2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田短大ってなんなん

1 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:21:23.23 ID:Y9OGOlme0.net
頭ええんか

2 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:23:28.67 ID:KZ6n3QPNa.net
早稲田の時点で頭悪いよ
ワタクだし

3 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:32:24.12 ID:8RHcPOU5d.net
>>2
末尾aの私立大学コンプ地底ザコクガイジ

4 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:35:36.38 ID:6xsvcLF40.net
そんな短大はない

5 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:37:18.31 ID:VrULsfk9a.net
>>3
猿真似だっさw
ワタク呼びがそんなに効いてるのかよ

6 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:38:04.75 ID:SXWEgyvid.net
>>5
地底ザコクイライラで草

お前は永久に有名私立大学卒業生様の足を舐め続ける人生やぞ

が ん ば れ w

7 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:38:14.76 ID:SXWEgyvid.net
快         感

8 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:39:11.15 ID:VrULsfk9a.net
ワタクイライラやん
最終学歴がワタクって可哀想やね

9 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:41:22.15 ID:WfZxus+rd.net
>>8
地底ザコクや高卒の方が悲惨やぞ

永遠にコンプマンや

10 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:42:28.27 ID:VYrAHzu1p.net
お前ら実は仲良いだろ

11 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:42:28.53 ID:nk5tcxSW0.net
どこの大学にせよ
もう短大の存在意義ってないよな
昔は花嫁修行みたいな所があったが
今は共働きが当然の世の中だから大学でないと意味ないし

12 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:43:03.15 ID:FiOceyx/d.net
>>10
バレたか
地底ザコクはワイのかわいいペットや

13 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:43:29.97 ID:VrULsfk9a.net
>>11
寧ろワタクを短大にするべき
早稲田とか慶応とかいらないだろ
頭悪いやつに無駄に四年もモラトリアム与える必要なし

14 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:43:38.42 ID:FiOceyx/d.net
>>13

【地底ザコクの特徴】
・地底と早慶では偏差値に圧倒的な差があることを無視し、早慶は三科目だから簡単であると決めつける
・W合格データは国立に有利なバイアスがかかるにもかかわらず、「地底蹴り早慶より早慶蹴り地底の方が多い!」と騒ぎだす
・むしろ、このバイアスにもかかわらず地底が早慶に100-0で負けているようなケースすら存在している事実には触れない
・QS世界ランキングの文系分野ではどの分野でも早慶>地底であるにもかかわらず、「文系でも研究するなら地底」などと妄言を垂れ流す
・「早慶は数が多いから就職実績が良く見えるだけ」と言うが、実際のデータを見ると上位企業への就職”率”でも完敗
・これを指摘すると「商社なんてオワコン!」と酸っぱい葡萄のように騒ぎだす。抽象的な思考が苦手なので、商社に行くことが正義と言っているのではなく、学生の優秀さのベンチマークとして商社就職率を用いているという考えを理解できない
・「早慶の下位層の就職先は悲惨」と言うが、ニトリ等の下位企業への就職率は地底の方が圧倒的に上でむしろ地底の方が悲惨
・率で見たら圧倒的に地底の方がニトリ就職者が多いことはスルーし、「早稲田はニトリ40人!」と騒ぐ
・「大量の推薦やAOがいる」などと騒ぐが、早慶に推薦で合格するのは難しいことが多く、特に早慶附属高には箸にも棒にもかからないようなレベルの高校から地底に大量合格している事実はスルーする
・高い学力が要求される司法試験の合格率においても地底は早慶に完敗
・官界(国家公務員総合職)においても、地底より早慶の採用率が高く、特に上位官庁はほとんど東京一早慶で占められ地底に出る幕はない


他に何かあるか?

15 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:44:48.37 ID:VrULsfk9a.net
ワタクと短大に差ないよね
どっちも等しく馬鹿

16 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:45:13.06 ID:Mg0bbeNAd.net
>>15
30でまとめるからそれまで奮闘しろよ地底ザコク
わかったな?わかったらお手だぞ?

17 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:45:54.30 ID:VrULsfk9a.net
ワタクの存在意義って何?
経営者が儲かるだけだよね

18 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:46:24.65 ID:pwpohqndd.net
>>17
ほら落ちるぞ!がんばれ地底ザコク🐒💩

19 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:48:11.05 ID:VrULsfk9a.net
いちいち反応しちゃうワタクかわいい

20 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:48:54.93 ID:pwpohqndd.net
>>19
地底
液便
ザコク
マウボ
県名ザコシ
チー国
チー底
ゲッティ

お前のことやぞ🤣

21 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:49:02.09 ID:VrULsfk9a.net
俺は冗談抜きでワタクは2年制にした方がいいと思うんだけどね
だって彼ら勉強してないじゃない

22 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:49:23.45 ID:pwpohqndd.net
>>21
よう
地底
液便
ザコク
マウボ
県名ザコシ
チー国
チー底
ゲッティ

23 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:50:22.63 ID:VrULsfk9a.net
こんな奴らに四年もモラトリアム与える意味があるのか?
ワタクは短大と差ないだろ


73 名無しなのに合格 2020/05/11(月) 20:31:13.80 ID:3RFg8p1C
去年の写真だが慶應法学部の数学の授業
内部推薦AO組の頭はこのレベル
こいつら入れなかったら少しはレベル上がるのでは?

http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/7/e/7e9dc3da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/c/4/c46dade1.jpg

http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/5048664.html

24 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:51:06.35 ID:pwpohqndd.net
田舎の企業も役員は東大早慶ばっかりやぞ
それか親が上級で元からコネある奴
液便なんて一生ソルジャーの猿や

25 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:51:15.60 ID:VrULsfk9a.net
入学者数に対する一般入試受験入学者比率が6割未満のハリボテ有名私立大学
(2021年春季)

----------------------------60%
青山学院大学・・59.9%
早稲田大学・・・56.1%
法政大学・・・・54.9%
中央大学・・・・54.2%
立教大学・・・・53.8%
同志社大学・・・52.3%
成城大学・・・・52.3%
慶應義塾大学・・51.7%
関西大学・・・・50.4%
----------------------------50%
甲南大学・・・・48.0%
上智大学・・・・44.1%
明治学院大学・・41.1%
関西学院大学・・40.5%
----------------------------40%
学習院大学・・・39.4%
----------------------------30%
国際基督教大学・27.3%

26 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:51:20.86 ID:pwpohqndd.net
>>23
ほらがんばれ地底ザコク猿🐒

27 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:52:29.00 ID:pwpohqndd.net
>>25

東大早慶「地底ザコクたち、ご飯の時間ですよ〜」

地底🐒「ウキー!」

ザコク🐕「ワンワン!」

これが社会の縮図です

28 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:52:34.60 ID:VrULsfk9a.net
四年制大学は国公立だけでいい
ワタクは2年制にしてさっさと社会に出せ
頭悪い上に勉強する意思もないアホに4年も与えるのは無駄

29 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:53:07.19 ID:WOz3yL2bd.net
>>28 よく頑張ったね、地底ザコク猿くん😭

30 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:53:46.03 ID:WOz3yL2bd.net
ほな30来たのでまとめます

みんな、知的障害を持ちながらもいっしょうけんめいがんばった地底ザコク猿の末尾aに拍手を!888888

31 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:53:59.99 ID:WOz3yL2bd.net
快          感

32 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:54:17.85 ID:VrULsfk9a.net
ワタクってあれだけ数あるのにノーベル賞受賞者未だに0
地方国立ですら数人受賞してるのにな
就職予備校としてしか機能してない証拠だろ
2年制にしても問題ないよ

33 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:56:16.13 ID:VrULsfk9a.net
勉強できないしする意思もないのにこの末尾dみたいに粋がって国立大に噛み付く馬鹿ばかり
ワタクなんて有害性しかないんだよ

34 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:57:48.69 ID:ZE5sxDVX0.net
ワタクが発作起こしててくさ

35 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 01:59:35.14 ID:VrULsfk9a.net
これがワタクのレベル
一般入試でこれだからな

●慶應義塾大学 総合政策学部 総合政策学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20206/ex_309/
合計 420点 / 550点 3科目得点率 76% ←底辺公立レベル
国語 160 / 200点 外国語(英語) 160 / 200点
外国語(英語リスニング) 40 / 50点 社会(日本史B) 60 / 100点

●早稲田大学 商学部 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20302/ex_602/
合計 398点 / 550点 3科目得点率 72% ←底辺公立レベル
国語 80 / 200点 外国語(英語) 176 / 200点
外国語(英語リスニング) 44 / 50点 社会(日本史B) 98 / 100点

36 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 02:01:13.22 ID:VrULsfk9a.net
こいつらが国公立と同じ「大学」を名乗ってることには違和感しかない
明らかに「短大」に近い

総レス数 36
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200