2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

相模原が政令市のヒエラルキー最下位なのは確かだけど

1 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:45:24.74 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
にしても繁華街とか駅前の風景が政令市のそれじゃないよな
普通に街並だけ見たら藤沢とか立川とか町田の方上よな
ただ人口多いだけで市内の至るところ渋滞しまくりのゴミじゃん

2 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:46:04.38 ID:X/XWRLjK0NIKU.net
熊本市は?

ちな熊本民

3 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:46:28.42 ID:wMnNCnlx0NIKU.net
相模原ええとこやで
https://i.imgur.com/SH3dvR5.jpg

4 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:47:49.48 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>3
転勤して3年なるけど車通勤のストレスは歴代1位や

5 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:48:16.41 ID:9O6nIsX80NIKU.net
よかった
大都会岡山は許された

6 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:49:20.31 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>2
平成の大合併以前の13都市と比べりゃ劣るけど
普通に都会だったな

7 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:50:14.52 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>5
駅から後楽園までの道結構栄えてるやん

8 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:51:19.57 ID:lkSUmScCrNIKU.net
ワイ、橋本民八王子まで15分で便利や

9 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:52:07.95 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>8
右車線トラックに蛇行されたときのストレスがな………

10 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:52:19.47 ID:dSlTXAvV0NIKU.net
>>8
橋本民!

もしかして近いかも

11 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:54:13.76 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>10
俺も近いよ

12 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:54:31.73 ID:o1IXTxy40NIKU.net
確かなんかで住みにくい町ランキング堂々の第一位を取ってたやんな

13 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:55:31.33 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>12
電車不便だから車生活だけど
商業施設が尽く駐車場狭い

14 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:56:38.75 ID:/rbU6VvX0NIKU.net
岡くんも居るしな

15 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:57:21.10 ID:QnVXDMSJrNIKU.net
相模原駅の北半分米軍に支配されてる

16 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:57:23.10 ID:dSlTXAvV0NIKU.net
>>11
アリオ知っている人?

17 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:57:36.34 ID:XyvOIq5eaNIKU.net
>>10
橋本の地価リニアの影響でめちゃくちゃ上がってるらしいな

18 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:58:09.28 ID:3Ka0YZo5pNIKU.net
町田が実質相模原の首都や

19 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:58:22.41 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>16
知っている人ってか行っている人や

20 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:59:26.13 ID:vF4Q5WHNMNIKU.net
相模原の中心は相撲大野だから

21 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 13:59:40.18 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>15
あそこってまだ住所相模原なんだっけ?
思ったよりすぐ町田だった記憶あったけど

22 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:00:28.82 ID:dSlTXAvV0NIKU.net
>>19
近隣住民初めてみた

23 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:03:02.70 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>22
駐車料金が割と良心的だからな
それでも前3時間無料だったのが2時間に減ったのはイラッとしたけど

24 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:03:26.63 ID:1f6CIkb3aNIKU.net
>>20
あれが中心なら町田行くわ

25 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:04:20.51 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>20
相模原の都市景観の写真って8割相模大野よな
やっぱ私鉄会社の街づくりは強いわ

26 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:05:20.23 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>18
もう神奈川県に入れよ

27 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:05:29.20 ID:1f6CIkb3aNIKU.net
小田相模駅前ってどう?都会?

28 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:06:24.77 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>27
そりゃロマンスカー止まらんな
って感じの街並

29 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:07:41.11 ID:XyvOIq5eaNIKU.net
リニア駅が稼働始まったら色々変わるんやろか
ワイの家リニア駅から10分なんやが

30 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:07:46.71 ID:1f6CIkb3aNIKU.net
>>28
ロマンスカーどころか快速急行すら・・

31 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:09:30.76 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>29
駅だけデカくして終わりそう
16号からの道は狭いままだろ

32 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:09:36.14 ID:2oXP0l0w0NIKU.net
最下位なら間違いなく北九州
最下位群って事なら同意

33 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:11:03.97 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>32
治安は今回含めてないぜ?
都市景観とか都市の規模とか機能って意味でだぜ?

34 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:12:04.26 ID:XyvOIq5eaNIKU.net
>>31
確か駅は地下なんよな?
オラリオンとかまた値段上がりそうや

35 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:13:02.67 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>34
駅ってかホームだな
地上階に大規模な駅ビル建ちそう

36 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:13:38.77 ID:2oXP0l0w0NIKU.net
>>33
北九州の人口激減を知らんな?
あそこは製鉄で育った町だから今や過去都会だった町よ

37 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:13:45.66 ID:Hsjux7PF0NIKU.net
中央線が通っているという事実

38 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:15:22.63 ID:ztVxZWeddNIKU.net
相模原は東京すぐ出られるし恵まれてるだろ
最下位はうちの静岡市だよ

39 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:16:14.48 ID:1f6CIkb3aNIKU.net
>>36
黒崎の寂れかたはやばいけど小倉はそうでもないなあ

40 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:16:37.67 ID:1f6CIkb3aNIKU.net
>>38
東海道快速線こだまですぐ出られるじゃん

41 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:17:34.27 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>38
東京へのアクセスはやめよう?
いろいろ引き合いに出せるなら静岡市は旧清水市と合併したから観光名所いっぱいあるやん

42 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:17:45.11 ID:XyvOIq5eaNIKU.net
>>38
静岡市ええ所やろ
飯旨いし女の子かわいい

43 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:18:10.25 ID:wdwn6ioc0NIKU.net
熊本やないんか?
街や道路の作り失敗してるし

44 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:20:51.87 ID:doAgiXRi0NIKU.net
>>38
政令市で唯一70万人切ったのと3区しかなくて県庁所在地の葵区が大半山なだけで観光地多いし知名度高いしいいと思うが

45 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:21:15.14 ID:qWIuh5dcdNIKU.net
新潟が人口激減で最下位になる可能性

46 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:21:21.71 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>43
ターミナル駅と市街地が離れてるってのはあるか

47 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:23:03.54 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>45
人口減ってもビルは壊さないやん
相模原マジでビルが少なすぎて政令市の都市景観じゃない

48 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:24:38.58 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
北九州、静岡、熊本、岡山、新潟が名乗り出たけど浜松と堺のニキおらん?

49 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:27:00.87 ID:doAgiXRi0NIKU.net
>>48
北九州はその辺とは1ランク違うと思う
福岡に人口吸われてるけど歴史的にも規模的にも

50 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:28:22.85 ID:syHC47NlMNIKU.net
相模原の中心は相模大野やなくて町田って
ほんま?

51 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:29:19.52 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>49
北九州は福岡より先に政令市なったからワイも違うとは思うけど、上で北九州が最下位やっていう北九州民がおったから

52 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:30:41.19 ID:syHC47NlMNIKU.net
熊本市
岡山市
新潟市

ここらへんは拠点性あるから中心街の風格はあるよな

さいたま市とか相模原市とか
ベッドタウンはそもそも中心街すらない
政令指定都市扱いしてええんか?

53 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:30:57.63 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>50
小田急が分岐してるだけの街よりJRと小田急がそれぞれある街の方が栄えてはいるよ

54 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:31:44.25 ID:1f6CIkb3aNIKU.net
町田が武相国境の商業集積地になったのってなんで?

55 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:31:56.45 ID:m5CJXYa40.net
相模原とかバカ校ばっかやから民度最悪やで
1日に何人も墨入れてるやつ見るしな

56 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:32:02.29 ID:syHC47NlMNIKU.net
>>29
多分リニア頓挫する

リニアを支える需要テレワークでなくなる
静岡のトンネルは技術的に無理くさい
甲府までや

57 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:32:18.14 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>52
さいたまは浦和大宮与野の無理矢理合併だもんな

58 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:34:15.55 ID:XjY3mP3eMNIKU.net
岡くんというスターがいるから

59 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:35:31.02 ID:syHC47NlMNIKU.net
>>57
さいたま市の
浦和民
大宮民
与野民
岩槻民の関係こんな感じやしな

https://i.imgur.com/tSnJy9F.jpg

60 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:36:12.06 ID:eGLuHk/4aNIKU.net
北九州は老朽化というか老人化があれやけど街並み自体は相模原より上な気がする
建物あまりすぎて家賃なんか異様に安いんよな北九州

61 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:38:07.22 ID:yKTG7mWI0NIKU.net
>>60
全然上
九州の玄関口としての拠点性もばっちりだし

62 :風吹けば名無し:2022/04/29(金) 14:38:23.51 ID:eGLuHk/4aNIKU.net
さいたまはたぶん埼玉民みんな東京に出て行って買い物するの原因やろうが繁華街の繁華街感は並大抵の地方都市にも負ける気がする
商取引金額とか規模のわりに異様に低いんよ

総レス数 62
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200