2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

橋下徹、玉川徹ほか日本の識者「ウクライナはさっさと降伏すべき!戦わず国民の命を守れ!」

1 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:45:57.21 ID:/NDecyJM0.net
こいつらなんなんやろ

2 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:46:26.00 ID:/NDecyJM0.net
戦争の勝ち負けをプライドの問題だと勘違いしとるんやろか

3 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:46:36.99 ID:BoPc3VtQ0.net
平和ボケ

4 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:47:43.85 ID:PTh1fGWX0.net
その場のノリやで
その証拠にどんなだけテキトーなこと言ってどんだけ批判されても馬耳東風でまた燃えだすやん
ああいうのテレビ芸者っていうんや
無視するしかない

5 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:47:59.21 ID:Es5jt8PkM.net
アメリカ様の日本に対するゆるっゆるの占領政策と同じようにしてくれると盲信しとるんやろ

6 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:48:14.53 ID:iKp4Olq00.net
むしろそれもひとつの道だったんだよな
あの時から数万人殺された可能性あるんやし

7 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:49:31.05 ID:/NDecyJM0.net
>>6
ただしジェノサイド発生のリスクを抱えつつ国民は棄民となって人権が認められず国家として解体されてもう独立は今後数世紀は絶対に無理になるものとする

8 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:49:48.72 ID:G9TZAFUK0.net
実際ロシアを弱体化させるために良いように使われてるだけだと思う

9 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:50:06.54 ID:6A2H3QDN0.net
>>6
ワイ「ホロドモール」

橋下・玉川「アーアーキコエナーイ」

10 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:50:32.47 ID:UHIFgpVW0.net
>>8
それでええやん

11 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:50:55.21 ID:5GSIrXRy0.net
ゼレンスキーのやってる事昭和天皇越えてるよな

12 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:52:20.43 ID:4BVW/Amrd.net
>>11
実際ちんちん出してるしな

13 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:53:02.88 ID:3txRyWfq0.net
実際なんでそうしないの?
大日本帝国なん?

14 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:53:18.03 ID:7Q34YUN40.net
>>11
アイツですら止めたライン超えたしな

15 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:53:50.74 ID:G9TZAFUK0.net
ロシアが買ったらウクライナ系住民虐殺されるのw

16 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:53:51.52 ID:EjBeF/Ml0.net
橋下のは炎上商法やろ
いつものことや

17 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:53:54.17 ID:3txRyWfq0.net
国なんてなくなってええやん
どうせこの世界に未来も希望もないんやし

18 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:54:10.55 ID:IELbn1ydM.net
侵略軍の占領地になったところがどんな目に遭うかなんて歴史をみれば明らかなのにな

19 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:54:31.96 ID:3txRyWfq0.net
>>15
でも戦っても殺されとるやん
もう終わりなんだよ
なんで諦めないのかわからない
人生諦めが肝心なのに

20 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:55:00.44 ID:6A2H3QDN0.net
>>17
それロヒンギャの人たちの前で言えるの?

21 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:55:09.53 ID:HScvB4iS0.net
硝酸あるから戦ってんだろ帝国にはないもの

22 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:55:17.39 ID:3txRyWfq0.net
今の日本人は大日本帝国が大嫌いなんだよ
だからウクライナもロシアも大日本帝国にしか見えないから、日本人は嫌悪感がある

23 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:55:21.88 ID:Wl/NIhkM0.net
生き延びて再起を図る機会を待つのも手だろう
どっちがいいかは後になって見ないとわからんけど

24 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:55:49.88 ID:3txRyWfq0.net
>>20
誰やねんそれ
ワイは勉強を諦めたからそういう教養はない
お前も諦めろ、負けを認めろ

25 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:56:27.57 ID:6A2H3QDN0.net
>>24
どんなに頭悪くてもグーグル検索ぐらいできるやろ?

26 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:56:32.34 ID:/NDecyJM0.net
>>13
もし占領されたら国民が余裕でジェノサイドされるしまともな選挙権もなくなって民族全体が隷属を強いられることになるし国外に逃げた人たちも今後数世紀は地元に帰れなくなるからや

27 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:57:09.25 ID:zqAls7lP0.net
これ叩かれてるけど徹底抗戦してるせいで死傷者増えまくってるやろ
ゼレンスキーは安全圏から愛国心鼓舞してるだけ

28 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:57:57.31 ID:Jc9iRTHq0.net
侵略されたら降伏しろってそんなんやったもん勝ちやん?
ええんか

29 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:58:47.19 ID:3txRyWfq0.net
>>25
そんな気力ない
とにかく、ワイは勝ち目がないのに戦ってるような人間を見るのが嫌い
それはワイにないものだから
諦めが肝心

30 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:59:09.45 ID:PgEharv30.net
平熱パニックが言っても何の説得力も無いやん

31 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:59:09.43 ID:zqAls7lP0.net
お前らがウクライナ人ならお国のために戦死の危険のある防衛戦争に参加するか?

32 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:59:12.07 ID:A3cCIqyE0.net
橋本なんて昔から人と違う意見言う俺かっこいいの権化やん

33 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:59:29.12 ID:3txRyWfq0.net
>>28
弱肉強食って四字熟語があってだな

34 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:59:50.68 ID:NXpTpCfh0.net
アホすぎ
降伏したらどうなるかわからんのか

35 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:59:53.02 ID:3txRyWfq0.net
>>31
ほんこれ
大日本帝国だろ

36 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 13:59:55.24 ID:82ZIEFDj0.net
別にひとつの論としてはありじゃないの?
まず学歴バトルに勝たないと
橋下徹(早稲田大学政治経済学部、弁護士)
玉川徹(京都大学農学部)

37 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:00:09.43 ID:xMI7XDBdr.net
降伏した後に国民がどういう扱いされるかも分からんのに「攻められたら降伏しろ」はスパイ疑われてもしゃーない

38 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:00:20.11 ID:/NDecyJM0.net
>>27
なお占領された場合には虐殺が横行して選挙権剥奪されてロシアに隷属を強いられて土地も奪われて国民は奴隷棄民として人権が認められずまともな生活を送れなくなるものとする

39 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:00:24.23 ID:3txRyWfq0.net
>>34
降伏したら殺されるやろ
でも降伏しなくても殺されるんだよ
こんな終わってる国で努力しようともがくだけ無駄

40 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:00:27.64 ID:HScvB4iS0.net
ゼレンスキーは蒋介石と一緒
さっさと降伏しろ

41 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:00:27.79 ID:zqAls7lP0.net
国のプライドを国民の命より優先させる政治体制には懐疑的ってだけやろ
今のウクライナはまさにそれ

42 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:00:38.42 ID:82ZIEFDj0.net
>>34
だから軍隊が戦ってる間全国民を国外退去させるって橋下徹は言ってたぞ

43 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:00:58.13 ID:iRQSIqj/0.net
一理あるやろ
ワイが国民やとしても国のためなんかに死にたくないからとっとと降伏しろやって思うわ

44 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:01:58.68 ID:5GSIrXRy0.net
「降伏して占領されたら~」

ウクライナがロシア系住民迫害しといて何を言うてるんや

45 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:02:02.18 ID:YWez3jTm0.net
橋下なんてまだマスコミ使ってんだ

46 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:02:16.53 ID:Jc9iRTHq0.net
国のため財産のため家族のため戦ういうけどそれにしちゃ日本は底辺増えすぎやわ
氷河期とか何を守るために戦ういうねん

47 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:02:29.87 ID:a8ADLOQ/M.net
どうせ負けるんなら
死体積み上がる前にさっさと負けといた方がいいんじゃない

48 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:02:31.08 ID:xMI7XDBdr.net
>>44
それソース見たことないけどあるの?

49 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:03:29.37 ID:3txRyWfq0.net
>>46
これ
今の日本でそんなこと言われても何も共感できるはずがない
だから橋下の発言は支持されている

50 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:03:56.38 ID:3txRyWfq0.net
ほんま終わっとるわ世界
結局どの国も心の大日本帝国があるんだよ

51 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:04:14.03 ID:0jNxrEZH0.net
玉川は番組盛り上げるために適当言ってるの普段からだが橋本までその主張するのはほんま糞

52 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:04:44.04 ID:dlr/02Wt0.net
自民党や維新党は真っ先に降伏して海外逃亡しそう。
残された野党でジェノサイに抵抗する感じ

53 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:04:44.88 ID:0jNxrEZH0.net
>>46
そら上級様ぁやろ

54 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:04:58.13 ID:YWez3jTm0.net
玉川はほぼお笑い枠やからな

55 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:05:01.16 ID:YWez3jTm0.net
玉川はほぼお笑い枠やからな

56 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:05:05.12 ID:G9TZAFUK0.net
>>38
プーチンはバカだから降伏した相手がまた戦争が起こすよう頑張る訳やな
なるほど

57 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:05:08.92 ID:HScvB4iS0.net
経済成長さえすれば日本最高なのに

58 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:05:12.20 ID:0jNxrEZH0.net
>>45
両論併記に便利

59 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:05:27.61 ID:zqAls7lP0.net
>>38
ウクライナが親ロシア派政権だった頃は虐殺が横行して奴隷扱いされるような状態ではなかったやろ

60 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:05:35.55 ID:dlr/02Wt0.net
権力側にすぐに移るのが維新

61 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:06:11.12 ID:HB3E6DX/0.net
スパイやと思うで割りとマジで

62 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:06:19.83 ID:5GSIrXRy0.net
「ロシアに占領されたら選挙権奪われる!」

ロシア寄りの議員を追放したり、軟禁してきたのはウクライナなんやが?

63 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:07:13.17 ID:G9TZAFUK0.net
ロシアが疲弊してくれた方が得だから双方このまま膠着状態でいて欲しい

64 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:07:34.00 ID:LPVoC1sj0.net
>>26
全員が殺されるわけ無いやろ

65 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:08:03.69 ID:dlr/02Wt0.net
ロシア弱体化してくれよ
プーチンは怖すぎや

66 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:08:23.43 ID:LPVoC1sj0.net
歴史上ジェノサイドされてきたのはいつも徹底抗戦した民族なんやけどな

67 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:08:29.29 ID:zqAls7lP0.net
ロシアと闘って無残な死を遂げるよりEUで難民として生活した方がいい暮らしできるやろ
ウクライナ語から現地欧州語に切り替えるのに一定の苦労がいるのは差し引いてもメリットの方が大きい
それを許さず成人男性に死守命令出してる時点でゼレンスキー政権がまともとは思えない

68 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:08:34.05 ID:82ZIEFDj0.net
占領されて殺される人数>戦争で今度死ぬ人数という事が成立しない限りこれには反論できなくね?

69 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:08:44.77 ID:HB3E6DX/0.net
>>62
そもそもソ連時代にウクライナ人虐殺して植民してきたのがロシア人やろ

70 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:08:50.58 ID:Zp20bBm70.net
橋下さん、このウクライナとロシアの戦いで一気に株落としたよな

理論無茶苦茶になってるわ、突然どうしたの感ある

71 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:09:00.73 ID:CRJbH2BR0.net
識者…🤔
コメンテーター(笑)としての話題作りやろ

72 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:09:31.74 ID:dlr/02Wt0.net
>>66
ソ連時代のウクライナの経験からだろう
国民の半分以上餓死したんやで

73 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:10:12.50 ID:82ZIEFDj0.net
>>69
あれ900万人そこらだろ
虐殺っていっても
大したことない

74 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:11:00.04 ID:9G2QudU/0.net
これはロシアから金もらってるバターンやろ

75 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:11:10.22 ID:YWez3jTm0.net
>>70
顔も見たくないで

76 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:11:22.35 ID:82ZIEFDj0.net
ロシアがウクライナに核兵器落としたら橋下徹や玉川徹の主張が正しかったってことになるよな
これ異論ある?

77 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:11:41.11 ID:G9TZAFUK0.net
ウクライナは調子乗りすぎ
落穂広い禁止やろこんなん

78 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:11:51.65 ID:/NDecyJM0.net
>>59
せやからロシアが占領して全部ロシア政権の管轄になるかロシアの属国になって親ロ政権以外の政体を認められないかの二者択一になるやん
どっちにしろウクライナ人の選挙権はなくなるよな????
おまけに親ロ政権降ろさせた報復として虐殺が横行する可能性も示唆してるわけや

君のその意見はワイの意見を補足説明してくれているだけのものやで

79 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:11:54.42 ID:ouHlfBtl0.net
ウクライナ人「戦います」
日本人「戦うな!」


これ何様のつもりで言ってるんやろか
ゼレンスキーの支持率90%超えやろ?

80 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:12:08.09 ID:MHb+TyGg0.net
なまじ日本が過去に降伏しても上手く行ってしまったからこういう意見が出るんやろ
明らかに少数派の事例やのに

81 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:12:49.58 ID:82ZIEFDj0.net
>>79
大日本帝国もナチス・ドイツも同じやんm

82 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:13:13.81 ID:HB3E6DX/0.net
>>73
900万が大したことないってマジで言ってるの?
教養ないとこうなるのか

83 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:13:23.63 ID:zqAls7lP0.net
あと民族国家の時代は終わったはずなのに未だに国民としてのプライドを強調してるウクライナに抵抗ある
現代の国家は多文化主義であるべきで隣国や国内の少数民族と延々武力衝突を続けてるのは前時代的

84 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:13:52.54 ID:0cg1m7/f0.net
そもそもその国の憲法に降伏という文言があるの?
主権が守られないのに国民の権利が保障される担保なんてあるの?

85 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:13:57.05 ID:/NDecyJM0.net
>>66
ポーランド「」

86 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:13:58.39 ID:BoPc3VtQ0.net
>>80
ソ連に60万人が奴隷として連れて行かれたけど

87 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:14:16.57 ID:LPVoC1sj0.net
>>79
だから戦いたいやつは戦えばええねん
個人レベルで選択させろや

88 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:14:22.11 ID:wSc1qhhR0.net
さっさと降伏してたらロシアが今頃全土制圧してたわ
あっ…(察し)

89 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:14:23.79 ID:0Jsm1dLS0.net
こいつら日本が攻撃されてもとっとと降伏しろとか言いそうだな

90 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:15:04.61 ID:G9TZAFUK0.net
>>82
皮肉やろ
自閉症なん?

91 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:15:07.85 ID:82ZIEFDj0.net
>>82
教養の定義は?
まさかわからず使ってないよね

92 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:15:24.06 ID:zqAls7lP0.net
>>78
報復として虐殺が横行するって根拠がわからない
普通に考えてそこまでしない

93 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:15:38.64 ID:LPVoC1sj0.net
>>89
言論の自由はあるからな
降伏派と抗戦派で意見が分かれるのは当然やろ

94 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:15:40.08 ID:HB3E6DX/0.net
そもそも殺される人数が云々言ってる時点でアホだよな
主権の問題やろこれ
なまじ日本人が大和民族としてのアイデンティティがないせいで他民族にも民族のアイデンティティを捨てることを強いてしまう

95 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:16:22.76 ID:PeqjQhS/M.net
フィンランドとか大日本帝国の各侵略地とか弱小国でも徹底抗戦したおかげである程度侵略側を譲歩させたり返り討ちにしたりした例もたくさんあるのにそういう例は語られずに「どうせ負けるんだから!どうせ負けるんだから!」連呼してんのはなんなんやろね

96 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:17:07.69 ID:ouHlfBtl0.net
>>87
国民の代表が国民の支持を得て国として侵略に抵抗しているんやから個人がどうのこうのとか外野が言える問題ちゃうやろ
君がもし現在ウクライナ在住ならわかるけど

97 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:17:13.92 ID:XJr1oOfEM.net
>>91
うわぁ…マジで頭悪いんだな
頭ひろゆきかよ

98 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:17:27.07 ID:HB3E6DX/0.net
>>90
同じやつのレス見た上でそれ言ってるならお前の国語力が知れるな
まずまともな大学は出てへんやろ?

99 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:17:29.47 ID:iBQa/7kVr.net
なまじ拮抗してるから降伏できないんだろ
一週間で首都でも落とされれば諦めも付いただろうが勝機があるのに敗北を認める程国も国民もバカじゃない

100 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:17:39.18 ID:LPVoC1sj0.net
>>96
国は個人のために存在するんやぞ

101 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:18:22.07 ID:82ZIEFDj0.net
>>94
橋下徹も玉川徹も民族的なアイデンティティがなくても問題ない人達やで
グローバルエリートやからな
民族的なアイデンティティが亡くなって発狂するのはネトウヨw

102 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:18:38.85 ID:zqAls7lP0.net
いうほどウクライナがロシアに勝ってるか?
クリミア半島は占領されたままだしウクライナ東部は一部要衝を除き制圧されてる
勝ってるなら撃退できてるやろ

103 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:18:52.38 ID:j4PDx+S6a.net
この戦争はウクライナだけでは収まらない、今の時代に侵略が成功したなんて事例を作っちゃアカン

104 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:18:53.77 ID:dlr/02Wt0.net
フランスにいるひろゆきが日本人に徹底抗戦を訴えるみたいなもん

105 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:19:00.78 ID:82ZIEFDj0.net
>>98
定義は?

106 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:19:12.85 ID:gS+VKUOQ0.net
領土問題抱えてる日本がロシアのやり方認めるわけにはいかないんだわ

ウクライナ側はクリミア奪われた8年前からこの日が来るのわかってたので
戦う準備整えてたのに降伏なんてありえないんだわ

107 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:19:24.02 ID:HB3E6DX/0.net
>>91
単純に人並みに歴史知ってれば900万が大したことないなんて発想にならんやろ
ワイも小学校低学年くらいのときに日本の戦死者が200万程度って聞いて大したことないやんって思ってたけど
お前の認識はそのレベルってことやで

108 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:20:01.45 ID:Wo0eDuPr0.net
ロシアくん信用ないからまともな扱いしてもらえると思われず徹底抗戦されるの草なんだ

109 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:20:16.62 ID:JgOchq6F0.net
俺はわかるよ
大阪が京都に侵略してもお前ら同じ関西人やんって感じ
民主主義vs社会主義って考えるからおかしくなる

110 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:20:31.09 ID:HB3E6DX/0.net
>>105
この場では人並みに歴史を知ってるか否かやけど

111 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:20:54.13 ID:ouHlfBtl0.net
>>100
個人を守る為の国を守ってるだけ
公共の福祉やろ
ウクライナは日本人よりもロシアのことを知っているからこそ無抵抗は危ないと思ってるんやろ
その意思決定に対して何が目的でケチつけてるんや

112 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:21:05.84 ID:dlr/02Wt0.net
政治家GWの外遊先に誰一人キーフに行かない

113 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:21:38.42 ID:82ZIEFDj0.net
>>107
歴史を知ってた上で大したことないって言ってるんだけど?
逆に歴史を知ってないと900万人なんて数字パッと出てこないだろ

114 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:22:16.05 ID:82ZIEFDj0.net
>>110
この場ではって何?
教養の定義はどの場でも変わらないよ

115 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:22:16.88 ID:BTdeQlrCd.net
平和ボケ

116 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:22:42.89 ID:xzODnG85r.net
じゃあコイツら白旗持って最前線いけよ

さてどうなるかな

117 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:22:51.14 ID:41HHp30f0.net
単なる逆張りや
親露でガチなの宗男だけ

118 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:23:01.04 ID:LPVoC1sj0.net
>>111
それは個々が判断すればいいこと

119 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:23:06.94 ID:HScvB4iS0.net
個人主義の国なんかいつか滅ぶよ国家主義の国が一番強い

120 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:23:50.39 ID:41HHp30f0.net
中国が日本に攻めてきたら同じこと言えるわけない

121 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:23:54.43 ID:HB3E6DX/0.net
>>113
お前は今回の騒動でチラッと聞き齧っただけやろ
ウクライナの人口や他の戦争の犠牲者を考慮して900万が大したことないとかほざけるはずがないやろ
お前は自分の論を肯定するためにバイアスかけまくっとるんや

122 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:23:54.73 ID:zqAls7lP0.net
ウクライナって日本と同じ同性婚も認めてないやん
西側感出してるけどLGBTの人権が認められてない

123 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:25:23.96 ID:HB3E6DX/0.net
>>114
は?教養に学術的な定義が存在すんのか?
一般語彙に対してお前が文脈もなく唐突に定義を求めてきたから親切にも俺が提供してあげたんだろうが

124 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:25:31.54 ID:N8vttGBid.net
>>109
日本だって市町村合併で散々揉めたのに……
そこに武力使用まであって問題化しない訳ない

125 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:25:47.50 ID:UXG+TLKna.net
>>121
他の戦争の犠牲者とか他の虐殺の犠牲者を考慮してだぞ?
例えばポル・ポトの虐殺は3年間の間に300万人殺された
国民の3分の1
ウクライナはここまで酷くないだろ

126 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:25:51.32 ID:5FFc8p8f0.net
他人のやることは無意味だからそんな暇あるならウクライナ行けといっておいて自分は口だけ出していかないマン

127 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:25:57.67 ID:grEjmBLr0.net
>>52
マジでそうなりそう
自公維が「反日」と貶している日本共産党が最後まで残りそう

128 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:26:04.60 ID:Kq704nzr0.net
戦わずに降伏して難民になってたらここ数年は同情で優しくしてくれるかもな

でも十年二十年経っていよいよ養いきれずに邪魔になってきたら戦わずに自分の国を見捨てたチキン野郎って言われそう

129 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:26:16.44 ID:JdEay//z0.net
ウクライナ国民の9割がゼレンスキー支持してるのに降伏しろはないよ

130 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:26:42.65 ID:9E7r41dU0.net
戦争もゲームやから降伏すればそこで全部終わると思ってるんやぞ
政府の決定が支持されなければ軍や民兵の一部が暴走してそれを口実に停戦破棄でもっと悪いことが起きるかもとか思わんのや

131 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:27:33.52 ID:HB3E6DX/0.net
>>101
いや個人がどうとかいう話じゃないけど
お前まったく話の主旨理解できてへんやん
お前のその言い口やと民族のアイデンティティがないからこそ他民族にそれを捨てることを強いてしまうというワイの意見を否定するどころか肯定しかねんけどええんか

132 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:27:46.55 ID:UXG+TLKna.net
>>123
別に学術的な定義は求めてないけどw
定義もわからず何となくで使ってるんじゃないの?って思ったから聞いただけw

133 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:28:13.10 ID:JgOchq6F0.net
普段から戦争絶対ダメとか言ってる奴らがウクライナ頑張れ言ってるの吐き気がしない?

134 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:29:20.08 ID:HB3E6DX/0.net
>>125
ポルポトが異常だからウクライナの事例が大したことないなんてことにはならんけど
何が主張したいん?

135 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:29:42.51 ID:UXG+TLKna.net
>>131
君の主張は「日本人には民族的なアイデンティティがないから他国に民族的なアイデンティティを放棄することを強要している」というものであってるよね?
うん同意するよ
肯定します

136 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:29:43.54 ID:9E7r41dU0.net
戦争反対平和主義とか言ってる奴らが防衛戦争すら反対するガイジというのはビビるわ
ナチスや日帝に殺された連中は降伏しなかったせい理論通じるやん

137 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:30:11.15 ID:VHomfNUO0.net
ウクライナが勝てる訳ないんだから抵抗する意味ないんだよな
世界中に飛び火して迷惑だからさっさと降伏してほしい
日本に核飛んできたら責任取ってくれるんか

138 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:30:27.18 ID:1NKL8sSz0.net
ゼレンスキーが虎の尾を踏んで遊んでたのが悪いのになんで被害者面してるのか分からん

139 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:31:02.07 ID:ouHlfBtl0.net
>>118
社会にはある程度の合意があってその中に今回の全員抵抗が含まれてることを支持率が表してるやん
直接民主制選挙やってる時間なんてないしな

140 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:31:19.54 ID:LDcrtgIKM.net
こんなの攻めた者勝ちやん

141 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:31:25.43 ID:UXG+TLKna.net
>>134
ウクライナでの虐殺は大したことないと一貫してる
それにポル・ポト以外にも毛沢東とかいくらでも例はあるけど

142 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:31:38.59 ID:gS+VKUOQ0.net
>>138
クリミア併合時はコメディアンしてたけど?

143 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:32:27.30 ID:HB3E6DX/0.net
>>125
そもそもホロドモールでも人口の1/5程度が死んでるんやがこれを大したことないと言える根拠はなんなん

144 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:32:54.13 ID:s65N17jQp.net
>>136
でも防衛"戦争"しなければ余計に殺すことも殺されることもないよね
武力さえ持たなければ相手の軍隊が来ても「私もあなたの国の一部になります」で平和に終わるよね?なんでなの?

145 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:33:19.37 ID:HB3E6DX/0.net
>>141
毛沢東とか人口比で言えばウクライナ以下やろ
なに言ってるんやお前

146 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:33:44.45 ID:9DtrXQjv0.net
>>133
普段から挑発や威勢がいい連中がお腹を壊して途中で辞めて責任とりませーんよりマシじゃんw

147 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:33:56.68 ID:LeWdDIO9a.net
ナチスガーとか言ってるパヨクが侵略されたら降伏しろ虐殺されたのは降伏しないせいとか言ってるのは草
もう終わりだよ日本のリベラル

148 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:33:58.30 ID:LPVoC1sj0.net
>>139
全員抵抗なんて多数決で決めていいことではない

149 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:34:15.99 ID:UXG+TLKna.net
>>143
大したことなのか大したことないのかは個人の感覚なのに根拠とか必要か?

150 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:34:50.16 ID:JgOchq6F0.net
ヒトラーに例える論証が如何に極論かわかる?

151 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:35:05.93 ID:TXLC2nrD0.net
>>140
攻める隙を与えなければいいだけやん
急に侵攻したいたわけじゃない

152 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:35:07.18 ID:9E7r41dU0.net
>>144
国家には自衛権があるからで終わりやん
降伏して主権奪われ虐殺されたり奴隷になりたいガイジは少数派やで

153 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:35:08.42 ID:Gx2/5kV70.net
>>1
テレビに出て
テレビ芸能界と自分らに都合がいいコメントをしその場その場で適当なコメントをして
テレビ局や芸人事務所にテレビ芸能界のスポンサー企業からギャラをもらって生きている
無責任なワイドショーのコメンテーターだろ。

154 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:35:12.51 ID:HB3E6DX/0.net
>>135
だからそれが独りよがりやんって話をしとるんや初めから
ウクライナ人は多くの日本人と違いウクライナ人であることを誇りに思い国を守るために戦っとるんやから
外部の根本から考えが異なる我々がそれはおかしいと口を出すべきではない

155 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:35:30.36 ID:UXG+TLKna.net
>>145
文化大革命や大躍進政策で出た死者数が諸説あることも知らんのか
教養ないな君w

156 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:35:32.47 ID:s65N17jQp.net
>>148
そうだよ
だから1番早い戦争解決は敵国に寝返り自国滅亡に貢献すること
これまでの歴史も裏切り者とされた人たちが歴史を変えてきたんだ

157 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:36:11.95 ID:11WLKKzJM.net
欲しがりません勝つまではの日本からの教訓だぞ😅

158 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:36:18.80 ID:LPVoC1sj0.net
>>156
うむ

159 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:36:29.48 ID:HB3E6DX/0.net
>>149
人口の1/3は悲惨な虐殺で1/5は大したことないんやろお前の中では
その閾値はなんなんや?
例えば1/4ならお前の中では凄惨な虐殺になるんか?

160 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:36:32.40 ID:DQ0raGl00.net
ウクライナは民間人強制徴兵してるから正義はないわ
日帝と同じで最後は核で焼け野原ルート
早く降伏しとけば良かったになるだけなんよなぁ

161 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:37:08.76 ID:9jZiXVMq0.net
>>1
あまりにも失礼だから舌を引き抜いて戦車で潰した方がいいと思う

162 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:37:14.85 ID:679TxG8R0.net
アメリカの調査では日本が世界で一番反ロシア親ロシア一色に染まった国なんだそうな
いろんな議論を人格否定や敵味方レッテル貼りで終わらせることなく議論できる国には最低限なっていきたいね
このままだと日本は世界一偏った国として突っ走ってしまう

163 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:37:22.10 ID:UXG+TLKna.net
>>154
「やから
外部の根本から考えが異なる我々がそれはおかしいと口を出すべきではない」

この部分は君の感想だよね

僕の感想は「民族的なアイデンティティを捨てられないネトウヨ民族なのかw」っていうもの

感想が違うだけな

164 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:37:32.02 ID:s65N17jQp.net
>>152
自衛権なんてもので人殺しが許されたらアカンやろ
今の時代で征服されたら奴隷化や虐殺が起きるって根拠ないしな

165 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:37:52.06 ID:679TxG8R0.net
>>162
×反ロシア親ロシア
〇反ロシア親ウクライナ

166 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:38:02.54 ID:UXG+TLKna.net
>>159
1/4くらいやな
悲惨な虐殺の基準は

167 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:38:04.68 ID:oalJxGRW0.net
ゼレンスキー「民間人の男は逃げないで武器を取ってお国の為に戦え!」
世界「民間人でも簡単に使える高性能武器あげるでー」
ロシア「ほーんこいつら攻撃してくるし殺してもええやろ」
世界「ロシアが民間人を大量虐殺!戦争犯罪!」

これ平気でテレビやニュースで言ってるのなんかおかしくない?

168 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:39:14.44 ID:HScvB4iS0.net
>>163
世界はネトウヨ一強だぞ

169 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:39:52.10 ID:gS+VKUOQ0.net
>>164
ロシアが北海道に侵攻かけました
中国が沖縄に侵攻かけました
韓国が九州に侵攻かけました
それでも同じ事が言えますか?

170 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:40:31.98 ID:s65N17jQp.net
>>168
アメリカ中国韓国ロシアヨーロッパ諸国がネトウヨするなら「まだ大国だから…先進国だから…」でわかるけど、日本でネトウヨやってもミジメなだけやからな

171 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:40:35.94 ID:r6A3vd+sd.net
>>155
いや拡大解釈すんなや
幅があるといっても高々数千万やろ
1/5にはどうやっても届かん

172 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:40:38.54 ID:nFcLwsRhd.net
民族のアイデンティティとか故郷を軽視する奴多いけどイスラエル建国の歴史やパレスチナ問題、クルド人問題とかの分かりやすいのだけ見ても将来とんでもない火種になるのは確実やで

173 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:40:43.06 ID:ouHlfBtl0.net
>>148
何も決まらなかったら何も救えない
ロシアが侵略しかけてきてから多数決以外の制度を考えて実行して抵抗するかしないか判断するなんてしてたら虐殺されて終わり
今ある選択肢の中でウクライナ人が選んだのが全員抵抗なんやろ

174 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:40:54.33 ID:JgOchq6F0.net
ウクライナが西側の英雄気取りで戦争継続してる一方で、絶対にそんな勝利は許さないロシアが更なる国際批判を承知で強硬手段に出る可能性もあるよね
命をかけたギャンブルにみんなで倍プッシュ
歴史から何も学んでいない

175 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:41:03.07 ID:UXG+TLKna.net
>>168
日本では違うんだわ
てか「世界では〜だから日本も〜しろ」って言う論法は1番ネトウヨが嫌うものやん

176 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:41:52.65 ID:DQ0raGl00.net
武器を与えて利権持ちがたらふく肥える
ウクライナは世界に利用されてるだけ

177 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:41:59.54 ID:UXG+TLKna.net
>>171
そもそも当時の中国の総人口さえ諸説ある
毛沢東は1億人を殺したという説もある

178 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:42:00.49 ID:9E7r41dU0.net
>>164
自衛権行使することで人が死ぬことを批判して侵略してる側の責任を問わない時点でガイジ丸出しやね
侵略された側に主権が保証されないなんて当たり前のことも理解しとらんし

179 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:42:19.70 ID:nFcLwsRhd.net
>>162
https://i.imgur.com/X4e4icF.jpg

180 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:42:35.38 ID:/ief/BxNM.net
>>173
抵抗は決めれるやろ
「全員」抵抗は決められない

181 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:42:45.75 ID:s65N17jQp.net
>>169
奴隷化虐殺が起きる根拠なんてないしな
なったら考えるし、その国々の自浄作用を信じる
それでもダメならLNRやDNRのように分離主義者になって日本に対して戦う

182 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:42:46.86 ID:hYjLGvsN0.net
珍国際紛争の最終手段は戦争です。珍国際法で決まって〼。珍国際法は、憲法記念日より上でまんこ点、必ず守らないとハブられ〼。
珍国際社会で、村八分上等の恥下便後死は、
要りません。
山程アホ太郎丸エンゼルランドを、応援とか、
阿保でんねんはると、おますか。
便所で逝ってよし、便後死だもんね。


183 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:43:15.94 ID:ouHlfBtl0.net
>>167
自転車乗ったまま死亡した男性
レイプされ殺された未成年
後ろ手に縛られて殺された人
車を運転してただけで攻撃され死亡した夫婦

少なくともこれだけの民間人虐殺の証拠はあるやん
どっちを注目してみるかやろ

184 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:43:32.51 ID:HB3E6DX/0.net
>>163
お前の思想に反論するのも自由なはずやが
そういう思想が蔓延したら侵略国の肯定に繋がるからな
個人レベルで弾圧していかなければならない

185 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:43:46.65 ID:nFcLwsRhd.net
>>164
起きない保証もないやん
耳障りのいい言葉にすり替えてるだけで意味は「どうなるか分からない」やろ

186 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:44:35.41 ID:UXG+TLKna.net
>>184
じゃあ反論してどうぞw

187 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:44:39.25 ID:TXLC2nrD0.net
>>183
戦争だから当たり前やん
何平和ボケカマしてんの?
ちなウクライナもやってる

188 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:44:54.16 ID:HB3E6DX/0.net
>>166
なんやその基準は
ワイに言われたから適当にそう言っとるだけやろ
そういうところがバイアスやって言うとんねん

189 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:45:22.45 ID:HB3E6DX/0.net
>>186
してるやん
お前が目を剃らしてるだけやろ

190 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:45:31.08 ID:s65N17jQp.net
>>178
侵略されることで自国を取り巻く環境が一変することを望む革新派だってこの国にはいるんだぜ
現にロシア侵攻を歓迎するウクライナ人の報道とか出てるじゃん
侵略を受ける側が非武装化されていれば平和に併合されるし、抵抗され示さなければ無駄弾になるから虐殺する必要もなくないか?

191 :風吹けば名無し:2022/05/03(火) 14:45:50.32 ID:BoPc3VtQ0.net
>>167
高市も言ってるけどw

総レス数 191
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200