2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fランク大学だけど新自由主義の学生多すぎて草

1 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 10:57:34.77 ID:TiSHWx4i0.net
やっぱアホほど騙されてああなるのな
搾取される側だと気付いてない

2 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 10:58:51.80 ID:iiC1quIH0.net
こっちは左翼教授多すぎなんやが

3 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 10:59:57.06 ID:TiSHWx4i0.net
>>2
こっちも教授はみんな左寄りやで
てか教養あったら自然と左寄りになるやろ

4 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:01:29.37 ID:2wVgauga0.net
左と右が混在しとるわ
キリスト教の学校やけどもうめちゃくちゃや
この前はZoomで先生同士が怒鳴りあいの喧嘩して学生の間で話題になったわ

5 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:01:36.07 ID:TiSHWx4i0.net
ほんまアホすぎて泣けてくる
お前らが一致団結して批判せなあかんのになんで賛同しとるねん🤣

6 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:02:17.88 ID:TiSHWx4i0.net
>>4

先生同士のバトルとかあるんや

7 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:03:57.72 ID:+cjedwr7M.net
新自由主義ってアメリカみたいになるってこと?

8 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:04:16.35 ID:QGyxpcaMa.net
新自由主義ってなんや?

9 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:04:18.41 ID:2695ulAE0.net
今調べたけど世界統一国家への1歩目感あるな(淫棒論

10 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:05:22.10 ID:os2uOyG1d.net
お前もFランなんだから搾取される側には変わりないぞ

11 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:05:34.44 ID:BAu2O9tuC.net
無気力チーギューとそれかどっちか

12 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:05:57.10 ID:m4WpPlVMa.net
>>7
>>8
せやな
簡単に言ったら小さい政府が理想で自己責任論掲げてる奴らや

13 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:07:03.76 ID:Xo/PklTh0.net
搾取ってどう搾取されんの?

14 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:07:54.97 ID:pySMIkOU0.net
>>4
関学?

15 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:08:41.47 ID:sveJiGRF0.net
Fランでどうしようもない奴らなのに自由競争支持しとるんか?
他責思考の集まりやと思ったんやが

16 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:09:11.66 ID:nQ0iGxHTd.net
うちの先生なんかtwitterでレスバしとるで

17 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:09:12.95 ID:m4WpPlVMa.net
>>13
自己責任の名目で低賃金非正規労働させられるってことやな
政府も助けてくれん

18 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:09:19.40 ID:QGyxpcaMa.net
>>12
サンクス
それだけやとそんなに悪くはないな
企業とかそのまんまやしな

19 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:10:13.80 ID:m4WpPlVMa.net
>>15
ワイもそう思ってたが逆やった
多分ユーチューブのネトウヨ動画とかに影響されとるんやろ

20 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:11:37.08 ID:Xo/PklTh0.net
>>17
ええことやん
本人達がそのポジションに立ってるならそいつらの現状も自己責任で納得するだろうし
日本にはセーフティネットがあるから
生活するには問題ないし
何がアカンのか謎

21 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:11:39.35 ID:m4WpPlVMa.net
>>18
今よりさらに格差社会になることが悪くないと思えるならええんちゃう
ワイはめちゃくちゃ悪いことやと思うけど

22 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:13:03.75 ID:iNkkPFx30.net
なんでFランなのにそういう発想になるんやろな

23 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:13:21.59 ID:m4WpPlVMa.net
>>20
そのセーフティーネットまで脆弱にするんやで
まあ上級目線ではこんなにおもろい話はないと思うわ
搾取される側が自分たちが搾取されることを認めてるんやもん

24 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:13:59.16 ID:os2uOyG1d.net
>>17
自己責任じゃん
努力してこなかったてめえが悪いんやろ

25 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:14:02.51 ID:m4WpPlVMa.net
>>22
端的に言うと頭が悪いからやで

26 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:14:39.61 ID:m4WpPlVMa.net
>>24
そういう思想を新自由主義というんや
君みたいな考え持った学生がうちには多いんや

27 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:15:12.13 ID:m9GzkatI6.net
ワイ大学職員、辞めたい

28 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:15:37.52 ID:RDd3xQ2W0.net
>>18
企業がその理屈で稼ぎを増やすのはいいことだけど、それをうまく国家が回収して人に回していかないといかんのよ。

現状は個人ができない節税を企業はできるからね……。結果それは株主に還元されてるけど大量の株持てる人間なんか限られてるし。

29 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:15:55.27 ID:Xo/PklTh0.net
>>23
そいつらが自己責任論のもとセーフティネット不要論みたいなんを掲げるってことか?
まあ頭悪いとやり出すかもな

30 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:15:57.50 ID:psogYxwC0.net
Fラン入るなんてまさに今搾取されてる最中やしな
わからんからそうなってるわけで当然の結果

31 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:16:27.51 ID:iNkkPFx30.net
>>30
500万でお手軽大卒なんだからコスパはええやろがい!

32 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:16:43.35 ID:BAq4st7Ud.net
Fランでも才能によっては一発逆転で搾取できる側になれるのが自由主義なんやで
社会主義を望んだところで君らは搾取される側なのは変わらんし逆転の可能性もないんや

33 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:16:43.73 ID:m4WpPlVMa.net
>>29
不要とまではいかんが例えばナマポとかもっと支給額減らしていいみたいな考えやな

34 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:17:35.94 ID:bFtwOnwE0.net
>>31
クソ悪いやん

35 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:18:02.74 ID:m4WpPlVMa.net
>>30
何も言い返せんかったわ…

36 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:18:17.03 ID:psogYxwC0.net
>>31
4年の無駄な時間も足しておくんやで

37 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:19:09.81 ID:yOC/XgNlM.net
>>36
お前ほんまに大卒か?

38 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:19:46.41 ID:47rzACQq0.net
ネオリベってそれっぽさはあるからな

39 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:20:38.63 ID:bFtwOnwE0.net
>>37
Fラン行くようなやつに四年間無駄に暇が与えられたってなんも意味ないやろ

40 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:21:18.13 ID:BAq4st7Ud.net
しかも社会主義こそエリート主義学歴主義やろ

41 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:21:19.99 ID:iNkkPFx30.net
>>39
大卒のメリットをご存じ、ない?

42 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:21:44.52 ID:hsRMjzqzM.net
>>1
山本太郎崇拝してそう

43 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:22:50.68 ID:iiC1quIH0.net
>>19
ネトウヨって新自由主義支持してるんか?
外政のことしか話してないイメージだわ

44 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:23:34.87 ID:pbFaODc/p.net
ネオリベラリズムバリバリの人間を持ち上げながら「愛国保守」を称したり無茶苦茶すぎない?

45 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:24:48.29 ID:m4WpPlVMa.net
>>42
してないわあんなんw

46 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:25:33.75 ID:gDCPPn7s0.net
日本の税負担のおかしさと老人の数考えたら小さい政府志向になるのはわからんでもない

47 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:25:53.02 ID:m4WpPlVMa.net
>>43
今の自民は新自由主義に染まってるからなあ
それを熱狂的に支持してるネトウヨはそら新自由主義的やろ

48 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:26:44.86 ID:psogYxwC0.net
ネトウヨは知れば知るほどなんも考えてないだけなのがわかるで
あいつらはパワーが好きなだけや
権威やら武力やら金やら全肯定
自民も多分関係ないわ

49 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:28:05.64 ID:gDCPPn7s0.net
>>48
そこは正しいな
ナチスの全体主義もそうやけど個人って弱ったら国家や政党みたいな大きいものの一部になりたがるんや

50 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:29:07.22 ID:m4WpPlVMa.net
>>48
多分うちの学生もそうなんだと思うわ
強者の言うことを肯定してる自分も強者とか思ってそうや

51 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:30:06.83 ID:KA8rTSAU0.net
てか現状まさにこれじゃないんか?
自己責任やろ
誰も助けてくれんよ?

52 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:30:39.84 ID:w8Ld6kJNa.net
やっぱ共産主義よ

53 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:32:37.01 ID:pbFaODc/p.net
>>48
権威主義者なんよな
「複数アカウントのなりすましする人間は議論相手に適さないのでは?」という道徳面には反発するのに「複数垢は規約違反です」とルールを持ち出すと大人しくなる

54 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:32:53.78 ID:m4WpPlVMa.net
>>52
ちなみにうちの学生は共産主義社会主義にはめちゃくちゃアレルギーあるでw
しかも共産主義が何なのか理解しとらんあいつら
中国は共産主義国だと思っとるしw

55 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 11:36:24.52 ID:cylbrRWG0.net
>>48
反権力側もなんも考えとらんけどな

総レス数 55
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200