2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

youtuber「結婚式配信で2億円稼ぎましたw」岡くん「早稲田卒30代アルバイト!」これ学歴に意味あるの?

1 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:28:21.58 ID:fZRlbnI60.net
加藤純一、スパチャ開放の結婚式配信2時間で2億円超え!前日待機枠開放2時間で7000人以上

https://www.cyzo.com/2022/03/post_305105_entry.html/amp

2 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:28:41.58 ID:aaayRucM0.net
一応大卒な

3 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:28:45.61 ID:pCdQ88t5M.net
運だからね

4 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:29:01.40 ID:qxkQ6lLar.net
ユピッ

5 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:29:16.08 ID:vpU/XngJr.net
この人これが最終回みたいになって人気ガタ落ちしたんでしょ?

6 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:29:20.91 ID:ojpNbksyM.net
岡くんもYouTuberなればええやん

7 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:29:49.11 ID:Newi6l780.net
加藤氏は慶応だぞ

8 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:29:56.70 ID:sZxrGF1V0.net
インキャの王やからね

9 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:30:47.12 ID:L7+H22s2r.net
岡くんが高卒ならアルバイトすらやれてないぞ

10 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:31:08.29 ID:vMv5I6qwM.net
>>1
ワタク行った人間も今まで親や教師に「国公立」に行けと勧められてきたやろ?
なぜなら本当に人生を考えたら、「国公立」を勧める以外にこの国に選択肢はないからや
ワタクを出た親や教師でも子供には自分が味わった苦労や惨めさを味わってほしくないから「国公立」を勧めるんや
国公立はほぼ全員が5教科7科目の一次試験+記述式の二次試験の一般入試をへて入学してるんや
周りは全員自分と同じ学力層の学生のみ
高校時代遊び呆けてた推薦AO附属のアホが
キャンパスを闊歩してウェーイしてる可能性は微塵もないんや
国公立は充実した施設設備で優秀な教授陣、少人数のゼミでほぼ全員が卒論を書くし、理系は半数以上が大学院に進学するで
学生一人当たりの校舎面積、広いキャンパス、教員一人当たりの学生数は少なく、教育の質は高い
そして学費はワタクより安いんや

一方、ワタクはどうか?
都心の狭いキャンパスに大勢の学生が詰め込まれ、ゴミゴミしてる
入試は1~3科目
ビルキャンには推薦AO附属の猿どもがウェーイで騒ぎまくる
授業は大教室に学生をギュウギュウに
詰め込んでマイクでがなるマスプロ授業
教授は小さい声で20年間同じ講義ノートをボソボソと読み上げるだけや
学生は授業中にスマホや携帯をいじり出し、私語、居眠り、遅刻、途中退席が常習化して教授はやる気なく雨の日は休講もしばしばや
教員一人当たりの学生数が多くゼミに入れるのは半数程度で、卒論書くのも半数のみや
最近はレポートや卒論、修士論文までコピペが常習化してる
しかし学生が多すぎるので行き届かへん
学生一人当たりの校舎面積は狭く、大学院生には研究室もない
学費は高く、理系は青天井や
奨学金は利子が高く事実上の借金で、就職失敗すれば返済が不可能になる
学費以外に施設設備費などいろいろと追加料金取られる

こんなワタクにお前は息子を入学させたいか?
日本のワタクは事実上、国公立の受験に失敗した学生や最初から数理や国社ができない頭の悪い学生に対する貧困ビジネスなんや

11 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:31:16.85 ID:sGiKwPcgr.net
学歴って極端な話既に確立したコンテンツに上手く後乗りするための資格みたいなもんだよな

12 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:31:31.59 ID:tECUPncjH.net
>>10
1~3科目の超軽量入試のワタクと、7科目の国公立

比べるまでもないよね

13 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:31:53.51 ID:I4zcDkadH.net
>>10
ワタクって生きてて恥ずかしくないんかね?
超軽量入試で受かったドアホですって自ら言ってるようなもんやん

14 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:31:53.57 ID:pfYm/ed0M.net
>>11
これひろゆきが言ってたわ

15 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:31:55.00 ID:yjRb2euJ0.net
https://i.imgur.com/J2OcqPE.jpg

16 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:32:03.90 ID:CADqo2m90.net
バーガーバーガー動画でいきなり総需要曲線が~とか言い出したから経済学部でしょ

17 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:32:08.90 ID:MdYds5jA0.net
最終的には3.5億らしいぞ

18 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:32:14.18 ID:r8Fmo7VL0.net
一応大学

19 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:32:17.30 ID:Iu1/ppXYH.net
ワタクの一般入試比率wwwww

     入学 一般 一般比率    
青山学院 4509 2692  59.7%
法政大学 6255 3660  58.5%
慶應義塾 6396 3603  56.3%
早稲田大 8718 4861  55.8%
中央大学 6285 3491  55.5%
同志社大 6181 3200  51.8%
関西大学 6732 3439  51.1%
上智大学 2745 1222  44.5%
関西学院 5526 2022  36.6%

20 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:32:32.36 ID:YHvgiHefH.net
>>10
やっぱ早稲田より国公立よ

21 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:32:47.88 ID:cHePQMSVH.net
>>19


22 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:32:49.82 ID:u56c02yY0.net
サルートン

23 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:32:57.01 ID:zZ1W/rzPH.net
>>19
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

24 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:33:02.75 ID:AwtzdKdb0.net
これで学歴もなかったら悲惨すぎるだろ

25 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:33:09.42 ID:TI8Ctzr/0.net
ないよ
終了

26 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:33:22.65 ID:TyablHoZ0.net
ごく一部の勝ち組とごく一部の負け組比べたらそらそうなるよ
岡くん色盲であの身長でフリーターってなんかかわいそうだな

27 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:33:25.97 ID:0zc1CuVqH.net
>>19
ワタクやばすぎでしょ

28 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:33:26.80 ID:WAIh1uG6a.net
早稲田卒いうても年間1万人以上おるんやろ
加藤純一は唯一無二なんだが

29 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:33:56.67 ID:McKwZtSNH.net
ワタクのチャチャチャ♪
ワタクのチャチャチャ♪
出来る科目は3科目♪

頭ふわふわワタクさま♪
みんなセンター受ける頃♪
ワタクは椅子を飛び出して♪
遊ぶワタクのチャチャチャ♪

ワタクのチャチャチャ♪
ワタクのチャチャチャ♪
頭ふわふわチャチャチャ♪

30 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:33:58.80 ID:YA4wVGn+d.net
岡くんの現在は実際どうなんだ? それ次第じゃねえの?

31 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:34:02.96 ID:fZRlbnI60.net
勉強コスパ悪くね?

32 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:34:18.73 ID:McKwZtSNH.net
ワタクはみんな 生きている
生きているから 歌うんだ
ワタクはみんな 生きている
生きているから かなしいんだ
手のひら(7科目)を太陽に すかしてみれば
まっかに流れる ワタクの血潮(ちしお)
ワタクだって オケラだって
アメンボだって
みんな みんな生きているんだ
友だちなんだ

33 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:34:21.39 ID:zqxbQ8fZ0.net
大卒を活かせなかった時点で負けやな

34 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:34:34.12 ID:McKwZtSNH.net
ハァー数学無ェ、理系が無ェ、文系それほど優れて無ェ
偏差値無ェ、学歴無ェ、受サロを毎日ぐーるぐる
国立に、コンプ持ち、誇れるところは立地だけ
恋人無ェ、友達無ェ、LINEは一日一度来る(公式)
オラこんなのは嫌だ、オラこんなのは嫌だ
ワタクを中退してセンター受け直すだ~

35 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:34:49.51 ID:McKwZtSNH.net
『ワタクシの日に』

軽いワタクの中に 偏差値は萌えて
センター捨てて何処までも 君は逃げ出す
限りなく高い金に 頭悩ませ
学費を払う親を 思い遣ることもせず
ワタアメ頭に詰めて フワフワ風にのり
この狭いキャンパスに 肩を落として

懐かしいたすきがけ ふとよみがえる
意味もない式変に 泣いたあのとき
2教科捨てたうれしさに 抱き合った日よ
みんな忘れたけれど 使わないからいいや
ワタアメ頭に詰めて スカスカ風にのり
この高いビルキャンに 夢をたくして

いま 試験のとき(ときー)
転がそう(転がそう) 鉛筆信じて
唯一(唯一)できる 英語信じて
このあまい
このあまい ワタアメに

36 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:34:58.41 ID:yjRb2euJ0.net
>>30
なんかで一発逆転してたら凄いけどな

37 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:35:31.45 ID:1I0383crH.net
トムソン・ロイター高被引用論文

        被引用数  平均被引用数  高被引用論文数
1位 東京大学  274,063   209.05     1,311
2位 京都大学  162,498   219.89     739
3位 大阪大学  141,770   240.29     590
4位 東北大学  114,376   226.49     505
5位 名古屋大学  75,814   223.64     339
6位 東京工業大学 59,780   207.57     288
7位 九州大学   49,787   196.01     254
8位 筑波大学   46,141   198.88     232
9位 北海道大学  36,143   174.60     207
10位 広島大学  31,189   167.68     186
11位 岡山大学  30,481   170.28     179

圏外 慶應義塾大学 31,394  212.12    148
圏外 早稲田大学 22,174   154.01     144

38 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:35:34.57 ID:R/tLHElVM.net
コレは流石にイッチ惨め過ぎんか…メンタル岡くん以下やん

39 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:35:48.88 ID:/a3T0k4rH.net
>>37
早慶しょぼすぎて草

40 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:35:52.79 ID:OsFRxPtv0.net
岡くんって学歴なかったら通り魔とかやっとるんとちゃうか

41 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:36:00.23 ID:ngtBA8I8H.net
>>37
消せ







消せ

42 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:36:10.11 ID:xOT/4mIBH.net
>>37
早慶もしょせんワタクやwww

43 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:36:37.76 ID:wpzFGgELx.net
かっさんも高学歴だから比較対象としてふさわしくない

44 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:36:38.45 ID:dTCDVELAH.net
73 名無しなのに合格 2020/05/11(月) 20:31:13.80 ID:3RFg8p1C
去年の写真だが慶應法学部の数学の授業
内部推薦AO組の頭はこのレベル
こいつら入れなかったら少しはレベル上がるのでは?

http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/7/e/7e9dc3da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/c/4/c46dade1.jpg

http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/5048664.html

45 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:36:53.07 ID:dTCDVELAH.net
有名大教授「私立大卒にはある重要な資質が欠けている」

31 風吹けば名無し[] 2022/05/01(日) 12:58:08.80 ID:fWpbcwjCa
埼玉大経済落ち慶應経済ワイ、咽び泣く
https://imgur.com/Ga0nkpT.jpg

46 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:36:53.94 ID:sdMEH2JQa.net
>>37
金あれば入れる大学やしな

47 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:37:09.95 ID:74b7i8NYr.net
低学歴の勝ち組と
高学歴の負け組比較してどうすんのよ
平均で比べろ

48 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:37:19.96 ID:lJqVx8rVa.net
そんなごく一部の人間なんて外れ値みたいなもんだろ

49 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:38:12.32 ID:uIIcnnUg0.net
>>15
5番目の笑顔のおっさんで笑うわ

50 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:39:04.99 ID:RxnevhrPp.net
岡くんってだれ?

51 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:39:34.56 ID:VVztaqTra.net
そんな宝くじ並みのレアケース持ち出して比較してもしゃーないやろ

52 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:39:47.66 ID:d9YJ1CxvM.net
https://i.imgur.com/W4B3FBb.jpg

53 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:40:27.15 ID:gWWPtKNVd.net
まあ学歴という取り柄があるからまだかろうじて生きられるんや
学歴なかったら自殺してるやろ

54 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:40:32.13 ID:BeBquGdO0.net
どっちもとんでもないレアケースで草
あと岡くんバイト辞めたやろ

55 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:41:00.12 ID:8FIobDCXp.net
早稲田に入れなかったコンプ持ちが1ヶ月経って現実に耐えられず煽るスレ

56 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:43:17.44 ID:fZRlbnI60.net
ユピ

57 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:44:04.88 ID:r8Fmo7VL0.net
>>53
岡くんはむしろ学歴があるが故に今の現実と学歴が乖離しちゃってて苦しんでるように見える

58 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:44:49.70 ID:Tpo5x9sy0.net
私立コンプガイジ湧いてて草

59 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:45:28.38 ID:Lc7yD1fa0.net
>>44
分数未熟

60 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:45:50.36 ID:eCSwrTgP0.net
>>19
関西学院に目が行きがちだけど上智も大概やな

61 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:46:05.77 ID:yvEZvcJ4d.net
>>10
カッペザコクチー牛イライラで草

62 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:46:47.75 ID:Qe1hzgU30.net
だってあいつら受験の時3教科しか勉強してないんだぜ

63 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:47:33.46 ID:GWwP7cjEa.net
へー安房水産卒でも2億稼げるんやな

64 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:48:06.15 ID:dTCDVELAH.net
ノーベル賞もフィールズ賞も取れないワタクwwwwww
ノーベル賞受賞者(27人)
1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理    
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法    
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工     
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文    
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工     
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理    
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工     
2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸              
2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養                               
2018 本庶佑 医学生理学賞 京都大・医
2019 吉野彰 化学賞 京都大・工

フィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理 1970 広中平祐 京都大・理 1990 森重文  京都大・理

65 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:48:07.16 ID:5Pgq9hLYH.net
そのYouTuber一應卒のエリートだぞ

66 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:48:43.83 ID:dTCDVELAH.net
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」

          1994    1998    2002    2006   2007
慶応・経済      2-3    4-6    1-3    1-5    1-5     大阪大学・経済
慶応・文       -     0-5    2-2    0-4    1-5     大阪大学・文
慶応・理工     0-28    2-28    3-23   1-31   2-28     大阪大学・工

早稲田・政経    2-1     2-1    1-1    0-3   1-3      大阪大学・経済
早稲田・一文/文   1-4    3-7    3-6    1-14   1-3     大阪大学・文
早稲田・理工    9-28    2-52   3-63    1-55   2-47     大阪大学・工

慶応・経済     0-2   4-0     1-2    2-3    1-1     神戸大学・経済
慶応・商      2-2    4-1     1-5    3-6    2-6     神戸大学・経営
早稲田・理工    5-1    3-6    1-4     0-6    0-2     神戸大学・工

慶応・理工     5-154   7-60    4-152   5-197    4-212    東京工業大学・1~7類
早稲田・理工    25-193   11-80   7-251   2-306    3-252    東京工業大学・1~7類

慶応・理工     11-9    3-29    1-25   7-28     0-15     東北大学・工
早稲田・理工    13-13   9-50     8-73   12-82    6-48     東北大学・工
慶応・理工     8-11    0-26    3-11   5-15     4-16     名古屋大学・工
早稲田・理工    9-7    9-30    3-34    9-50     5-50     名古屋大学・工

67 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:49:12.03 ID:S9U1p+cw0.net
学歴と収入は違うベクトルやでつまり学歴があっても岡くんみたいに収入コンプになるやつもおるし逆に加藤純一や松本人志みたいに収入はあっても学歴コンプになるやつもおる学歴と収入は別のステータスなんやどっちもあったほうがええ

68 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:49:34.38 ID:YHvgiHefH.net
>>64
ワタクの卒業生の数は国公立の数十倍もいるのに、ノーベル賞もフィールズ賞もゼロ
AO推薦内部だらけで、一般入試は1~3科目
もうワタクに大学としての価値はないわ

69 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:49:53.33 ID:YHvgiHefH.net
文系
数理が嫌なのでワタクに専願したいと思います

理系
国社が嫌なのでワタクに専願したいと思います

オリジナル
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います

70 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:50:23.16 ID:welpAib0H.net
>>64
でも早稲田にはSTAP細胞があるから…w

71 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:50:39.98 ID:HtAdRQgGd.net
ワイ私文(マーチ文系)卒「ワタクwwwwwwww数学なしwwwwwwww」

これが現実や

72 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:50:46.45 ID:IEuZbIJDH.net
>>64
早稲田さんwwwwwwwww

73 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:50:54.41 ID:LSLyWbizd.net
学部卒を大卒と呼んでいいのか

74 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:51:14.16 ID:ThrDsuGXH.net
>>66
地帝&神戸大>>>>>>>>>>>早慶

これがはっきりしたね

75 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:51:34.18 ID:NwIA44SzH.net
>>66
当たり前定期
誰がワタクに行きたいねんwwwww

76 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:51:47.97 ID:CxdXltvbH.net
>>44


77 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:51:58.94 ID:CxdXltvbH.net
>>45
埼玉大>>>>>>>>>>慶應

78 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:52:12.94 ID:yvEZvcJ4d.net
末尾Hカッペザコク(都内キラキラ私立嫉妬ガイジ)イライラで草、ね

79 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:52:21.93 ID:fZ6OrlpEH.net
>>66
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

80 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:52:36.14 ID:+4g3FTeNH.net
>>13
やめたれw

81 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:52:49.24 ID:HtAdRQgGd.net
まあでも学歴とか社会に出たらクソどうでもいい

82 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:53:15.14 ID:BL6S49RbH.net
>>44
Fランかな?w

83 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:53:15.22 ID:S9U1p+cw0.net
>>65
学歴詐称してる時点で収入関係なしに学歴に意味はあるよな金で手に入るものやないステータスやから

84 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:53:40.49 ID:BL6S49RbH.net
>>81
ワタク「まあでも学歴とか社会に出たらクソどうでもいい」



85 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:54:15.56 ID:aBpWyk7yH.net
>>10
これじゃあ早稲田行った岡くんが可哀想やんwww

86 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:54:24.91 ID:yvEZvcJ4d.net
カッペザコクは田舎で稲作?
都内私立はキラキラキャンパスで青春謳歌?

87 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:54:33.56 ID:S9U1p+cw0.net
>>81
結婚するとき重視されないか?重視されてないとしたら夫婦間で男性より女性が学歴が低い傾向の説明が付かん

88 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:54:57.89 ID:pQtUdP2MH.net
>>19
年々増加するAO推薦
ワタクの知能低下が止まらないwww

89 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:55:08.28 ID:rJvSOUpe0.net
https://i.imgur.com/XmztYhf.jpg
https://i.imgur.com/iD5xd5q.jpg
https://i.imgur.com/s3HXqjT.jpg
https://i.imgur.com/XpB7KvW.jpg
https://i.imgur.com/RVfSnI6.jpg
https://i.imgur.com/M1pWGbI.jpg

90 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:55:12.11 ID:nsC09F2dd.net
ある程度相関するのは事実やろ
勿論何事にも飛び値が存在するが

91 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:55:38.42 ID:jJd/Kl0dH.net
>>37
圏外で草

92 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:55:55.99 ID:o6JUlduIH.net
>>13
ワタク息してないからやめたれw

93 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:56:13.14 ID:OV5wUe1gH.net
>>13
ドアホだから大学出てアルバイトなんやろなw

94 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:56:41.50 ID:98dHqVlHH.net
>>45
あ、まずい
やめべ
ひん

95 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:56:42.81 ID:+ghKla3+0.net
学閥ある会社に入るならそら学歴は重要やけど学歴で仕事はできないからな

東大の下位学生よりも中堅私大の首席の方がそりゃ有能よ

96 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:57:29.00 ID:XLuXNeJ0H.net
>>45
ワタクが国公立の埼玉大より劣ってるのは当たり前定期

97 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:57:54.70 ID:4vMWvrEuH.net
>>68
やめたれw

98 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:58:01.87 ID:hayySLEQ0.net
早慶って立地と就職得る代わりに民度と教育レベル落ちるイメージや
旧帝はその逆や どっちを取るかやな

99 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:58:09.67 ID:u7c2tF/uH.net
>>68
ワタクの助成金はゼロでええよな

100 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:58:39.50 ID:fd7pEac3r.net
岡くんっていまだにパチンコ屋に引きこもってんの?

101 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:58:45.96 ID:1cwp96ilH.net
>>68
冷静に考えるとワタクってやばいよな

102 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:59:08.28 ID:2+OTCrHI0.net
数少ない例外同士取り上げて比較してどうすんねん
平均か中央値で比べろ

103 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:59:19.99 ID:iv2PsajRH.net
>>69


104 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:59:34.11 ID:7+YLT1bTH.net
>>69
センス🐜

105 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:59:52.18 ID:hayySLEQ0.net
ワタクって指定校とaoで楽々入れるんやぞ
東大目指して死ぬほど頑張っても落ちたらワタクやからな 地獄や

106 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:59:57.22 ID:iv2PsajRH.net
>>44
ファーーwwwwwwww

107 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 10:59:59.92 ID:HtAdRQgGd.net
>>87
すまんそれ収入良くてコミュ力も高い人間にたまたま高学歴が多いなんちゃうの
むしろコミュ障の高学歴とか普通の人間以上に見向きされないだろ結婚するメリットがほぼないやろし

108 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:00:19.93 ID:tmhGeA0iH.net
>>69
ワタク顔真っ赤だからやめたれw

109 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:00:38.54 ID:xIkk4dpLH.net
>>61
ワタクイライラで草

110 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:01:32.47 ID:j0UxNk5oa.net
外れ値だけ見て全体を語るの頭悪すぎやろ

111 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:01:42.79 ID:Qg7e7HBsM.net
>>1
で、なんJで有名なのはどっち?

112 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:02:49.96 ID:tiKYDkBjH.net
>>78
ワタク反論できないんやねw
クソ高い学費払ってるくせに環境は国公立より格下wwwww

113 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:03:26.73 ID:tiKYDkBjH.net
>>86
なお現実は酷い環境で勉強してるワタクと、素晴らしい環境で勉強してる国公立

あ、ワタクは勉強せずに遊んでるアホばっかかwww

114 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:03:56.47 ID:hayySLEQ0.net
ワタクは環境がゴミって高校生にちゃんというべきや
田舎者は基本的に疎外感感じるだろうし

115 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:05:50.37 ID:zTyqjOEod.net
たぶん加藤純一は今から五年以内にボロクソに落ちぶれるで

大儲けした途端競馬でアホみたいに金使ってたり配信サボったりしてて全く計画性がない
低学歴が宝くじ当てた時と全く同じ動きしてる

116 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:06:21.23 ID:DxGc+C6m0.net
このワタクワタク言ってるガイジはなんなの?新型?

117 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:06:34.74 ID:tiKYDkBjH.net
>>116
ワタク顔真っ赤で草

118 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:06:50.53 ID:r8Fmo7VL0.net
末尾Hこっわ

119 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:07:13.38 ID:+nu4FMeGa.net
https://twitter.com/TATSUJIN894?t=vZHempgPT9oiAtUgvRg3QA&s=09
(deleted an unsolicited ad)

120 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:08:22.17 ID:S9U1p+cw0.net
学歴あるとステータスになるから便利やで特に周りの目が変わる持ってて損はないマジで

121 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:08:50.69 ID:tiKYDkBjH.net
>>118
ワタク「頼む!ワタクを叩かないでくれええ!」

122 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:09:23.98 ID:tiKYDkBjH.net
>>120
ワタクや高卒はこれが分かってないからなwww

国公立ってだけで尊敬される

123 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:10:19.53 ID:G3mWxAA20.net
配信者は学歴関係ないとはいっても高卒はなんだかんだで少ないな
加藤純一でも専門学校は出てるし

124 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:10:24.60 ID:TzuSg6U9d.net
そのYouTuberかて一応大卒なんやろ

125 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:10:24.65 ID:S9U1p+cw0.net
>>122
国立は親戚の受けが良いのはマジやな神みたいな扱い受ける🙂

126 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:11:10.35 ID:4HZxo5pTa.net
五分の一でも嬉しいもんなんやな
https://i.imgur.com/AARuzl3.jpg

127 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:12:15.29 ID:VRnM2EzIM.net
おかくんとか学歴は努力の証優遇しろ的な事書いてたけど何でその努力を卒業後しなかったんやろ?

128 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:12:22.28 ID:J8yQLzZc0.net
障害持ちで早稲田卒ってマジですごいけどな
ノンフィクション出れるレベル

129 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:16:12.10 ID:i+iS7CjX0.net
金稼ぐだけなら才能あれば学歴はいらんな
ほとんどの人間にはそんな才能無いから大学行ったほうがええけど

130 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:16:57.90 ID:6zT6ZOZ2d.net
学歴は社会に出たら必要ないかもしれんけど社会に出るために必要なんやで

131 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:20:18.40 ID:4TZi2xjH0.net
>>130
本当に必要な物は身長と人を思いやる気持ちなんだよね…

132 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:20:19.99 ID:kX9yjmmI0.net
稼ぐのと学歴は別やろ

133 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 11:20:25.97 ID:A+Y/V+/o0.net
加藤純一 慶應
岡くん 早稲田

やっぱ慶應なんやね

総レス数 133
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200