2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトウェアのサブスクって作ること可能なんか?

1 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:17:31.22 ID:Q6JE71Vm0.net
できるん?

2 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:17:58.65 ID:HRcdf6I5M.net
エクセルとかそうじゃないん?🥺

3 ::2022/05/08(日) 17:18:03.62 ID:DOfHT7Wr0.net
Office365

4 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:18:03.76 ID:6kZptdem0.net
やればいいじゃん

5 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:18:12.88 ID:vUcSI+wH0.net
あるやん

6 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:18:15.75 ID:Q6JE71Vm0.net
>>4
どうやるん

7 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:18:23.49 ID:mFIKDXOod.net
無知すぎる

8 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:18:37.73 ID:PQtpQQ4t0.net
あるけどサポート責任がどうたらこうたら

9 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:19:09.48 ID:bSCTHSHL0.net
Adobeとかあるやん

10 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:19:13.48 ID:mFIKDXOod.net
ソフトウェアとアプリケーションって広義では同じでしょ

11 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:19:15.24 ID:d9Y/mkL00.net
ウイルスソフトとかそうやん

12 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:19:20.72 ID:Q6JE71Vm0.net
難しそうならアフィリエイトシステムにして購入者に宣伝させようと思うんやが
どっちのが簡単や

13 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:19:20.73 ID:Aoj5P95Z0.net
認証するタイプにすればええやん

14 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:20:09.68 ID:bzij2+wG0.net
レンタルビデオもソフトのサブスクみたいなもんだよな

15 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:20:57.45 ID:3Gs9Tyww0.net
クソ高いパッケージ買わせた上にサブスクで金を吸い上げるJUSTSYSTEMさんは悪くないやろ

16 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:21:36.23 ID:SjUxD8EU0.net
買い切りさせろや

17 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:21:38.68 ID:pm2RUFb20.net
今更ソフトウエアに素人が参入してまともサポートが出来ずに死ぬだけやぞ

18 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:21:46.08 ID:1dW7P0Xgd.net
オフィスとかadobeとかautodeskとか有名どこはだいたいサブスク導入しとるやろ

19 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:22:25.46 ID:Q6JE71Vm0.net
サブスクより安定して儲かるモデルある?

20 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:22:32.59 ID:0xg+NDwda.net
>>9
たし蟹🦀

21 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:23:03.23 ID:0xg+NDwda.net
>>16
Adobeは割れが多いからサブスク制にしたとかなんとか

22 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:24:09.50 ID:k05uNsYv0.net
今ってもうadobeの割れとかってないんか?

23 ::2022/05/08(日) 17:24:13.21 ID:DOfHT7Wr0.net
>>19
「安定したビジネスモデル」を売る仕事

24 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:24:48.53 ID:EwRJXMuV0.net
仕事で使うの買い切り少なくなったな

25 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:25:34.69 ID:Q6JE71Vm0.net
サブスクより儲かるのあるならそっちにするわ

26 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:26:19.80 ID:6ziFEZX4M.net
サブスクは割れ対策としてはかなり優秀よね

27 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:27:42.13 ID:+e2CbpGL0.net
いっぱいあるやんサブスク

28 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:28:49.13 ID:toq6XfnQa.net
>>23
それ安定しないやろ

29 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:29:56.16 ID:6W8t39yY0.net
こういうのって先にフリー→シェア→製品、とかで囲い込んだ後に
サブスク移行するもんやろ?
いきなりサブスクSaaS始めますなんてやってもだれが入ってくれるんだっつーの

30 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:34:47.44 ID:jiLlWiM2x.net
そもそもサブスクは割れのように回避できないの?

31 :風吹けば名無し:2022/05/08(日) 17:42:05.72 ID:hHlI0a7Pa.net
もうサブスクて言いたいだけやろ
月額でええやん

総レス数 31
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200