2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古代ギリシャ人頭良すぎない?

1 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:22:19.50 ID:UBgoUr5Z0.net
古代ギリシャ人「広場で民主政治やで〜」
古代エジプト「1年は365日やね」
ヒポクラテス「病気は神の罰ではなく生活環境のせい」
アルキメデス「微分積分で球体の体積求めるンゴ」
エラトステネス「星の角度利用して地球のサイズ測るで」

2 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:22:42.50 ID:UBgoUr5Z0.net
文明進みすぎやろ

3 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:23:16.70 ID:UBgoUr5Z0.net
現代人馬鹿になってない?

4 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:23:26.00 ID:wKETGTuO0.net
一方ジャップ「栗うめぇw ゴミは貝塚へw」

5 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:23:33.48 ID:YRCy3x2Wa.net
てれるわ

6 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:23:35.91 ID:PCLazA7Id.net
これコンピュータあったやろ

7 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:23:39.65 ID:Kz9pVk0UM.net
アルキメデスは嘘やろ
微積はニュートンからやん

8 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:23:57.84 ID:RQX9Mkd/0.net
でも脳みそ筋肉の連中に滅ぼされたんだろ?

9 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:24:00.87 ID:IEQkm5Did.net
弟子「師匠が無理数はないって言ってたンゴ」

弟子「嘘ンゴ。√2ってよく考えたら無理数ンゴ」

10 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:24:07.01 ID:tucEYaEb0.net
ジャップさぁ…

11 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:24:11.61 ID:tIHMBtGU0.net
近づくな!図形が壊れる!

12 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:24:21.35 ID:IEQkm5Did.net
>>4
優しいw

13 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:24:30.55 ID:GgyLeCS10.net
キリスト教が悪いよキリスト教が

14 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:24:38.71 ID:DY94hFQ/d.net
>>1-80
デォムィヌォ
やる?w

15 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:25:08.77 ID:MDdJuAnw0.net
>>3
古代のエリートと現代の一般人を比較するのが馬鹿やろ
じゃあ古代人に量子力学とか理解できるのか

16 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:25:19.12 ID:WuZHurOg0.net
>>3
農耕民族になってバカになりつつある説はあるな
動物園の動物もどんどんバカになるらしい

17 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:25:26.38 ID:ImXoXX9Sr.net
豆は生き物

18 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:25:41.59 ID:UBgoUr5Z0.net
>>15
その元はあったはずやで

19 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:25:54.81 ID:1LVXWTRm0.net
シュメール人知らなそう

20 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:26:03.32 ID:j+Cgdg55d.net
古代エジプト「敵でも我々が知らない知識持っとるな…せや!誰でも見れる世界図書館作ったろ!」

ローマ「なんか凄い図書館あるやん!守ったろ!」

キリスト教徒「悪魔の知識やああああ!燃やせええええ!」

21 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:26:45.98 ID:j+Cgdg55d.net
中国とかいう一進一退繰り返すバカ

22 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:26:56.14 ID:KklUsQf30.net
前者3つに関してはFラン文系のワイですらわかることだし天才な訳ねーだろ
後者2つにしても理系なら余裕でわかりそうなもんやが

23 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:26:56.68 ID:+949LVjP0.net
古代人にもバカはいるし現代人にも天才はいる

24 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:27:08.47 ID:s4CcsSQb0.net
>>20
キリスト教が無かったら今世界がどうなってたのか知りたいわ
良くも悪くも超影響与えた組織やろ

25 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:27:08.59 ID:+vzB4Xi50.net
病気は体冷やしたり怪我したあとに来るから
因果関係にすぐ気づくやろ

26 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:27:14.17 ID:UBgoUr5Z0.net
>>20
これネットやろもう

27 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:27:24.75 ID:1M7Dh3l30.net
そらお前よりはそうだろう

28 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:27:45.90 ID:k/FcIrqX0.net
単純労働を奴隷に任せて知識層がずっと勉強してるんだからそら発展するわな

29 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:28:04.04 ID:j+Cgdg55d.net
>>22
わかると生み出すは別やろFラン君

30 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:28:29.00 ID:/iJM/5FJ0.net
現代との比較じゃなくて同時代の地域比較やるとまあ凄いよね

31 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:28:56.99 ID:mECDzqLu0.net
>>20
キリスト教なかったらもう他の惑星移住してたやろ

32 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:28:59.55 ID:0F5/woXO0.net
なろう系とか古代人バカにしまくった作品あるけど、絶対作者より賢いと思うわ

33 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:29:06.69 ID:nDwRkZixd.net
アンティキティラ島の機械とかいうロマン

34 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:29:25.09 ID:nibLwuy50.net
>>1
ギリシャ→ローマ→フランス=英国=ドイツ→アメリカの流れやで

35 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:30:20.78 ID:nDwRkZixd.net
>>30
中華ってあれだけ人いてあの程度なんか?

36 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:30:35.43 ID:dwIav3QN0.net
>>22
ガイジ

37 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:30:37.23 ID:UBgoUr5Z0.net
>>33
最古のコンピュータ?

38 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:30:42.72 ID:Ge4uFJtP0.net
奴隷のおかげで自分らは毎日好きな事やって暮らせたからな

39 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:31:23.53 ID:x6FJc60Ka.net
>>35
いや中国はようやっとったやろ

40 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:31:36.72 ID:/iJM/5FJ0.net
労働を下賤なものがやることと見做していたってのはマジなのかね

41 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:31:38.51 ID:duQpQ0SOM.net
>>38
奴隷ロボットおらんと哲学ごっこできないからな

42 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:31:53.18 ID:XGuj8Bk50.net
>>22
さすがFラン

43 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:32:02.26 ID:Zb4FbYZDa.net
ギリシア人ってマジで古代だけだよな
ビザンツになってからは液体火薬くらいしか新しいもの生み出せてないし現代に至ってはイメージできるものが皆無や

44 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:32:09.48 ID:flw85nDvr.net
>>35
中国も相当色々生み出しとるやろ

45 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:32:09.78 ID:lsDeesmW0.net
黒人て何してたん?

46 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:32:27.35 ID:TRhMZTMI0.net
中東もやけどこういう賢い奴等が脳みそない野蛮な奴等に滅ぼされたからな

47 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:32:29.55 ID:C/3MskeDr.net
日々文明が進んでいるから現代人の各専門分野の頭は良いよ

48 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:32:31.17 ID:UBgoUr5Z0.net
>>38
これはあるなワイらの仕事も誰かの為にはなっとるんかな

49 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:32:31.56 ID:wKETGTuO0.net
日本って江戸まで鎖国で明らかに遅れてたのによう100年で世界トップクラスの経済国になれたよな

50 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:33:22.19 ID:nDwRkZixd.net
>>39
活版印刷も中国の方が早かったんやったかな?

51 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:33:35.44 ID:R6T8qtNWp.net
途中から「せや!枠組み作ったらワイら優位じゃね」って気づく模様

52 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:33:35.81 ID:/iJM/5FJ0.net
>>49
まあ色々要因はあるが明治維新も戦後日本の復興も自力じゃないからべつに

53 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:33:37.53 ID:01muSpCI0.net
そら働かず思弁にだけ耽ってたからな

54 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:33:45.39 ID:E6Qbg7kv0.net
〇〇「錬金術やるで~」

55 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:34:15.18 ID:Zb4FbYZDa.net
>>49
江戸時代も江戸の人口は100万超えててこれは世界一の人口で凄いことやったらしい

56 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:34:29.10 ID:GNDNbxlD0.net
>>49
日本は元々国力高いからすぐ欧米追いついたやろ
奇跡でもなく明治維新は必然や

57 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:34:50.92 ID:01muSpCI0.net
>>54
近代化学の礎になったのでOK

58 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:35:29.83 ID:UBgoUr5Z0.net
>>49
はにわとか作って農作してた民族に抜かれるとは思わんよな

59 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:35:32.01 ID:QYjD0qIG0.net
風呂のおかげだ

60 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:35:51.71 ID:/iJM/5FJ0.net
その後の一神教汚染地域と中国儒教圏の対比はわりと面白い

61 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:35:57.45 ID:NB2JLSup0.net
>>49
鎖国してた割にはそこまで遅れてなかったし国力もまあまああったからな

62 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:36:07.98 ID:+949LVjP0.net
働かなくていい立場になっても女遊びとか酒飲みに明け暮れるんじゃなくて勉強すんのがすごい

63 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:36:11.64 ID:Zb4FbYZDa.net
日本はモンゴルを撃退したり鉄砲生産量世界一になったり江戸の人口が世界一だったり昔から先進国ではあったんとちゃうか?

64 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:36:17.82 ID:4N6TBEy+d.net
>>55
中国さんは?

65 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:36:18.78 ID:E6Qbg7kv0.net
>>58
はにわの頃から日本人は萌えというかかわいいもの文化を手に入れていた

66 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:36:25.33 ID:JPjJR2lWa.net
アルキメデスはガチ

67 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:37:05.62 ID:sQJ245UF0.net
>>49
黄色人種ってコピー能力だけ秀でてるからな

68 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:37:18.70 ID:uAf298AWa.net
>>20
やっぱユダヤを源流とする宗教は原初イスラムを除いて滅ぶべきやわ
原理主義イスラムは原初イスラムをやないからそれも滅ぶべき

69 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:37:28.24 ID:Nfz2SNZ40.net
>>55
ナポレオン帝政下のパリの人口が60万とかだったはず

70 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:37:40.89 ID:/iJM/5FJ0.net
>>62
当然性と酒に向かった連中も沢山いたぞ
現代だって金渡した時に何に使うかはヤンキーと学者でぜんぜん違うだろという

71 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:37:57.48 ID:UBgoUr5Z0.net
>>67
そうなんか?

72 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:38:55.85 ID:Kz9pVk0UM.net
>>56
勤勉革命やっけ
資本主義社会の前段階まで江戸時代で達してから資本の蓄積があって明治維新が成功したっていう

73 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:38:58.25 ID:Zb4FbYZDa.net
中世ヨーロッパの停滞ぶりが異常なだけとちゃうか
芸術も落書きみたい絵しかなかったしまともな彫像も無かったもんな
同時代に日本は金剛力士像とか作ってたのに

74 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:39:02.20 ID:rNZZiFv00.net
まぁ今のヨーロッパもギリシャの知的財産がローマによって吸収されて、東ローマ帝国に残ったものが
崩壊した後に西に伝わって文明開化したっていう話あるからなー 要は積み重ねなんだよねコピーというより

75 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:39:17.21 ID:icKphDQDr.net
>>22
ほんとこれ
古代人しょべーわ

76 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:39:31.30 ID:TpZ+bWt7d.net
室町から戦国とかいう何も生み出さなかった時代

77 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:39:38.55 ID:IHKOg3/ua.net
>>20
キリカスさあ

78 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:39:41.17 ID:vmKmlqh90.net
ヨーロッパはユークリッドレベルの数学者が再び生み出すまで19世紀のヒルベルトまでかかった
ガウスですらユークリッドには及ばない

79 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:40:10.19 ID:P/7brRL2H.net
何このアフィ臭いスレw

80 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:40:50.16 ID:sMBDMlt70.net
>>24
キリスト教の教えもまた科学の発展を促したぞ

81 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:41:04.00 ID:TpZ+bWt7d.net
古代ギリシャ人「地球の直径知りたいなぁ…せや!」
古代ギリシャ人「同時刻に異なる都市で同じ長さの棒を地面に刺して影の長さの違いと都市間の距離から地球の大きさ計算したろ!」

82 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:41:49.02 ID:UBgoUr5Z0.net
>>81
意味わからんわ

83 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:42:28.04 ID:rNZZiFv00.net
>>76室町とかは西洋も当時は暗黒時代だからあらゆる水準で言えばあんまり変わらんどころかちょい豊かだと思う
西ローマ帝国崩壊後とか文献0の世界で北斗の拳やからな 

84 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:42:46.24 ID:S4xj6DUsd.net
古代ギリシャは地球が球体やと認識できてたん?

85 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:43:52.15 ID:Kz9pVk0UM.net
>>84
球体の証明はできてないで
当時は地球一周したわけじゃないから半球の可能性もあったからな
球体のが完璧な世界だからそう仮定してた

86 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:43:54.66 ID:2lRYZh3Kd.net
>>83
豊?

87 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:44:07.74 ID:wKETGTuO0.net
>>81
当時って地動説やったっけ

88 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:44:28.64 ID:9KfDCyAy0.net
数学の発展だけはほんま何かバグってるんじゃないかってぐらいギリシャはおかしい
他のことは正直ヨーロッパ中心主義でしかないなって感じ

89 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:44:32.48 ID:us0fsPDN0.net
暇だったんやろ

90 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:44:33.66 ID:2lRYZh3Kd.net
>>84
平面説やないか?なんなら天動説やろ

91 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:44:38.17 ID:GNDNbxlD0.net
ローマがすごいのは文字で歴史残す文化やな
中国もそうやが文字で残す奴等のが少ないからな

92 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:44:46.62 ID:/hD7k1jv0.net
素数の概念とか大したもんやな

93 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:44:46.99 ID:GUZGuLXVd.net
>>25
でも長らく悪魔の仕業とか神の罰みたいな説が残ってたわけやしな

94 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:44:48.63 ID:Kz9pVk0UM.net
>>87
地動説と地球が球体かどうかは別やぞ
頭フラットアース信者か?

95 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:44:50.53 ID:i998x/kc0.net
中国が春秋戦国時代に覇権争ってる時に日本は土人の群れでしかなかったとか軽く絶望感ある

96 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:44:54.03 ID:2lRYZh3Kd.net
>>81
ようこんな発想になるな

97 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:44:57.48 ID:2MRxz+Cu0.net
神と現実は違うと割り切った宗教観が流れてきていたらどれだけ発展してたんやろうな
神の言うことは正しくないこともあると正しいことを言うと異端扱いされたゴミ宗教観ではなくてな

98 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:45:04.34 ID:ITSpUNnf0.net
>>18
ないで

99 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:45:32.79 ID:GySf1qrw0.net
地面が曲がってると気づいた時点ですごいわ

100 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:45:35.79 ID:55WI2ddd0.net
微積って1700年ぐらいの発明じゃねえの?

101 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:45:56.46 ID:rNZZiFv00.net
>>86文化、食事、知的、その辺の水準は日本のほうが良かった時代はあるんよ
ヨーロッパの歴史学べばすげぇ殺伐としていることがわかる ギリシャの遺産が一度も失われなかったことと
途中で半分イベリア半島付近がイスラーム化したのが文化面においては結構よかったという人もおる

102 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:46:13.33 ID:2lRYZh3Kd.net
数学ってすげーわ

103 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:46:27.58 ID:/iJM/5FJ0.net
>>95
逆にその頃の文化は辺境である日本の方が強く保持してたりするから
中国史勉強すると「我らこそが正統なる中国文明の後継者である!」になる場合がちらほら

104 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:46:36.05 ID:sMBDMlt70.net
イスラームの数学者普通にヤバいよな

105 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:46:42.65 ID:9R609dl40.net
>>71
そら最新の人類やし
開発よりも遺伝優先の進化

106 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:46:55.23 ID:MA2w7JpD0.net
古代ギリシャから白人進歩止まりすぎなんだよな
3000年も何やってんだよ

107 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:47:10.52 ID:Kz9pVk0UM.net
>>103
春秋戦国時代の文化なんてねえだろ
そいつなに勉強してんだよ

108 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:47:15.89 ID:ksBdom2SM.net
>>101
具体的にどう文化的食事的知的に優れてたんだ?

109 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:47:48.55 ID:rJMSZxOC0.net
いや、仕事を奴隷に任せて自分らは好きな研究に没頭できただけだよね

110 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:47:52.35 ID:UBgoUr5Z0.net
>>105
ガイ?

111 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:48:01.88 ID:xoEuuO2D0.net
>>4
分別できてえらい

112 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:48:10.65 ID:MA2w7JpD0.net
2次方程式はバビロニアで幾何的に解けてたのに、
そこから3次方程式の実数解見つけるのに3000年もかかるとかマヌケすぎる

113 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:48:17.65 ID:hyNIqAjh0.net
ヨーロッパはなんで古代ローマやギリシャの時代から1回衰退すんねん

114 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:48:22.07 ID:8rcicgvb0.net
ヨーロッパってひとつにしてるけど古代は地中海周辺やしちょっとちゃうよな
当時のイギリスとか今のアジアでいう東南アジアみたいな感じやろ

115 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:48:26.23 ID:Kz9pVk0UM.net
>>101
いつ頃?
https://i.imgur.com/hsf4b2P.png
https://i.imgur.com/2ZNhQ8y.jpg

116 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:48:37.16 ID:2lRYZh3Kd.net
>>109
時間ありそうなやつは沢山おるやろ

117 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:48:38.66 ID:XowYbZPP0.net
ソクラテスとかいうレスバ最強の名誉元祖なんJ民

118 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:48:43.75 ID:dI7/niJ3M.net
キリスト教さえなければ世界を取ってたのは確実にギリシャだっただろうな

119 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:48:48.03 ID:Kz9pVk0UM.net
>>112
カルダノの公式見つけるのはそら大変やろ

120 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:49:18.25 ID:/iJM/5FJ0.net
>>113
東方から玉突きでやってきたゲルマンが悪い

121 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:49:18.77 ID:0PnXdEUG0.net
>>99
それは視力4.0とかあった土人の方が直観的に気付く
陸地に近づく時水平線や地平線から地面が生えて来るのが肉眼で見えるから
なんとなく「地面ってなんかもっこりしてるんやなあ」とはなる

そこから「あれもしかしたら地面って球なんじゃね?」て考えた奴が凄い

122 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:49:23.51 ID:rNZZiFv00.net
>>108読み書きができなかったんやゲルマン人は 参考文献はない カール=マルテルは自分は文字がかけなくて
発展にはそれが必要だってことだけは分かってたらしい 税制も理解しなくて崩壊後ローマ帝国を運営できなかったんや
そっからは北斗の拳や

123 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:49:31.77 ID:MA2w7JpD0.net
>>78
オイラーとかニュートンとかは?

124 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:49:32.97 ID:amwFQ14l0.net
これもうロスト文明じゃん

125 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:49:44.97 ID:GUZGuLXVd.net
>>113
戦争は弱かったからなんかな

126 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:49:51.84 ID:9KfDCyAy0.net
>>115
中世は日本の方が優れてたんだってのは懐疑的だけど
とはいえその手の推計も全く信用に値しない

127 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:50:03.64 ID:9R609dl40.net
球体はしらんけど大地は曲がってるんじゃないかと考えた人はいたよ

128 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:50:05.73 ID:UBgoUr5Z0.net
>>117
ワイらは哲学者だった!?

129 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:50:11.08 ID:Kz9pVk0UM.net
>>122
ローマ崩壊前にはルーン文字あるやん

130 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:50:13.28 ID:Av2kDHiW0.net
昔の人はやる事ないけど生活は出来てたからな
頭がいいんじゃなくて暇だっただけ

131 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:50:27.49 ID:9R609dl40.net
曲がってる→球体
の発送が常人にはできんで

132 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:51:10.64 ID:nkkTr5W60.net
ユークリッド原論が無ければ世界のあらゆる技術の発展が世紀単位で遅れていただろうな

133 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:51:16.70 ID:Kz9pVk0UM.net
>>131
球体のが完璧だからやろ
古代ギリシャ人の世界は完璧であるべきって思想からやん
曲がってるだけなら半球と仮定してもいいんだから

134 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:51:33.11 ID:2lRYZh3Kd.net
>>113
何もしたくない時代ってあるやん

135 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:51:51.61 ID:Lwytmej70.net
>>106
古代ギリシャとシロンボ猿は何の関係もないぞw

136 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:52:13.09 ID:MA2w7JpD0.net
>>119
いやでもやってることはモニケンと和代入だけじゃん
本気出せば100年かからんだろ

137 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:52:27.54 ID:HZeHa/w4d.net
>>133
なお地動説

138 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:52:30.65 ID:dI7/niJ3M.net
>>49
いつの時代も猿真似が大正義なんや

139 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:52:32.66 ID:I+nUhg+V0.net
たぶんギリシャ人って人間を信じてたんだろうと思う
そこは日本人と共通してる

140 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:52:46.24 ID:+vzB4Xi50.net
>>121
高台から海を見たら実際丸いしな
少し考えれば奥が見えないことにも気づくだろうし

天体から考えても金星中心に回ってるの見てればヒントでかいよな

141 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:53:05.64 ID:Kz9pVk0UM.net
>>137
プトレマイオス天動説を当時の観測技術で否定するのはムズイで

142 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:53:06.04 ID:9KfDCyAy0.net
かつて蛮族と思われてたゲルマン人がヨーロッパ人の中で最も知的だったって面白いよな
あるいは時間経過の中で変化したのか

143 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:53:19.73 ID:2vGI+tlD0.net
ヨーロッパは土地に恵まれてる

144 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:53:25.01 ID:3okrAZ01a.net
仏教とギリシャ哲学の交わった世界があったらまた違ったやろか

145 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:53:31.48 ID:+IyxQ8Cx0.net
神は完璧な球体らしい

146 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:53:51.77 ID:Kz9pVk0UM.net
>>142
でも蛮族とはいえローマ帝国滅ぼしてるわけな

147 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:53:52.87 ID:UBgoUr5Z0.net
>>141
火星の逆行とかあれ?おかしくねってならんのかな

148 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:53:56.96 ID:rNZZiFv00.net
日本人は暗黒時代を知らんし、いきなりルネサンスが始まったとおもっとるけど
その辺はちゃんと勉強したら結局環境なんやなってことがわかるで

149 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:54:00.98 ID:amwFQ14l0.net
>>143
どういうこと?

150 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:54:11.70 ID:MA2w7JpD0.net
レモン食えば世界の果てまで航海できることに何千年かかってんだよw
レモンくらい持ってけよ船にww

151 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:54:14.24 ID:/KGxjvmhr.net
今の特殊相対性理論も間違ってましたとかやったらどうなる?
未来人からしたら停滞どころの話やないで

152 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:54:14.61 ID:Lwytmej70.net
>>142
ゲルマンにはフン族の血が入ってるからな

153 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:54:20.65 ID:HbQ2/ws60.net
アルキメデスに関してはマジですごい

154 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:54:35.69 ID:/iJM/5FJ0.net
>>143
まあ文明と立地は不可分だわな

155 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:55:09.11 ID:sMBDMlt70.net
>>151
宗教的な理由で数百年思考停止してるのとは訳が違うだろ

156 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:55:09.62 ID:Kz9pVk0UM.net
>>147
それは周転円で説明できるぞ
https://i.imgur.com/VxpIHu2.png
https://i.imgur.com/5GLkfBI.png

157 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:55:14.71 ID:WfUHphNqd.net
>>125
ローマ「は?」

158 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:55:25.91 ID:HZeHa/w4d.net
>>151
あれをどう周りに納得して貰ってるのか分からんわアインシュタイン頭おかしくね?ってならんの

159 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:55:29.54 ID:MA2w7JpD0.net
>>156
サイモンシンなつかしいw

160 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:55:50.93 ID:xoEuuO2D0.net
ワイは時計の読み方自分で気付いたで😤

161 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:56:00.85 ID:HbQ2/ws60.net
>>151
パラダイムシフトが起こる可能性は全然あるからな

162 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:56:03.24 ID:Kz9pVk0UM.net
>>151
観測データと近似できてるから理論が不正確だもしても間違ってたことにはならんやろ

163 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:56:23.15 ID:RXHcrPgla.net
>>123
数学の業績だけでいったら最高レベルにレベル高いけどユークリッドとは方向が違うやろ

164 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:56:40.36 ID:E6Qbg7kv0.net
「世界は火と空気と水と土でできてるみたい」
「世界は火水木金土でできてて互いに関連あるみたい」

165 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:56:41.74 ID:NB2JLSup0.net
>>80
アインシュタインがそんなこといっとったな

166 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:56:53.77 ID:amwFQ14l0.net
>>156
チ。で見た

167 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:56:57.93 ID:Kz9pVk0UM.net
>>158
特殊相対性理論は粒子崩壊時間とか超精密な時計とかでちゃんと観測されたデータと辻褄あったるし

168 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:57:03.28 ID:9R609dl40.net
>>151
どうせ量子力学が完成してもそのうち間違いが見つかるんだよ

169 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:58:30.26 ID:qrMyB8WL0.net
馬鹿ほど子孫残すから時代が経つほど人類が馬鹿になる

170 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:58:45.38 ID:FydoOOHZM.net
>>151
ニュートン力学も相対論考慮したら厳密にはちゃうけど現実の物体の運動考える上では無視できる範囲やから間違ってたことにはならんやろ

171 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:58:50.72 ID:I+nUhg+V0.net
ギリシャ神話のゼウスなんてただの超絶プレイボーイだからな
そんなのが最高神なんだよ
人間を信じてないとこんな神話はできない

172 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:59:20.98 ID:RXHcrPgla.net
>>100
アイデア自体はもう少し前からあったで
積分だけなら相当古い

173 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:59:50.58 ID:767jFciLa.net
文化的には偉大な古代ギリシャも政治はかなりクソやったろ

結局ペルシア戦争とアレクサンドロスの遠征以外はほとんど内ゲバしていたようなもんで結局ローマに負けるし

174 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:59:52.61 ID:l2v0qW6e0.net
ギリシャって今財政どんな感じだっけ

175 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 19:59:59.47 ID:zTMbj2320.net
ガリア人とゲルマン人とかいう蛮族が悪いわ
ローマがこいつらを民族浄化してればなあ

176 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:00:20.87 ID:+vzB4Xi50.net
>>169
少数の支配階級と多数の奴隷でバランスとれるから問題ないやろが

177 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:00:34.23 ID:RXHcrPgla.net
>>156
はえーすっごい

178 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:00:35.29 ID:rNZZiFv00.net
結局乱世になるとあらゆる水準が落ちるんよ 今だって物価とか上昇してるやろ 環境が悪化したら勉強どころではないやん
ギリシャ人は知的考察や幾何学に勤しむ土台ができてたってことやな

179 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:00:38.07 ID:lFXTgqVJ0.net
>>113
というか古代ギリシアやローマはヨーロッパ人の歴史やないねん
ヨーロッパ人が勝手に憧れただけで

180 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:00:43.98 ID:FydoOOHZM.net
>>175
金髪碧眼が古代ローマでは野蛮人の証だったのおもろいよね

181 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:00:48.54 ID:amwFQ14l0.net
>>175
ハンニバルさんなんで負けたの?

182 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:00:48.66 ID:miuazCl8d.net
>>20
アレクサンドリア図書館「お、お前本持っとるな?寄越せ」
アレクサンドリア図書館「写本作って写したヤツ持って帰れや」

ぐう鬼

183 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:02:24.39 ID:NB2JLSup0.net
>>68
原初イスラムってどんな感じなんや

184 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:02:37.94 ID:F3gBU0VM0.net
でもその後継者であるビザンティン帝国に「頭良すぎる」ってイメージないよな
なぜか

185 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:02:38.26 ID:rNZZiFv00.net
>>180タキトゥスは勇敢で結束力のあるゲルマン人ええなと思ってたっぽい その頃ローマ全体に厭世的ムードがあったんとちゃうかという話
今のアメリカみたいなもんやろうかという人もおる

186 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:03:00.60 ID:E6Qbg7kv0.net
もんごる「としょ…かん?」

187 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:03:40.98 ID:sMBDMlt70.net
>>186
バグダード破壊ンゴゴゴゴゴゴゴゴゴヲオwwwwwww

188 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:03:48.59 ID:9R609dl40.net
今の科学ならガチれば錬金術できるんやろ
費用デカすぎてなんのメリットもないけど

189 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:04:17.62 ID:FydoOOHZM.net
>>186
でも元帝国は普通に記録とか重視してたけどな

190 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:05:15.78 ID:7DCYX4Eu0.net
頭が良いと言うか発想力がとんでもない
知識0の状態から1年の定義何て思いつかないわ先人がこう言う考えに至らなかったら
未だに人類は原始人の様な性格だったかもな

191 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:05:45.49 ID:yFXe9b3/0.net
なお今のギリシャ
古代文明が発達したところで今も元気なのマジで中国くらいやろ

192 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:06:23.49 ID:FydoOOHZM.net
>>191
シリアとかも元気やろ

193 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:06:25.71 ID:I0du3T7j0.net
暇と平和さえあれば人間は考える思考する
神の信仰とか余計なことしなけりゃまだ飛躍してたかな?

194 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:06:41.66 ID:6AqlS4St0.net
>>136
虚数見つけたのいつやと思ってんねん

195 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:06:43.74 ID:rNZZiFv00.net
>>190せやね 失われなかったのが大きいわ

196 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:06:56.92 ID:qr0UmuPV0.net
>>13
ほんこれ
コイツらがのさばらなければ今頃文明はどうなってたのかって話よ

197 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:07:03.49 ID:lFXTgqVJ0.net
現代でも証明はされてない仮説なんて沢山あるしな
地球の内部構造なんて観測データから導き出された推測でしかないし

198 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:07:11.84 ID:Y5Elcbb70.net
>>192
今日も元気に内戦してるしな

199 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:07:32.41 ID:GUZGuLXVd.net
>>191
インドも元気は元気やないの

200 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:07:40.40 ID:HYszPcxOr.net
日本「歴史知られると国支配できんから抹消したろ!」
日本「あかん…文献無さ過ぎて昔のこと何もわからん…」

ガイジか?

201 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:07:52.62 ID:I0du3T7j0.net
>>196
近世は中世のアンチテーゼになってるからそう感じるだけで古代のほうが先進的というのは違うな

202 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:08:24.99 ID:2X5vBN78a.net
微分積分ってニュートンやろ

203 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:08:39.27 ID:cyBLY42t0.net
マヤ人の天文学凄すぎだよな

204 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:08:47.67 ID:lsKkNytx0.net
ああいう奇跡みたいな人が進歩させてんだな

205 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:08:53.60 ID:MA2w7JpD0.net
>>194
複素数解じゃなくて実数解

206 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:09:13.08 ID:YGY0Ws59d.net
勉学が娯楽やったんやろ

207 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:09:13.48 ID:767jFciLa.net
キリスト教のせいで文明遅れたとか言われがちやけどローマの政治が劣化しすぎたせいでキリスト教がのさばった面もあるしキリスト教がなかったところでローマは同じように滅んでいたやろうな

208 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:09:48.83 ID:I0du3T7j0.net
無能力がステータスだった時代があるらしい

209 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:09:52.63 ID:miuazCl8d.net
>>199
インダス河流域は住民のアタマがアレなんよ・・・

210 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:10:08.85 ID:fD6jAj5/a.net
>>200
謎の中国人「東の方に謎の集団がいるらしいな…せや!文献に残したろ!」

211 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:10:19.10 ID:rNZZiFv00.net
>>200多分蘇我と物部から始まるやん具体的に あの辺で一回燃えとるやろうな
焚書坑儒や どの国も戦争が起きるとほぼ確実に起きることや

212 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:10:41.77 ID:HvyYLRgoa.net
だから滅びた

213 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:10:47.13 ID:6rnvZHbCr.net
アリストテレス「全ての物質は火水土空気でできている。天の星が地球の周りを回ってる」←これを否定する奴が2000年違く現れなかったのやばくね?

214 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:11:05.65 ID:qr0UmuPV0.net
>>201
古代の方が中世ヨーロッパよりよっぽど論理的で先進的だっただろ

215 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:11:13.96 ID:MA2w7JpD0.net
>>193
というよりアカデミーの存在だな
三人寄れば文殊の知恵とは言ったもんだが学者が研究成果を共有する文化が再成立するまでシンギュラリティは起こらなかった

216 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:11:36.30 ID:I+nUhg+V0.net
科学って人間の欲望を肯定するための宗教だよね
なんかカッコつけてるけどやってることは人間の欲望を肯定すること

217 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:11:46.38 ID:Nfz2SNZ40.net
>>184
ユスティニアヌスがアカデメイアを閉鎖しなければあるいは…
後のアレクサンドリアの失陥も元はと言えばユスティニアヌスの再征服事業による財政破綻に大きな一端があるし…

218 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:11:48.38 ID:I0du3T7j0.net
>>207
カトリック教皇が権力持ってたころはイスラームが先進国だっただけでカトリック教会の腐敗のおかげで現代に繋がる思想家が出てきた

219 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:12:12.96 ID:yFXe9b3/0.net
>>213
当時でも原子論は存在してたやろ
なおアリストテレスに迫害された模様

220 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:12:18.85 ID:NB2JLSup0.net
>>205
カルダノの解法は実数解しかなくても一般には虚数を回避できないで

221 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:12:23.40 ID:6AqlS4St0.net
>>205
実数解だけなら3000年もかかってないやろ
いつかは知らんけど
16世紀に見つかったんは複素解

222 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:12:46.68 ID:rNZZiFv00.net
>>213 4元素の話は正直エジプトの入れ知恵があるとおもっとる 空ばかり見てて占星術とかあったっぽいし

223 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:12:50.59 ID:I0du3T7j0.net
>>214
だからそれは現代が中世のアンチテーゼになってるだけだから
古代なんて幸福の追求なんてしてないし奴隷のおかげで労働しなくてよかった一部から天才出てきただけや

224 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:12:55.13 ID:yFXe9b3/0.net
>>216
シンプルに知的好奇心、探究心やろ
楽しいんや

225 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:12:55.65 ID:Thsyaciid.net
>>216
宇宙の仕組みがどうたらなんて必要ないよ
宇宙開発の糞の役にも立ってない
そんなことしてる暇あったら

226 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:13:03.51 ID:4/zZ1ocUa.net
それに比べてモンゴロイドとかいう醜いだけの人種は文明発展になんの貢献もしてないよな

227 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:13:22.40 ID:qM/Ho2iw0.net
高校の授業で学ぶことが数百年前の数学物理
それすらついていけない人達がほとんど
悲しいね

228 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:13:33.46 ID:h+gQpRSV0.net
ギリシャで質の良いガラス採れてたら天体観測から始まってのカメラの発達でやばいぐらいに文明進歩してそうやな

229 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:13:42.86 ID:7DCYX4Eu0.net
日本の出雲大社の謎は解けんのやろなぁ
ピラミッドと同じ構造とかどうなってるんや

230 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:14:18.64 ID:I0du3T7j0.net
古代のままならロックやルソーは出てきてない
今の幸福追求の社会と人権社会はロック、ルソーのお陰
こいつらはカトリック教会から出てきた
神の信仰がルーツ
キリスト教が悪とは一概には言えない

231 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:14:19.36 ID:6AqlS4St0.net
>>229
単純にパクったんちゃう

232 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:14:24.61 ID:sMBDMlt70.net
電気発見してたらどうなってたんだろ

233 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:14:38.14 ID:767jFciLa.net
こそ泥は卑怯でせこいから堂々としている強盗より重罪とか考えてたゲルマン人を文明化させれたのがローマじゃなくてキリスト教だったのは色々と示唆に富んでいる気がするわ

234 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:14:39.17 ID:rNZZiFv00.net
>>216原初の時点で幾何学的に始まったとされているから、視覚スタートでもともとちょい唯物的なんや原点は
それがだんだん下っていくイメージでええやろうねデカルトの精神物質二元論的に考えるなら

235 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:14:50.63 ID:4/zZ1ocUa.net
韓国と1括りにされてて草

https://i.imgur.com/F2c8fI0.jpg

236 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:14:59.29 ID:l2v0qW6e0.net
アレクサンドリアにはヒュパティアって女性科学者もおったしな
なお最期

237 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:15:08.37 ID:xWOdpotR0.net
>>229
一部の日本人が同じ構造だって言い張ってるだけかもな

238 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:15:14.47 ID:qM/Ho2iw0.net
そろそろ死後の世界くらい解明してくれや

239 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:15:25.70 ID:MA2w7JpD0.net
>>213
まあ漢医学なんていまだにチャクラとか言ってるし
ガレノスが人体解剖を行った時点でチャクラなんて否定されるべきなのに

240 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:15:40.03 ID:r5FPDJ4xd.net
素数が無限にあることの証明考えた人誰やったっけ?
聞けばクッソ簡単な理屈なのに美しさを感じたわ

241 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:15:54.91 ID:xoEuuO2D0.net
>>238
ないんだな

242 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:16:42.47 ID:qM/Ho2iw0.net
>>241
え?じゃあワイが死んだらどうなるの?

243 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:16:47.42 ID:7+wf5AhXd.net
アンティキラの機械は
計算機を歯車で作ってあるらしい
操作マニュアルまで付いてるらしい
これを無から生み出す凄さ

244 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:16:54.12 ID:Wh5zJEgaa.net
>>213
数学の発展を止めたのもこいつやっけ?

245 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:16:54.41 ID:mPL4MKd5r.net
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

246 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:16:58.09 ID:xWOdpotR0.net
>>237
例えば本質的には無意味な共通点をさも重要な共通項であるかのように強調したり

247 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:17:16.29 ID:4/zZ1ocUa.net
古代ギリシャ→コーカソイド
中世イスラム→コーカソイド
近世西欧→コーカソイド
現代アメリカ→コーカソイド

人類の歴史にモンゴロイドの出る幕がなくて哀しい

248 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:17:29.61 ID:I0du3T7j0.net
古代は確かに民主政治や教養は高かったけど思想は野蛮
キリスト教の信仰心によって生まれた倫理観のおかげで社会契約論や社会活動の大切さを説いたからな

249 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:17:34.25 ID:FydoOOHZM.net
>>238
死んでからのお楽しみやぞ

250 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:17:35.18 ID:qr0UmuPV0.net
>>223
あーなるほどそういうことか
表面的な部分だけを見てるから古代の方が優れてると勘違いしちゃうわけか
でもその主張が正しいとしてもワイは中世の罪も大きいと思うで
現にキリスト教なんていう論理性のカケラもない主義が蔓延しなければどこまで科学や思想は発展したのかってのは気になるやん

251 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:17:37.93 ID:MA2w7JpD0.net
>>236
やっぱファンダメンタリズムってあかんな……

252 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:17:50.20 ID:sMBDMlt70.net
>>242
消える

253 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:18:14.51 ID:I0du3T7j0.net
>>247
古代からGDP高いのは常に中華だけどな

254 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:18:27.13 ID:wxnAfkFWa.net
>>240
記録上はユークリッド原論

255 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:18:32.57 ID:6AqlS4St0.net
>>247
今世紀はモンゴロイドの時代になるやろ

256 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:18:41.71 ID:sMBDMlt70.net
>>236
キリカスwwwww

257 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:18:52.78 ID:lFXTgqVJ0.net
ニキらは心は心臓にある派か?脳にある派か?

258 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:18:57.00 ID:WNDubkKC0.net
近代日本がすごいんじゃなくてアジアに急ブレーキかけた共産主義があかんのや

259 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:19:19.14 ID:MA2w7JpD0.net
>>247
サイモンシンは「俺の本には中国人の科学への貢献が出てこないけど、やつらは本を焼いたから自業自得」ってエクスキューズしてたな
実際に古代中国の科学技術って相当なもんだろ

260 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:19:24.31 ID:xPVdNsk10.net
古代の天才による下敷きがあって現代の天才が成り立ってるからな

261 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:19:40.41 ID:I0du3T7j0.net
>>250
キリスト教の教皇がゴミすぎたからな

262 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:19:49.99 ID:9R609dl40.net
>>247
なぜイスラムが入って中国が入らないのか?

263 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:19:55.01 ID:7DCYX4Eu0.net
正直ピラミッドやマヤ古代ギリシャの文明の凄さを見てると現代より優れた文明があった
と言われるのも分かるわ タイムマシンが出来たら行ってみたい

264 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:19:55.61 ID:HYszPcxOr.net
現代も労働の呪縛から解き放たんとあかん
昔の奴隷みたいにロボットに労働をさせろや

265 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:20:29.79 ID:sMBDMlt70.net
>>263
積み重ねとグローバル化を超えることは無理だろ

266 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:20:59.55 ID:7AMG4D9t0.net
アナクシマンドロスはもっと評価されるべき

267 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:21:07.23 ID:FydoOOHZM.net
>>264
ロボット「ロボットにも労働基準法の適用を」

268 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:21:17.56 ID:4rjviSqJ0.net
ローマでちょっと劣化して
キリスト教来てからは完全に後退と停滞するの草

269 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:21:31.22 ID:9R609dl40.net
>>267
アシモフ「sfのみすぎやぞ」

270 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:21:42.65 ID:qPuJhKhpp.net
古代ギリシャではめっちゃ科学発展したのにローマだと法学ぐらいしか発展しなかった謎
人口だとローマの方が遥かに多いはずなのに

271 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:21:43.04 ID:WNDubkKC0.net
マヤ←何故か太古文明ぶってる

272 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:21:43.23 ID:FydoOOHZM.net
>>263
現代より優れた文明あるならその証拠も放射線とかの形で残ってるはずやけどな

273 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:21:54.86 ID:6rnvZHbCr.net
>>244
数学はどっちかというとピタゴラスやない?
無理数否定派だったせいでしばらく無理数が開拓されなかったし

274 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:21:59.76 ID:I0du3T7j0.net
>>268
そのかわりイスラームがぶち上げたけどな
そしてロックやルソー出てきてフランス革命
鮮やかすぎる流れ

275 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:22:07.25 ID:FydoOOHZM.net
>>270
土木技術とかはローマで発展してるやろ

276 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 20:22:54.99 ID:4/zZ1ocUa.net
高度なローマ文明もイスラム文明も滅ぼしたのは平たい顔のモンゴロイドだという事実

総レス数 276
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★