は蒸し焼きにしない方法だ。

このほかに、両面焼きで黄身を液状に仕上げる「サニー・サイド・ダウン(オーバー・イージー)」、オーバー・イージーで黄身を半熟にする「オーバー・ミディアム」、黄身もしっかり火を通す「ターン・オーバー」、ターン・オーバーより弱火でじっくり固めに焼く「オーバー・ハード」と6種類ある。アメリカで目玉焼きを頼むときは、その6種類のうちどれにするかを聞かれる。日本では、まずないことだろう。

2 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:26:15.66 ID:GAPvyxUN0.net
は?

3 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:27:01.22 ID:V3QkXN0Fd.net
正体とは

4 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:27:03.02 ID:nDL+dfj/p.net
はい

5 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:27:10.49 ID:UGew9Dl50.net
そもそもあんまりメニューにないやん

6 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:27:13.56 ID:qiSc/2F2d.net
目玉焼きとは半熟ですか?堅焼きですか?

7 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:27:36.71 ID:ucMF26pM0.net
自分の主張が同調圧力だという自覚なさそう

8 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:27:40.73 ID:Oohn4Sfu0.net
アホかな

9 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:28:25.71 ID:WSK/QC9K0.net
これだから文系は

10 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:28:27.28 ID:zoZsOm670.net
美味しんぼの目玉焼き回すき

11 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:28:30.73 ID:DDsAioyC0.net
同調圧力があると言って同調を求めんな😡

12 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:29:10.60 ID:KlEq7kW90.net
ラーメンの硬さは選べるけど
また白人の文化押し付け始まってんな
そうやって侵略したから遺伝子レベルで刻まれてんのか知らんけどそういうところやぞ

13 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:29:11.05 ID:IH3otOn/0.net
マジで言ってて草

14 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:29:46.37 ID:KlEq7kW90.net
だいたいみんな信仰してるから....でキリスト教を広げとる時点で草なんだが

15 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:29:51.27 ID:pSn4y4Rg0.net
外食で目玉焼きを食べるということがまず無い

16 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:29:53.49 ID:u814W+lj0.net
くたばれ白人

17 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:30:02.84 ID:lyd3ugXUa.net
ワイも大学教授になれるかもしれないという希望を見た

18 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:31:11.92 ID:qRS1J4TK0.net
兄弟「アメリカでは兄も弟もブラザーと呼ばれる。これがアメリカの息苦しさ、同調圧力の正体だ」

19 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:31:55.92 ID:0pnbmLM80.net
アメリカもコーヒーはアイスかホット選べないやん

20 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:31:56.91 ID:vlwk99xVa.net
外国のBLMやらLGBTのほうがずっと息苦しいやろ

21 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:31:59.11 ID:HgPRWNRY0.net
全編読んだら結論としては割と良いこと言ってたわ

22 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:33:51.72 ID:Rz3JMQ7t0.net
こいつの意見には同調できねえ

23 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:34:02.71 ID:AHk3tj8C0.net
大真面目に目玉焼きのデータ集めてたと思うと笑う

24 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:34:16.17 ID:rnIeYKAt0.net
スレタイで成田かと思ったわ
流石にそんなアホなことは言わんか

25 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:34:43.72 ID:1Aw4sgAY0.net
主張がガイジ過ぎて日本憎しの底辺も寄り付かんやんけ

26 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:34:58.33 ID:PvhYKkWid.net
美味しんぼで見た

27 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:36:04.60 ID:YdJoGUDu0.net
>>26
あの会議下手な政府間会議より権力者集まってそう

28 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:36:14.48 ID:SGcjt8M4a.net
アメリカでは卵かけ御飯も温泉卵もないのか
これは洋食しか食べさせないようにする同調圧力ですわ

29 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:36:37.96 ID:+GSfYxEmM.net
同調圧力というか目玉焼きの焼き方にこだわる文化風土がないだけちゃうか?
日本でも他の食い物なら個人個人のこだわりで状態を選べるもんあるやろ

30 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:37:45.59 ID:Vg5l9TkA0.net
>>13
これw

31 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:38:03.42 ID:wE03A7Yxa.net
>>21
目が滑りまくってまともに読んでないけど気楽に楽しんでいこうぜって話だな

32 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:38:12.93 ID:Az+VS/CH0.net
注する時に言えば対応してくれると思うよ

33 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:38:38.93 ID:MeDnZzH9d.net
>>32
ちゅう

34 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:38:46.10 ID:CvxYsfw80.net
目玉焼きですら多様性を認めない抑圧国家ニッポン・・・

35 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:38:51.23 ID:E3YMaiQI0.net
バイト「めんどくせえよ死ね」

36 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:39:02.61 ID:/8R/vKUpM.net
じゃあ捕鯨認めてよ

37 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:39:16.07 ID:IH3otOn/0.net
>>35
それも多様性や

38 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:39:19.17 ID:LNRCFbBXM.net
目玉焼きの焼き方すら選べないなんて...
もう終わりだよこの国

39 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:39:35.88 ID:MhjHn59g0.net
欧米の奴等の同調圧力の強さがわかるな

40 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:39:45.91 ID:QdztwAYJH.net
ワイバイトは両面焼きくらいならリクエスト答えてたぞ

41 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:39:55.92 ID:ZXaZoMwGM.net
海原雄山か?

42 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:40:20.90 ID:lyd3ugXUa.net
読んでみたら目玉焼きっていう例え方がクッソ下手なだけやった
もうちょっと共感を得やすい例えはなかったんか

43 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:40:21.51 ID:HjSUHLQRp.net
選べるから同調圧力がないって不思議よな
この中から必ず選ばなあかんという同調圧力ともとれるやん

44 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:40:29.41 ID:ZXjivg7G0.net
焼き方や変更でちゃんと値段に反映させればな
それが「資本主義」だから

45 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:40:35.33 ID:R9ptwivH0.net
日米の目玉焼きの多様さで日本の息苦しさが分かる は流石にギャグ 

46 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:40:39.43 ID:RVSlRly30.net
スレタイみたいなこと言ってないやん

47 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:41:13.39 ID:AE1cNlLt0.net
まず日本では外食で目玉焼きみたいな貧相なもん食うことがないんだが

48 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:41:46.24 ID:4s38tpP/0.net
で、アメリカでは日本並みに寿司の細かい注文に応じてくれるんか?
ただの文化の違いやろ

49 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:42:15.65 ID:KxYeAbtkH.net
成田じゃないじゃん

50 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:42:17.45 ID:Ltu+g4WO0.net
かくあるべしと捉えるのが同調圧力やないんか
恐らく多くの日本人は気にしてへんだけや

51 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:42:28.04 ID:7eMdgTtX0.net
>>35
客「注文めんどくせーよ死ね」

52 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:42:36.10 ID:iG4/qGWf0.net
アメリカはラーメンの硬さや濃さ指定できるん?
できなかったら同調圧力やぞ

53 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:42:53.96 ID:OdD3sQUi0.net
だから黒人に荒らされんだよ

54 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:43:01.00 ID:j/KeGjFb0.net
サービスの違いやろ
そこまで目玉焼きに重きを置いてないんじゃ

55 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:43:56.03 ID:AkQTG8twM.net
プレジデントオンライン・ダイヤモンドオンラインは糞記事しかないよ

56 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:44:18.36 ID:qtqJ97vt0.net
凄まじい屁理屈だなw
サービス全般で言えば間違いなく日本のほうが海外より広く手厚いだろ

57 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:44:21.21 ID:oTqCuO2q0.net
おっさん向けひろゆき

58 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:44:24.58 ID:b3EsRP+W0.net
こうあるべきという考え方が蔓延しているの息苦しさの正体や

59 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:44:52.34 ID:J55J2Si8a.net
クソつまんねえネタだな死ねよって思ったらガチのニュースかい
やっぱ死ねよ

60 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:45:00.53 ID:iG4/qGWf0.net
>>55
ひろゆきの顔がズラッとサムネで列んでるようなサイトやからな

61 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:45:04.20 ID:Yk5MGXipd.net
そらサニーサイドアップ以外は目玉焼きとは言えないだろ

62 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:45:09.49 ID:acgkpaSU0.net
別の記事
「日本は出汁の種類多すぎwww」

63 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:45:18.60 ID:iG4/qGWf0.net
まいじつ馬鹿にできんやろもう

64 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:45:25.62 ID:U3rTcW6va.net
>>42
同調圧力ならエスカレーターの片側寄り風習とかじゃいかんかったんかな

65 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:45:35.04 ID:TBSZdd4oM.net
サブウェイが日本で普及なかなかせんのって硬いパンだけやなく細かく選ぶシステムのせいやろな

66 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:46:14.42 ID:VSWfY5Ilr.net
>>12
ソース見ろこれ言ってんのは自分は違うとでも思ってるガイジ日本人や
白人とこのガイジ一緒くたにするのは失礼

67 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:46:28.47 ID:l5lrZU6ad.net
ろくな料理もないくせに
たまご焼きに拘ってどうすんの?

68 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:48:27.59 ID:pDIfpS950.net
>米国人はわざわざ調理の方法にまで自分の意思を尊重し
>人生の生きがいを自分の個性に合うように
>精いっぱい追求しているのが食生活から読み取れるのだ。

そっすか…

69 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:49:05.92 ID:LPC9Jkdl0.net
は?同調圧力だとか言って他の食べ方しなきゃって圧かけんのやめてくんね?
糞教授がよぉ

70 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:49:38.12 ID:gnYv5QNa0.net
アンチ乙、日本には"麻"があるから
https://i.imgur.com/grbhRZz.jpg

71 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:50:03.16 ID:LHSmc/9Nd.net
おまえら出る杭はとか同調圧力とか好きな

なんで?

誰からも相手にされんのに

72 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:50:06.77 ID:2x3NfiVD0.net
目玉焼きメインでやってる店ならあるだろ多分

73 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:50:10.77 ID:BSaLoP3r0.net
イェール大なのに知能が高卒で草

74 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:51:08.12 ID:VSWfY5Ilr.net
>>42
同調圧力やなくて同調能力やからなぁ日本人の場合
同調圧力はアメリカのが圧倒的やしやからメンタル病み大国になってお薬やら瞑想やら流行ってる

75 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:51:17.57 ID:WQW1yOl+0.net
アメリカ人はアメリカ人 日本人は日本人

76 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:51:19.56 ID:rMUdISej0.net
意味不明に挟み続けて食いにくいハンバーガーというものも
このまま食えという同調圧力を感じる

77 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:51:26.96 ID:LPC9Jkdl0.net
>>73
きっとアメリカなら教授の知能が6種類から選べるんやろ

78 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:51:41.99 ID:rsFUxAVd0.net
自分で焼けクソじじい

79 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:52:07.95 ID:rH6oJtVV0.net
こんなん書いて教授になれるとか良い商売やな

80 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:52:41.30 ID:ZmOfMUfXd.net
だってそういう商品だし
店で焼いてない上にそもそも目玉焼きでもねぇのよ
https://i.imgur.com/Zx7NxlD.jpg

81 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:52:57.34 ID:DG+5Lt130.net
それは違うと思う

82 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:54:01.20 ID:dt1ZkuNbM.net
クッソイライラしてる奴居て草
色んな意見はあって良いだろ

83 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:54:26.25 ID:Q7++v+3qd.net
目玉焼きを料理と呼ぶ厚かましさは確かに必要かもしれないな

84 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:54:34.03 ID:jJyT2mPla.net
それな
卵焼きの種類さえ選べたら国全体がよくなるのになぁー!

85 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:54:47.69 ID:CKlI3lmn0.net
うるせぇメープルシロップかけて食ってろ

86 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:54:59.88 ID:6wmMsZu10.net
変なメガネのやつじゃないのかよ

87 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:55:06.91 ID:2itrVXzbp.net
同調圧力は良くないぞって同調圧力やめろ

88 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:55:22.35 ID:VikWaKRy0.net
両面焼きで黄身は中心に少しオレンジを残してるけど固まってるもの

89 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:55:33.86 ID:7eMdgTtX0.net
引き合いに出す選択ミスっただけや
そもそも日本で店で目玉焼きを頼むとかあんま無いからな
そんぐらいなら家で作るわな

90 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:55:35.78 ID:oTqCuO2q0.net
>>82
馬鹿すぎる意見なんかいらないんよ

91 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:55:51.89 ID:OqYZhkWu0.net
>>82
じゃあ批判意見もあっていいじゃん

92 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:56:17.57 ID:VikWaKRy0.net
>>51
サブウェイ流行らんかったしな

93 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:56:23.37 ID:b/tRnWHE0.net
どんだけ、目玉焼き好きやねん。

94 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:56:34.10 ID:ILU7dUNia.net
アメリカの銃乱射事件の犯人とかの話聞くとティーンでは同調圧力強そうだけどなあ

95 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:57:09.90 ID:xUvrRtw/0.net
レシピなんていらない!自由に作れ!

ミスチルかな

96 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:57:10.28 ID:xDPpFlPnH.net
どうせ成田やろ?
こいつ無理矢理バカに向けにオモロい事言うことしてスベってるよな

97 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:57:31.80 ID:WigewlSK0.net
卵て世界標準だと安全な食材では無いんや

だから諸国じゃ好みに加えて店の格(信用度)とか医療保険(最悪腹下しても大丈夫か?)みたいな
事を勘案して客がどれくらい勝負を掛けるか? = 半熟卵を食べるか?を決めるんだよ

日本の朝バフェで中国人が半熟の黄身だけ取り外してるのは、インシュランスの無い旅行先で医者に
掛かるリスクを回避してる訳、残念ながら彼等が異常な訳じゃ無く国際的にはこっちが正しい

市場に流通してる卵が殺菌済み(パスチャライズド)で きったねえ屋台の焼きそばに乗ってる半熟卵
を外連味なく食べられる日本が特殊なのよ

これそのうちネトウヲが「気付いた」らホルホルし始める案件だから黙ってるんやけど
そしたらこの手の逆サイドバカが湧いて来るし中々難しいもんやな

98 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:57:36.88 ID:qtqJ97vt0.net
>>82
ブーメラン刺さってますよ

99 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:57:46.99 ID:/c5vQXrH0.net
海原雄山が喜びそう

100 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:58:04.51 ID:rnIeYKAt0.net
>>96
成田アンチソースも読めない低能で草

101 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:59:03.71 ID:Uw8yHfQS0.net
アメリカと日本て飲食店のスタイルが全然違うから1ヶ所だけ覗いても誤解を産むだけなのでは

102 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:59:15.31 ID:NznV7AuV0.net
>>97
岡くんみが凄い

103 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 10:59:15.38 ID:nuaPEcIla.net
うんうん
目玉やきにかけるのはケチャップだよな

104 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:00:05.37 ID:xDPpFlPnH.net
>>100
お前も成田やと思ったくせに!

105 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:00:23.93 ID:P5M8404sp.net
イェール大すらこのレベルか

106 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:00:27.12 ID:4eFKn/xbd.net
>>80
デニーズは店舗でちゃんと生卵仕入れてるのも知らなそう

107 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:01:42.28 ID:WigewlSK0.net
インドとか行くと添乗員辺りから 一週間下痢ピーの刑になりたくなかったら
生卵と路傍の生絞りジュースだけは辞めとけって釘を刺されるで

108 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:02:27.40 ID:y4+gcSDta.net
あれ?美味しんぼが貼られていない

109 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:03:26.36 ID:GQdZ9ZRCd.net
目玉焼きが選択肢に入る店に行ったことがねえ
ロコモコくらい?

110 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:03:42.16 ID:Uw8yHfQS0.net
>>107
ワイ昔インドの魚フライで腹壊して2日寝込んだで
「水分残ってたんやね」って言われた

111 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:03:57.97 ID:mHC6s8QD0.net
自文化の押し付け、文化的侵略と気付きもしないあたりがさすがブリカス

112 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:04:05.12 ID:KOreJiti0.net
こんなんやっとるから学問に対する敬意とやらがなくなっていくんちゃうの

113 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:04:35.98 ID:iEQZecPVa.net
選ぶ必要ある?

" ケ チ ャ ッ プ "以外の選択肢って見たことも聞いたこともないんやが

114 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:05:02.27 ID:ZmOfMUfXd.net
>>106
この記事に関しては「デニーズは焼き分けてます」ってスタンスじゃないの?

115 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:05:12.73 ID:eJBdi3AF0.net
いっちゃあ悪いけど、こんなくだらないこというようになったら人間おしまいだな

116 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:06:11.60 ID:4eFKn/xbd.net
>>114
ワイは>>80にレスをつけたんであってこの記事に何かを言ってないけど

117 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:06:45.12 ID:DZBOW2kbM.net
高卒ワイ「アメリカではラーメンの硬さを選べない。これがアメリカの息苦しさ、同調圧力の正体だ」

118 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:08:11.10 ID:AE1cNlLt0.net
>>112
データを用いた気鋭の学者みたいに言われた池田信夫も「俺が言うんだから正しいんだ!」になってしまったように
自分の経験則を脱却するってのは相当難しい事なんだろうな
ビスマルクの「愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ」の精神を忘れたらあかんわ

119 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:09:17.26 ID:2uzqhB9H0.net
冗談かと思ったら本当に言ってた
ただ単に日本人の目玉焼きへの意識が低いだけやん

120 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:09:46.34 ID:CjRH9Hrqd.net
呆けてないか

121 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:11:13.43 ID:cXUT3YZ80.net
アメリカでは6種類あるから日本でも6種類にしろ!
これ同調圧力じゃないんですか?

122 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:11:14.59 ID:59pO3GM8d.net
>>勝間塾の主宰者の勝間和代さん

はい解散

123 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:11:47.41 ID:swrKKO720.net
焼き方選べるけどチップ5ドルな

124 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:12:20.77 ID:gu4IqYE80.net
選ぶの手間だろ
何も言わず店のベストで出してこい

125 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:12:21.27 ID:TLyGZzTDH.net
アメカスはイチローがジーパンの裾折ってたの見てめっちゃ指摘してきたから同じ事言えるわ
ファッションはめちゃ保守的なくせに

126 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:12:25.84 ID:cTt2UbkgM.net
は?サニーサイドアップだけやないで?調味料も戦争がおきるくらいや

127 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:12:48.85 ID:AE1cNlLt0.net
たった一例だけを挙げて傾向を論ずるとか統計学やったことあんのかな

128 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:12:53.71 ID:UoOziRk5M.net
イエールと言えば成田だがなぜ最近フィーチャーされ始めたの?

129 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:12:57.27 ID:EYcT217w0.net
目玉焼きに醤油かけるガイジ国家やから諦めろ

130 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:13:20.54 ID:cTt2UbkgM.net
あとちと高いホテルで生卵くれんで?

131 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:13:35.03 ID:IioXtLSu0.net
>>129
だし醤油はクソうまい

132 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:13:41.71 ID:ndHjcbRM0.net
目玉焼きに情熱注いでる奴が少ないんやろ

133 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:14:24.01 ID:EcyNtFwtd.net
同調圧力によって個人の選択肢が制限され過ぎてる旨を言いたいんやろうけど
圧倒的に違うそこじゃ無い

134 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:15:15.65 ID:swrKKO720.net
トリアエズビールにだけ言及してればいいものを

135 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:15:39.67 ID:kBlnh6aw0.net
>>128
ひろゆきと同じで忖度せず意見言えるからやないか?
めっちゃ話わかりやすいし アホのワイでも納得できる

136 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:17:06.56 ID:kX7YcFgzr.net
注文する時に焼き方指示しろよ

137 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:17:35.13 ID:NmTYaMes0.net
な?
アメリカ人はアホだろ

138 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:18:02.74 ID:kRc/XgUCp.net
>>129
半熟のホカホカ目玉焼きを米に乗っけて醤油ぶっかける楽しみを知らないのか…🥺

139 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:18:10.48 ID:2uzqhB9H0.net
>>137
日本人
しかも「名誉」教授や

140 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:18:59.52 ID:0lMmlAH+p.net
目玉焼き 6パターン
ラーメン 麺柔普固 汁薄普濃 脂少普多 3×3で9パターン+トッピング

はい論破

141 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:21:07.54 ID:rgg0g23eM.net
日本は選択肢増やすと客が選ぶの嫌がるっていうよく考えたら割と意味のわからん国民性だから一緒にしたらあかんよ

142 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:22:44.94 ID:4npwAHaHa.net
>>141
ドイツもそういうとこある

143 :風吹けば名無し:2022/06/10(金) 11:23:14.78 ID:rgg0g23eM.net
>>142
そう思うと日本とドイツって似てるんだなぁ

総レス数 143
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200