2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水ダウ8周年 リンカーン8年で放送終了

1 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:41:43.06 ID:ySPhpOZJ0.net
超える模様

2 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:41:58.68 ID:sSMVBeJha.net
そんなにやってるのんか

3 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:42:23.82 ID:0qExKkpt0.net
リンカーンとか2、3年のイメージやわ

4 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:42:53.39 ID:eZ5NCLj70.net
カブローーンって言うとったんが'2014年のGWやと思う

5 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:42:57.06 ID:YiOxTCnrd.net
リンカーン末期ってなにやってたっけ

6 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:43:05.27 ID:eZ5NCLj70.net
>>3
それはさすがに

7 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:43:55.29 ID:m7K3Ceak0.net
大竹39とビッグペヤングしか覚えてないな

8 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:44:09.46 ID:0qExKkpt0.net
>>5
低視聴率自虐やってたなそういや
その頃もうたまにしか見てなかったな

9 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:44:17.84 ID:A1pfUGSX0.net
>>5
カーナビ無しで目的地向かってた

10 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:44:28.72 ID:jRsHJbim0.net
リンカーンの初回で10年後に向けてメッセージって企画があったんやが浜田が「この番組10年続くとは思えません」って言ったらほんまにそうなったな

11 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:44:59.04 ID:YiOxTCnrd.net
>>9
やべぇ分からん
多分もう見てなかったのかな

12 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:45:49.98 ID:Y5LgBwt30.net
ごっつええ感じ 6年
ガキの使い 32年

13 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:45:53.74 ID:zrRqTBeAd.net
>>10
松本人志もラジオで酷評しまくってたからなぁ

14 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:45:58.87 ID:rZ3qjyMJ0.net
リストランテほんとおもしろかった
今やと苦情入って出来ないやろや

15 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:45:59.48 ID:pRqVPNgU0.net
大量に焼きそば捨てて炎上してたのしか覚えてない

16 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:46:35.26 ID:B83KSpkiM.net
フレンドリーダウンタウンが面白かった

17 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:46:37.08 ID:wEAE+xEya.net
>>8
自虐してた頃はまだよかったんじゃね?
本当に誰も見なくなったのは芸人以外のタレント使い始めた時

18 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:47:00.81 ID:b1BvUzxbM.net
そんな続いてたっけ

19 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:47:00.82 ID:4UAs4e0Z0.net
リンカーンそんなにやってたんか
店のメニュー全部頼む奴、リストランテリンカーン
巨大シリーズ、カーナビ無しで目的地に向かう奴
運動会、大竹誕生日しか思い出せん

20 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:47:05.57 ID:Oci1MdM+0.net
リンカーンはつまんねー運動会やってた印象しかない

21 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:47:19.56 .net
激論!朝までそれ正解好き

22 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:47:27.33 ID:3MDE3vbRp.net
>>4
こんほんと?そんな前なん?

23 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:47:31.19 ID:cqtXgmUrr.net
キャイーンがいらない

24 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:47:38.19 ID:zqaTEMsg0.net
リンカーンにさらば青春の光やバイキングが出てるのが不思議やわ
意外と新しい番組なんやな

25 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:47:48.62 ID:3Y9p0Ew5a.net
>>19
ウルルン滞在記のパロディは?
どんだけーやねりまざふぁっかーがうまれたやつ

26 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:47:53.31 ID:b1BvUzxbM.net
リンカーンって途中からスタジオ使わなくなったけどアレ何でなん

27 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:48:01.01 ID:Gx2RSNxmd.net
予算千円でコスプレするやつはガキ使に継承されたよな
浜田が包丁買って装備してたやつ

28 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:48:02.97 ID:pRqVPNgU0.net
ぐっさん消えたな

29 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:48:10.90 ID:z26mFJ2z0.net
今になって朝までそれ正解見ると宮迫が酷い
ボケたりおおーと思える回答書いてこれ正解でしょ!アピールするなら分かるが、めちゃくちゃ普通の回答書いてめちゃくちゃこれ正解でしょアピールしてる

30 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:48:17.32 ID:/HbfPtW4r.net
もうそんなになるんか

31 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:48:24.33 ID:/It51r+h0.net
フジテレビの松本依存
https://i.imgur.com/4BEBRea.jpg

32 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:48:28.10 ID:NdohoPiq0.net
リンカーンは面白くないのによくそんな続いたわ

33 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:48:37.19 ID:P9SpEx+Xd.net
>>9
あれ面白かったわ
三村が道覚えすぎ

34 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:48:40.07 ID:55CYaM7e0.net
そういやリンカーン大運動会もやらなくなったな

35 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:48:49.73 ID:4UAs4e0Z0.net
>>25
そういやどんだけーもこの番組で有名になったんやったな
なんだかんだ爪痕残したんやな

36 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:48:59.91 ID:AJ9x6keO0.net
剛が練マザファッカーに入る回好き

37 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:49:02.19 ID:v5ahVv2y0.net
>>31
松本さんな
年上やろ

38 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:49:04.36 ID:0qExKkpt0.net
朝までそれ正解みたいな使い方が結局ベストやっただけやな
それ以外は出演者豪華やのに誰でも良いワイガヤやっとっただけやし

39 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:49:21.82 ID:PdM9mUHQM.net
ごっつではチェーン店で10万円分食う企画あったな
毎回2万円くらいしかいかなくて草やった

40 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:49:31.94 ID:Bg9MJzZmd.net
リンカーンてギャラくっそ高そう

41 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:49:48.66 ID:3Y9p0Ew5a.net
>>35
知らん間にIKKOのものになってもうたけどな

42 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:49:49.43 ID:CVXve0bJ0.net
朝までそれ正解ほんま好き

43 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:50:00.35 ID:bfjCfOgm0.net
ダウンタウンが面白いってよりスタッフが有能だからだろ

44 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:50:09.31 ID:pRqVPNgU0.net
ギャラ高いのに低視聴率なら終わるわな

45 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:50:10.66 ID:5zeU6I7wa.net
水ダウを必死に若者人気にしたい奴おるけど現実はこうよな😭


『水曜日のダウンタウン』が中年男女に圧倒的人気…視聴率でわかる最強コンビの今

https://www.google.com/amp/s/biz-journal.jp/2021/12/post_269335.html/amp

46 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:50:21.31 ID:/HbfPtW4r.net
説を検証するとかって初期コンセプトはたいていの場合形骸化してただのトークバラエティになって終わるのに8年もこの路線一本でやってるのはすごいわ

47 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:50:33.14 ID:P9SpEx+Xd.net
ドンペンたちの運動会死ぬほど笑ったわ

48 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:50:52.01 ID:zNb3NPIR0.net
>>46
日テレのバラエティかな?

49 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:50:52.61 ID:zdBtNYazp.net
>>45
こんな中年にはなりたくないな

50 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:50:54.89 ID:55CYaM7e0.net
リストランテリンカーンとか真面目に作って不味いのはまだ面白みもあるけど悪ふざけしたらさすがに笑えんかったわ

51 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:51:03.80 ID:mrnXOBtYM.net
明石家マンション物語が2年で終わってたの意外や

52 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:51:04.25 ID:U0ONXQP30.net
ダウンタウンは未だにナイナイに視聴率負けてる現実を受け止めるべきよな

53 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:52:23.91 ID:xMxAkjJHd.net
後継番組なの?

54 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:52:29.31 ID:CgGnbKIgd.net
>>50
こういう奴がいるからテレビがつまらんくなったんやろな

55 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:52:37.43 ID:A1pfUGSX0.net
>>46
初回は北朝鮮すごい説とかやってて大丈夫かこれってなったけど長続きしとるわ

56 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:53:20.79 ID:55CYaM7e0.net
>>54
昭和生まれっすか?

57 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:53:36.15 ID:9DhZkMcB0.net
朝までそれ正解とフレンドリーダウンタウンだけまたやらんかな

58 :風吹けば名無し :2022/03/25(金) 08:53:56.37 ID:N/ME5N8Qd.net
転載禁止のNext2chにあるなんJに移住しようや

Next2chとは?

Next2chは、2ちゃんねる互換の匿名掲示板です。現在、ユーザー分散防止のために一部の板でベータテスト中です。
主な特徴は下記の通りです。

理不尽な大規模規制なし

スマホやタブレットに対応

過去ログ閲覧ももちろん無料

NG設定なども可能

書き込みの転載は禁止されています

その他独自機能も追加中

BBSMENU
https://next2ch.net/bbsmenu.html

なんでも実況J
http://next2ch.net/livejupiter/

なんj避難所
http://next2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645979148/

59 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:53:57.53 ID:Wqgcrvxra.net
>>7
そんなもんやろな

60 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:53:59.48 ID:qiQpifLgM.net
リンカーンは典型的な面白そうな雰囲気を醸し出したつまらん番組だったな

61 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:54:04.23 ID:j+t1fD3N0.net
ちょい悪クラブ

62 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:54:04.78 ID:/It51r+h0.net
>>50
まじめに作って惨敗した木村みたいなのは面白かった

63 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:54:08.08 ID:8/TQ3Aj+M.net
わらいのじかんは2も含めて1年しかやってないんやな
サンクスで売ってた肉まん美味いのと不味いのあったわ

64 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:54:28.71 ID:uXoUDrih0.net
リンカーンってメンバー凄いのになんで全然面白く無かったんやろ

65 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:54:30.28 ID:5zKRPAzC0.net
それきっついわあが好きやった

66 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:54:37.21 ID:3Y9p0Ew5a.net
ウドが司会のクイズコーナーは腹抱えて笑った記憶ある

67 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:54:52.64 ID:VsWJ51Ltd.net
リンカーンは終盤は運動会だけ見てた

68 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:54:54.53 ID:zqaTEMsg0.net
天野とか蛍原とかダウンタウンにあってなかったわ

69 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:54:58.93 ID:A1pfUGSX0.net
リンカーンはなんだかんだ爪痕残したけどキカナイトはほんまに空気やわ

70 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:55:06.00 ID:Gx2RSNxmd.net
リンカーン終わった後、同じ枠で始まった100秒博士アカデミーとかいう番組自体が体感100秒で終わったダウンタウンの汚点
水ダウ始まって良かったな

71 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:55:06.31 ID:3Y9p0Ew5a.net
底抜けプレジデンツ、ガチで誰も覚えていない

72 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:55:07.58 ID:YyxL0i3+a.net
出川の炊飯ジャーのしか覚えてない

73 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:55:14.75 ID:AsHk/CflM.net
>>63
ガキ使の浜省だらけの○○は元々わらいのじかんの企画やったな

74 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:55:15.14 ID:Bg9MJzZmd.net
運動会って毎年やってるっけ?

75 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:55:15.95 ID:Wd08f6Sb0.net
水曜の初期ほんまみたいわ
レア映像すぎる

76 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:55:35.91 ID:8uIo/mWN0.net
>>10
ホンマにそうなったというか番組10年続けるってとんでもなく高い目標やし

77 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:55:41.40 ID:lQfoNnt2M.net
家族大喜利

78 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:56:17.47 ID:VH2V0LX50.net
視聴回数一位 水曜日のダウンタウン
視聴回数二位 ロンドンハーツ←30分番組に
ローカル視聴回数一位 相席食堂

79 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:56:23.31 ID:STOkAgIj0.net
>>50
見た目の悪さを跳ね返して天才と言われたウドの料理すき

80 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:56:28.63 ID:zNb3NPIR0.net
>>75
勝俣ファン0人説とかだひょーんのやつとかDVD化されてなかったっけ
あれは伝説だと思うわ

81 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:56:39.11 ID:VH2V0LX50.net
>>75
初期はガチくそやぞ

82 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:56:39.15 ID:15kK0qcj0.net
水ダウ始まった頃ってダウンタウンなんて絶賛落ちぶれ中やったのに、よく番組名にコンビ名入れようと思ったな

83 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:56:52.52 ID:C3mC4xKy0.net
リストランテリンカーン
俺の一品
それ正解
お笑いG7
メニュー名当て

これらすこやった

84 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:56:55.15 ID:/It51r+h0.net
>>64
そんなんやろ
豪華キャスト映画失敗とか四番打者並べてシーズン優勝しないとか

85 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:56:57.61 ID:3Y9p0Ew5a.net
ツイッター始めさせたのもリンカーンよな
三村松本はそれを機に続けとる
宮迫は元からやってたか

86 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:57:07.91 ID:rGOeYIlJ0.net
TVerの傑作選って見る価値ある?

87 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:57:12.91 ID:zqaTEMsg0.net
リンカーンのおかげでフォルクスステーキ食べに行ったわ

88 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:57:13.53 ID:R+Yqn2H20.net
>>14
ダンジネス許さない!

89 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:57:44.78 ID:/h43m9GnM.net
中世ヨーロッパの貴族の晩餐を再現して食べるやつ
うさぎの丸焼きが3匹出てきて
松本が「アルフィーやん」
って言ったのだけ何故か覚えてる

90 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:57:59.47 ID:EcHko9i00.net
初回放送はワクワクしたからな
人気芸人が館に集められてダウンタウンと絡んでるのが新鮮だった

91 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:58:07.56 ID:C3mC4xKy0.net
あとぐっさんの夏の怖いドライブシリーズ

92 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:58:09.94 ID:C8Q4iECH0.net
ナレーション嫌いやったわ
あの女誰や

93 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:58:27.18 ID:C8Q4iECH0.net
>>85
ハマタがやらなかったのも正解やったな

94 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:58:31.22 ID:FG+C7ABhd.net
それ正解おもろかったな
YouTuberがよくパクってる

95 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:58:37.05 ID:w6GOysj30.net
朝までこれ正解のときの松本って大竹をめっちゃ意識してたよな

96 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:58:48.68 ID:Vri6euP10.net
ビビり過ぎてネタがしょぼくなってる

97 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:59:04.46 ID:T405ot24M.net
リーカーンってそんなに長いのに今覚えてる企画一つもないのすごいよな

98 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:59:29.83 ID:79ZUteeR0.net
>>86
早弁先生と新元号はオススメや

99 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:59:32.08 ID:mHwBnc+1d.net
リンカーンって8年もやってたんだ
最初のうちは面白く見てたけどいつの間にか落ちぶれて終わったイメージだったわ

100 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:59:33.70 ID:R+Yqn2H20.net
朝までの大竹大好き

101 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:59:51.00 ID:0qExKkpt0.net
>>95
ちゃんとエッジの効かせかたが差別化されてておもろいわ

102 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:59:53.50 ID:SQg2WpbR0.net
アカン警察とかいう糞

103 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 08:59:58.70 ID:8uIo/mWN0.net
>>95
予約が取れてないがよしもとクリエイティブ・エージェンシー食っちゃって明らかに怒ってた

104 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:00:02.78 ID:n2wSeIWNa.net
リンカーンの豪華メンバーを全く活かせてない感はすごかった

105 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:00:08.76 ID:cfpShsEl0.net
成金臭すぎやったなぁリンカーン

106 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:00:18.07 ID:STOkAgIj0.net
予約が取れてないとかいうガチで怖いよから始まる怖いもの

107 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:00:25.15 ID:gsZ8uhQrM.net
これ描いた人今どんな気分やろな
https://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/319ca6ce.jpg

108 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:00:27.75 ID:uod5dsNF0.net
>>34
それはコロナのせいやからしゃーない

109 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:00:35.91 ID:fawAuVxLM.net
一番強いボスはハリネズミだよな

110 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:00:54.38 ID:nmb2ByAR0.net
ギャグ世界陸上すき
たむけんはいい企画貰ってる

111 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:00:58.66 ID:/lWpUFURM.net
>>35
元々2丁目のオカマの流行語みたいなもんやったけどその後にIKKOがテレビで使い始めてからやね

112 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:01:21.85 ID:vU+kCilK0.net
着ぐるみ回見たい

113 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:01:30.39 ID:uod5dsNF0.net
>>46
実際説関係ない企画だいぶ増えてるやろ

114 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:01:33.34 ID:gsZ8uhQrM.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/d/e/de436937.jpg

115 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:01:34.14 ID:EcHko9i00.net
>>102
出演者が二流アイドルと芸人で視聴者投稿の層が底辺という糞の塊

116 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:01:40.16 ID:Bg9MJzZmd.net
>>107
松ちゃんが良改変してきたからしゃーない

117 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:01:46.73 ID:8uIo/mWN0.net
>>107
まさか還暦までコンビで一線級にいるとは誰も思わんよ

118 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:01:53.74 ID:9c3lbYWw0.net
リンカーンとアカン警察は松本の最弱時代だと思ってたけどあのときのガキ使は普通におもろいから番組が悪いやろな

119 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:01:57.96 ID:aO3z4JNv0.net
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで
ダウンタウンDX
100秒博士アカデミー
教訓のススメ

この辺やばかったな

120 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:02:07.23 ID:/It51r+h0.net
フレンドリーダウンタウンのよゐこ回が面白かった

121 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:02:09.86 ID:0qExKkpt0.net
>>107
嫉妬やない

122 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:02:30.21 ID:VH2V0LX50.net
>>98
あの頃のクロちゃん、西村は輝いてたな

123 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:02:40.53 ID:Wd08f6Sb0.net
ふかわ系だったんだなあリンカーンも

124 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:03:00.69 ID:Bg9MJzZmd.net
「か」で始まる居酒屋で頼むモノは?

125 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:03:17.89 ID:nmb2ByAR0.net
ぐっさんのミスタービーンフルで見てみたい

126 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:03:26.31 ID:38w7vMFZd.net
唾液の交換だね

127 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:03:56.04 ID:q6RURrSpa.net
>>107
おもしろい

128 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:03:59.98 ID:8uIo/mWN0.net
>>118
歳取って丸くなったから持ち直したんでしょ
リンカーンの頃って映画撮ったりなんかやたら意識高かったし

129 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:04:05.07 ID:LLtrqa2Lp.net
松本って結婚して子供できてから角が無くなったような気するわ

130 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:04:18.08 ID:JrTqphrWd.net
朝までそれ正解の浜田すき

131 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:04:22.01 ID:n2wSeIWNa.net
もしかして現状ダウンタウン次に売れてるの蛍原?

132 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:04:38.49 ID:0qExKkpt0.net
>>125
声出さんから出オチすぎて強引に下ネタにもってくしかないだけという

133 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:05:04.79 ID:Y5LgBwt30.net
>>107
宮迫はほんとに船降りたから…

134 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:05:21.43 ID:A1pfUGSX0.net
>>117
落ちぶれた世界線はこうやったんやろなあ
https://i.imgur.com/fIMbZB1.jpg

135 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:05:27.30 ID:WBYbBMSJp.net
>>63
エビチリまんみたいなのは美味かった
酒粕まんみたいなのはゲロマズやった

136 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:05:32.49 ID:0iySZSXc0.net
リンカーンってなんであれだけ芸人集めてあんなクソにしかならなかったんや

137 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:05:44.37 ID:RVQ9kDUhd.net
ほんま仲良えよな
http://i.imgur.com/EW4pI9O.gif

138 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:05:54.25 ID:FkB2BXDx0.net
リンカーンって8年もやってたんか
もっと短いイメージやった

139 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:06:09.98 ID:0qExKkpt0.net
>>130
頓珍漢な回答に松本がネチネチ言うても照れ笑いするだけなの可愛い

140 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:06:11.92 ID:+CmBwMRK0.net
リンカーンで発掘された芸人っておるのか

141 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:06:14.11 ID:+nyiWdGm0.net
もう全然見てないわ、ガチで飽きた

142 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:06:21.54 ID:DqOGhP1P0.net
高級寿司屋のちらし寿司をメンバーで食べてるとき
松本「浜田にこの味わかるかな〜大将、浜田のちらし寿司にだけカレーかけてあげて」

143 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:06:28.22 ID:zNb3NPIR0.net
>>102
ダウンタウンの暗黒期やな

144 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:06:39.17 ID:XQKc0Iknp.net
https://i.imgur.com/4HZUMyp.jpg

145 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:07:16.80 ID:8yZAFs8VM.net
ダウンタウンまた尼崎探訪やってくれんかな
リンカーンのすらもう10年経ってるやろ

146 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:07:17.96 ID:EcHko9i00.net
パンサー尾形の歳でリンカーン回してたダウンタウン

147 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:07:34.36 ID:+/MvPUCvM.net
たまにななまがり出てたよな
思えばあれが水ダウ出演の布石やったんか

148 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:07:34.94 ID:8uIo/mWN0.net
>>140
RGはあの番組からやと思う

149 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:07:41.24 ID:WBYbBMSJp.net
一時コンビ仲が悪い方がカッコいいみたいな風潮に乗っかって仲悪い感じを出てたけど
ホンマは仲良いいの隠しきれてなかったのすこ

150 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:07:52.53 ID:sFQd7NXZ0.net
浜田「10年続くとは思えません」

151 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:08:44.07 ID:0qExKkpt0.net
>>144
本質的には天野も同類で草

152 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:09:00.97 ID:Vfw3lNmP0.net
運動会はいっつも同じことやってるのになんか見てしまう

153 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:09:03.10 ID:STOkAgIj0.net
>>137
角度変えるのほんま草

154 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:09:07.50 ID:EPpUjRaZa.net
ガキの使いとかいうレジェンド

155 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:09:10.98 ID:WBYbBMSJp.net
>>140
FUJIWARAとかが東京で再ブレイクしたきっかけになったと思うわ

156 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:09:13.91 ID:38w7vMFZd.net
限界シリーズのやる気茶屋の回はマジで神回やった
あとの回は大勢呼んで飯食うだけなのが多い

157 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:09:18.96 ID:0kvlZg8BM.net
ワイドナショーって箸にも棒にも引っかからんしょうもない番組やったのに安倍総理が出てから左翼が安倍憎しで松本まで叩きまくったせいで逆に注目度上がったよな

158 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:09:59.53 ID:yDLPvEfl0.net
大竹39だけ強烈に記憶のなかに刻み込まれてるのが不思議や
他の企画なんも覚えてないわ

159 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:09:59.77 ID:+/MvPUCvM.net
運動会だけはつまらないすぎてチャンネル変えてたわ

160 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:10:10.31 ID:DqOGhP1P0.net
ペヤング作る回はYouTuberの先駆けみたいなもんだよな

161 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:10:10.69 ID:Pp8lk09a0.net
松本人志がもう58歳なのビビったわ
笑ってはいけないまだやってくれるんかな

162 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:10:12.22 ID:w6GOysj30.net
>>140
バナナマンが定着したのはリンカーンからやと思う
準レギュラーみたいになってたし

163 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:10:13.20 ID:eZ5NCLj70.net
>>22
すまん
全然ちがった
2015年の4月や

164 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:10:20.19 ID://EoVoHpa.net
練馬ザファッカーとどんだけはここから広がったよな松本がまだガリガリ黒坊主で面白かった頃

165 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:10:36.79 ID:nmb2ByAR0.net
>>149
嫌ってた時期が10年近くあったって松本が言ってたけど元々の仲の良さ考えたら変に意識しすぎてただけやな

166 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:11:18.08 ID:L496Oqd4M.net
>>140
おぎやはぎとかやたら出てた

167 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:11:47.32 ID:PzzrsEeU0.net
>>161
廃旅館一泊二日でもええわ

168 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:12:11.85 ID:MKN8D5Fod.net
ディスってんのか?ってワードもリンカーン発やっけ?
ワイが当時高校生の時にクラスでも流行ったん覚えてるで

169 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:12:16.29 ID:787N8UoGM.net
最近のキッズは発明大将軍知らんのやろ?

170 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:12:17.50 ID:XX76IIHc0.net
リンカーンと水ダウの間にやってた番組覚えてるやつ0人説

171 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:12:24.64 ID:sVI32Z670.net
ウドの狂気が詰まったクイズでポンすき

172 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:12:30.74 ID:ysV6wQh/0.net
ごっつもそんなに長くないしな

173 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:12:46.85 ID:nmb2ByAR0.net
あれだけ金使える番組が今ないのが悲しい
大竹39とかいくらかかったんやろか

174 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:13:08.32 ID:Bg9MJzZmd.net
当時クッソガキだったから22時〜23時は気持ち深夜番組だったわ

175 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:13:11.40 ID:L496Oqd4M.net
ロッチコカドの説教先生で松本浜田が電話番号交換、その後松本連絡帳から浜田の番号消す

176 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:13:22.07 ID:sFQd7NXZ0.net
>>173
一番金かかったのは大竹プレゼンツの独身貴族の企画やで
1000万は超えてた

177 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:13:22.57 ID:CUe7/X6MM.net
関西弁だから面白いみたいなことをダウンタウンに言うホリプロ勢(三村、日村)

178 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:13:37.74 ID:SvXbyrvd0.net
「だ」で始まるキスの後のかっこいい一言は?
宮迫「誰よりも愛している」
蛍原「大好きだよ」
天野「抱いてやる!」
浜田「抱かせろ」
三村「抱きたいだけ抱くぜ」
ウド「ダージリンティーをくれないか」
山口「だろ?」
大竹「唾液の交換だね」
松本「誰かさんとは違うだろ〜」

179 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:13:45.51 ID:Pp8lk09a0.net
テレビ全然見てなくて水ダウ最近見始めたけどおもしろいな
早弁先生めっちゃおもしろかったわ

180 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:14:07.69 ID:A1pfUGSX0.net
>>178
ウドちゃんが強すぎる

181 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:14:10.27 ID:8uIo/mWN0.net
そもそも長く続けられるかどうかって番組の内容にもよるしな
DXみたいなただのトーク番組なら何年でも持つだろうけど
リンカーンみたいに毎回企画だよりな番組は厳しいよ

182 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:14:10.44 ID:RVQ9kDUhd.net
今見ると始球式のときのまっつんヒョロガリ過ぎて草だわ
https://i.imgur.com/lTVbya4.jpg

183 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:15:27.09 ID:WBYbBMSJp.net
>>170
ワールドダウンタウンとか?

184 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:15:32.87 ID:gt3M+qZEa.net
底抜けプレジデンツ

185 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:15:40.18 ID:FrTD0lPK0.net
>>180
めちゃくちゃかっこよくて草

186 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:15:47.33 ID:2qWbOfwj0.net
>>20
これ

187 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:15:50.76 ID:vhvooxFOa.net
>>144
ウド草

188 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:15:59.28 ID:CLXY+Uul0.net
>>107
ダウンタウン以外ニッコニコで草

189 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:16:17.30 ID:zNb3NPIR0.net
ダウンタウンって今の霜降りとか四千頭身くらいの年齢の時にごっつやってたんやろ確か
凄すぎるわ

190 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:16:21.67 ID:787N8UoGM.net
>>181
ダウンタウンDXは元々芸能人が東京フレンドパークみたいなミニゲームやる番組やぞ

191 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:16:40.69 ID:WBYbBMSJp.net
ウドちゃんには独特の男の美学があるよな
熟女好きなのも含めて

192 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:17:06.20 ID:gMuaShZ1M.net
>>3
池沼かよ

193 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:18:06.39 ID:RVQ9kDUhd.net
ウドちゃんは「い」で始まる頭の良さそうな言葉で「医学界ではタブーだよ」って回答出してたのが一番おもしろい
センスが独特過ぎる

194 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:18:12.41 ID:9IUP3b3Wp.net
>>107
2010年あたりの松本はこうなってもおかしくなさそうやったしな

195 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:18:16.47 ID:ww/C09qM0.net
体張ってる時とそれ正解は面白かったな
後期はそれ正解グランプリとか意味不な事しとったが

196 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:18:29.51 ID:UZ95K87Lr.net
意外と名作企画多いよな
1000円ヒーローとか松本の嫌いな罰ゲーム当てるまで帰れまワンとか俺の一品とかボケタイムショックとかは今でもやってほしいわ

197 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:18:47.49 ID:KCE5WW2P0.net
身内笑点はほんまおもろかった
あれと朝までそれ正解だけはたまにやってほしい

198 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:19:12.20 ID:u+iZ3LQha.net
巨大食べ物企画今だと絶対無理やな

199 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:19:22.76 ID:b2WnHinBp.net


200 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:19:43.41 ID:nmb2ByAR0.net
>>196
怪傑ライオン丸すきだったわ

201 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:20:25.87 ID:2RqNn7QHd.net
朝までそれ正解の
「よ」から始まる一番怖いもので松本が「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」って書いたのすごい笑った記憶ある

202 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:20:49.41 ID:FBDl5w/DM.net
今田は昔からダウンタウンの番組でコーナーMC任されたりしてたから今の活躍も納得やけど東野がこうなるとは思わなかったよな

203 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:20:50.50 ID:H1ZGFnjB0.net
出演者S
企画C
って感じだよな

204 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:21:20.16 ID:vhvooxFOa.net
>>202
今や立派なネトウヨやからな

205 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:21:23.69 ID:G83dkLena.net
>>176
パイから本物の鳩が飛んでくる奴か
あとバイクメンの旅のバイク風ハンドルに
本物のバイクが余裕で買えるほどの金がかかってたな

206 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:21:34.59 ID:UCJXst5/M.net
すごいのはダウンタウンじゃなくて藤井だってことだよね

207 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:22:07.16 ID:2RqNn7QHd.net
ぐっさんてなんで干されたん

208 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:22:12.49 ID:ww/C09qM0.net
一発勝負リストランテお笑いG6辺り好きやったな
一発勝負は100秒の世界に変わったがアレも嫌いじゃない

209 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:22:25.26 ID:xu5NSXN30.net
>>9
あれって言うほど末期か?
普通におもろかったわ

210 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:22:28.95 ID:PRR7/6QW0.net
>>107
浜田は突飛な言動どころやないやろ

211 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:22:35.76 ID:4SZ9lViKa.net
よくあの面子のギャラ八年も払えたよな

212 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:22:43.53 ID:znQw1O84d.net
>>201
回答前に「世の中」出てしまったの本気で後悔してて笑ったわ

213 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:22:52.34 ID:EPpUjRaZa.net
>>206
タレント名鑑復活あくしろ

214 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:22:52.89 ID:Bg9MJzZmd.net
>>207
大阪の番組持っててスケジュールが組みにくくなった

215 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:23:02.47 ID:Fwkpktc2M.net
>>20
それ
金かけてる割には見たことを後悔するような糞つまらん番組だったわ。
まだ水ダウの方が3週に1回くらいは面白い説があるだけマシな印象

216 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:23:10.97 ID:cfq0V38hd.net
ヘイヘイヘイ復活せんかな
もうおじいちゃんやから最近のアーティストと絡むの大変か

217 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:23:59.35 ID:vdWnfSiW0.net
企画がゴミだったって言うけど、
1番ゴミだったのって編集じゃねーかな

218 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:24:16.66 ID:G83dkLena.net
>>190
トーク→競馬風クイズ&トーク→クイズ&ゲーム→ゲーム&トーク→トーク

コロコロ変わった結果元に戻ってきおった

219 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:24:53.28 ID:eZ2Y6Txjp.net
ディスるってリンカーンから一般層に流行ったイメージなんやがあってる?

220 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:25:04.31 ID:RVQ9kDUhd.net
>>214
朝生放送のにじいろジーンと収録日かぶるから降板したんよな

221 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:26:37.34 ID:bhUZ2LYJp.net
キャイーンじゃなくてくりぃむしちゅーにして欲しかったわ

222 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:26:43.75 ID:oolUrO2lM.net
リンカーン大運動会は浜田のお気に入りらしい
テレビ番組が経費削減でどんどんこぢんまりしてってるから、ああいう芸人が大勢集まって体使ってアホなことやる大型番組が年に1つは必要なんだとか

223 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:27:05.84 ID:Bg9MJzZmd.net
OPの謎アニメ好きやったわ
ぐっさんいなくなったせいで使えなくなったけど

224 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:27:20.12 ID:9IUP3b3Wp.net
>>213
復活したやつあんまおもんなかったろ

225 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:27:24.13 ID:zABTfumZ0.net
今や誰もが使ってる「ディスる」を広めた功績はデカいやろ

226 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:27:48.86 ID:CcqrfCCHr.net
>>219
練馬ザファッカー由来やから合っとるで

227 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:28:03.89 ID:7+jnEmRma.net
>>219
そういやリンカーンで初めて聞いたな

228 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:28:13.24 ID:Fwkpktc2M.net
>>219
実際は先に他でも使われていたが、多用しただけな印象

229 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:28:31.35 ID:6694/p46d.net
リンカーン運動会の実況ほんまの子供にやらすの浜田のアイデアなんよな、やるやん

230 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:29:19.30 ID:/81uKA0G0.net
>>95
この2人の殴り合い良かったわ

231 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:29:25.01 ID:n/GilpFY0.net
>>107
大分きもいな

232 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:30:11.41 ID:T/+aJFrS0.net
大竹アクターズシアターで松本が「癌です」って言って笑うシーン今やと叩かれそうやな

233 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:30:28.81 ID:qb/uiyBRr.net
https://youtu.be/-Q7FBR_0YcU
この企画の剛のラップを宇多丸が絶賛してたの覚えてるわ

234 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:30:48.42 ID:nG5GWhHg0.net
水曜日のダウンタウンの前にやってた100秒博士アカデミーとかいう番組何ヶ月で終わったんやっけ
ワイの記憶やと1ヶ月くらいで即終わったイメージしかない

235 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:32:11.90 ID:MGaZGrGwM.net
>>225
練馬ザファッカーなんだよね

236 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:32:25.90 ID:qh+6hedgM.net
リンカーンって中盤からどんな企画にも俳優モデルアイドルを出してたから見なくなったわ

237 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:33:11.55 ID:vhvooxFOa.net
>>228
なに言ってんだこいつ

238 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:33:57.08 ID:vdWnfSiW0.net
>>222
浜田はVTR見るだけの番組が1番退屈ってごぶごぶで語ってたな

239 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:35:12.94 ID:Bg9MJzZmd.net
「ディスる」は好きだけど
漫画やアニメで使ってほしくないわ
ドラゴンボールのアニメで出てきてクッソ萎えた

240 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:35:20.21 ID:YttfGM75M.net
リンカーンは滑り台の炊飯ジャーを頭で止める奴が一番おもろい

241 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:35:48.09 ID:0qExKkpt0.net
>>238
そら当たり前やろ

242 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:37:10.52 ID:pGaYu3rD0.net
リンカーンってメンツだけは豪華だったけど企画はくっそつまらなかったよな

243 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:37:11.84 ID:bg7tUmpip.net
>>5
巨大お好み焼き作ってなかった?

244 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:37:21.77 ID:zlKt68P9M.net
>>140
ザコシゴージャス

245 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:37:34.10 ID:pHRlIWKZ0.net
水ダウ8周年ってビビるわ
2014からやってたんやな
昔の水ダウは畜生路線じゃなくて徳川慶喜ガチで見たことあるお婆ちゃんいる説みたいな検証路線でおもろかったわ

246 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:37:34.10 ID:dIW8X8EZd.net
リンカーンは着ぐるみの奴めっちゃ笑った

247 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:37:54.04 ID:sfwa7qhn0.net
ダウンタウンさまーずバナナマン有吉とかメンバーは最強だったのにな

248 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:39:01.24 ID:Fwkpktc2M.net
>>237
インターネット用語をダウンタウンが真似しただけだぞ

249 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:39:06.28 ID:Kb6yyWfyd.net
>>107
キム兄は?

250 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:39:18.80 ID:8ZOwkSAJ0.net
>>107
実際、今も松本が企画構成まで主体でやってたらこうなってたやろ

251 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:39:35.09 ID:0qExKkpt0.net
>>248
アルミホイル巻いてそう

252 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:40:41.14 ID:4rAu6Q09a.net
リンカーンはたまに面白いからな

253 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:40:45.58 ID:vhvooxFOa.net
>>248
だからそれを世間一般に広めたのはあの番組って言ってるのにほんまガイジすげえな

254 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:40:59.50 ID:Z34sapMGd.net
>>107
一人ガチで降りたやつがいますね…

255 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:41:09.22 ID:8xERQjItM.net
>>107
実際リンカーンとかやってる時はこんな感じやったししゃーない

256 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 09:41:28.59 ID:PBn06qqlr.net
リンカーンはテロップが糞すぎた

総レス数 256
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200