2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】バカ「ピザ1枚2500円かぁ…」 ワイ「ほーい自作して5枚300円」

1 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:30:00.35 ID:p9lUu72Y0.net
買う人バカなのかなw

2 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:30:30.46 ID:Rgv0SxDqp.net
ワイも今日ピザ食べよ

3 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:31:47.82 ID:+vV76bzU0.net
実質3000円やん

4 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:32:43.63 ID:DZ/IhKFp0.net
300円はすげえな
チーズだけでそのぐらいのイメージだったわ

5 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:33:08.10 ID:v1ENoGte0.net
自作ってどうやってるん?

6 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:33:15.85 ID:HFklb3ei0.net
Mサイズ3枚で3000円みたいなの今やっとるよな

7 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:34:12.52 ID:gEmRN2Fv0.net
家に窯あるとか羨ましいわ

8 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:35:55.87 ID:WtZKmYMxd.net
ピザが食いたいんやなくて飯作るのも外出るのもダルいからピザ頼むんやろ
それに対する回答がピザ5枚300円はズレとる

9 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:38:34.52 ID:edJ9CT9m0.net
ワイ、ピザ屋の元店長やったけどあんあボロい商売ねーわ
マジで原価100円もしねーのに客から1200円とかとって、それでも客わんさかくるっていう
石窯で1枚4分で焼けるし仕込みの手間もほとんどない

10 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:38:57.38 ID:p9lUu72Y0.net
>>5
コネて置いて焼くだけやで

11 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:41:37.91 ID:SKg+rZaIr.net
>>9
なんでやめたん

12 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:41:54.38 ID:llOsmr1xa.net
普通本物のナポリピザ協会認定の店に行くよね

13 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:42:33.71 ID:IkCgFPSVd.net
ワイピザ配達バイト「タダで食えるぞ」

14 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:47:18.09 ID:edJ9CT9m0.net
>>11
雇われやったからね

15 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:49:35.33 ID:v1ENoGte0.net
>>10
すげぇやん
ワイには無理やわ

16 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:55:16.83 ID:a6Es0RDSd.net
>>14
雇われw
お前もボロい商売の被害者やんけ

17 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:55:30.99 ID:YLr6/P+9d.net
ニートとか無職って「時間」という概念がないよな
料理の準備から片付けまでやったことないというのも特徴だろうけど

18 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:56:08.18 ID:ReIfbx990.net
伊藤ハムのやつアレンジしてるわ
石窯のやつより生地分厚くていい

19 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:56:18.06 ID:hDMpqBWta.net
でもお前のピザはまずいからなぁ

20 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:56:48.87 ID:NfcVDjjgr.net
自宅オーブンの火力だと微妙な焼き上がりにしかならんのや
生地も厚くなりがちやし

総レス数 20
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200