2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ資格部★2

1 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:47:30.71 ID:eyrkWNjeM.net
一応立てとくわ

2 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:47:48.66 ID:eyrkWNjeM.net
ワイは明日も休みやから勉強するで

3 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:48:02.92 ID:eyrkWNjeM.net
みんなもう寝た?

4 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:48:15.26 ID:/TsOceZSa.net
なんの勉強?

5 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:48:34.51 ID:7RDpyVQC0.net
弁理士目指してるンゴ😆

6 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:48:49.68 ID:eyrkWNjeM.net
みんな寝たか…

7 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:48:52.39 ID:1A4125El0.net
この間応用情報受けたで
いま簿記三級の勉強しとる

8 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:48:52.85 ID:/xJc28Fz0.net
CCNAは暗記すれば余裕だけどネットワークの基礎知識が詰まってるから下手に取ると職場でかえってダメになるで

9 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:48:54.31 ID:c00swmvva.net
ワイは情報安全確保支援士やる

10 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:48:58.72 ID:/TsOceZSa.net
どうでも良いけどGで建てない?
ここだと人集まらんよ

11 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:49:00.69 ID:wmLVKK5b0.net
行政書士取りたい
特に退職したり開業したりする気もないけど

12 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:49:12.18 ID:IwH+kv7w0.net
甲種危険物かもしくは公害防止管理者を取るか悩み中
甲種危険物の方が使えそうだけど

13 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:49:12.36 ID:9mbHjL8+0.net
わいも軽く勉強して寝るか
企業診断読んで寝よ

14 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:49:13.06 ID:eyrkWNjeM.net
>>4
ワイは応用情報や

15 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:49:47.48 ID:/xJc28Fz0.net
ワイ登録セキスペ、高みの見物

16 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:50:12.12 ID:7RDpyVQC0.net
今日は外出してて勉強してないから今からやるんご😨

17 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:50:39.29 ID:FF2ts7Ym0.net
電気大嫌いやけど頑張って電験3種勉強しとるわ

18 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:51:22.82 ID:iSyylJvud.net
通信制大学行こうと思うんやけどネームバリューと安さだけで中央大にしてもええか?

19 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:51:25.55 ID:/4uvq6vbr.net
お前ら何時間くらい勉強すんの?一日で

20 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:51:27.70 ID:nBVBnt+ga.net
FP3級受ける民おらんかな

21 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:51:32.58 ID:xF0urN7/0.net
>>8
どゆこと?

22 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:52:06.18 ID:7RDpyVQC0.net
>>19
休日7時間平日2時間や🥺
もっと増やしたいけど無理や🥺

23 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:52:06.42 ID:/4uvq6vbr.net
>>18
ええで。中央なら卒業できるやろ。慶応はやめとけ

24 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:52:09.00 ID:20x+Zt560.net
しごとやめたい

25 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:52:29.35 ID:9mbHjL8+0.net
>>19
試験前なら普通に空き時間利用して5時間程度はするで
それでも足りないくらいや

26 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:52:50.47 ID:/23WSR8/0.net
ワイも大卒ほしー

27 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:53:04.09 ID:QMxAoj4/0.net
>>20
割とやさしいで
2級から難易度上がる

28 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:53:11.83 ID:/xJc28Fz0.net
>>21
シスコのスイッチなりネットワーク機器をロクに触れないのに資格だけ暗記して受かったら現場で痛い目見るって話やな

29 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:53:16.83 ID:/23WSR8/0.net
サイバー大学費安いやん

30 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:53:18.54 ID:wmLVKK5b0.net
>>20
2級しか持ってないンゴ

31 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:53:29.06 ID:3Ds/MFno0.net
応用情報だめだったンゴ

32 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:54:18.16 ID:xF0urN7/0.net
>>28
そういうことか、、
どうすればええんや、、スクール通うしかないんか

33 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:54:28.72 ID:+l+AdTin0.net
医学部再受験👨‍⚕
やるで🥼🩺

34 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:54:35.62 ID:GuElK5LT0.net
ワイは今HSK5級の勉強中や

35 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:54:58.87 ID:Kxgs9svwM.net
行政書士取ることにしたわ
来年は社労士受けたいと思とるで

36 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:54:58.92 ID:7RDpyVQC0.net
しかし資格の通信講座ってなかなか高く付くんやな😭
痛い出費や😭

37 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:55:40.52 ID:9mbHjL8+0.net
FP3級のテキストと問題解いたとき、テキストの理解はちゃんとすると難しいけど、問題が簡単に正答導けるようになってて難易度は低いと思ったで
試験慣れしてたら、あんま勉強しないでも受かるで

38 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:56:00.09 ID:KXHm8ZE20.net
去年危険乙四取ったから他の乙取るわ

39 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:56:30.77 ID:F15xFLMwM.net
ちな皆何歳くらいなん?
ワイは34や

40 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:56:57.41 ID:/23WSR8/0.net
>>39
一緒や

41 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:56:59.21 ID:M7nuQatG0.net
FP3は取ってもあまり意味ないよー!
取るなら2級にしたほうがいい!

42 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:56:59.81 ID:7RDpyVQC0.net
>>38
乙ぜんぶ取って勢いで甲も取っとこう😁👍

43 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:57:03.90 ID:3X8i62aF0.net
ビルメン4点セット
残すはボイラーだけや😁

44 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:57:05.57 ID:TbC8TXv40.net
ワイは一応25

45 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:57:13.78 ID:/xJc28Fz0.net
>>32
一応一個下にエントリー資格もあった気はするで
そっちでお茶濁すか、基本→応用と王道を征くのが無難かもしれん

46 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:57:31.64 ID:7RDpyVQC0.net
あれ?FP2級って3級なくても受験資格あるんやっけ?😳

47 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:57:32.77 ID:T5Rrb8+ua.net
>>43
やるやん

48 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:57:35.93 ID:fQRCPsAU0.net
宅建持ちワイがイキってええスレか?
ちな全く不動産と関係ないから資格登録すらしてない

49 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:57:45.59 ID:TbC8TXv40.net
>>43
ビルメンっ3年やって管理士資格取らないと結局ゴミなんやろ?

50 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:58:21.76 ID:9mbHjL8+0.net
>>48
わいと同じやんけ
周りに絶対一回じゃ受からない言われたけど一回で受かったわ

51 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:58:25.94 ID:KXHm8ZE20.net
>>42
おう!
頑張るわ!さんくす

52 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:58:26.11 ID:IqrHCk9q0.net
Iパス所有者降臨😤

53 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:58:33.00 ID:Oe0uXfJb0.net
新卒ワイ、会計士とりたい
どうすればええんや予備校代すらない
貯めながら教材でコソ勉するのが良さそうやけど自分だけで勉強できるようなもんなんやろか

54 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:58:49.09 ID:F15xFLMwM.net
>>40
ホンマ?
ちなワイも大卒欲しいでな
今から大卒資格取っても自己満でしかないことは分かっとるけど

55 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:00:01.93 ID:eGHkXhWK0.net
>>54
いいんだよ
自分の気が晴れるんなら

56 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:00:20.82 ID:urRpMzAM0.net
基本情報の過去問やってみたら78点やったんやが
もう勉強しなくて大丈夫け?

57 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:00:35.13 ID:dQbjWtxn0.net
>>53
独学したいならメルカリで教材買うしかないで

58 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:00:37.78 ID:8PKcZW7b0.net
>>46
実務してるしてないで変わるかな、
ただ3ではあまり意味ないから3受けるにしても
2を前提として勉強したほうがいいですね🙂

59 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:00:46.85 ID:R0fgJc4T0.net
>>53
とりあえず簿記2級取って1級も独学で取れるかチャレンジしてみたら?
多分ここらへん独学でも行けれるくらい勉強せんとTACとか通ってもついていけへんと思う

60 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:00:55.83 ID:VbXQEIy00.net
>>53
会計士エアプやけど難関資格の論述試験って独学じゃほぼ無理やない?🙄
時間的コスパ悪すぎるから通信なり予備校なり申し込んだ方がええと思うで🙄

61 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:00:55.95 ID:P+v4XupDp.net
不動産鑑定士のワイがきたで

62 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:01:04.98 ID:5y9FUUP10.net
>>56
午後でそれなら受けてええと思う

63 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:01:16.96 ID:GUaxCetT0.net
>>45
サンガツ

64 :風吹けば名無し :2022/05/06(金) 00:01:19.34 ID:y1zONyUj0.net
今やっと放送大学のテキスト1科目目読み終わった

65 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:01:41.76 ID:vXQg7Ehh0.net
>>56
基本っていまいつでも受けられるんやろ?
受かるまで受験しまくったらよくね

66 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:01:43.47 ID:8PKcZW7b0.net
自分も宅建派生でFP取った口、
半分くらい問題被るのでせっかくだったらと(笑)

67 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:01:51.35 ID:dQbjWtxn0.net
不動産鑑定士、司法書士は勉強時間の割に報われてない気がする

68 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:02:17.45 ID:P+v4XupDp.net
>>67
不動産鑑定士はそうでもないで
大して難しくないから

69 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:02:26.88 ID:hDcyt8oqM.net
34のおじちゃんが行政書士取るのはアリやろか
少し試験内容が被る宅建も取りたいで

70 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:02:31.32 ID:8PKcZW7b0.net
>>61
鑑定士いいなー!狙ってる
どのくらい勉強した??
給料あがるのよねー

71 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:02:48.81 ID:kApSZkub0.net
楽しいなあ🤒💉

72 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:03:04.36 ID:8X2HeKosM.net
応用情報午前60%ギリギリで受かったわ
とおもってたらギリギリで落ちてた

午後は今回落ちる要素ないからホンマ悔しい

73 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:03:05.61 ID:pA91iTXY0.net
そのうち労コン頑張って取りたいわね

74 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:03:10.21 ID:lR+HKykN0.net
>>61
民間の鑑定業務って単価どのくらいなん?

75 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:03:15.06 ID:VbXQEIy00.net
>>58
なるほど~実務経験あったらいきなり2級からでも受けられるんやね😳
実際ワイも3級だけ持ってるけど各分野の表面なぞるだけの試験やったから全然身に付いてないわ😅

76 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:03:17.99 ID:dQbjWtxn0.net
>>68
勉強時間的には超難関資格やろ

不動産鑑定士試験の勉強時間は、2,000~3,700時間が一つの目安です。最短合格を狙う場合でも、最低2,000時間の勉強時間が必要となります。 受験期間の設定は1年半~2年が一般的で、1年半の期間で考えると1日あたりの勉強時間は平均5時間前後です。
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kantei/kantei_sk_info/kantei_contents_studying_time.html

77 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:03:45.35 ID:exCKwGwH0.net
応用情報の結果発表遅いんじゃ
これ受かってれば秋にデータベース受けるのに

78 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:03:50.37 ID:4dxiCuvv0.net
応用情報って勉強何時間必要?

79 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:03:51.40 ID:WeollDEa0.net
先月応用情報初受験で午前クリア 午後ちょうど6割くらいでドキドキ

80 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:04:02.16 ID:8X2HeKosM.net
>>18
ネームバリューなら慶応では?
ワイも慶応の通信行こうかなと思ってる
慶応の図書館つかえるなら近所やしありがたい

81 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:04:12.95 ID:P+v4XupDp.net
>>70
時間的にいえば毎日3時間くらい?
鑑定理論しっかりまとめて教養科目どれか一つ得意にすれば余裕で合格やで

82 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:04:21.47 ID:dQbjWtxn0.net
>>69
独立する気ないなら辞めとけ

83 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:04:24.76 ID:iL0xdgpY0.net
>>57
マジかまあ予備校のテキストしかまともなのないらしいしな
>>59
簿記2級からやるわ三月
>>60
流石に通信で予備校は行くつもりやから結局お世話になることにはなるからそれはええんやけど
貯まるまで待つとかなまっちょろいこと言ってるくらいならとっととやり始めたいと思ってな

84 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:04:50.40 ID:R0fgJc4T0.net
司法書士AIで置き換わるとか言われるけど、実際のところめんどくさい相続や権利関係の判断するの、結局司法書士にやらせた方が安全やし、素人判断でなんでも進めると、いざ相続とかになった時予想もしない権利関係でゴタゴタなるのがオチな気がする

85 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:04:50.98 ID:dQbjWtxn0.net
>>78
ニキの知識量による

86 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:04:54.99 ID:P+v4XupDp.net
>>74
それこそピンキリやね
鑑定じゃなくてそれを一段階下げた調査やと数万とかやし

87 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:05:13.24 ID:zcnmf8360.net
宅建2週間で受かったが質問あるか?

88 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:05:21.63 ID:hDcyt8oqM.net
>>82
行書も宅建も止めた方がええ感じかな?
前スレでもよく出てる社労士かな

89 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:05:42.15 ID:kApSZkub0.net
みんなも医学部行こうぜ👊👨‍⚕

90 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:05:53.58 ID:dQbjWtxn0.net
宅建は民法の学習経験があるかどうかが全てやと思うわ

91 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:05:54.55 ID:P+v4XupDp.net
>>76
まあ論文式があるから他と比べたら難関やけど難関の中では簡単って意味や

92 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:05:58.64 ID:eGHkXhWK0.net
MOSって知識だけで資格はいらんよな

93 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:06:01.96 ID:1QM81kfO0.net
ワイ会計士、昨日も仕事今日も仕事明日も仕事

94 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:06:20.95 ID:9ojeZECR0.net
今年は技術士とる
高卒の意地見せたるわ

95 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:06:22.06 ID:DAp2p9Cz0.net
ワイゲーム業界に興味あるんやが

なんか良い資格あるか?

つーかポートフォリオ(作品)が大事か

96 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:06:23.17 ID:VbXQEIy00.net
>>84
司法書士に限らず税理士とか弁理士とかもAIに置き換わるとか言われてるけどホンマかいな😳
弁理士志望ワイは信じへんぞ☹

97 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:06:42.64 ID:bsbObAOS0.net
ワイは税理士やな
手始めに簿財からや

98 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:06:43.75 ID:dQbjWtxn0.net
>>88
宅建は不動産業界興味あるならええと思うで
行政書士は単体で食っていくのは厳しいわ

99 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:06:55.71 ID:R0fgJc4T0.net
>>83
そういえば簿記3級は持ってるん?
ないなら2級からじゃなく、3級からやらないと、2級のテキスト理解できないで
3級の知識は入ってる前提やからな

100 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:07:04.10 ID:eGHkXhWK0.net
>>95
unity勉強すりゃええんちゃう

101 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:07:19.15 ID:8PKcZW7b0.net
>>81
なるなる、ありがと
論文がちと怖いがやってみよ

102 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:07:20.86 ID:iL0xdgpY0.net
>>99
三級は持ってるで

103 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:07:26.20 ID:urRpMzAM0.net
>>62
午前や
午後はこれから勉強する
ちなjavaはそこそこわかる

104 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:07:49.31 ID:7oBnG+mqM.net
生きてて楽しいことが何も無い

105 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:08:03.80 ID:8X2HeKosM.net
>>96
そのAIを操作できるのは
弁理士だけやから
結局仕事なくなることはない

経理だってパソコンがあるからいうて
クビにはならんやろ
パソコン操作できる経理がいるわけで

106 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:08:20.08 ID:lR+HKykN0.net
>>86
サンガツ
ワイは調査士なんやが地味に鑑定士さんの単価気になってるんや

107 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:08:23.52 ID:5y9FUUP10.net
>>103
Java齧ってるならいけそうやな、応援しとるで

108 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:08:30.52 ID:8PKcZW7b0.net
>>75
2級までいけたら、半分は行政書士、宅建士被るから
金融系とかならいいかも!

109 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:08:45.65 ID:lWk578yM0.net
簿財取ったから今年消費と固定資産受けるわ
毎日勉強してるとはいえ思ったより税理士も簡単やな

110 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:09:22.61 ID:P+v4XupDp.net
>>101
今の試験内容的に鑑定評価基準っていわれてるやつをそのまま丸暗記すれば論文でも7割以上は取れるで
直近の過去問は国交省のHPで見れるはずやから参考にみてみ

111 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:09:25.14 ID:ZPJWi1KH0.net
資格なんて3ヶ月がちれば大抵余裕よな

112 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:09:29.35 ID:nTFR8MTIM.net
税理士って教養資格として価値ある?
割と興味あるんやが

113 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:09:49.14 ID:R0fgJc4T0.net
>>96
実際のところ難しいと思うよ
てか企業や個人だけに任せたら如何にAIがあると言えど不正や人間の判断でのミスが増えると思うわ
結局AIに与えるものを誤魔化したり、人間側がミスってたら、正しいの出てこないしな
今でも税理士が噛んでるおかげでまだ脱税額とか抑えられてると思うわ

114 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:10:10.97 ID:58k58HIL0.net
>>112
教養で取るレベルじゃないだろ

115 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:10:29.09 ID:WDnXNqOR0.net
無線関係のクソ雑魚国家資格持ちワイ、低み

116 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:10:40.40 ID:j8a0SxCtM.net
ワイ今年一級建築士取ったやで
まだ二十代やから次弁理士目指しとるけど実技ないから楽に感じるわ

117 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:10:40.73 ID:dQbjWtxn0.net
簿記1級勉強してるけど最近は全然できてないンゴね

118 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:10:48.86 ID:mRluFyLTd.net
>>108
行政書士なんてほとんどかぶらんやろ

119 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:10:50.95 ID:eGHkXhWK0.net
税理士って今相当安くこきつかわれてるんやろ

120 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:10:55.38 ID:5gZn29Ts0.net
来週末基本情報なんやが
ノー勉なんやが
詰んだ?

121 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:10:58.77 ID:exCKwGwH0.net
みんなはなんで資格勉強してるんや?
ワイは2年目の新米やから最低限の知識を持ちたいんや

122 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:11:25.74 ID:P+v4XupDp.net
>>106

https://akazawa-kantei.com/resume/hosyu.pdf
参考にどうぞ公共案件の特になんも問題がない綺麗な報酬基準でしかないけど

123 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:11:27.74 ID:mRluFyLTd.net
>>121
趣味

124 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:11:30.77 ID:R0fgJc4T0.net
>>102
それなら大丈夫やな
2級も半年とかじゃなくて、会計士意識した勉強時間でなるべく早く受かる練習した方が会計士目指す訓練になると思うで

125 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:11:32.94 ID:qbz9kBc9p.net
>>96
知らんけど書類が全部デジタルに変わってマイナンバー普及したらAIどころかAIも使わんようなシステムで済むやろ

126 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:11:45.32 ID:p3sGLxx50.net
自分のキャリアに全く関係ない資格勉強してる人って知的好奇心高杉て尊敬するわ

127 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:11:59.31 ID:kApSZkub0.net
>>121
復讐や🤡

128 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:12:04.87 ID:8PKcZW7b0.net
>>90
民法は捨てたで(笑)5点やったけど受かった!
民法は奥が深すぎるから他ので補ったわ。😅

129 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:12:07.54 ID:hDcyt8oqM.net
>>121
ワイは今より少しでもマシな所に転職したいからやな
いずれ独立出来るような資格なら尚可や

130 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:12:15.60 ID:nTFR8MTIM.net
>>114
流石にオーバーワーク過ぎるか?
一般人が税関係に詳しくなろうとするとどんな資格取ればええんや?FPとかか?

131 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:12:40.16 ID:dQbjWtxn0.net
税理士は儲かるぞ
ソースは某馬主

132 :風吹けば名無し :2022/05/06(金) 00:12:45.07 ID:y1zONyUj0.net
>>64
過去問やったら10問中6問正解
あぶねえええ

133 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:13:03.42 ID:eGHkXhWK0.net
ワイも独立というか自営業がええわ
もう人に遣われるの嫌なんじゃ

134 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:13:07.45 ID:7oBnG+mqM.net
生きてて楽しくない

135 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:13:11.95 ID:VbXQEIy00.net
>>121
ワイは思いっ切りキャリアチェンジ&年収アップ目指してる😤

136 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:13:14.98 ID:8PKcZW7b0.net
>>110
ありがとー!過去問見てみる。
行けそうならチャレンジしてみよ😁

137 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:13:24.77 ID:98PUcMcQ0.net
基本情報2回連続1問正解足りずに落ちてるんやが
こういう仕組みなのか?

138 :風吹けば名無し :2022/05/06(金) 00:13:25.51 ID:y1zONyUj0.net
>>132
7問だったわ

139 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:13:54.64 ID:P+v4XupDp.net
>>116
ようやっとる
今2級やっとるけど1級の学科と結構かぶるんか?

140 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:14:16.52 ID:hDcyt8oqM.net
儲かる資格は沢山あれど問題はそれに受かるかどうかてところやな
後は年齢かな
ワイくらいの年齢から上位の高難易度資格取れても何歳になるんやって感じするし
20代なら何でも勉強してみるのがええんちゃうかな

141 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:14:31.85 ID:R0fgJc4T0.net
>>125
実際のところそれが本当に普及するの中小企業そのまた下の小規模含めたら費用考えても到底数十年以上かかるし、結局本当の専門家のチェックでそれぞれの専門家は結局必要だわ

142 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:14:33.47 ID:mRluFyLTd.net
>>130
FPとかや
ただあんまいいテキストないんだよな
きんざいが出してる技能検定教本が唯一そこそこ丁寧かなって思う程度やね

143 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:15:15.11 ID:lWk578yM0.net
簿記1級って罠よな
学生時代だったから良かったけどワイは3回落ちた

144 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:15:15.46 ID:5y9FUUP10.net
IT畑やけどぶっちゃけ性に合わんから税理士とかチャレンジしてみて独立も面白そうやな...

145 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:15:20.79 ID:mRluFyLTd.net
>>138
何を受講してるんや?

146 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:15:28.89 ID:dQbjWtxn0.net
会社で取らされる変な民間資格を勉強するの苦痛すきる

147 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:15:37.58 ID:pfhiEE+8x.net
数検1級取りに行くやで😎

148 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:15:43.28 ID:j8a0SxCtM.net
>>139
建築士なら一級と二級は学科も実技も全く別物やで
受験資格あるなら二級飛ばして一級取った方がええわ

149 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:15:48.62 ID:lR+HKykN0.net
>>122
おぉ、ありがとうございます。
おもしろい。

150 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:16:30.32 ID:58k58HIL0.net
基本情報は来年itパスポート化だからあまり評価されなさそう

151 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:16:30.91 ID:iL0xdgpY0.net
>>124
サンガツ!
とりあえず頑張るで😤モチベ上がった

152 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:16:35.35 ID:GS+ytorP0.net
みんな勉強しててえらいわ
暇つぶしで何かやろうかな~程度の軽い気持ちで取れるおすすめ資格とかないんか?

153 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:16:56.01 ID:ioLD/yEIp.net
>150
なんやそれ

154 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:17:09.43 ID:mRluFyLTd.net
>>152
FP3級

155 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:17:13.88 ID:R0fgJc4T0.net
IT系のベンダー資格地味に受験料高いんよな
しかも上位になればなるほど、会社の受験料補助でもないと受ける気しないくらいや

156 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:17:22.19 ID:dQbjWtxn0.net
>>152
FP
簿記

157 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:17:23.63 ID:98PUcMcQ0.net
>>153
いつでも受けられるようになる

158 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:17:28.77 ID:VbXQEIy00.net
>>152
統計検定とかどう?🙄

159 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:17:44.35 ID:lWk578yM0.net
>>152
簿記2級とか宅建がええんやないかな

160 :風吹けば名無し :2022/05/06(金) 00:17:50.90 ID:y1zONyUj0.net
>>145
14科目
さっきやったのはユーザ調査法

161 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:18:07.94 ID:P+v4XupDp.net
>>148
はえーやっはそうよなサンガツ

162 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:18:10.02 ID:eGHkXhWK0.net
うちの親はなんで国語数学英語だけ勉強してればええって言ってくれへんかったんや…

163 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:18:27.60 ID:dQbjWtxn0.net
ニキらの会社受験料負担なんか?
ワイのとこは聞いたこともないような民間資格までカバーしてくれてるから手厚いわ

164 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:18:34.66 ID:ioLD/yEIp.net
>>157
はえー
まぁ今でも基本情報なんて情報の基礎知識や興味ありますよ程度やしええんちゃう

165 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:19:31.15 ID:dQbjWtxn0.net
>>162
大学受験とかいう人生において一番重要な資格試験対策させる有能両親や

166 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:19:32.94 ID:e1S+720h0.net
基本情報って運ゲーやろ
実務経験あっても勉強しなきゃ普通に落ちる

167 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:19:36.94 ID:Lhh8/32bM.net
ITパスポートって難しい?

168 :風吹けば名無し :2022/05/06(金) 00:19:56.40 ID:y1zONyUj0.net
>>157
まじで?
おっしゃあかかあああああああ

169 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:19:58.60 ID:mRluFyLTd.net
>>160
はえー
むずそう

170 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:20:03.50 ID:R0fgJc4T0.net
あと簿記3級で決算書類読めるようになるとかよく宣伝されてるけど、実際簿記3級程度では読めるようにもならんからあんま期待しない方がええで
基本簿記は作る側の視点であって、実際に読んでデータを活かしたいなら別の視点やから管理会計の勉強せんと意味ない

171 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:20:13.55 ID:ioLD/yEIp.net
>>167
地味にムズイ
ノー勉なら落ちる

172 :風吹けば名無し :2022/05/06(金) 00:20:38.93 ID:y1zONyUj0.net
>>169
4択やし今はテキスト見ながらテスト受けてええらしいし運が悪くなきゃ受かるわ

173 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:21:00.45 ID:5y9FUUP10.net
>>167
過去問道場ガチれば4日ぐらいで取れる
ちな全てをちゃんと理解したなら意外と浅く広いで

174 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:21:39.50 ID:dQbjWtxn0.net
>>170
簿記3級だと単純に学ぶ勘定科目が少なすぎるな
2級までやってやっとぼんやり分かって、1級やるとだいぶ分かるけどそれでも完成には理解できんわ

175 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:21:51.71 ID:5y9FUUP10.net
>>168
それに伴ってか、確か午後の問題形式と時間が若干変わるっぽいから注意やで

176 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:22:26.83 ID:mRluFyLTd.net
どんな試験でも、1級とそれ以外の壁が結構分厚いよなぁ

177 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:22:31.64 ID:dQbjWtxn0.net
ワイITパスポート取ったけど前提知識なかったからかもしれないが簿記3級以上に苦戦したわ
全然バカにされるような資格ちゃうかった

178 :風吹けば名無し :2022/05/06(金) 00:23:46.35 ID:y1zONyUj0.net
>>175
調べてみたら今のが楽やんけ!
やっべえ

179 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:24:07.91 ID:R0fgJc4T0.net
>>174
2級の原価計算とかは実際必要やしええと思うけど、3級はあまりにも薄くて、別に決算書類の見方もわかる訳やないしな
多分簿記勉強して役に立たないはここら辺の認識のズレ何やろうと思う

180 :風吹けば名無し :2022/05/06(金) 00:24:16.46 ID:y1zONyUj0.net
基本情報午後アルゴリズムの参考書あるけどこれあればいけるやろか

181 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:24:53.95 ID:01fXGTCK0.net
簿記3級持ってる奴は山ほどいるけど
真面目にやったやつと受かるだけの勉強して適当に受かった奴で
わりとその後差つくよね

182 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:24:58.89 ID:XdOH0WOQ0.net
高卒が難関資格持っててもたかがしれてるんやろうか

183 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:25:36.80 ID:e1S+720h0.net
>>180
運ゲーだからなんとも言えん
解ける時と解けん時の差が激しい

184 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:25:43.10 ID:VbXQEIy00.net
基本情報のアルゴってプログラミングの知識全くない人が勉強するのめちゃくちゃ大変そう😨

185 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:27:31.76 ID:01fXGTCK0.net
>>96
税理士はAIやAIやー言われてるけど
最新のJDL使ってもレシートや銀行通帳がようやく読めて
いまだに間違った数字拾いまくってるレベルやで
まだまだ先は遠い

186 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:27:55.06 ID:hDcyt8oqM.net
今年の社労士は間違いなく間に合わないから今年は行書と宅建受けて来年から社労士勉強するで
どこかに潜り込んで経験積んで独立するで

187 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:28:00.57 ID:ioLD/yEIp.net
>>182
士業とかの業務に直結するのは大して学歴関係ないやろ
TOEIC900点!とか言われても微妙やけど

188 :風吹けば名無し :2022/05/06(金) 00:28:33.56 ID:y1zONyUj0.net
>>183
午後の出題が情報セキュリティとアルゴリズムだけって思い切り良すぎや

189 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:28:34.15 ID:R0fgJc4T0.net
>>181
勘定科目の仕訳の暗記ゲーと言ってる人は完璧試験後すぐ忘れると思う
実際BSとPLそれぞれどこに分類されそうか理解して勉強しないと意味ないし、そのやり方してると割と初めて見る勘定科目も理解による分類できる様になるからね

190 :風吹けば名無し :2022/05/06(金) 00:29:06.38 ID:y1zONyUj0.net
>>188
だけじゃないかも
中心で出題されるってだけで

191 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:29:56.94 ID:mLgeMH290.net
基本、LPIC-1、JavaGold持ち
応用落ちているので応用取るか支援士取るか悩んどる
それかLPIC-2

192 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:31:23.31 ID:5y9FUUP10.net
>>191
応用勉強してるなら中途半端にせず再チャレした方がええで
応用受かれば支援士その他高度の午前1免除されるし

193 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:31:23.36 ID:Z9zTKXnG0.net
阪大法学部って日本で何番目に難関の法学部?

194 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:31:24.38 ID:hDcyt8oqM.net
行政書士勉強しとるがこれでも簡単な方の資格なんよな

195 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:31:43.92 ID:kPGMUU2+0.net
みんな偉いわ...
ワイなんて運転免許くらいしかない

196 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:31:48.63 ID:ioLD/yEIp.net
>>191
セキスペて3年で16万くらいかかるんやろ?そんな価値のある資格なんか?
今後の業務によるけど実務資格はあんま意味なさそう

197 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:32:37.82 ID:hDcyt8oqM.net
簿記取りたいなら3級をじっくりやった方がええで
基本が分かってると2級の内容を理解するスピードがダンチや

198 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:32:52.25 ID:aK7puAoqM.net
去年電験三種取ったけど難関資格扱いされてる意味がわからん
センター試験レベルの問題で6割取るだけやぞ

199 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:33:31.08 ID:ioLD/yEIp.net
てか応用取れんのならセキスペなんか受からんて

200 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:33:35.99 ID:Co6KBl6F0.net
ワイ、CCNP勉強中
なお一日10問解いて終わり

201 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:33:38.48 ID:R0fgJc4T0.net
>>194
世間一般的に普通に難関よ
資格部いると感覚狂うけど普通の世間的には宅建とってもすごい言われるからな
そもそも大抵の一般人会社に言われて試験受けはするけど勉強ほぼしない人が大半だから

202 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:34:02.18 ID:mLgeMH290.net
>>192
確かに免除あるなら少し得やな
AP受けておくか~
>>196
いまSIerで来月からセキュリティエンジニアに転職予定なんだよね
お金は会社が出してくれるらしい
登録しない人も多いらしいね

203 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:34:38.97 ID:4+77+n+Oa.net
ワイ通関士6度目受験、もう無理

204 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:34:43.69 ID:Co6KBl6F0.net
これ毎日建てて欲しいわ
ワイはサボりがちだからこのスレが建ってる間だけ勉強したい

205 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:35:27.45 ID:8h8e2cnr0.net
>>204
更新しまくるくせに

206 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:36:01.17 ID:Co6KBl6F0.net
>>205
更新しながらでも進めるだけええやろ

207 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:36:03.48 ID:5y9FUUP10.net
>>196
ワイ登録セキスペやけど会社が費用負担してくれるから登録したわ
会社負担が無かったら受けんかったな

208 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:36:23.04 ID:UQEqHcpI0.net
一浪新卒やねんけど一年以内に簿記一級取ったら経理とかに転職行けるんかな?
ちな二級は持ってて、営業になりそうや

209 :風吹けば名無し :2022/05/06(金) 00:36:30.11 ID:y1zONyUj0.net
>>198
センター試験で6割とれるのって結構すごいよ

210 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:36:49.06 ID:ChkFB13D0.net
基本情報とか応用情報は勉強すればいいとして
プログラミングって何から始めればええんや?
コツコツIT系の勉強始めたいんやけど初手で目指すべきところが全く分からん

211 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:36:53.87 ID:UB84HUwtM.net
>>167
小学一年生が受かってニュースになってた

つまり落ちたら小1未満のオツムってことや

212 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:37:05.50 ID:lf4SpD2Ud.net
>>208
実務経験ないと無理や
新卒は基本総合職だから尚更無理や

213 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:37:17.13 ID:Co6KBl6F0.net
>>210
マジレスするとIT=プログラミングではないで

214 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:37:50.28 ID:Y8H+q55Z0.net
>>167
範囲が広すぎて網羅できない

215 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:38:11.23 ID:VbXQEIy00.net
>>210
目指すところが定まってないんならProgateでpython勉強すればええやろ😄👍

216 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:38:32.22 ID:lWk578yM0.net
社労士も興味あるけど宅建すら持ってないしマークシートって運絡みそうでやる気出んわ

217 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:38:44.49 ID:R0fgJc4T0.net
てか診断士民おらんのかな
2次の勉強ほんま怠いわ

218 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:38:59.00 ID:M2i0lETy0.net
>>210
Pythonあたりでもやれば

219 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:39:00.68 ID:ChkFB13D0.net
>>213
仕事で本格的に使うわけじゃなくて常識として勉強したいんや
小学生でもやるみたいやんか

220 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:39:17.91 ID:Bn5yP1nTp.net
>>210
今は学生さんかなんかか?

221 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:39:30.44 ID:ARfq6f8/0.net
>>194
行書はある程度勉強すれば模試でもコンスタントに合格点取れるようになるから、そういう意味ではめっちゃやりがいあるし親切な試験ではあるわ

222 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:39:41.22 ID:CBtuVCTed.net
LPICLV1取ろうと思っとるんやが役立つか?ちなかいはつ

223 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:40:00.71 ID:kMCYwQ1G0.net
22日にFP2級受ける予定やけどノー勉やわ
受かるかな

224 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:40:07.43 ID:urRpMzAM0.net
ワイ情科卒やけど基本情報取るの
普通に勉強せなあかんな
文系よりは流石に勉強量少ないやろうけど
忘れてるのあるしとかマネジメント全然取れんわ

225 :風吹けば名無し :2022/05/06(金) 00:40:08.08 ID:y1zONyUj0.net
1時には寝なきゃ

226 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:40:37.88 ID:ChkFB13D0.net
>>220
仕事探し中のニートや!うまく進めば今月中には脱ニートできる
色々勉強したいんや

227 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:41:07.49 ID:Co6KBl6F0.net
>>219
そういう事であればVBAでいいんちゃう

228 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:41:08.38 ID:5y9FUUP10.net
>>202
セキュリティエンジニアならSCもアリやね
一応高度レベルだから応用よりムズイけど難易度的に大きく開きがあるわけちゃうしな
ただ、セキュリティ系の知識がゼロで始めると結構敷居高いで

229 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:41:11.75 ID:DAp2p9Cz0.net
ワイは日立に追ったけどプログラミングなんてせんかったわ
中国に丸投げでひたすら基本と詳細設計読んでた

230 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:41:26.44 ID:qilf+AXOM.net
簿記1級難しすぎてイラつくわ
2級までは分からないながらもゴリゴリ過去問やっておけば受かったけど1級は厳しい
上位10%の頭脳を振り分ける試験やと思う

231 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:42:22.44 ID:Co6KBl6F0.net
>>222
ワイは開発やった事ないからあれやがLinuxサーバは関わる部分も多いやろうし取るのはプラスになると思うで

232 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:42:34.44 ID:CBtuVCTed.net
簿記取ってるやつって何に使うんや?

233 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:42:35.16 ID:mLgeMH290.net
>>222
Linux触るなら取っておいて損はないぞ
範囲はそこそこ広いけどそれほど深くもない感じでよく使うコマンドがメインだしな
ssh設定とかcrontab編集とかよくやるような操作が多い

234 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:42:58.27 ID:ChkFB13D0.net
簿記2級持っとるけど仕事で使わないならこれ以上はいらんやろと思って1級はノータッチや

235 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:42:58.45 ID:rFTGp4rH0.net
ワイ経理、部長格に出世しようと思うと会計士資格が要るみたいやが勉強する気起きんし仮に受かっても監査法人の働き方についていける気がせん

236 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:43:06.93 ID:hDcyt8oqM.net
>>221
そうなんか?
年齢考えると一発で合格して来年は社労士勉強したいから頑張るで

237 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:43:23.60 ID:nTFR8MTIM.net
また気が向いたらなんGの方に立てるわ
ほな今日はおやすみ

238 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:43:26.09 ID:ChkFB13D0.net
>>232
2級まではビジネスの常識としてやろ

239 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:43:37.18 ID:R0fgJc4T0.net
>>230
そんな時こそ2級とかに一旦戻って基礎の理解大切やない?
一級はほんまみんなミスしないところを如何にミスせずに行くか重要らしいし、逆にみんな取れるとこミスって、取れないところ取っても点数取れない言われるし

240 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:44:13.59 ID:EdD4OnEda.net
英検準1級難しいわ
文章意味不明、主に単語のせいで

241 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:44:17.46 ID:B83Pblx6a.net
診断士1次は過去問潰しでいけるんかな

242 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:44:29.72 ID:0bfxciLJ0.net
応用情報ってマジで運ゲーだよな
ワイが受かったときは監査の問題が簡単すぎて満点取れたし
二度と受かる気しないわ

243 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:44:34.22 ID:mLgeMH290.net
>>228
そうなんよね
セキュリティ系は去年から結構勉強していてkaliとかで遊んだりしているからそれなりには
まぁ業界全体のことをきちんと知っておくためにもAPちゃんと取ろうかな~

244 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:45:23.44 ID:R0fgJc4T0.net
>>241
過去問+テキストの周辺知識の理解ないと試験に対応できないで
過去問一辺倒の勉強だけじゃ一次突破はキツイで

245 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:45:32.17 ID:kMCYwQ1G0.net
資格みんな仕事で使うからやってるんか?
趣味民おらんか?
趣味の一環で申し込んだわいいんだけど全然やる気出なくて…
なんかもう何がしたいのかもわからんくなってきてる

246 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:45:43.82 ID:mLgeMH290.net
>>242
そうなんよ
セキュリティやプログラミングはほぼ満点取れるが他が運に左右される
確実に点取れる分野を他にも作らないとだな…

247 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:46:07.00 ID:hL2W+Hspp.net
>>226
うーん何目指すかやな
フリーランスで食っていきたいならjavascript, PHP, htmlあたり極めてHP作成の仕事貰うか、
何か作りたいならPython勉強するか、Swiftとかのアプリ言語勉強するか
それか仕事にありつきたいのならプログラミングせずにただ資格の勉強して資格取得するか

248 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:46:40.91 ID:EdD4OnEda.net
英検民おらんのか

249 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:46:58.81 ID:qilf+AXOM.net
>>239
せやね基本が大切

250 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 00:47:51.30 ID:EdD4OnEda.net
TOEIC民でもええわ

総レス数 250
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★