2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ハンターハンター冨樫、たった1日でTwitterフォロワー100万人到達 日本人歴代最速

1 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 21:57:16.82 ID:3pQWUHDIM.net
すげえ

2 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 21:57:49.99 ID:6AmccoOcr.net
尾田くんの負けやで

3 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 21:57:50.77 ID:5M5F+kML0.net
アンチ乙、ワンピース公式に勝てるの?
https://i.imgur.com/TtYtzLR.jpg

4 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 21:58:11.00 ID:mRKoIHYv0.net
1日での伸びならお金配りおじさんもそこそこありそう

5 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 21:58:12.82 ID:EVh7CSZ/0.net
見てるか尾田くん?
これが「本物」や

6 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 21:58:53.02 ID:QMZiSPmE0.net
尾田くん尾田くん言ってる奴らって完全に頭おかしいよな

7 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 21:58:56.58 ID:aBVOQ1KFM.net
尾田くんがTwitter始めても
50万いかないやろなあ

8 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 21:59:06.75 ID:Q6UuhrmEa.net
>>6
病気やろな

9 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 21:59:08.20 ID:w0hNZZ9Q0.net
ここまで人気あるとは思わんかった

10 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 21:59:20.50 ID:kt1CSedm0.net
>>3
対立煽り下手すぎやろ
100万越えたいうてるやん

11 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 21:59:46.12 ID:HQOG90XK0.net
123万いいねは草
やっぱツイッターってジジイばっかりやわ

12 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:00:09.66 ID:oZ4q5ocy0.net
尾田本人がツイッター始めりゃ200万行くだろ

13 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:00:16.58 ID:FmLJfi1w0.net
ここから先は慎重に言葉を選べ

14 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:00:22.47 ID:qlZnyHg+0.net
尾田っちはなにも声明ださないのか?
負けを認めたようなものだろ

15 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:00:32.22 ID:fmWd2pPod.net
リプほぼ違法アップ待ちの外人で草

16 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:01:04.83 ID:q8Yuoy92a.net
ワンピはワンピ、ハンタはハンタでどっちとも負けず劣らずで面白いじゃだめなのか?
なんでそんなにマウンティングするんだ!?

17 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:01:15.34 ID:q8Yuoy92a.net
ワンピはワンピ、ハンタはハンタでどっちとも負けず劣らずで面白いじゃだめなのか?
なんでそんなにマウンティングするんだ!?

18 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:01:15.68 ID:oMRPFCbca.net
尾田くん……w

19 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:01:18.89 ID:5I0AaWloM.net
次の画像アップでまた30万人増えるぞ

20 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:01:44.18 ID:eDPWpALY0.net
尾田はTwitterはじめんと思うぞ
数字で人気の無さが分かるからな
でも50万は行くんじゃねーかな

21 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:01:53.20 ID:diC59QDH0.net
富樫フォローしてる俺かっけー

ダッサいなぁ

22 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:02:32.25 ID:HQOG90XK0.net
でも単行本出しても50万部くらいが限界やとワイは睨んでるわ

23 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:02:33.48 ID:prUS02g30.net
これが本物やで

24 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:02:43.34 ID:ll46k4K1a.net
尾田も連載すらしてない漫画家にだけは煽られたくないやろな

25 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:02:48.99 ID:diC59QDH0.net
富樫フォローしてる俺を見て!

ダッサいなぁ

26 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:02:49.90 ID:xPQnxfdfa.net
>>20
マガジンの尾田ですら150万だからそれはない

27 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:03:07.60 ID:EE6RbWFrd.net
こんなサボり魔持て囃しすぎやろ

28 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:03:14.69 ID:oUsZiqYa0.net
君らすぐ尾田栄一郎の名前出すのはなんでなん?

29 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:03:18.21 ID:B4WrfYepa.net
普通にジャンプ公式が告知するより話題になるしやっぱ頭いいわ

30 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:03:39.93 ID:/XfN7Sx80.net
100ワニには及ばんな

31 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:03:40.30 ID:zTdIQP6v0.net
冨樫1ケタ台でフォローできた神いる?

32 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:04:05.26 ID:r4Z91HZi0.net
堀越に勝てるんじゃね

33 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:04:09.41 ID:FM1wWR58M.net
明日には200万確定で草
https://i.imgur.com/YJ7MbCF.jpg

34 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:04:14.00 ID:gRvvLOYg0.net
やっとジャンプに本物の漫画を描く人間が戻ってくるんやね…

35 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:04:14.30 ID:7b2guYRnd.net
てんで性悪キューピッドの続編書けよ

36 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:04:25.50 ID:EFEjF/fTM.net
>>33
さすがに無理やろ

37 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:04:33.08 ID:mIu+q4UpM.net
ほんでTwitter今更なんで始めたん?

38 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:04:42.25 ID:wI00KWgHM.net
>>16
いまのワンピは見るべきとこないというかファンがアンチになるレベル

39 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:04:48.22 ID:prUS02g30.net
>>33
伸びエグ過ぎて草

40 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:04:54.89 ID:UQwvOpqI0.net
>>30
現在のフォロワー102万な模様

41 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:04:56.76 ID:4bllk1t40.net
前に話題になってたアカウントとは別なん?

42 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:04:58.12 ID:xoBcJSURa.net
つまりどういうことだよ
ハンタ再開のフラグ?

43 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:05:09.43 ID:CfFrZH1q0.net
https://twitter.com/k_marudashi/status/1529092111299014656/photo/1

あと4ページや
(deleted an unsolicited ad)

44 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:05:13.69 ID:dVyB9U/M0.net
>>12
行くわけないだろ

45 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:05:22.29 ID:RNxNoX6HM.net
王位継承編もまともに読んでなかったけどなんかワクワクしてくるわ

46 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:05:29.61 ID:4E0GpY6B0.net
おい!早く描けや!っていっぱい言われそう

47 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:05:54.56 ID:EVh7CSZ/0.net
尾田くんがワンピの最新話出すよりも冨樫がTwitter始める方が100倍盛り上がるという事実

48 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:05:55.70 ID:tZZnzGqj0.net
電通やろこの異常な伸び
きくちゆうき先生もそう言うに違いない

49 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:05:59.96 ID:grZCODK60.net
もう半分宗教やな
働かない天才って教祖に向いてるわ

50 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:06:09.45 ID:3Uro8DrDa.net
冨樫は短編だけ描かせとけばええんや
タツキと同じ

51 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:06:16.28 ID:pAaV95Hz0.net
言うて尾田っちも個人で始めれば同じくらいいくやろ

52 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:06:27.45 ID:g7JV9Wze0.net
富樫誰もフォローしてないのになんで皆こいつに気づいたの?メッチャ不思議なんだけど

53 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:06:30.52 ID:mIu+q4UpM.net
Twitterも低評価ボタンあればええのにな えぐい事になるやろ

54 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:06:31.14 ID:bNRrMNE1M.net
>>12
50万人もいかないんだよなぁ…

55 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:06:34.49 ID:YC0nmK2Y0.net
>>37
偽物が現れたからちゃう?
実はサブ垢は最初から持っててエゴサしてたとか

56 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:06:47.77 ID:DbvniW/q0.net
ドルオタだったんだから以前からこっそりアカウント持ってそう

57 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:06:49.89 ID:/ME7jbXip.net
昨日 編集者とかがフォローしてたのにデマや!って言いまくってたヤツら哀れやったわ

58 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:07:11.96 ID:JpLWPrMLd.net
ワイ「でも再開したところで面白くないよね」
信者「お、俺は王位継承戦好きだぞ…!(震え声)」

59 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:07:30.16 ID:Wr9XOQJU0.net
筆は最遅なのに

60 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:07:41.43 ID:KF2n/bRY0.net
今1番多い漫画家が堀越耕平の210万やからな
明日には冨樫が日本一フォロワー多い漫画家になる

61 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:07:58.40 ID:dVyB9U/M0.net
>>51
ワンピ人気ってネットだけで世間はほとんど興味ないぞ

62 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:08:10.03 ID:o7Ez2LUG0.net
この系統のスレで尾田尾田言ってる奴って頭の病気なん?

63 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:08:15.92 ID:bNRrMNE1M.net
>>28
良くも悪くもジャンプを代表する漫画家やからな

64 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:08:35.58 ID:YqdoLeOOd.net
本人が報告するならもう編集もまとめも要らんやん

65 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:08:42.56 ID:bZgvDdcGr.net
ヒカキン600万
米津300万
休載150万

漫画さんw

66 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:08:45.89 ID:EVh7CSZ/0.net
>>62
ワンおじ効いちゃった?😅

67 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:08:45.98 ID:mIu+q4UpM.net
鳥山明はTwitterやってないん?

68 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:08:51.70 ID:kwhz8qb30.net
半分以上割れカス外人だろこれ

69 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:08:52.75 ID:prUS02g30.net
>>47
100倍どころじゃ無いでこれ

70 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:08:53.42 ID:w0hNZZ9Q0.net
>>43
誰やねん

71 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:08:53.46 ID:YC0nmK2Y0.net
>>60
あれ?真島ヒロくんやなかった?抜かされたの?

72 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:09:04.56 ID:q8Yuoy92a.net
ビヨンドネテロの活躍にも期待してるぜ

73 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:09:12.34 ID:/+9LZaV1M.net
冨樫を崇拝する漫画家は数多くいるが
尾田っちはあまりおらんやろ

74 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:09:12.94 ID:ZBAH663H0.net
ヒロアカが1位なんか漫画の面白さとフォロワーの多さは比例しないな

75 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:09:12.96 ID:zTdIQP6v0.net
今日職場で話題になってフォローが増えたんか?

76 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:09:48.47 ID:nT0n6qnv0.net
ハンターハンターって外人にも人気あんの?

77 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:10:01.04 ID:EVh7CSZ/0.net
>>69
まぁ0に何かけても0かw

78 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:10:14.38 ID:bzvokDIVd.net
冨樫でこれとか吾峠が始めたらどうなるんや

79 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:10:17.17 ID:sLnX7LQ10.net
>>33
こーいうのって加速度的に増えるから行くやろな

80 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:10:18.19 ID:Q30trWbV0.net
真島ヒロ超えた?

81 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:10:23.04 ID:gRvvLOYg0.net
>>62
二流漫画家がなんだって?

82 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:10:23.93 ID:oMRPFCbca.net
>>51
いくわけねえだろw

83 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:10:27.28 ID:LTO7vgeNa.net
オワンピースwwww

84 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:10:33.08 ID:JpLWPrMLd.net
>>74
あいつはエチエチ画像定期的に配るから多い

85 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:10:54.56 ID:VEtF0z+PM.net
>>65
ヨネちゃんもファンだぞ

米津玄師「夜通し読んだハンターハンター」

86 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:10:58.67 ID:8olUUrbE0.net
なんで突然Twitter始めたんやろ

87 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:11:11.40 ID:dVyB9U/M0.net
>>76
むしろ海外人気がえぐい

88 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:11:19.50 ID:bFnZ+qpKa.net
>>78
終わった漫画家なんて誰も興味ないやろ

89 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:11:22.11 ID:ZBAH663H0.net
>>84
そう言う事か確かに画力は高いからなイラストは素直に上手いわ

90 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:11:22.33 ID:r4Z91HZi0.net
>>74
頻繁に落書き載せる漫画家はフォロワー多いよ

91 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:11:31.97 ID:FEmB+xY1M.net
尾田くんもアラバスタ辺りの内容を休載挟んで10年くらいかけてたらこれくらい気を引けたやろ

92 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:11:45.88 ID:qlZnyHg+0.net
>>62
我慢できずにシュバってきたワンピ信者キショ

93 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:11:54.24 ID:5kO7UZ6za.net
>>62
アッヒャッヒャっヒャwwwwwwww

94 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:12:00.93 ID:g0YX0E/M0.net
堀越抜かれそうで草

95 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:12:02.98 ID:alDa7ILq0.net
マジで嬉しい
冨樫のフォロワが増えるとワイの幸福感も倍増する
見てるか尾田?お前の負けやで

96 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:12:05.40 ID:prUS02g30.net
>>73
あんまりというかそもそもおるんか?

97 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:12:17.63 ID:8F08IWFV0.net
>>61
ネット人気があるならツイッターでも人気なんじゃないの?

98 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:12:20.91 ID:4xb96Zkba.net
冨樫ってもうとっくに才能枯れたと思ってるんだがまだ期待してる奴そんなにおるんやなぁ

99 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:12:24.41 ID:6m0px1mS0.net
この前に幽白画像上げてた偽物も実は冨樫本人だったとかありそう
なんかTwitterの雰囲気似てる感じだったしTwitter練習してたんかな?

100 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:12:29.38 ID:qeBe8P7r0.net
>>78
鬼滅の連載中でも冨樫に勝てんやろ
鬼滅なんて海外人気皆無だし

101 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:12:35.40 ID:rmlUi3y5M.net
なんであんな旧世代の遺物が持て囃されてんだ?
フォロワーも高齢者だらけだろうに

102 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:12:40.48 ID:4qgDwqJB0.net
原稿の進捗…あるのか?

103 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:12:40.74 ID:8F08IWFV0.net
>>86
再開するからじゃね

104 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:13:10.62 ID:WvvWTJi5H.net
金だけはあるからな
いったいいくら使ったんだ?

105 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:13:17.94 ID:ij6wMz7Td.net
>>98
才能枯れた冨樫>今のジャンプの連載陣
なんやからしゃーないやろ

106 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:13:28.87 ID:2SGIzTw60.net
休載した時に批判がダイレクトに来るけど大丈夫なんか

107 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:13:38.12 ID:6YLex55ur.net
>>62
発狂してて草

108 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:13:52.65 ID:d0Vb2HKXa.net
>>104
??

109 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:14:25.15 ID:6m0px1mS0.net
>>106
今は誹謗中傷したら1発でアウトになったから大丈夫やろ
ほとんどおつかれーみたいなリプ欄になると思うで

110 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:14:25.52 ID:prUS02g30.net
>>104
すまんどういうこと?

111 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:14:29.95 ID:xtV6xZtGa.net
ヨッメの絵とか上げだして
また話題になりそう

112 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:14:43.19 ID:CNkTUjMj0.net
まだ本人じゃないと思っとるで
なんやねんこの撮り方

113 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:14:49.68 ID:LCksMQoyM.net
>>101
沢田研二がTwitterやりはじめたらTwitterのババアが一斉にフォローするやろ

そんな感じ

114 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:14:52.82 ID:KNgwZO8/r.net
>>104
見えない敵と戦ってて怖い

115 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:15:00.79 ID:pgzhGmhbM.net
尾田っちの時代終わったんか
まあよくここまで頑張ったよ
賞賛には値しないけど

116 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:15:05.37 ID:qeBe8P7r0.net
外人にもハンターの面白さって理解できるんやな
まあこれだけ先が気になる漫画を描けるのは世界で冨樫だけだしな

117 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:15:12.76 ID:vmC8C9D1r.net
前から別アカでTwitterやってたってマジ?
今わしゃがなで大川が言ってたけど

118 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:15:17.11 ID:czGNto+O0.net
すごい

119 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:15:33.43 ID:z81TebbLa.net
オワンピースは鬼滅への圧力とバスターコールと内藤でめちゃくちゃ嫌われるようになっちゃったな
作者も信者もただの老害

120 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:15:34.21 ID:7CgWOkHBa.net
まぁ編集としてもこんだけ話題性ある奴切れないわな

121 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:15:34.46 ID:q4pY26oK0.net
「〇〇→〇〇→〇〇→〇〇 この流れ面白すぎる」
「感謝の正拳突きの人、〇〇〜」
「冨樫先生、〇〇〜」
どいつもこいつもこういう構文でバズろうと躍起

122 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:15:49.65 ID:wI00KWgHM.net
>>62
ニカッ

123 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:16:02.07 ID:JqszhxyY0.net
早く描け
サボるな
死ね
とかの罵詈雑言に堪えられるのだろうか

124 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:16:04.39 ID:o66r27mEa.net
正直ハンタ信者のワイもこの結果には恐怖してる
傑作だけど人気はずば抜けてない枠だと思ってたし昔の漫画だとも思ってたから

125 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:16:18.61 ID:DGLfumujM.net
この手練感


冨樫義博「公式()です。主に原稿の 進歩状況を お伝えしていきます。」

126 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:16:19.61 ID:uOp+gF8za.net
最初の村田とかの裏が取れてない誰でもなりすませそうな落書き画像しか上がってない状況で二万人くらいが既にフォローしててすげーなと思った

127 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:16:19.92 ID:4xb96Zkba.net
>>105
それはないわ
例えばジャンプで他の漫画...
考えたけど思い付かなかったわ...

128 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:16:32.51 ID:IWhq5J680.net
木描いただけでRTといいね凄いし自己顕示欲やばそう

129 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:16:35.73 ID:igh/hflh0.net
ワニのフォロワーを奪ったらしい

130 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:16:47.63 ID:ij6wMz7Td.net
>>123
そんな誹謗中傷開示しておしまいやろ…
今どんだけSNSの誹謗中傷厳しいと思っとんねん

131 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:16:47.80 ID:ZBAH663H0.net
この人って今何歳位やっけ

132 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:16:50.01 ID:f4kAFLsba.net
>>125
むしろまた偽物かあ思ったわ

133 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:16:58.49 ID:oTm+u+v0d.net
>>95
お前は何者だよ

134 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:17:22.92 ID:o66r27mEa.net
これYouTubeやったら動画収入得られたのにな

135 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:17:38.93 ID:p1INrb1za.net
>>126
どうみても偽物の方のジャンプ公式が1万RTくらいされてるからな

136 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:17:39.91 ID:wdVxe5Xya.net
平和で静かなニート生活送ることしか考えてないものたと思ってたわ

137 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:17:50.49 ID:bNRrMNE1M.net
>>109
仕事しろは誹謗中傷にならんから仕事しろ富樫で溢れかえるだけやろ

138 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:18:01.67 ID:A+a3+aCSa.net
ワンピ信者やが泣いてる

139 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:18:05.79 ID:w9KjaPika.net
木を一本書いただけで信者が深読みし始めるのは草

140 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:18:09.78 ID:LCksMQoyM.net
>>130
それ誹謗中傷ちゃうし

141 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:18:19.67 ID:L2dGXtMfp.net
漫画界の松本人志やな

142 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:18:21.68 ID:alDa7ILq0.net
>>133
冨樫が尾田に勝った=冨樫ファンの俺の勝ち

簡単なことだろ

143 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:18:59.73 ID:M2hIRjwn0.net
お前らはFollowしたんか?

144 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:19:04.10 ID:ij6wMz7Td.net
>>140
死ねは誹謗中傷やろガイジか?死ねよ

145 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:19:05.08 ID:X7ocvM020.net
仕事しろって言われるために始めたんか

146 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:19:37.98 ID:R1S9L4WTa.net
進捗報告とか年に数ツイートくらいやろうしフォローしても毒にはならんやろの精神や

147 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:19:49.43 ID:dhFYCZuJd.net
見てるかきくちゆうき(フォロワー102万)
お前を超える逸材がここにいるのだ

148 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:19:52.35 ID:ORan26ML0.net
木一本だけでも考察が捗るから助かる

149 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:20:15.99 ID:VsHtjajh0.net
>>130
捕まってんのはそんな寝言や気分害するレベルちゃうで

150 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:20:25.06 ID:D8959n0Np.net
>>143
お前アホちゃうか下手にフォローしたでとか言ったら垢バレするやろ

151 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:20:51.52 ID:YC0nmK2Y0.net
>>134
ネタないから飽きるやろ
ドラクエのゲーム実況でもするんか?

152 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:20:56.03 ID:TEbKz4b80.net
働けクズ

153 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:21:03.62 ID:dcHHVTAx0.net


154 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:21:06.31 ID:5XiQTYOu0.net
>>143
勝手にリツイートされてくるやろうからしない

155 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:21:45.34 ID:XzOlZGhga.net
尾田くん発狂してそう

156 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:21:56.33 ID:o66r27mEa.net
>>151
スパチャ10億超えたら続き描こうと思います

157 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:21:59.82 ID:Rk2CTpoo0.net
1日1ツイートするのかな

158 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:22:27.20 ID:EjECThYv0.net
>>150
今現在も1分に数百人単位でフォロワー増え続けてるのにどうやって特定するんやアホか

159 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:22:42.04 ID:/WWE2nfSa.net
>>150
アホはお前や
160万のフォロワーからどうやって探すねん

160 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:22:45.50 ID:bNRrMNE1M.net
>>120
切っても他誌からでも余裕で売れるしいざとなれば自主出版やコミケでさえ売れるからな

161 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:22:48.87 ID:dVyB9U/M0.net
ワンピ信者が露骨にイライラしてるのがほんまおもろい

162 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:23:33.76 ID:znrtkvq4r.net
尾田くんイライラしてそう

163 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:23:38.42 ID:55q/BdK4a.net
本人確認できたんか!?

164 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:23:41.16 ID:hheNaqAta.net
なんかハンタ久しぶりに読みたくなってきたわ

165 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:23:42.11 ID:3Ouac2le0.net
木の画像ペタッwww →150万フォロワー
これじゃきくちゆうき君が馬鹿みたいじゃん

166 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:23:42.57 ID:sxFG5Miua.net
尾田ジジイは内藤クビにしなかった時点で終わりだよ

167 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:23:46.87 ID:o66r27mEa.net
てか尾田栄一郎は普通に不憫だよな
責任持ってずっと前から続けてきた結果、とくに大きなバズもなく数日で冨樫にダブルスコアで抜かれるなんて

168 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:24:07.32 ID:NFF5qQAZF.net
これだけ注目度高い漫画でTwitter始めるのすごいな
批評がダイレクトにくるやろ

169 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:24:37.80 ID:3XWGDcM40.net
てか今世界に80億人いるのに150万程度って微妙じゃね?
ハンターハンターはワールドクラスのMANGAじゃなかったのか?

170 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:24:39.20 ID:edB+QSzFa.net
>>164
やめとけ
今のハンターは冷静に読むとマジでつまらん

171 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:24:44.50 ID:o7Ez2LUG0.net
なんか勝手にワンピ信者にされて草
糖質やばいやろ

172 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:24:45.52 ID:79cQhOSer.net
尾田栄一郎vs冨樫義博
  

冨樫義博さんの勝ち

173 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:25:10.26 ID:YqloFfY+p.net
マジでわからないんやけど、ネット上に冨樫の偽者なんて過去何回も現れてたのに今回に限って村田が確認とった理由って何?

174 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:25:19.96 ID:tAK3rVIR0.net
>>123
そんなコメントするの陰湿な少数の日本人くらいやからな

175 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:25:20.08 ID:/ymIUYbi0.net
>>165


176 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:25:38.44 ID:nqVOCrpE0.net
>>147
まだそんないるんや

177 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:25:43.00 ID:YC0nmK2Y0.net
堀越200万フォロワーおったんか
いつの間に真島ヒロくん抜いたんや

178 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:25:46.48 ID:CvurnjD80.net
鬼滅と尾田くんなら尾田くん惨敗やけど、冨樫と尾田くんなら尾田くんのが上やと思うわ。
だって仕事しとるもん。

179 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:25:48.07 ID:o66r27mEa.net
>>173
机以外全部一致してて信憑性が高かったからでは

180 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:25:53.79 ID:/ymIUYbi0.net
お前らシュウ、エイ、シャどの陣営に着くの?

181 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:25:59.67 ID:ij6wMz7Td.net
>>169
呪術もワンピも公式ですら120万やぞ
個人で150万はレジェンドレベルや

182 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:26:02.37 ID:xp8R0JEQ0.net
鳥山明がちょくちょくイラスト上げるだけのツイッター始めたら日本一なるやろけどそんなことやる性格ちゃうしな

183 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:26:03.96 ID:cteRfnIPM.net
>>165
しかもあれ木じゃなくてチン毛だからな

184 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:26:06.84 ID:3ygdN3lD0.net
岸本はTwitter開設したら100万超えると思うわ

185 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:26:07.05 ID:nqVOCrpE0.net
>>173
ジャンプ編集部の仕込みやから
それくらい察せや

186 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:26:09.80 ID:6m0px1mS0.net
>>173
村田が見た瞬間「これ本物じゃね?」って分かったんやろ
6のとことか

187 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:26:24.70 ID:7a1/drtDa.net
海外ではバンジーガムとかホワイトゴレイヌとかちゃんと翻訳されてるんけ?

188 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:26:27.88 ID:aQbqIMzV0.net
そんなに富樫のツイート楽しみか?

189 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:26:49.90 ID:oMRPFCbca.net
>>167
クッソつまんねー漫画何十年もダッラダラ続けた結果
完全に自業自得

190 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:27:20.84 ID:tAK3rVIR0.net
>>187
意味わからん
訳す必要ないやろ

191 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:27:22.20 ID:40ByfG/wa.net
>>173
連載してないやつがTwitter始めたらおもろいやろ

192 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:27:22.82 ID:dVyB9U/M0.net
>>178
あんまり描かないけど面白い冨樫とそれなりに描いてるけどつまらん尾田
さすがに冨樫の方が上やわ

193 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:27:45.26 ID:/4q4CLyjd.net
船の話ガチでつまらんから早よ船沈めろとか言われてたけどやっと冨樫も船沈める決断したんやろか
正直遅すぎるやろって感じやが連載再開してショボいマフィアの小競り合い始まるよりはええな

194 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:27:45.77 ID:prUS02g30.net
>>188
一番楽しみ

195 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:27:48.02 ID:lPdS2Z3Na.net
木なんよ

196 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:27:50.60 ID:7a1/drtDa.net
>>190
あの漢字の方や

197 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:27:52.75 ID:CvurnjD80.net
>>192
あんまり…??

198 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:28:02.50 ID:/4q4CLyjd.net
>>188
ハンターハンターよりは楽しみや

199 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:28:08.97 ID:3XWGDcM40.net
>>181
ワンピとかの動向を今更伺いたいとは思わないけどハンタはどうなるのか気になるからフォローするわけやん
動機がしっかりあって150万って寂しいやろ

200 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:28:18.16 ID:ij6wMz7Td.net
>>193
尾田くんの船沈めてて草やわ

201 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:28:22.54 ID:MhImh8iUd.net
>>192
何年描いてないんですかね…

202 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:28:28.84 ID:4xb96Zkba.net
>>189
でも尾田自身はワンピースはいつでも最高に面白いと思ってる
ザ・裸の王様

203 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:28:37.00 ID:B/Pc49iO0.net
もう数枚画像あげりゃ200万いくやろ

204 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:28:41.97 ID:wndKr0ui0.net
次はYouTubeチャンャlルやな
ャhラクエ実況とbゥええやん

205 :封乱≠ッば名無し:2022/05/25(水) 22:28:58.50 ID:ZBAH663H0.net
>>192
4年はあんまりか?

206 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:29:05.14 ID:dVyB9U/M0.net
>>197
いやまったく描いてないわけではないし

207 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:29:09.69 ID:o7Ez2LUG0.net
>>165
あいつから消えたフォロワーも150万くらいか

208 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:29:14.94 ID:HYs6fwxT0.net
冨樫ってこんな人気なんだな
完全に追い詰められたな

209 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:29:24.25 ID:6m0px1mS0.net
>>204
冨樫のYoutubeチャンネルみたいわ
好きなゲームとか語るだけで100万再生余裕やろ

210 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:29:38.76 ID:qK3cUQss0.net
きくちゆうき 102.2万 フォロワー
https://twitter.com/yuukikikuchi

冨樫義博 160.1万 フォロワー
https://twitter.com/Un4v5s8bgsVk9Xp


 
(deleted an unsolicited ad)

211 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:29:42.05 ID:y5H+6rzWa.net
>>167
身内の一人も切れないカスに責任もクソもないよ

212 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:29:42.50 ID:TXjvhgxl0.net
木1本で50万いいねだからクラピカかクロロの絵でも上げたらすげー伸びそうだな

213 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:29:53.88 ID:4aiWNUye0.net
今のハンタって鯖太郎と同じぐらい面白いよな

214 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:30:13.33 ID:UQEAioFdp.net
おーい

偽物言い張ってたガイジの謝罪聞いてないぞー

215 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:30:15.86 ID:Vw1ZVzqxd.net
王位継承編入ってからハンターってもう売り上げ100万部行かんぐらいまで急激に落ちてたけど
このまま王位継承編続けるんやろか

216 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:30:27.45 ID:ACNVDraCM.net
尾田っていうかワンピースはもう歴史に残る作品ではなくなった
晩節があまりにもひどい
漫画の歴史で言えばRAVEとかDグレとかのレベル

217 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:30:33.09 ID:o7Ez2LUG0.net
>>213
それってクソつまらんってこと?

218 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:30:42.27 ID:o66r27mEa.net
>>189
まあホールケーキアイランドまでほぼアラバスタのアレンジループだったしな
頂上戦争は最強が動くってことでワクワクしたけど

219 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:30:53.83 ID:xj6EbWI40.net
本物ってことは3年半で6話しか描いてなくて残りまだ4話あるっていう絶望の報告やん

220 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:30:59.22 ID:orSa+AcY0.net
大して好きじゃない奴もフォローしてるだろ
サボりまくって今まで表に出てこなかったやつがいきなりカウントダウン始めたのがインパクトあるだけ

221 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:31:11.28 ID:Vw1ZVzqxd.net
>>192
冨樫が面白い話描けたんってもう何年まえの話なんや
蟻編までは面白かったが

222 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:31:24.38 ID:rM0ilq2H0.net
100万人に働けって言われるのか

223 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:31:27.34 ID:bNRrMNE1M.net
>>188
富樫はヲタ文化やサブカル詳しいし漫画より面白い可能性すらある

224 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:31:34.87 ID:r35eS0gNp.net
>>219
それ3年半仕事し続けてたってことだよね?

そんなことあるわけないやん

225 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:31:36.02 ID:o66r27mEa.net
>>180
俺らは日和見(フリー)のチンピラでさァ

226 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:31:48.42 ID:+U33RAHj0.net
なお現実

●週刊少年ジャンプ (発行部数 1,354,167部)
**│初動 (日)  │2週計 . |3週計 . |4週計 . |5週計 . ┃ 累計 (日数) ┃発売日. │タイトル
*1│***5202(0)│1098721│1307132│1413649│1491162┃1,556,640 (*35)┃2022/04|呪術廻戦 19 (合計:1,690,035)
**│**66684 (0)│*133395│-------│-------│-------┃*,133,395 (**7)┃2022/04|呪術廻戦 19 記録――2018年10月“渋谷事変”にて秘匿された物品ならびに現場写真付き同梱版
*2│*211922(0)│1262255│1431288│1491703│1537602┃1,573,438 (*35)┃2022/04|ONE PIECE 102
*3│*498226(4)│*709028│*793638│*838642│*863207┃1,010,862 (410)┃2018/10|HUNTER×HUNTER 36(長期休載中)
*4│*314471(3)│*548240│*619221│*663695│*691172┃*,726,285 (*45)┃2022/02|僕のヒーローアカデミア 33
*5│*105564 (7)│*127403│-------│-------│-------┃*,127,403 (*14)┃2022/04|ブラッククローバー 32(休載中)
*6│**42083 (3)│**90191│*108081│-------│-------┃*,108,081 (*17)┃2022/03|マッシュル-MASHLE- 10
*7│**42934 (3)│**86095│*100503│-------│-------┃*,100,503 (*17)┃2022/03|アオのハコ 4
*8│**28785 (3)│**55865│-------│-------│-------┃*,*55,865 (*10)┃2022/03|SAKAMOTO DAYS 6
*9│**50931 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*50,931 (**7)┃2022/04|逃げ上手の若君 5 
10│**29398 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*29,398 (**7)┃2022/04|ウィッチウォッチ 5
11│**15443 (3)│-------│-------│-------│-------┃*,*15,443 (**3)┃2022/03|夜桜さんちの大作戦 12
12│**14831 (3)│-------│-------│-------│-------┃*,*14,831 (**3)┃2022/03|アンデッドアンラック 10

227 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:32:05.03 ID:nW3cgWL20.net
電通

228 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:32:13.04 ID:PjpaEKi10.net
馬鹿が早く書けってリプ送りまくってアカウント削除する未来が見えるわ

229 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:32:15.84 ID:kl7gKNBw0.net
3日坊主やん

230 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:32:40.21 ID:prUS02g30.net
>>221
いうて面白い漫画描けなくなった冨樫より面白い漫画描ける漫画家今のジャンプにおらんし

231 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:32:54.41 ID:Kx88a65Xa.net
>>202
どの媒体でもワンピに負けてます
そもそもロクに連載されてません
なのに信者は持て囃して挙句の果てにTwitterのフォロワー数でイキリ散らしてます

この方がよっぽど裸の王様では…?

232 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:33:06.70 ID:AhBUOcKm0.net
てかハンターハンターなんてまだ期待してるやつめっちゃ残ってるんやな
あんなのどうせ完結しないの分かりきってるやろ

233 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:33:10.46 ID:u68YnqbMM.net
鬼滅の刃4巻の時点でべた褒めしてたのが冨樫義博

234 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:33:25.29 ID:Osi97tacM.net
でもいざ連載始まったら叩かれるんだよね…
https://i.imgur.com/Q1ujbx3.jpg
https://i.imgur.com/8pSqPwW.png
https://i.imgur.com/vX8yHzy.jpg
https://i.imgur.com/RLVHN1G.jpg
https://i.imgur.com/pKkzMOM.png
https://i.imgur.com/i717oXG.png
https://i.imgur.com/FVkzgCB.png

235 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:33:35.06 ID:Vw1ZVzqxd.net
>>219
休載する時ってもう次の分のネーム出来てるみたいに言ってたよな確か
やっぱつまらん言われまくったの気にしてたんやろか冨樫

236 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:33:37.02 ID:ij6wMz7Td.net
>>221
休んでるから長く感じてるだけで蟻編ってつい最近やぞ
ワンピで例えるならビッグマム、鬼滅で例えるなら無限城前の刀鍛冶の村
その辺までレジェンド級の面白さで新しい章はちょい滑りレベルって普通に凄いことやろ

237 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:33:39.47 ID:+U33RAHj0.net
グーグルトレンド比較
うーんこの…

https://pbs.twimg.com/media/FTlL_kcaUAAYblu?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FTlL_kgaMAAQA2Y?format=jpg&name=medium

238 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:33:50.06 ID:MS2ViklRr.net
「とりあえずあと4話」の意味

①10週区切りであと4話
②王位継承戦完結まであと4話
③完結まであと4話
④とりあえずのノルマまであと4話

まさかの②か③か……??
信じてええんか……????

239 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:33:59.93 ID:vc5fRsJKa.net
鬼滅がヒットした時にしろ今回の冨樫がTwitter始めた件にしろすぐ尾田尾田連呼する奴おるけど尾田に親でも殺されたんか?

240 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:34:12.38 ID:OdDAOhdzM.net
>>234
普通に面白い定期
少なくともニカよりはマシ

241 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:34:13.46 ID:bNRrMNE1M.net
>>200


242 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:34:15.66 ID:gQyEENHHp.net
>>237
それ何の数字?

検 索 数 w

243 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:34:17.30 ID:8z4QlOYs0.net
フォロワー買ってるんやろ

244 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:34:17.61 ID:zSs+tJbs0.net
>>234
グロ

245 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:34:24.79 ID:cYTOBGY20.net
ヒロアカ堀越の215万が漫画家で最高のようだけどこれ明日か明後日辺りに冨樫が普通に抜くのでは?

246 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:34:26.80 ID:ZBOhkv6i0.net
>>234
ワイは面白いと思うけどな

247 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:34:44.85 ID:aQbqIMzV0.net
>>234
よう考えるよな世界観作るのって大変や

248 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:35:01.45 ID:ij6wMz7Td.net
>>237
フォロワー数で勝てんからって検索数でホルホルするの恥ずかしいからやめろよ

249 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:35:13.28 ID:r2pNbOLWa.net
>>234
障害者が好きそう

250 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:35:14.32 ID:zSs+tJbs0.net
>>226
100万部しか売れないのに150万人フォロワーおるんか...
ハンタ信者って割れ厨ばっかってことか?

251 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:35:17.25 ID:tAK3rVIR0.net
>>238
2やろな

252 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:35:26.02 ID:OgBCmHl30.net
ちょっと前までは鬼滅にチェンソー呪術って新人の作品が豊富でハンターハンターいらなくても別にいいやってなってたけど鬼滅チェンソーは終わって呪術も勢い前よりは落ちてきたあたりやしハンターハンター再来を求める声は大きくなっていってた
そこに来てのこれやから冨樫、もしくは集英社の策略か知らんけど上手いやり口よな

253 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:35:28.08 ID:o7Ez2LUG0.net
>>231
裸の王様の意味わかってなさそう

254 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:35:28.20 ID:7hGogFWc0.net
フォローしてる奴の4割くらいはノリでフォローしてそうよな

255 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:35:30.23 ID:Gk626ORJd.net
宝石の国も再開するし長期休載してたやつら戻ってきとるな

256 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:35:32.23 ID:Osi97tacM.net
>>240
「ハンタはワンピよりはマシレベル」って時点でもういかんでしょ…

257 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:35:37.48 ID:bNRrMNE1M.net
>>233
ワイも読んではいたけど人にすすめる自信まではなかったわ
先見の明やな

258 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:35:40.22 ID:K7wpGhb90.net
で何時本誌で見れるの?

259 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:35:40.43 ID:ctPGfCXkM.net
で、尾田くんのフォロワー、何人?w

260 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:35:41.76 ID:Vw1ZVzqxd.net
>>230
今の冨樫より面白くないのってあんまりないやろアヤシモンとかとええ勝負や

261 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:35:45.69 ID:Kx88a65Xa.net
>>248
勝つも何も尾田はそもそもTwitterやってないんですが…

262 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:35:57.89 ID:vdfug+Ofr.net
>>234
https://i.imgur.com/sygwOTG.png

海外からもイジられてる模様

263 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:36:23.70 ID:odXXEPUsM.net
たった100万で最速なんか
もっといくらでもいそうなもんやけど

264 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:36:26.71 ID:+U33RAHj0.net
>>248
ネタだと思ったらツイッターのフォロワー数でマウント取れると本気で思ってるのか…

265 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:36:28.78 ID:Jw5ZqENA0.net
ハンターハンターは再開するんか?

266 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:36:35.19 ID:1mDtMkdj0.net
>>238
10話区切りのあと4話だろ
これだけ休んで6話しか書いてないんかいと思うが

267 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:36:37.20 ID:iomKUqbF0.net
今更富樫が何を書こうがハンタは32巻で終わったんや

268 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:36:50.06 ID:ij6wMz7Td.net
>>261
ワンピ公式抜いてるやろ
公式と個人の勝負で個人の方が多いのがそもそもやべーぞ

269 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:37:07.41 ID:LPfY32wa0.net
あと4話ってどういう意味?最終回まで描きためてんの?

270 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:37:07.90 ID:o66r27mEa.net
>>211
これワンピ読者の倫理観だとあんま問題ない気がするんよな
読者層がそもそもそういうことやる層だし

271 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:37:14.07 ID:Osi97tacM.net
>>254
思い出補正と話題性の権化みたいな存在だしな

「選挙編もクロロvsヒソカも船編も面白いし最新10話も最高でした!」

ってガチで思ってる人はそんなにいない気がする

272 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:37:16.87 ID:134gGpkg0.net
120万いいねなんて大したことないやろ
コイツらは世界的に人気なのかよwww
https://i.imgur.com/Zyx0Mm7.jpg

273 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:37:19.35 ID:8U2v1X0Ua.net
尾田叩いてるやつってネトウヨだろ?
反日とかチョンとか言ってボロクソに叩いてたよな

274 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:37:27.01 ID:40ByfG/wa.net
>>252
まあ、本誌の勢いなくなって来たタイミングで投入できるっていう扱いなんやろな

275 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:37:27.30 ID:aGDvBnNq0.net
>>238
14て同じ意味ちゃうんか

276 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:37:35.30 ID:6xjhsSpI0.net
ハンターハンター令和になって一回でも誌面に載ったんけ?

277 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:37:36.68 ID:toqthyEod.net
>>272
そうだよ

278 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:38:01.74 ID:ZPs7rK0Cd.net
>>272
やめたれwwww
ハンタおじさんをいぢめるな💢

279 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:38:02.93 ID:Cf7SnyQJM.net
リプライ外人ばっかで草
世界の冨樫や

280 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:38:07.44 ID:o7Ez2LUG0.net
>>250
作家フォローすんのにそいつの作品買わんといかんのか

281 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:38:18.58 ID:ns1slyF4a.net
嫉妬ワンピアンチ沸いてるな
売上勝てないからって
無理矢理公式ツイッター比べて
馬鹿だなww

282 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:38:22.01 ID:3XWGDcM40.net
>>224
これらも結局船編のオチが良かったら話の深みが増すシーンとして評価されてオチがゴミだったらゴミの一部になるってだけやん
アリ編だって中だるみ凄かったけどオチで黙らせたわけやし

283 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:38:46.13 ID:7qHLx4eaa.net
アニ豚ネトウヨきっしょ
ハンターハンターとかいうオワコン漫画持ち上げてリプ欄の外人の反応でホルホルしてるきっしょい衰退ジャップ

284 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:38:46.77 ID:eb5UucXGM.net
>>272
なお尾田くんの最高いいね数、


ゼロwwwwwwwwwwww

285 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:38:52.82 ID:ns1slyF4a.net
今ワンピース楽しめてない奴は
人生損してる

286 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:39:04.91 ID:o7Ez2LUG0.net
>>263
日本語大丈夫か?

287 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:39:05.17 ID:AhBUOcKm0.net
>>234
あれだけ話練る時間あって出てきたのがコレなのがすげえよな

288 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:39:11.52 ID:b5uS6nvQ0.net
再開しても王位継承は読み直す気にならんわ
適当に流すで

289 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:39:15.86 ID:3XWGDcM40.net
間違えた
こっちな
>>234
これらも結局船編のオチが良かったら話の深みが増すシーンとして評価されてオチがゴミだったらゴミの一部になるってだけやん
アリ編だって中だるみ凄かったけどオチで黙らせたわけやし

290 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:39:24.23 ID:4EKIoDWQr.net
https://i.imgur.com/uPOyisv.jpg
https://i.imgur.com/XYx2LvV.jpg
ワンピースこっちのほうが多いな
ドラゴンボールは意外と少ない

291 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:39:31.14 ID:ydOYog5M0.net
>>265
冨樫以外誰にも分らんやろ

292 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:39:40.51 ID:z/iuEbQbd.net
>>252
ハンターの再来求める声とか全然なかったやろ
ハンターの話題あっても連載再開してもどうせまだ船やからなぁって声ばっかやったやんけ

293 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:40:05.82 ID:Osi97tacM.net
>>262


なんならJ民からもイジられてるんよな…
https://i.imgur.com/DVUODBe.png

マジでどうするんだろ船編
今後もこんなキャラも台詞も思考も無駄に詰めまくりでいくのかな

294 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:40:09.70 ID:7qHLx4eaa.net
>>272
冨樫の100何万とかのフォロワーでホルホルしてんのほんまキモすぎるよなジャップ
海外じゃ勝てないから国内でガラパゴスやってお互い足引っ張り合うだけっていかにも衰退国家やわ

295 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:40:10.34 ID:iomKUqbF0.net
今更承認欲求「高めてんのかよこいつは

296 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:40:11.09 ID:TXjvhgxl0.net
今のジャンプぱっとしない奴ばっかだし3年ぶりにワンピとハンターが並ぶのええやん

297 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:40:26.07 ID:Kx88a65Xa.net
>>268
生存確認すらまともにできん漫画家だから唯一の情報源としてフォロワーが伸びたってだけやん

298 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:40:31.44 ID:QqSMBBxCa.net
>>226
ハンターゴミすぎやろ

299 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:40:41.68 ID:baULG8bqM.net
>>290
ドラゴンボールなんて海外の少数チー牛の声がデカいだけで
誰もみてないからな

300 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:40:45.24 ID:o66r27mEa.net
>>273
ワンピースは享楽主義の粗暴者を肯定的に描いてるから評価は分かれるだろうね
フィクションだから普通に楽しめばいいのにな

301 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:40:53.19 ID:ns1slyF4a.net
大体ハンターは漫画のくせに
文字多すぎて駄目
やたら理屈っぽいし

302 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:41:00.48 ID:Z0IbRU6fM.net
こいつの実績ってなに?

303 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:41:00.74 ID:hNgC9mVFa.net
俺達のきくちゆうき先生が負けた···

304 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:41:02.12 ID:w0hNZZ9Q0.net
>>272
BTSって世界一やし

305 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:41:04.03 ID:Osi97tacM.net
>>289
蟻は長いにしてもこんなんじゃなかったよ
船は明らかにコンセプトが失敗してる

306 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:41:15.26 ID:LPfY32wa0.net
>>238
冨樫に課せられたノルマとは即ち最低でも単行本収録分の10話だけは連載すること
だから同じ意味だな

307 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:41:26.00 ID:VSBID52O0.net
Twitter開設だけで精魂尽き果てたんじゃないだろうな?

308 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:41:29.57 ID:7qHLx4eaa.net
今更ハンターハンター持ち上げてるアニ豚ネトウヨジジイきしょすぎるやろ…
若者とか誰も興味無いで
おっさんがおっさん漫画持ち上げて他のおっさん漫画叩いてるの滑稽でしかないわ

309 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:41:35.14 ID:tF7xysMga.net
>>272
一重やん 一重なのにすごいな

310 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:41:39.50 ID:GiU/4iLM0.net
ハンタ連載時ってめっちゃくちゃ盛り上がってたからな
今のジャンプのひえっひえぶりとはまったく違ってたぞ

311 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:41:41.96 ID:cu4ByQJl0.net
どうせ再開しないでフォロワーついても埋もれてくだけやろ
所詮一過性や

312 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:41:48.74 ID:Osi97tacM.net
>>295
ジャンプ編集に「暗黒期オラァァァァ!!!!!!」ってケツ叩かれたのかもしれん

313 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:41:54.19 ID:ns1slyF4a.net
ハンターよりワンピースの方が上
コミックの実売も
本誌のアンケもハンターは雑魚

314 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:42:01.20 ID:tAK3rVIR0.net
>>305
どこがどう失敗してるのか説明できんのか?

315 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:42:11.66 ID:QkdDy2sLM.net
なんで富樫って神格化されてるん?
もうまともに漫画を描けんのやろ?

316 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:42:14.31 ID:bNRrMNE1M.net
>>290
ドラゴボはTwitterで最新の情報を追いかけるような漫画ではないからや

317 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:42:17.85 ID:KJkOAZPha.net
>>290
ドラゴボとか日本でも海外でも人気ないゴミだからな
みんなゴボおじの妄言に騙されすぎ

318 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:42:19.68 ID:VEfaC62wd.net
>>310
ボロクソに叩かれてておもろかったよなハンタ

319 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:42:32.11 ID:gJypTrAZp.net
偽物煽り失敗したら今度はネトウヨ煽りか
芸のない奴らやな

320 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:43:09.40 ID:4sKMHpEn0.net
見逃さなかったあの人描いてうpすればもっと伸びるぞ

321 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:43:14.06 ID:jIGgpOAj0.net
なんか初めてスマホ触った感じのノリに見えるわ

322 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:43:17.66 ID:dt9w28AL0.net
夫婦で世界で稼ぎまくりでエグいな

323 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:43:20.84 ID:1GZxdqMj0.net
休載が明らかに悪影響になっとるわ
締め切りがないからいつまで経ってもあれがおかしいこれが矛盾やそこの考察が足りてない
無限に推敲してドツボにはまってるわやろ

324 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:43:38.31 ID:KJkOAZPha.net
ドラゴボのフォロワー数33万で草

325 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:43:42.82 ID:Osi97tacM.net
>>314
登場人物もその台詞も脳内思考も無駄に詰めすぎ
休載期間のある自分にしかできない内容でいこうと思ってるんだけど読者からは大ブーイングだし完全に無駄
モンスターパニックや人vs人外のバトルメインだった蟻と比べて船はそういう方向に寄りすぎなのは言うまでもないと思うぞ

326 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:43:52.98 ID:7qHLx4eaa.net
じゃあああああああああああwwwwwwwwwwww

強い者に媚び弱い者をいじめ
世界で勝てなくなると国内のレベルの低い争いに積極的になりマウンティングを取りまくる
自分の手柄でもないのに漫画アニメ凄い→俺凄いに繋げる気色悪さ
ネトウヨジジイきっつ

327 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:44:02.62 ID:ns1slyF4a.net
>>290
映画だってDBよりワンピースの
方が興収上じゃん

328 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:44:04.03 ID:IqO+/sxN0.net
休載してる作家のアカウント作れば連載再開させられることが証明出来ちゃったな

329 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:44:08.14 ID:djge+wm50.net
ドラゴンボールとかナルトは海外でも有名アスリートがよくとりあげるよな
https://i.imgur.com/iM1uk99.jpg
https://i.imgur.com/V6J8Bo7.jpg
https://i.imgur.com/7Zr2suw.jpg

330 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:44:08.81 ID:YC0nmK2Y0.net
>>238
冨樫のアシスタントが10本で掲載されるって言うとる
https://i.imgur.com/2Ic7pBx.jpg

331 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:44:16.55 ID:TqVUslh70.net
冨樫ってそこまで人気あったんか
幽遊白書とかハンターハンターって今の30代40代のおっさんが読んでた漫画なのにな

332 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:44:16.87 ID:VEfaC62wd.net
>>289
いやオチがよくても過程がゴミだったなってなるがこんなん

333 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:44:17.54 ID:LPfY32wa0.net
>>318
神格化されてる蟻編の時ですら連載中は叩かれてたよな
コムギとメルエムの最期も手抜き言われとったのよく見たで

334 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:44:18.77 ID:LlmAKGt90.net
船編が面白かったら休載ええけど圧倒的につまらんからな
ゴンさんとか色々面白かった蟻編は納得出来たけど

335 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:44:25.18 ID:YmGSYYovp.net
文字多いからつまんないとかいう小学生みたいな言い訳やめーやw

336 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:44:36.07 ID:WDnHotFR0.net
ハンタは神
はっきりわかんだね

337 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:44:36.96 ID:Osi97tacM.net
>>315
昔は凄かった&休載のネタ性と思い出補正でキリストのように神格化されてる節がある
ぶっちゃけ今がピークだと思う

338 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:44:48.53 ID:7DhWOioHM.net
ちょっと前に話題になってなかったっけ?

339 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:44:58.22 ID:3XWGDcM40.net
>>305
絶対本誌で読んでないやろお前

340 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:44:59.58 ID:q8Yuoy92a.net
>>323
これはあるかもなあ

341 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:45:16.84 ID:e8NUdVSVM.net
>>329
アスリートって要するに脳なしの筋肉バカじゃんね
頭悪いのばっか

342 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:45:18.36 ID:bNRrMNE1M.net
>>317
昔の漫画って扱いなだけで知名度はスゲーぞ
マンガ好きの留学生との話題に困ったらとりあえずドラゴンボールの名前出しとけば何かしら反応ある

343 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:45:19.93 ID:GiU/4iLM0.net
>>320
あの人とかスピンオフいけそうなネタ人気キャラもおるよなw
トンパさんのハンターハンターとか面白そう

344 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:45:22.21 ID:40ByfG/wa.net
>>330
では、やしそいつも知らんやんけ

345 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:45:27.92 ID:ij6wMz7Td.net
>>315
怪我でもうまともに料理できない料理人がいました
その料理人の料理はめちゃめちゃ美味しくてたくさんの人を喜ばせた
怪我でもうまともに料理出来なくなった
そのときたくさんの客が悲しんだ
しかしたまに体の調子がいいとき少しだけ料理を作りそれを客に振る舞う
その料理には料理人が怪我をしていなかった頃の味がしっかり残っていた
料理人は今も怪我で床に伏せているがいつかまた必ず作ると約束した

簡単に例えるとこんな感じや

346 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:45:39.73 ID:sQl8n4upr.net
>>330
でも樹描いてるやん
樹描くって事は上陸してるやん

347 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:45:41.51 ID:oMRPFCbca.net
【悲報】オワンピース信者、冨樫に勝てずドラゴンボールにマウントを取り出す

348 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:45:44.64 ID:ESHNhW0Ra.net
>>327
ドラゴボがワンピースに勝ってるとこなんて無いやん
内容もボロ負け、視聴率もボロ負け、興行収入もボロ負け、単行本売上もボロ負け

349 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:45:45.87 ID:Osi97tacM.net
>>335
何もかも無駄に盛りすぎで単純に冗長なんや
大人なら楽しいってもんでもない

350 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:45:48.76 ID:TPd1EXVZ0.net
>>ほとんど何も呟かない宣言w

351 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:46:21.25 ID:OslONDw+p.net
>>329
外人はマジでタトゥーいれるくらい好きだからな
ネイマールとか悟空彫ってたし

352 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:46:27.83 ID:ns1slyF4a.net
やっぱりジャンプの看板は
ワンピースだよ
王道嫌いの偏屈馬鹿は苦手なんだろうがww

353 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:46:31.45 ID:NFF5qQAZF.net
4話描いたら再開するハンタ
とかいう100ワニと同じやり方でフォロワー集めてるだけか?

354 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:46:32.25 ID:O43ZbqXa0.net
その内Twitterも休載するやろ

355 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:46:32.50 ID:7qHLx4eaa.net
ネトウヨジジイのお前らって何のために生きてんの?
自分の手柄でもないのに自分の信奉してる漫画やコンテンツが少しウケると自分のことのようにホルホルしてんのマジできめえぞ?
それも世界で勝ててるコンテンツならともかく日本のエンタメなんてKPOPや韓国映画にボロ負けしてるのに?
井の中の蛙大海を知らずってまさにお前ら衰退ジャップ猿のことやな
恥を知れよ

356 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:46:43.27 ID:3Ouac2le0.net
言うて蟻編も当時はタコの話いらねえって叩かれまくってたからな

357 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:46:52.58 ID:Osi97tacM.net
>>339
蟻はモンスターパニックなら船はサスペンス方向でしょどう見ても
ヒソカクロロでもその兆候は見えてたけどロジカル拗らせすぎて独りよがりになってきてる

358 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:46:58.03 ID:ij6wMz7Td.net
>>346
一方その頃暗黒大陸では…みたいな感じで少しだけ描写するとかそんなんかも?

359 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:47:00.36 ID:EjECThYv0.net
>>346
回想かなんかだろ

360 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:47:17.30 ID:GiU/4iLM0.net
ワンピホルホルして発狂してるやつはなんなん?
人生ワンピなんか?

361 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:47:38.37 ID:VEfaC62wd.net
>>333
蟻編は王とコムギの最期を冨樫はあえて描かないからすごいとか天才とか描いたら野暮とか持ち上げまくってたら
最期を描いちゃったのがめちゃくちゃおもろかったのはよく覚えてる

362 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:47:41.02 ID:7qHLx4eaa.net
オワコンなのはこのスレに上がってるゴミ漫画共も含めてジャップ全体やぞ

363 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:47:45.95 ID:ns1slyF4a.net
>>348
DBは絵だけで内容が
戦ってるだけでつまらん
興収はワンピが上だから調べてみろ

364 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:47:46.05 ID:q8Yuoy92a.net
クラピカの新技、無駄に発動時間長くなって寿命大幅に縮めてるんだっけ?
死亡フラグビンビンだろ

365 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:47:47.20 ID:bNRrMNE1M.net
>>345
分かりやすい

366 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:47:50.77 ID:KewtvjS60.net
こんな古いマンガ今更載せないでほしいわ
知らんねん邪魔すぎる

367 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:47:54.18 ID:4EKIoDWQr.net
>>327
世界を合わせたらドラゴンボールのほうが上だけど
日本だけならそうだな

368 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:47:57.04 ID:MfU0zPtb0.net
>>346
樹っていうと幽白にいた奴思い出すな

369 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:48:00.34 ID:gOLeyC1Qa.net
>>290
ドラゴボつまんねぇから当然やろ

370 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:48:01.88 ID:6Ol61Kop0.net
>>359
センリツの能力みたいなイメージ映像かもな

371 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:48:04.12 ID:OslONDw+p.net
>>348
あの…ドラゴンボールがぶっちぎりでトップですw
https://i.imgur.com/gO29t4z.jpg

372 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:48:07.35 ID:gsF4bLoL0.net
フォロワーの半分くらいは割れで読んでそう

373 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:48:09.85 ID:ij6wMz7Td.net
>>360
今ハンタ復活したら看板の座からまた落とされるからな
焦っとんねん

374 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:48:10.71 ID:1mDtMkdj0.net
再開してもマフィアの抗争ってのが最高に萎える
話すっ飛ばして旅団が上層に乗り込むところからにしてくれ

375 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:48:14.55 ID:VEfaC62wd.net
>>335
純粋につまらんだけよなあの辺は

376 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:48:25.43 ID:3XWGDcM40.net
>>357
何の話しとるんや

377 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:48:28.70 ID:zSQMpjRy0.net
>>20
お前がなりきって試してみてもいい

378 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:48:35.63 ID:xp8R0JEQ0.net
>>315
晩年の醜態の印象を忘れてから純粋に実績だけ評価されるMLBの殿堂入りシステムと一緒や
長すぎる休載のせいで直近の話がつまらなかったの忘れて面白かった頃の印象だけで評価されてる

379 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:48:43.48 ID:Osi97tacM.net
>>364
寿命削る系の技は実質ノーリスクなのがね…
そういう強すぎる超便利技が出てきちゃったのも含めて船編はうーん感ある

380 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:48:48.03 ID:O43ZbqXa0.net
>>364
長寿米

381 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:48:50.77 ID:jIGgpOAj0.net
でも書き溜めしてる時点でこれが終わったらまた休む気満々なのが残念やわ

382 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:48:54.13 ID:ydOYog5M0.net
>>346
あれ島やろ

383 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:48:57.83 ID:qHmtZnznd.net
ハンターハンター◯◯

384 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:49:01.74 ID:n9TPEpf30.net
あそこまでいくとフォローせんでもどっかから流れてくるしわざわざフォローする意味あんのかっておもうわ

385 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:49:04.73 ID:7KYLlRcz0.net
Twitter作ったくらいでこうやってチヤホヤするから描かなくなるのでは?🧐

386 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:49:10.28 ID:zSQMpjRy0.net
>>11
ちゃうで
世界的人気やから

387 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:49:11.99 ID:dY76H76ap.net
今となってはこいつがカニカマだろ

388 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:49:25.02 ID:Eg0EY1Hud.net
井上もやれよ
バガボンドの進捗状況教えろと思ったらやってたわ

389 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:49:25.19 ID:Osi97tacM.net
>>376
ハンタの内容やろ
むしろ何の話のつもりだったんや…

390 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:49:25.31 ID:7qHLx4eaa.net
オワコンジャップのアニ豚ネトウヨジジイがいい歳してハンターハンターとかいうしょうもないゴミ漫画ホルホルして発狂してるやん

391 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:49:45.26 ID:Qz52MtS60.net
近いうちに再開ってことでええんよな?
わざわざ叩かれまくる場所開設したの謎なんだけど

392 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:50:07.55 ID:Osi97tacM.net
>>387
腐りかけの高級蟹やで
呪術はまぁまぁ食えるカニカマや

393 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:50:09.19 ID:O0o5akWk0.net
早く描いて欲しいな幽遊白書の続編

394 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:50:09.51 ID:k89fT17fM.net
>>272
なんやこいつなんならワイのほうがイケメンまであるわ👴

395 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:50:13.42 ID:Ihl+R9lVr.net
木の考察

①暗黒大陸
②暗黒大陸手前の中継地点の島
③くじら島
④誰かの回想シーン
⑤センリツとの幻想シーン

どれや

396 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:50:24.86 ID:ns1slyF4a.net
>>20
普通に連載してる人が
普通に始めたって意外性なく
伸びるわけないだろ馬鹿w

397 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:50:26.12 ID:uwLGzasod.net
>>373
ハンターハンターが勝てたことって一度もない上
ハンターハンターが降り調子なのにそんな心配してるんか

398 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:50:30.56 ID:1GZxdqMj0.net
週刊連載って言うキツイ環境の中で生まれる熱気と勢いみたいなもんがヒット作品にはあると思うんやが
もはやハンターハンターにはそういった勢いみたいなもんが欠片も感じんやろ

399 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:50:32.67 ID:6Ol61Kop0.net
>>384
アカウント1つフォローするのにそこまで考えでも良いやろもっと気軽にいこうや

400 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:50:37.81 ID:bNRrMNE1M.net
>>371
数字は正直やな
ガチで留学生との話題に困ったらドラゴボの話をしときゃ何とかなる

401 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:50:41.73 ID:YC0nmK2Y0.net
>>344
でもお前らよりは冨樫の事を知ってるやろ

402 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:50:46.13 ID:GiU/4iLM0.net
載せんなって言われてもハンターがお払い箱になるぐらいの作品だらけだったらそうなってたんじゃね
今のジャンプってクソ低レベルで新規作品打ち切りばっか、看板になるやつがでてこない
冨樫のパクリの呪術がデカいツラしてるような状態なのに本物を拒む理由がどこにあるんだよ

403 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:51:08.64 ID:/T4IP37Sa.net
ムクガイジみたいなネトウヨジジイがハンターハンターとか持ち上げて尾田とワンピース叩いてるって証明されたな
前もオワコンチョンピースとか言って嫌韓バレしてたしな

404 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:51:12.38 ID:3XWGDcM40.net
>>389
安価元見えてないんか?
お前が話してる内容とワイのレス関係ないんやけど

405 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:51:20.89 ID:LPfY32wa0.net
>>395
1番可能性が高いのは2やろな

406 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:51:23.41 ID:3Ouac2le0.net
王子の能力単行本になってたっけ?
本人も今読んだらどういう事か分からんやろあれ

407 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:51:29.29 ID:NFnRDkZh0.net
完全に普及した今に富樫だもんなあ
ツイッターファンにぴったりすぎる

408 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:51:31.06 ID:Cxkd0kMS0.net
>>309
奥二重な

409 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:51:47.71 ID:djge+wm50.net
>>371
単純にドラゴンボールが化け物すぎる

410 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:52:05.64 ID:6oaNn+GT0.net
本当に恥ずかしいのは尾田くんやなくて
Twitter民が散々持ち上げてきたタツキやぞ

411 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:52:06.97 ID:E51txhlr0.net
>>20
間違いなく集英社がフォロワー買うで

尾田=集英社と考えていい

412 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:52:08.48 ID:/G5oeL93d.net
ホンマに本人なん?

413 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:52:20.83 ID:yoQvsMTD0.net
Twitterのメイン層(30第以上のおっさん)にぶっ刺さる

414 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:52:47.07 ID:ij6wMz7Td.net
>>412
集英社が本人やって声明だしたぞ

415 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:52:52.50 ID:k4ABrQD1a.net
もうホンマにクソジャップ土人猿って終わったんやな
こんな土人猿が多数の国じゃそら30年以上も衰退し続けるわ
ほんまヘルジャップやな

416 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:52:55.76 ID:Osi97tacM.net
>>404
おおアリだろ
何言ってんだお前

417 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:53:00.33 ID:drynmHZL0.net
>>395
船が着く着かない関係ないのならなんでもいけるんだよな
考えるだけ無駄 クラピカの回想の可能性もあるし、まだ着かないけど暗黒大陸を描いてる可能性もある

418 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:53:34.37 ID:/1abeCkHa.net
>>363
ワイも同じこと言うてるで

419 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:54:02.26 ID:sX3qIHQld.net
>>345
昔はマジでこれやったのに今やもう昔の味出せなくなったの悲し過ぎるわ
冨樫は休載して話練りまくってるんが逆によくないんちゃうかもはや
話練る時間ありまくるせいでどうでもええキャラのどうでもええ思考まで考えたりするハメになってるやろ

420 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:54:16.94 ID:LPfY32wa0.net
>>416
キメラアントだけにアリってかw

421 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:54:17.37 ID:Dfi/qR9RM.net
Twitterってメイン層中年層やしドンピシャなんやろな

422 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:54:25.06 ID:q8Yuoy92a.net
クラピカ寿命縮まっても長寿米が助けてくれるんか?
その米にたどり着くまでに、強者も苦戦するいくつもの困難がありそうなんだが

423 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:54:27.03 ID:PB1aCozoa.net
政治も経済もエンタメも国民の質も全てにおいて凋落し過ぎだろゴミジャップって

424 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:54:27.78 ID:T1XBEQhda.net
>>1
ごーんw

425 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:54:55.12 ID:/G5oeL93d.net
>>414
サンガツ

426 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:55:20.87 ID:fe3Iu4sl0.net
>>293
なんだこれw

427 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:55:34.72 ID:1GZxdqMj0.net
あんまり休載長過ぎてなんかしらのエクスキューズが必要になったから今仕事してまっせ~っていうふりだけ見せてるんやと思うわ
3年も経てば結局連載再開もされずこのアカウントも消えてそう

428 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:55:37.00 ID:EEkx+q1t0.net
間違いなく冨樫はVにハマってる
繋がりたくてアカウント作ったんだろう

429 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:55:49.71 ID:AJQeOAQV0.net
連載再開まで後4話も描かなきゃあかんとかこの3年半何してたんだマジで

430 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:56:05.53 ID:40ByfG/wa.net
>>422
継承争いで瀕死のところを蜘蛛に見つかって死ぬんちゃう?その蜘蛛はヒソカに殺られてすっきりや

431 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:56:06.96 ID:3XWGDcM40.net
>>404
キミがワイに付けてきた安価
>>蟻はモンスターパニックなら船はサスペンス方向でしょどう見ても

蟻編の中だるみ感を大して感じ取らんってキミ本誌派じゃなくて単行本派やろ
って言ってるワイのレスにこれが飛んできても
???なんやが

432 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:56:25.55 ID:5hoEDOO+0.net
だからなんやねん…クソどうでもええやろ

433 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:56:31.10 ID:3XWGDcM40.net
こっちや
>>416
キミがワイに付けてきた安価
>>蟻はモンスターパニックなら船はサスペンス方向でしょどう見ても

蟻編の中だるみ感を大して感じ取らんってキミ本誌派じゃなくて単行本派やろ
って言ってるワイのレスにこれが飛んできても
???なんやが

434 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:56:34.17 ID:fjUuUXrQ0.net
ちなみにこれがジャイロですとか言ってサラッと投稿してみてほしい

435 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:56:42.09 ID:+cpGxD/+d.net
ハンターハンター読んだことないんだけどそんな熱狂して長期連載許しちゃう程超絶面白い漫画なんか?

436 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:56:57.65 ID:XseD4OQ70.net
150万の銃口やな

437 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:57:09.69 ID:6oaNn+GT0.net
もしかしてハンターハンター読んだことないワイが読み始める絶好のチャンスなんか?

438 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:57:27.26 ID:Dfi/qR9RM.net
あと4話ってことはあと3年くらい掛かるんかな?

439 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:57:33.48 ID:XCsRXNUoa.net
しょうもない少年漫画(読んでるのはどっちもおっさんだけ)同士でマウント取り合ったりID変えて自演してまで一方的に煽って同じジャップ同士で足引っ張り合ったりしてる始末
もうほんまにこの国終わったんやなって
国民の質が最悪レベルに低くなってるわ

440 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:57:44.85 ID:IUsZYgD5d.net
何年間もまともに連載されてない漫画の作者がTwitter作りました



「うあああああああああああああ!!!😭😭😭😭😭😭😭😭」


日本の漫画界…🤔

441 :風吹けば名無し:2022/05/25(水) 22:57:45.44 ID:S0a3Adtm0.net
言うほど続きみたいか?
大陸上陸してやべーとかやってたらまた3年以上おやすみしてゴールどこやねんってなるやろ

総レス数 441
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200