2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニック2、なぜかアメリカで大ヒットしてしまう

1 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:16:55.78 ID:QRq+0w870.net
【名探偵ピカチュウ】
★米国OP興収5430万ドル
(※ 第1作ソニック映画に記録剥がされる前までは、『全ビデオゲーム実写NO.1』の記録)


【ソニック・ザ・ムービー】
★米国OP興収5800万ドル
(新しい『全ビデオゲーム実写NO.1』の記録。どこも記録を剥がしてなかった。今回のソニックが塗り替え)

【アンチャーテッド】
★米国OP興収4400万ドル
(アンチャーテッドはビデオゲーム映画化の中で大変に優秀成績。世界興行収入・最終 4億ドル超え も見えている推移)


【ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ】
★米国OP興収7100万ドル
第1作の5800万ドルがTOPだった所を更に1300万ドルも上乗せする

2 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:17:23.91 ID:v5fp12A80.net
3でシャドーでるんやろ?

3 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:17:39.00 ID:MD907G380.net
ピカチュウが負けるとか悲しい

4 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:17:53.13 ID:fzYHabUI0.net
ゲームは大して売れないのにな

5 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:17:57.02 ID:0uxXrpe5a.net
>>2
ストーリーはどのくらいアレンジするんやろ

6 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:18:24.12 ID:erYheO7I0.net
カービィ実写映画化しようや

7 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:18:42.61 ID:PyqC1eig0.net
セガ救われたやん
NGSうんちでマジでプロセカしかなかった

8 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:19:12.74 ID:0FTwnDne0.net
原作日本産で、No1?

9 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:19:14.86 ID:+3rUEW+K0.net
日本やとゲーセンくらいでしか見かけへんのにな

10 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:19:24.55 ID:lj0N3xDM0.net
ファンが頑張ってるコンテンツやな
ソニックマニアはソニックシリーズ最高傑作のソニックCDファンが作ったゲームやし

11 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:19:26.85 ID:0mTludz60.net
ゲームも買えや

12 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:19:30.64 ID:JE5KSdaM0.net
外人ソニック好きすぎやろ…
何がそんな受けとんねん

13 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:19:31.70 ID:zf9hJsgv0.net
これでゲームも売れたらええんやけどな

14 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:20:05.67 ID:f9D/MppR0.net
さすがケモナー大国やな

15 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:20:20.69 ID:6R6BbQJB0.net
名探偵ピカチュウ2作れよ
負けてられんやろ

16 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:20:55.52 ID:Xxg78P4w0.net
ソニックがいけるならカービィもいけるやろ

17 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:21:01.91 ID:/e3KHjkH0.net
>>4
無料DL含むシリーズ累計13億8000万本

18 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:21:11.50 ID:1L7he5pY0.net
あの気持ち悪くて炎上したソニックを返して

19 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:21:45.60 ID:ptXRF9YKM.net
名探偵ピカチュウは変化球すぎや
少年がポケモンで戦う普通の映画つくれ

20 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:21:46.31 ID:PnW0FNq2d.net
マリオさんは…?

21 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:22:01.83 ID:UoVSbsJV0.net
バットマンにでもなったつもりか?
←フラッシュとは言わない優しさ

22 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:22:33.41 ID:Vrz28M2g0.net
エッグマンはなんで太らんの?

23 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:22:53.13 ID:cgxDEeOn0.net
シャドウって2で死んでるのに
何回甦ってんの

24 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:23:30.59 ID:nJITTd410.net
アンチャーテッドそこそこ成功してたんか
ピカチュウはネームバリューにしては弱いんやな

25 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:23:50.40 ID:2pmurQw40.net
3Dキャラクターを動くぬいぐるみで実写化し始めたやつって天才だよな
大発明やろ

26 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:24:23.23 ID:195hNYEF0.net
モンハンはいくらや?
アンチャ以下なん?

27 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:24:58.86 ID:Fq0YTDkWd.net
>>21
映画フラッシュどうなるんや?

28 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:25:06.03 ID:tUJUWDWW0.net
毛糸のヨッシー実写化しようや

29 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:25:35.70 ID:LRhkrHZl0.net
名探偵ピカチュウって別に大ヒットしてなかったのか

30 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:25:37.98 ID:PMmtJQtiM.net
そろそろアレックスキッドの出番かな

31 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:26:07.04 ID:Fq0YTDkWd.net
>>12
なんとなく微妙にバタ臭いデザインやし
速くてクール(海外的な意味で)なハリネズミ
なんか外人すきそうやん

32 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:27:17.34 ID:JZwI+K2C0.net
>>17
最新作の売上知ってる?

33 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:27:23.10 ID:+6Yw6mRUp.net
なお日本のセガはソニックに対しては興味はない模様

34 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:27:50.32 ID:/EBPVF7H0.net
もはや任天堂のキャラのイメージやわ

35 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:28:59.06 ID:LRhkrHZl0.net
日本に利益あるのかな?

36 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:29:32.45 ID:E9+wQzbu0.net
言うほどなぜかか?

37 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:29:47.09 ID:sLO7rJsP0.net
シコりながら見てそう

38 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:30:09.92 ID:ptXRF9YKM.net
次はPUYOPUYOで行け
アルルは黒人で

39 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:30:40.22 ID:ieh3sga6p.net
泳げない設定ってまだあんのかな

40 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:31:47.55 ID:vV2Lff9XM.net
ソニックの声優が違うって聞いたけどどうなん?

41 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:32:01.61 ID:FJyeTfXla.net
シャドウってソニックと同じぐらい足速いのにスケート靴みたいなの履いてる意味あります?

42 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:32:41.03 ID:iih8/U6h0.net
エミーとテイルスでよく抜いてましたな
ケモナーとかでは断じてないけどコイツらだけは別だわ

43 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:32:42.87 ID:GuVU1KAz0.net
マリオは金と女のために戦うけどソニックは仲間を救うために走るから尊いらしい

44 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:33:04.23 ID:K1ARjAF20.net
やるって言ってた実写版テトリスまだなのかよ

45 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:33:37.54 ID:kqesE3i10.net
そらヒゲの中年よりソニックのほうが子供受けええやろ

46 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:34:11.24 ID:+jM6l0Xz0.net
あのCG全作り直しはガチでアレで行こうと思ってたのか、それとも話題作りでPVだけあのクソCGにしてたのか気になるわ

47 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:34:19.47 ID:iih8/U6h0.net
>>41
厨二的でカッコイイからに決まってるやろ

48 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:35:26.29 ID:2XZF9GQ70.net
ジムキャリーの引退作

49 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:41:01.11 ID:BqpAiu3wd.net
ソニックって何がええんや
キャラデザは小学生の頃めちゃくちゃ好きやったけど

50 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:42:16.10 ID:qlt4NOkS0.net
なおナックルズの本名は誰も言えない模様

51 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:42:26.18 ID:rYsKCJUgM.net
アメップって異常にソニック好きだよな

52 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:44:28.52 ID:Z/Uxam+R0.net
名探偵ピカチュウでもこんなもんなのか

53 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:44:40.89 ID:MJSLTZHRa.net
シャドウが出てきたらもっと盛り上がるやろ

54 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 15:44:56.02 ID:OmYCS9cU0.net
>>12
ゲーム史上に残るグッドデザインやん
ゲーム自体もエキサイティングやし妥当妥当アンド妥当よ

総レス数 54
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200