2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「3×3EYES語りたいなぁ……」

1 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:50:51.92 ID:Q0YpL9/w0.net
敵「なにそれ」
敵「おっちゃんやん」
敵「パイしか知らん」

なんでや……

2 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:51:36.00 ID:iYhRctJp0.net
この女はお前に犯されたいと思ってる

みたいな台詞

3 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:51:43.43 ID:dVmjs0H70.net
こあんやぁ!

4 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:51:51.21 ID:1L1GXWK3p.net
おまんこ

5 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:52:27.23 ID:bNBVSy+z0.net
2010年ぐらい?

6 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:53:17.25 ID:Q0YpL9/w0.net
昭和や

7 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:53:44.64 ID:CIal381cM.net
月面でおわってればよかったのに

8 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:53:45.77 ID:H9Dqvxs6M.net
設定C

9 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:53:45.85 ID:yMcdHGgTd.net
綾小路パイが良かった

10 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:53:46.41 ID:OILGH97Z0.net
パイが他の男とやりまくりってことだけ知ってる

11 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:54:53.11 ID:VwKx92bD0.net
厄い!

12 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:54:59.99 ID:OGybPMlN0.net
パイは抜ける

13 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:55:01.00 ID:kaQ9Xdtd0.net
ベナレスとか言うヤンホモ

14 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:55:06.08 ID:DsL74TTL0.net
初期の面白さと途中からの面白くなさの落差が漫画界No. 1や

15 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:55:36.92 ID:CPRUIfcOd.net
アジアの癌細胞日本

16 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:55:42.47 ID:mCjjRD9W0.net
召喚魔法主体のアクションとしては最高峰やろ

17 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:56:16.78 ID:TsxdBxjB0.net
10年以上前の作品は結構忘れた

18 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:56:49.50 ID:Tcl6hC/V0.net
中盤ぐらいまでは神漫画やったけど最後らへんはうんちうんちアンドうんちやった印象

19 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:56:50.62 ID:kaQ9Xdtd0.net
言うてちゃんと描ききった方だと思うけどな
そんなにアカンかな

20 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:56:57.35 ID:oYA34U0v0.net
トウチャオな

21 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:57:01.64 ID:Q0YpL9/w0.net
語れる奴おって草
ワイは満足や…ほな…

22 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:57:19.96 ID:sGgpY1hYM.net
ヤクい

23 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:57:41.01 ID:b1+l2l8Td.net
最初の方はクッソワクワクしたわ


24 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:57:42.03 ID:yJR6cQ0B0.net
舞鬼かわいい

25 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:58:01.44 ID:DDTpAwgD0.net
1期は夢中で読んでたわ
クソおもろかったが

26 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:58:15.93 ID:dVmjs0H70.net
>>21
ほなて!

27 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:58:19.22 ID:K2HwiFQPM.net
古いコインランドリーに置いてあったわ

28 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:58:21.17 ID:yJR6cQ0B0.net
家帰ったら読み直そ

29 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:58:22.99 ID:kaQ9Xdtd0.net
世界中の人間に微粒子レベルで藤井八雲が存在しているからな

30 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:58:59.86 ID:r0mG5IMzd.net
ヤクイ

31 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:59:06.60 ID:SoPN0lImd.net
続編読んでるやつ誰もおらんやん

32 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 10:59:47.97 ID:mCjjRD9W0.net
知名度の割には結構ゲーム化されてるよな
時代もあったかもしれんが

33 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:00:10.63 ID:PbVB2q5gd.net
過去編までは良かったな

34 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:00:17.17 ID:DDTpAwgD0.net
マンガとしては毎日が日曜日の方が好きやった

35 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:00:27.44 ID:UyuXeyr30.net
なんか続編あったっぽいけど話題に上がらんね

36 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:00:30.63 ID:ObrJJwH80.net
パイは今見てもかわいい

37 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:01:33.53 ID:kaQ9Xdtd0.net
タフとどっちが売れてるんやろ

38 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:01:47.38 ID:cIW3pvIq0.net
そろそろ地上波アニメ化してええやろ・・

39 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:02:04.44 ID:0IFOJ2Os0.net
同じ敵と毎回同じ様に戦うだけの漫画だっけ?

40 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:02:06.32 ID:NyKj6nFfp.net
土爪

41 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:02:31.50 ID:N5VWePr3a.net
ワイ「BLUE SEEDって知ってるか?」
ガキ「知らない」
ワイ「じゃあ主題歌歌うで」
ガキ「あ、知ってる!」

42 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:02:31.55 ID:DDTpAwgD0.net
>>38
また林原めぐみがやってくれるんか

43 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:02:44.19 ID:wLWs7/0Ea.net
設定cの奴やろ

44 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:02:49.23 ID:zabhJThe0.net
序盤だけは面白い、序盤だけは

45 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:03:22.48 ID:UyuXeyr30.net
ピークは月行ったとこでええんか?
コネリーから貰った便利召喚術が便利過ぎて
うっかりクーヨンに術ごと食われて無かったことにされてたの草

46 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:03:36.38 ID:Yxi5Dblmd.net
40巻あるわ
なんつーかかなり読みにくい漫画だったな

47 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:03:41.80 ID:tsMUQck/a.net
展開の緩急が激しいイメージしかない

48 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:03:43.00 ID:5F11zbUid.net
んほ〜この女たまんねぇな
やっけ?

49 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:03:46.59 ID:dVmjs0H70.net
打ったことないけど右を狙うのじゃー!好き

50 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:04:05.51 ID:STDkqFSY0.net
八雲はパールバティとパイの時のどちらともSEXしてるんやろなぁ

51 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:04:25.75 ID:1FaZ/KTU0.net
絵は魅力あるのに話が面白くない作家の一人
原作つけろ

52 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:04:38.48 ID:STDkqFSY0.net
>>31
読んでるやで

53 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:05:39.46 ID:STDkqFSY0.net
UQホルダーが終わり方パクったやね
悪意の塊みたいなのを全人類に均等に分けるとかなんとか

54 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:05:39.86 ID:S+6m9+EXp.net
毎日が日曜日は好きやったな
サクッと読めるし

55 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:06:27.68 ID:MPB3IEria.net
>>41
ググったらずっと何の曲か知りたかったやつで鳥肌立った
サンガツ

56 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:07:09.80 ID:sGgpY1hYM.net
寧ろサイレントメビウスのほうがどうなったかわからんわ

57 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:07:15.60 ID:T9xkgCj4a.net
途中から何やってるかストーリー全然理解できてなかったけど惰性で最後まで読んだ

58 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:07:32.70 ID:rfb58bHUd.net
スロットなら知ってる

59 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:08:09.14 ID:aM6h6rj90.net
序盤だけよな

60 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:08:28.67 ID:cIW3pvIq0.net
妖怪食っちゃ寝

61 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:08:31.48 ID:20iTftCh0.net
ヤンマガだからエッチなパイが出るんでしょ

62 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:08:38.23 ID:4NSEbLG5d.net
ああ女神様どうなった?

63 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:09:46.43 ID:sGgpY1hYM.net
>>62
性欲
抑制

64 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:09:55.73 ID:Z6zhP13Ap.net
バチはダンバインよりこっちのほうが好きやった

65 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:10:39.86 ID:CIal381cM.net
>>42
ちょっと前に深夜アニメヒロインやってたしやってくれるんじゃね

66 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:10:42.19 ID:cIW3pvIq0.net
SFCの奴やりまくったわ

67 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:10:43.34 ID:V96DPCRud.net
舞鬼がすこだった

68 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:10:59.58 ID:Yxi5Dblmd.net
九頭龍将とはなんだったのか

69 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:11:19.26 ID:STDkqFSY0.net
>>62
クソみたいな終わり方で終わったよ
圭一の一番最初に言った言葉は神様の世界ではプロポーズの言葉なんですよ、みたいな感じで最初からベルダンディは結婚していたつもりだったとかなんとか

70 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:11:32.32 ID:V96DPCRud.net
なお続編

シヴァ倒した終わればよかったのにどうして…

71 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:11:32.35 ID:mCjjRD9W0.net
三只眼の謎は置いといて一旦獣魔術バトルメインにやってたらもうちょい人気出たかもな

72 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:11:52.83 ID:+q0NS3U60.net
ついこの間全部古紙回収に出したわ

土爪!!

73 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:12:15.35 ID:STDkqFSY0.net
>>70
パイコピーの体のシヴァたん可愛いやろがい

74 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:12:25.43 ID:UyuXeyr30.net
>>42
マンキンみたいに指名すりゃやってくれるんやない?
これの原作者って林原めぐみにんほっとるし

75 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:12:32.50 ID:V96DPCRud.net
>>71
中盤ほぼ獣魔術バトルものだったやろ…

76 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:12:37.56 ID:g5mzQ0Mf0.net
三つ目がとおるのパクリ

77 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:13:40.38 ID:V96DPCRud.net
カルナバルB.A.B.E.L.そんな有名か?

78 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:14:56.88 ID:/z+/+og0M.net
続編「男側が不死だからセックスしても精子が男の体内に戻るから妊娠しないぞ」

79 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:15:52.53 ID:l+fWZNosd.net
光牙を足や口から出せるようになったあたりめっちゃワクワクしながら読んでた

80 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:16:09.09 ID:vbYmRgO60.net
続編やってて草

81 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:16:13.52 ID:mCjjRD9W0.net
>>75
他に敵がおらんから戦っても負けか引き分けで終わりばっかりなのをスカッとさせて欲しかった

82 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:17:01.13 ID:5LSQrWFAp.net


83 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:17:05.13 ID:AJLDQCBea.net
>>77
有名っていうかずっと気になってた曲や

84 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:17:11.61 ID:OGybPMlN0.net
パイたその画像ハラデイ

85 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:17:18.10 ID:nuvt9TUKM.net
異空間で3人目探すところでグダッたよな

86 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:17:29.87 ID:t70U2gYbd.net
ビタばかり言われるけど出目ええよな

87 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:17:32.81 ID:UyuXeyr30.net
>>78
三只眼と人間って見た目だけ近い別種やろうしそもそも着床するんやろか

88 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:18:15.26 ID:K/QM8wZtd.net
最後どうなったんや?
途中で読むのやめたからしらんわ。

89 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:18:22.90 ID:ExsmFesbd.net
なんでガネーシャ雑魚なん

90 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:18:42.31 ID:pCghSdb70.net
つよーくはーないーとしーてもー ともにあれば

91 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:18:53.10 ID:t70U2gYbd.net
5号機だから店から消えてしまったわ

92 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:19:00.91 ID:nuvt9TUKM.net
何だかんだ2部が1番面白い
八雲が成長しとるのがいいわ

93 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:19:09.87 ID:58zEQLo+0.net
機械割100超えてる台だっけ
導入数少なすぎてなんも覚えとらん

94 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:19:32.28 ID:V96DPCRud.net
スロットはC以外のほうが名機

95 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:20:10.07 ID:Yxi5Dblmd.net
>>85
そこは結構好き

96 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:20:17.54 ID:bPPvESxxp.net
全巻よんだけど後半全く記憶に無いわ

97 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:20:28.22 ID:kaQ9Xdtd0.net
モーピーとはなんだったのか

98 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:22:06.66 ID:H40o/Xaa0.net
獣魔バトルよりもナイフとかで色々頑張ってたたかってるあたりのがすこ
こまると光龍やクーヨンつまらんて

99 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:22:10.63 ID:UyuXeyr30.net
唐突出るヤクイという単語の意味が地味によくわからない

100 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:22:59.30 ID:OP4ibeXv0.net
設定C定期

101 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:23:07.11 ID:B78fZhvWd.net
アンダカの女神あたりで挫折した記憶があるんやが
あの辺って物語で行くとどのへんなんや?後半戦くらい

102 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:23:12.53 ID:kDOvNzZN0.net
>>73
幻獣の森はともかく鬼籍の闇はね……続編ものの使命とはいえベナレス様の格をどこまで落とせば気が済むんや

103 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:23:46.77 ID:H40o/Xaa0.net
>>99
中身が昭和のおっさんやから1巻から出てるわ
ヤクイってまずいとかヤバイわよって事やろ

104 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:24:38.89 ID:kDOvNzZN0.net
>>85
アマラ編はおもろいっちゃおもろいけど長すぎるのがね

105 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:24:49.02 ID:nuvt9TUKM.net
>>98
クーヨンのおかげでコネリーチート消えたから……

106 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:25:12.83 ID:H40o/Xaa0.net
>>101
アンダガがまぁまぁ長いからあれ終わったらもう終盤や
言うて終盤も長いけど

107 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:26:08.75 ID:V96DPCRud.net
アマラ編ながすぎなんじゃ

108 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:27:04.86 ID:kDOvNzZN0.net
葉子といいハーンといい脳破壊された奴地味に多いよな
ある意味パイも破壊されとるようなもんやし

109 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:27:21.65 ID:nuvt9TUKM.net
設定の定まってない初期よわよわベナレスって勇次郎感あるよな

110 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:27:37.03 ID:cd/GqgWJ0.net
パチンコのやつだよな?

111 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:27:54.87 ID:7A7RY8IEa.net
>>21
たった20レスで成仏してて草

112 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:28:32.77 ID:kaQ9Xdtd0.net
タイガーマスクと化したベナレスさん好き

113 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:28:55.59 ID:cl6g/mwK0.net
中盤あたりで精神世界かなんかに入った時の身体真っ二つになりながらコアンヤア撃っとる絵だけやたら神がかっとらんか?
何であの辺の絵柄で持続できんかったんや

114 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:28:55.75 ID:kDOvNzZN0.net
>>109
パイ殺すのだけは避けなあかんかったからしゃーないやん
今読み返すと小物感すごいけど

115 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:29:58.45 ID:kDOvNzZN0.net
>>113
満田よろしく萌えよりの絵柄で女の子描くのが楽しくなってしまったんちゃうの
元々そっちよりとは言え

116 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:30:33.15 ID:UyuXeyr30.net
初期ベナレスって三只眼に身体ほぼ消し飛ばされてたっけ
後半だったら余裕で耐えてそうというか
初期はシヴァが封印されてたから无としての再生力弱かったんやっけ

117 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:31:00.96 ID:H40o/Xaa0.net
なんか色々かいてるけど
サザンアイズしか生き残れないのよな

118 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:31:06.44 ID:Lzjhgg8rd.net
PSのゲーム楽しかったわ

119 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:31:48.69 ID:B78fZhvWd.net
初期の美星がひん剥かれたシーンめっちゃ興奮した
懐かしい記憶が蘇るわ

120 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:32:12.11 ID:/2YDBy6/d.net
露骨な設定入れてますよアピの走りの台だよな

121 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:32:16.45 ID:H40o/Xaa0.net
>>116
シヴァが聖魔核に封じられてて兎の力がよわよわでやーやーなの

122 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:32:35.77 ID:kDOvNzZN0.net
>>117
単純に作者が飽きっぽいんやないかと思うわ
毎回設定こねくり回してるけど女の子メインってくらいしか共通する軸がないし思い付いたキャラと設定で走り出すのが好きなタイプの作家なんやない?

123 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:33:00.24 ID:pEL9RHuWM.net
>>119
わかります!

124 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:33:17.59 ID:H40o/Xaa0.net
初期のベトナムの化物姉妹の話が一番すき
ああいうのでいいんだよ

125 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:33:49.97 ID:B78fZhvWd.net
>>123
ふむ!

126 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:34:02.61 ID:vb7nt+Mbd.net
月面移行記憶がない

127 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:34:09.53 ID:cd/GqgWJ0.net
のじゃロリの起源ってまじ?

128 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:34:21.77 ID:UyuXeyr30.net
車で人を轢いた時は
半端に後遺症残すくらいならきっちり殺しきった方が
賠償金が安く済むって言っとったのこれやっけ

129 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:34:34.23 ID:QUonBymta.net
>>41
なんかのアニメでこれと似た緑色の勾玉みたけどなんだったんだろ

130 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:34:47.92 ID:wDZ51MtC0.net
スーファミのゲームが酷かった記憶

131 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:34:58.79 ID:H40o/Xaa0.net
>>128
せや
それがべトナムの姉妹の話や

132 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:35:24.12 ID:cd/GqgWJ0.net
>>70
続編ふたつあるけどなんかどっちか結構良かったって言われたわ

133 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:35:38.93 ID:pEL9RHuWM.net
>>124
壮大さを目指すメインストーリーより個々の怪異譚の短編の方が面白いとは思う

134 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:35:55.24 ID:V96DPCRud.net
>>132
両方ゴミだぞ

135 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:36:26.57 ID:GuvTbgUEd.net
>>117
連載中も色々やったけど悉く爆死してるから引き伸ばすしかなかったんやろな

136 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:36:29.55 ID:cd/GqgWJ0.net
>>99
ヤクいぜ🏍

137 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:36:44.81 ID:H40o/Xaa0.net
>>133
それなー
ああいう短編のが映えるわ

138 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:36:44.93 ID:UyuXeyr30.net
>>133
うしとらと比べてなんか物足りひんとこあるのってそういうとこなんかな
こっちのメインテーマって无同士の泥仕合やから盛り上がりにくい

139 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:37:33.10 ID:jomnqPBi0.net
パチンコのシリーズでの光牙は信用せん

140 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:39:43.98 ID:cd/GqgWJ0.net
俺の八雲は復活しなかった

141 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:39:56.71 ID:QBIMpH5T0.net
これの無双やりてーんだがなどっか作れよ

142 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:40:08.97 ID:kDOvNzZN0.net
>>132
まあ昔の作品の続編やしあのキャラがまた見れる!ってとこに喜びを感じるなら
誰やねんコイツってレベルでキャラ改変されてる奴はいないし
一部格落ちしまくる元ラスボスとかはいるけど

143 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:40:28.93 ID:zKGeZdixd.net
葉子とハーンの番外編いい話やった

144 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:40:52.29 ID:nuvt9TUKM.net
うしおととら
GS美神
サザンアイズ
幽☆遊☆白書

三大妖怪漫画や

145 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:41:25.64 ID:B78fZhvWd.net
>>138
両方不死身やからなしゃーない

146 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:41:36.76 ID:zKGeZdixd.net
ブルーシードって2巻で終わりなん?

147 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:42:07.14 ID:H40o/Xaa0.net
うしとらみたいな悲哀がすくないのがサザンアイズはあかんかったな
不死ってのが序盤よくても中盤移行がだれる要因やった

148 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:43:21.13 ID:jomnqPBi0.net
サンハーラすこ
サザンアイズプロジェクトって生き残ったのあったっけ
https://www.youtube.com/watch?v=RGOZWnZ3sYo&ab_channel=KINGRECORDS

149 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:43:28.75 ID:V96DPCRud.net
>>146
終わり
短編や

150 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:43:55.80 ID:UyuXeyr30.net
>>146
あれってもともとアニメのメディアミックスによるコミカライズみたいなもんやったはず

151 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:44:07.98 ID:zKGeZdixd.net
>>149
続き読みたかったけどなぁ
SSのゲーム持ってたで

152 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:44:13.76 ID:nub3uv/up.net
今見るとキモオタ全開の画風よな

153 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:44:33.48 ID:BGtuCt4IM.net
パールバティって言葉知ったのこの漫画やな

154 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:44:33.85 ID:GuvTbgUEd.net
>>147
2部はよかった

155 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:44:52.29 ID:vaK3agiK0.net
ベナレスが強すぎるよな
こいついなかったらシヴァって大したことない

156 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:45:04.74 ID:zKGeZdixd.net
>>150
にしてはそこまで知名度なかった感がある

157 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:45:44.76 ID:O1xxNJD70.net
>>152
目の描き方がいかにも90年代っぽい

158 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:45:51.66 ID:cd/GqgWJ0.net
无の不死身さが本当に不死身すぎてな

159 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:46:31.74 ID:UyuXeyr30.net
>>155
三只眼って元々クソ燃費の高火力種族やしな
ベナレスという无ガチャSSRなのがでかすぎる

160 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:47:10.80 ID:vaK3agiK0.net
綾小路パイ編が一番面白かったな

161 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:47:15.61 ID:46V3pUYA0.net
後半グッダグダやけどまあまあ単行本だと読める
犬夜叉とかBLEACHに近い何かを感じる

162 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:47:51.31 ID:zKGeZdixd.net
ヌクヌク?とかいう猫人間の漫画読みたかった

163 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:48:22.83 ID:H40o/Xaa0.net
ベナレスは龍の化身だからな
ただの大学生だった藤井はよーやっとる

164 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:49:40.35 ID:TJfZY39VM.net
ブイを狙うのじゃあー
ブイィーーー

165 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:50:01.59 ID:jomnqPBi0.net
タイバニとかブリーチとかの自分が築き上げてきた信頼とか友情とかを
根こそぎ知らない他人に奪われて寧ろ敵視されるって展開凄くすこやけど
多分サザンアイズからやわ

166 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:50:25.11 ID:kDOvNzZN0.net
>>161
その2つよりはまだ起伏ある方やろ

167 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:50:38.93 ID:zKGeZdixd.net
紅娘は綾小路にオネーチャンダイスキだったのに三只眼が呼べるようになったのは今も謎や

168 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:50:44.53 ID:xGEHtKlY0.net
ベナレス配下の女幹部みたいなやつが雑魚にボコボコにされてるとこで性癖歪みかけた
串で貫いてやるぜーみたいなん

169 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 11:50:52.38 ID:nuvt9TUKM.net
>>163
中学生だぞ

総レス数 169
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200