2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラッドボーン買ったけどヤーナム市街で詰んだ

1 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:24:01.31 ID:TpmPFUpF0.net
二匹のワンちゃん強すぎ

2 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:24:15.59 ID:TpmPFUpF0.net
でもめっちゃ楽しいわ

3 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:24:59.95 ID:x35gCkzo0.net
ありがと

4 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:25:05.51 ID:TpmPFUpF0.net
銃でパリィしたり変形武器で戦うの面白すぎる

5 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:25:44.27 ID:TpmPFUpF0.net
犬二匹どうやって倒せばいいん…

6 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:25:57.44 ID:SZSXliEd0.net
一匹ずつ相手にすればええんやで

7 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:26:43.30 ID:TpmPFUpF0.net
>>6
二匹いっしょに来ちゃうんよ
銃で釣ろうとしても音に反応してるのか同時に振り向いてくる

8 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:26:48.46 ID:VS2untUB0.net
ちゃんと仕込み杖選んだか?

9 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:27:06.53 ID:mXM0ykjH0.net
強いじゃん
マジで弱いやつはキャンプファイヤーで詰む

10 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:27:15.11 ID:TpmPFUpF0.net
>>8
ノコギリにした
杖の方が強いの?

11 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:27:21.73 ID:OU7PFSMR0.net
同時に襲いかかられないように気を付けながら一匹ずつ殺すんや

12 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:27:48.92 ID:7jHlh0bp0.net
家の中に入ればええやろ

13 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:28:17.65 ID:TpmPFUpF0.net
>>9
一応ソウルシリーズやったことあるからかな
ブラボの主人公ローリング早くて操作感凄くいい

14 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:28:34.70 ID:TpmPFUpF0.net
>>11
まぁそれしかないか

15 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:29:03.35 ID:TpmPFUpF0.net
>>12
家らしきものをまだ発見してないわ
一回駆け抜けた方がいいかな

16 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:29:21.94 ID:5OoGSS5nd.net
聖職者の獣で詰んだワイ

17 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:29:41.52 ID:PTAznXAf0.net
近くの建物に入ったらええんやで
ワンちゃん入口に引っ掛かるからノコナタ伸ばして切れ

18 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:30:31.15 ID:TpmPFUpF0.net
>>17
マジかやってみるわ

19 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:31:49.20 ID:0gi0L8LJ0.net
四つん這いボスクソすぎてブラボは嫌いや
パールとか動作とか毛と光るのが見にくすぎてよく敵見てても何が起きてるのか分からんのよ

20 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:32:13.45 ID:ch0PGfmt0.net
ワイもそこ抜けるのに10時間くらいかかったわ
ただそこ越えたら後は意外と楽にクリアできたから最初がこのゲームの最難関や

21 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:32:51.05 ID:iGtwrPbf0.net
致命の気持ちよさはナンバーワン
問題は輸血マラソンや

22 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:33:19.31 ID:dYPrL4V10.net
友達と一緒にやり始めたら知らんやつ入ってきて聖職者の獣2秒で殺されたで
イッチも気をつけてな

23 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:33:41.24 ID:TpmPFUpF0.net
>>21
これボスに連敗したら輸血液あっという間に無くなりそうだわ
自動補充されないのやばい

24 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:34:32.56 ID:TpmPFUpF0.net
>>22
こわ てかこのゲーム侵入あるんやな あんま聞かないからわからんかった

25 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:34:50.03 ID:IJUoaVCQ0.net
──残念だった点について教えてください。

栗本:説明不足かなと感じました。これは僕個人の感想なのですが、一番初めの狼が死にイベントになっていて、本来はそこで死んで拠点に戻ると武器を獲得できる──はずだったのですが、勝ってしまってそのまま手刀でボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)。

イッチ雑魚過ぎるやろ

26 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:35:14.87 ID:TpmPFUpF0.net
>>19
害悪ボスもいると
セキロの獅子猿みたいなやついたら嫌だな

27 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:35:21.94 ID:x1i+EUxja.net
初見序盤最高におもろいよな
めっちゃ怯えながらプレイするんよ

28 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:36:06.41 ID:UswZBsAs0.net
DLCもやる予定?

29 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:36:34.56 ID:10YBCIK60.net
>>25
上位者の話出すなや

30 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:36:36.70 ID:x1i+EUxja.net
>>26
言うほど糞ボスはおらんやで
ボス強くて行き詰まったら聖杯行って血晶石っての取ってくるとちょっと楽になるやで

31 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:37:05.63 ID:aZnW0Cg6d.net
>>23
本編ボスはそこまで強くないけど道中の嫌らしさがフロムゲーでも群を抜いとると思うわ
篝火少ないし

32 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:37:16.67 ID:Z3fABTyX0.net
>>19
ジンオウガみたいなもんだと思って避けながら発火ヤスリでボコボコにしたわ

33 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:37:37.97 ID:gm30hG6i0.net
回復が無限じゃない時点でシリーズで一番難しいよな

34 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:37:43.02 ID:YH7FHuv20.net
慣れてくると駆け抜けて突破するんやぞ

35 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:37:58.91 ID:TpmPFUpF0.net
>>27
ソウルシリーズ初見時のハラハラする感覚をもう一度味わえてる

36 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:38:24.15 ID:TpmPFUpF0.net
>>28
DLC入りのやつ買ったわ

37 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:38:46.08 ID:XerPKV1Z0.net
犬は全作品SEKIROレベルの弱さにしてほしいわ

38 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:39:10.88 ID:TpmPFUpF0.net
>>25
栗本チャレンジだっけwww聞いたことあるわwww
過去作やってれば操作とかわかるけどな

39 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:40:02.11 ID:TpmPFUpF0.net
>>30
まだ聖杯?ってとこに行けてないわ
もうちょい進めないとかな

40 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:40:20.71 ID:ZMhqnkwq0.net
地底にいる犬なんなん?
モブのくせに強すぎやろ

41 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:40:25.32 ID:z9baIFIH0.net
普通のPS4で最近やっとるけど処理落ち酷いな

42 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:40:29.88 ID:lW8ucjeL0.net
俺は覆面三人衆で詰んでやってない

43 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:40:57.87 ID:TpmPFUpF0.net
>>31
一体の敵に注目してたら死角からもう一体飛び出してくるとか
びっくり系めっちゃ多くない? 心臓に悪いわこのゲーム

44 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:41:22.14 ID:10YBCIK60.net
>>42
糞ー糞糞の糞は先に糞の方から倒すんや

45 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:41:41.15 ID:TpmPFUpF0.net
>>41
マジか ワイ4proだけどまだ処理落ちはしてないな

46 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:41:47.62 ID:x1i+EUxja.net
>>39
サブ要素やりこみ要素やから本編クリア後とかでもええで
序盤のヤーナム市街とDLCエリアの実験棟~漁村がめっちゃ楽しかった

47 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:42:11.56 ID:aZnW0Cg6d.net
>>43
それ
建物入る時無意識にローリングするようになったわ

48 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:42:26.70 ID:qojrNKNN0.net
ガスコインで詰むだろそのレベル

49 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:42:53.04 ID:Md6abuGd0.net
フロムゲー初心者のワイがやって詰まったボスは本編やとパールとヤーナムの影やったな固定聖杯はマグマゲロ吐くデカい犬で滅茶苦茶死んだわ

50 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:43:14.42 ID:TpmPFUpF0.net
>>48
ブラボ買った人の半分がそこでやめるんだっけwww
絶対時間かかるわwwwww

51 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:43:23.28 ID:z9baIFIH0.net
>>45
やっぱproやからやない?
ネタバレになるから言わんけどとある大型ボスでガクガクなるわ

52 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:43:27.55 ID:x1i+EUxja.net
>>45
proならそうそう処理落ちしないで
マルチ&モブ複数召喚敵多数とかなるとめっちゃカクツク時あるけど 本編やDLCなら余裕や

53 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:44:24.08 ID:10YBCIK60.net
>>47
隠し町ヤハグルのあいつだけは許さない

54 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:44:25.32 ID:TpmPFUpF0.net
うわ犬どもの間駆け抜けるの怖いわwww
家ってどの辺にあるの?近い?

55 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:44:40.34 ID:HSLom2Ad0.net
教区長が強くて苦戦したわ

56 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:44:50.20 ID:ic6GinRC0.net
ヤーナムの影とかいう糞ボス作った開発者は絶対チビでハゲでデブで出っ歯でタバコ吸ってる

57 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:44:57.51 ID:Mzhsza6f0.net
ブラボは一番最初のマップが一番難しかったわ
聖剣手に入れてからはヌルゲーだった

58 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:45:04.22 ID:TpmPFUpF0.net
>>51,52
proなら大丈夫か よかった

59 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:45:32.92 ID:TpmPFUpF0.net
>>57
聖剣って月光剣?今作にもあるの?

60 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:45:45.69 ID:z9baIFIH0.net
トニトルスで撲殺するの楽しい

61 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:46:38.00 ID:HSLom2Ad0.net
ヤー影はNPC2人呼んで大乱闘にすると別ゲーになって楽しい

62 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:46:46.20 ID:9nB3hUKd0.net
ワイ最近クリアした

63 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:46:56.01 ID:Mzhsza6f0.net
>>59
チンパン武器ルドウィークの聖剣や

64 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:47:03.52 ID:CcBy0sVe0.net
全力駆け抜けでDLC武器入手してからゆっくり攻略するの楽しい
爆発金槌だけあればええんや

65 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:47:07.45 ID:x1i+EUxja.net
ワイは獣肉断ち好き
これ持って古狩人着て戦う
でも重打32.6が集まらない 31のしか無い

66 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:47:44.47 ID:mex+tN1e0.net
>>7
限界まで逃げると持ち場に帰ってくぞ
噴水まで逃げてみ

67 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:47:46.50 ID:10YBCIK60.net
>>59
ルドウィークの聖剣っていうイケメンで攻略でもめっちゃ強い武器があるんや
ちな月光剣枠もある

68 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:47:49.46 ID:izQYYJEL0.net
>>59
ルドウイークの聖剣ってやつじゃないかな俺もそれ使って三人官女みたいなやつは倒した
そこで終わってる
どこに進めばいいのかわからなくなって聖杯ダンジョンとかいうのやったけど、同じようなマップ何周かして飽きてきたところでエルデンリング発売されたから

69 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:48:48.76 ID:5ujgAwc10.net
>>59
DLCをやり給えよ

最終的には導きのノコ鉈(槍)に行き着くんだけどな

70 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:49:06.08 ID:qpuViDtl0.net
DLCで武器の種類が倍近く増えるからちゃんと買うんやで
ボスもおもろいのばっかや

71 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:49:09.60 ID:5Equ1KG60.net
発狂脳みそのとこでリアル発狂して1週間後放置してた

72 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:49:36.32 ID:0hscXIZ30.net
変形武器ほんま楽しいよなブラボ
リマスター出して欲しいわ

73 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:50:00.67 ID:K5pIb6dAa.net
灯りでアイテム補充されないのが不便やな

74 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:50:01.05 ID:z9baIFIH0.net
PC版出る噂定期的に上がるけどまぁ無いんやろなぁ

75 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:50:06.78 ID:HSLom2Ad0.net
普通教会の石槌使うよね

76 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:50:39.73 ID:UTSpFfxL0.net
本編無料やん

77 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:51:39.69 ID:TpmPFUpF0.net
聖職者の獣きたんだけどwwwwwww
ごちゃごちゃしててどうなってるのかわからん

78 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:51:55.75 ID:TpmPFUpF0.net
ワイは何と戦ってるの?明らかに獣じゃないじゃん

79 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:52:22.31 ID:CcBy0sVe0.net
ブラボ最強の敵はカメラだからロックせず戦う癖付けた方がええぞ

80 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:52:22.66 ID:10YBCIK60.net
>>77
火炎壺で焼き殺すんや

81 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:52:32.47 ID:Mzhsza6f0.net
>>77
ようわからんまま攻撃してたら死ぬで

82 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:52:44.83 ID:TpmPFUpF0.net
>>67,68
なるほど それめっちゃ欲しいな

83 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:53:02.52 ID:x1i+EUxja.net
獣や
そのサイズのボスぼちぼちおるから慣れとけ
ちなそいつは寄り道ボスやから殺さなくても進めるけど殺す

84 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:53:09.44 ID:K5pIb6dAa.net
>>79
カメラワーク一向に改善されんよなこのシリーズ
むしろ敵だけ速くなっていくから悪化しとる

85 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:53:19.10 ID:TpmPFUpF0.net
>>79
ダクソと真逆じゃん
ロックしちゃダメなんやな

86 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:53:39.10 ID:UTSpFfxL0.net
>>84
改善したぞ

87 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:53:44.41 ID:15SsyX7S0.net
ワイも今更やっとるけどマップ作り込み細かすぎて目が疲れるわ
有名なガスコインは2回目で倒せて拍子抜けやった

88 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:53:57.17 ID:69mvsSnm0.net
>>10
信用するな
ノコナタが最強や

89 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:54:15.47 ID:TpmPFUpF0.net
目の数値が1たまったら人形が動き始めたんだけど
火守女枠か

90 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:54:41.60 ID:x1i+EUxja.net
>>85
デカい獣的なボスはノーロックが有効やな

91 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:54:46.39 ID:TpmPFUpF0.net
>>87
作り込みえぐいよな
ワイもびっくりした

92 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:55:46.79 ID:8uvOLm9d0.net
頑張って何とか防具買ったら序盤は大分楽になる

93 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:55:48.10 ID:10YBCIK60.net
>>91
後半まで進めてみろ、逆にビックリするぞ

94 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:55:49.26 ID:TpmPFUpF0.net
これボスまでのショトカとかない感じ?

95 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:56:11.72 ID:YLEuDFEj0.net
旧市街とヤハグル繋がるの利便性は皆無なんやけど何か感動したわ

96 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:57:25.48 ID:K5pIb6dAa.net
>>94
犬2匹のとこの民家からショトカ開通したような

97 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:57:47.68 ID:z9baIFIH0.net
エルデンやったあとにブラボやるとリスタートからボスまでの距離長くて草生える

98 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:58:58.43 ID:x1i+EUxja.net
武器レベル上げると結構楽になるやで
ズタ袋に入れられた先で泣きながら石集めした

99 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 22:59:23.80 ID:x2U44iRQx.net
わいも最近始めたものです。
かなりのんびり楽しむゲームだと思いました。
まずは、レベル上げ出来るようにすることかと思いました。

100 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:00:03.50 ID:HSLom2Ad0.net
カインハーストみたいなボスまでノーダメショトカ不可なマップはクソだわ

101 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:00:54.10 ID:TpmPFUpF0.net
>>97
それ思った マリカ蔵はいいシステムだな

102 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:01:20.79 ID:TpmPFUpF0.net
>>98
またこれスライムとかゲテモノがかけら落とすんだろうな

103 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:01:28.31 ID:MMmekP2u0.net
>>95
デュラのためにわざわざ用意したんや

104 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:01:53.83 ID:TpmPFUpF0.net
>>99
人形に話しかけたらレベル上げられるようになったわ

105 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:02:00.55 ID:82ZyQDpNa.net
プレステ買ったんやけどダクソブラボセキローエルデンリングどれから始めたらええの?
一応ダクソ1だけはやって楽しめた

106 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:02:44.60 ID:UswZBsAs0.net
カインハースト騎士装備に頭だけマリア様にするの好き

107 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:02:58.40 ID:10YBCIK60.net
>>105
ダクソ2
先に最底辺を体験しとくんや

108 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:03:13.10 ID:UTSpFfxL0.net
>>100
落下ダメ食らうとか?

109 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:03:29.24 ID:N+BPIp8e0.net
ブラボは環境デザインの作り込みが凄いわ
デモンズ以来のSIE協力タイトルだけあって気合の入り方が半端ない

110 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:03:54.87 ID:K5pIb6dAa.net
>>100
しかもボス強いしな

111 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:04:10.40 ID:TpmPFUpF0.net
>>105
エルデンリングじゃない?システム面が洗練されてて一番やりやすかった ボリューム満点すぎて胃もたれ気味だけどおもろかったよ

112 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:05:34.27 ID:x1i+EUxja.net
エルデンにも獣肉断ち欲しい😭

113 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:05:46.20 ID:keD2Wq3C0.net
ステップシュバシュバ鋸鉈ザクザクのアクション性は唯一無二やな

114 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:05:55.19 ID:Q0TUP7ze0.net
イッチ良い奴そうやななんか

115 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:06:38.34 ID:K5pIb6dAa.net
ボス戦でお互いどんどん血まみれになっていくのええよな
BGMも盛り上がっていくし

116 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:07:08.00 ID:UTSpFfxL0.net
>>112
回転ノコギリ使うとエルデンリングにも欲しくなるぞ

117 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:07:22.71 ID:YYxbTeoE0.net
昨日ぐらいに買うか迷ってた奴?

118 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:07:50.94 ID:YYxbTeoE0.net
>>105
ブラボかダクソ3

119 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:08:07.01 ID:keD2Wq3C0.net
>>116
ギーザの車輪を無かったことにしてはいけない

120 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:08:12.01 ID:mE9Io/xJd.net
レベルはいくつくらいで抑えておけばいいんか?

121 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:08:26.99 ID:x1i+EUxja.net
>>116
ピッツァカッターはエルデンにもありゅ😡
ずるい

122 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:09:04.15 ID:HSLom2Ad0.net
まだマッチングするんか?

123 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:09:23.53 ID:WAdF4F/TM.net
dlcの漁村の巨人みたいのが強すぎてやめたわ
仁王の方がRPGあって好きや

124 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:09:49.55 ID:x1i+EUxja.net
>>122
レベル200ちょいまで上げちゃったけどなんだかんだマッチするやで
エルデン出る前までの話やけど

125 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:10:55.99 ID:TpmPFUpF0.net
https://i.imgur.com/hyhR5Eo.jpg

聖職者の獣倒したああああああああああああ
案外なんとかなったwww

126 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:11:11.14 ID:10YBCIK60.net
ブラボ振り直しないの糞だよな

127 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:11:15.16 ID:TpmPFUpF0.net
ノコギリめっちゃ強くない?

128 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:11:37.11 ID:AfViTtoYa.net
>>127
最強武器やし

129 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:11:39.55 ID:keD2Wq3C0.net
>>125
初期装備で草

130 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:11:47.01 ID:10YBCIK60.net
>>127
ノコナタは獣特攻や

131 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:12:02.51 ID:x1i+EUxja.net
>>125
血塗れで草
やるやん!

132 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:13:16.50 ID:TpmPFUpF0.net
>>128,130
やっぱ強いんだこれ
変形かっこいいし気に入ったわ

133 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:13:58.01 ID:TpmPFUpF0.net
>>129
そうびどこに落ちてるかわからんかったwwww
買えたりするのかな

134 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:13:58.03 ID:z9baIFIH0.net
炎の結晶石つけたノコギリ最初に使ったときは脳汁出たわ

135 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:13:58.99 ID:HSLom2Ad0.net
>>124
はえー
この間新キャラで悪夢の辺境行ったら2回侵入されたからいるっちゃいるんだろうな

136 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:14:35.76 ID:HSLom2Ad0.net
>>125
よかおめ
教会の石槌を買う権利をやろう

137 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:14:38.66 ID:TpmPFUpF0.net
>>131
ありがとう
このゲームめっちゃおもろいわ 

138 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:14:48.71 ID:AfViTtoYa.net
ノコギリと聖剣持ってたら大抵何とかなるよな

139 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:15:38.18 ID:TpmPFUpF0.net
今作って筋力武器と技量武器どっちが強い?
ステ振り悩むわ

140 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:15:38.34 ID:10YBCIK60.net
装備や武器はnpcイベント進めんと貰えんぞ
すぐ欲しいならぶっ殺せ

141 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:15:46.51 ID:x1i+EUxja.net
>>138
序盤は聖剣のL2にめっちゃ助けられたわ
あれ強いのな

142 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:16:05.17 ID:TpmPFUpF0.net
ちなみに今筋力14 技量13ある

143 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:16:09.67 ID:UswZBsAs0.net
ノコ槍とかいう万能武器

144 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:16:24.30 ID:AfViTtoYa.net
>>139
技量上げたら致命の威力も上がるから楽ではある

145 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:16:34.62 ID:keD2Wq3C0.net
>>133
ヤーナム市街に優秀なの落ちてるからよく探索するとええで

146 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:17:15.70 ID:x1i+EUxja.net
序盤は体力上げるのがええんちゃうか
でもサクッと聖職者獣殺せるくらいなら他のあげてもええか

147 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:18:19.18 ID:I/F5hueG0.net
力こそパワー

148 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:18:26.99 ID:AfViTtoYa.net
>>146
攻撃力は血晶で補って体力上げるのも楽やな

149 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:18:28.32 ID:TpmPFUpF0.net
>>144
なるほど 今作パリィめっちゃ簡単だから威力上がるのはいいな

150 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:18:59.61 ID:TpmPFUpF0.net
>>145
探してみる
ネズミの所とかも途中までしか行けてないし

151 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:19:34.22 ID:TpmPFUpF0.net
>>147
脳筋もありだな
てかブラボって魔法とかあるの?

152 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:19:35.06 ID:BZSsl2cQ0.net
市街が一番の難所やからそこ抜けてまえばあとは一瞬や

153 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:20:40.37 ID:Myd1/vUId.net
2周目の初代教区長ローレンス?が全然勝てんのやけど分かるやつおる?

154 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:21:17.88 ID:qeLbWKBy0.net
電マって他の作品には出ないんか?
あれ好きだったわ

155 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:21:18.95 ID:UTSpFfxL0.net
>>151
宇宙人になれば撃てるぞ

156 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:21:43.00 ID:AfViTtoYa.net
ローレンスとかいうひたすら体力と攻撃力上げただけのクソボス

157 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:22:16.77 ID:x1i+EUxja.net
>>148
ワイも知らんで脳筋やってて行き詰まって体力上げたら楽になったわ

158 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:22:43.21 ID:UswZBsAs0.net
>>151
神秘あげると使える
水銀弾消費するけど

159 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:22:52.66 ID:x1i+EUxja.net
>>153
1周目から中々勝てなかったんやが
頭だけになってからが強すぎ

160 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:23:27.56 ID:TpmPFUpF0.net
>>155,158
なるほど 

161 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:23:39.22 ID:I/F5hueG0.net
カラスうっさいんじゃ

162 :風吹けば名無し:2022/05/05(木) 23:24:18.21 ID:DwsL1DZS0.net
>>153
二週目ならまずレベルやろ
レベル縛ってるなら獣血の丸薬や

総レス数 162
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200